2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:31:55.41 ID:6VKbNP45.net
スライム視聴、止めました。

■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
(deleted an unsolicited ad)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:16:31.86 ID:IH/H2Uv2.net
>>60
でたよ転生虐殺主人公の擁護 虐殺被害者も転生するから問題ないキリッ 馬鹿じゃねーの

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:22:48.11 ID:J4LvEwg6.net
お手軽チートで神様の代わりにドラゴンに認められるいつもの転生糞

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:25:41.81 ID:M0BlOegQ.net
元おっさんの人外が主人公だからどこぞの骨の1期みたいにやたら甘い評価になるだろうなあ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:29:50.64 ID:MdZWXdPT.net
なんで脈絡もなくそれまで怯えてたドラゴン相手にタメ口になってるの

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:40:18.70 ID:IJvd/s/e.net
人型になるならスライム関係ねえじゃん
漫画も糞つまらなそう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:41:06.71 ID:Qvp/8NPv.net
なろう原作のアニメ見てていつも思うんだけど主人公のキャラがなんかよくわからん
丁寧なようで偉そうだったり突然怯えたと思えばやけに冷静になったり
キャラが一貫してなくない?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:41:33.49 ID:PyhN5LkL.net
>>64
主人公もドラゴンも人化するというね
モンスターだってイケメン美少女勢揃いだし
なんなら脳内の声の大賢者だって自我を持ってヒロインになっちゃうからね
その「〇〇しただけ」という前提すら無意味になるからね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:47:14.74 ID:9Jk0OZ3f.net
807 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9feb-aemA) ▼ New! 2018/10/02(火) 00:42:47.10 ID:sT1JEGxM0 [4回目]
原作者の頭の良さを感じるシナリオだったね
そのへんのアニメとは格が違う


すげーわ信者
あたまが沸いてる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:48:03.50 ID:J4LvEwg6.net
転生もの全般に言えるけど権威に何の努力もなく認められたいという願望が見えすぎ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:55:19.51 ID:IJvd/s/e.net
信者絶賛が気持ち悪い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:05:30.72 ID:ivwXVM8r.net
最近のラノベにはゲーム世界に入ったという設定でもないのに
作中でステータスバーが表示されたり○○スキルとかいう表現がされているものを見かけるゲームで言うステータスや○○スキルの概念は、あくまでもゲームとして数値的にプレイヤーにわかり易くするためのもので
ゲームの世界に転生したという設定でもないのにスキルだのステータスだの出てくるやつとか意味不明、理解不能
スキルとは技能・技術のことどあり体に染みついた技術でも経験で得た知識がなければ使えない
使い方が分からないわけで、スキルをもらう。というのはほんと理解できん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:11:38.84 ID:L/rTrFvU.net
週刊少年誌系コミックより売れてるっていうから期待して見たのにすげーつまらない一話だったなぁ
なろう系で喜んでるヤツらヤバすぎだよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:12:02.82 ID:zO1pHFRM.net
今期の覇王枠?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:18:55.75 ID:gs3wc0lD.net
>>74
わかる。どんなに努力してます、苦労してます、酷い目にあってます、ハーレムじゃありません純愛です
とか信者に言われても、作者の人間性というか臭さは隠し切れないというか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:20:26.57 ID:9Jk0OZ3f.net
sT1JEGxM0
http://hissi.org/read.php/anime/20181002/c1QxSkVHeE0w.html

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:25:50.85 ID:tyJHvKW6.net
今まで見たなろうアニメの1話で1番つまらない…
対象年齢も低そうだし
37歳のメンタルかこれ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:35:25.50 ID:eDVrpKy5.net
>>76
原作かなりやべーよな
なんかステータスの羅列があるけど具体的に何がどうできるのかまるで伝わってこない
こんなもん渡されて映像化しろって言われても頭抱えるしかないだろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:38:11.94 ID:PyhN5LkL.net
今度アニメ化する蜘蛛もこれと全く同系統だよな、ステータスとかレベルとか
まああっちは比較的面白いらしいが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:44:17.27 ID:UiZdhoIb.net
>>72
スルーしてた公式HPを見たら色々察したわ・・・
ナイツ&マジックと同じ方向のキモさが漂ってる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 01:55:01.51 ID:OgS13L0K.net
一話目でエルフ出ないのって、原作未読のアニメ組に対する掴みとしては
キビシイんじゃないの? この前のサトゥーも似たような一話目だったけど

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:17:19.04 ID:FhC43y89.net
クソつまんねぇのを我慢しながら読んでたけどなんかスキルとかの名前が小学生が考えたカッコいいスキルの名前みたいになって来て臭さでギブアップしてしまった
なんかカタカナで「ウガツモノ」とか「クラウモノ」とかみたいな
あれほんときっつい

あれでなろう歴代トップクラスの人気作なんだってんだからビビるわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:19:17.71 ID:O0JuQk91.net
スライムとかいう出落ち要素加えただけで典型的な太郎物じゃん…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:22:25.36 ID:6LQ1PCiv.net
>>83
蜘蛛は内容よりも文章がきつかった。アニメなら文が無いだけマシかもな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:35:02.91 ID:YsiNcx8v.net
>>82
しかも少しでも変えたり足したりしたらここぞとばかりに原作の不出来なところまでアニメのせいにされるというね...

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:36:17.79 ID:YsiNcx8v.net
食堂、居酒屋、スライム、蜘蛛のアニメ化でなろうはとどめを刺されそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:38:54.23 ID:eDVrpKy5.net
>>90
冬に盾太郎、春に孫太郎が控えてる
最もドス黒いなろうの闇ありふれも2019年に予定されてる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:45:44.64 ID:xMHhQZhr.net
デスマ2期なのかこれ
不評だった小さい文字を大きくしたみたいだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:09:48.29 ID:likzzpb7.net
https://tensei-slime.com/page-10

捕食者(クラウモノ)
無限牢獄(マモルモノ)
簒奪者(ウバウモノ)
数学者(ハカルモノ)
解析者(サトルモノ)
飢餓者(ウエルモノ)
暴食者(グラトニー)
美食者(ミタスモノ)
心無者(ムジヒナルモノ)
料理人(サバクモノ)
武芸者(キワメルモノ)
調子者(ミダスモノ)

などなどなど――

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:10:48.17 ID:HlQ4a0ki.net
転生したらチートスライムだった件にタイトル変えればいいのに

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:24:59.08 ID:tyJHvKW6.net
>>92
デスマ監督の大沼心も大分やる気なかったけど違うぞ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:33:10.31 ID:9KIo3u9v.net
糞みたいな人生だから最強パコりキングに生まれ変わりたい件でいいよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 03:46:36.86 ID:ZRxWAiMK.net
賢者の孫は一周回って面白い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 05:11:10.54 ID:D8ehrObq.net
>>97
孫は本当にあらゆる意味でツッコミどころしかないからな。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 05:53:29.33 ID:sfI5lp1f.net
説明口調すぎて退屈だわ。教科書とか解説書を読んでる感じ。
まあ、ずっとこの調子だからw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:04:30.09 ID:mxPBqW+c.net
言葉遊びで関係ないスキル獲得って

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:09:32.95 ID:1ukuQhcY.net
無駄シーンだらけ
見る時間が無駄なアニメ増えすぎ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:13:43.32 ID:mBM9xRa1.net
水につけたくらいじゃHDD壊れないし危険なだけ、ウソ知識教えるなよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:33:00.98 ID:B00eScGI.net
データ消すならドリル使わないと

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:34:36.06 ID:rmSy9uJD.net
リルムの声が合ってなさすぎなんだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:44:10.04 ID:qcHfI7WQ.net
>>102
モニタまでぶっ壊す必要あったのかと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:44:31.53 ID:3/B/yrnC.net
主人公は水色の髪の毛の男か?
万能系だな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 06:45:50.08 ID:3/B/yrnC.net
>>103
データを消すUSBの装置あるよ
フォーマットできる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 07:12:00.44 ID:QzeepfI7.net
主人公の声優素人なのか?
滑舌わるすぎて聞いていられないレベルで不快なんだが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 07:30:04.56 ID:KqM3mSKV.net
>>102
電動ドリルでHDD破壊だったらいろいろおもしろかったのに

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 08:06:23.11 ID:UiZdhoIb.net
>>93
せめて「〜モノ」で統一しろよw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 08:12:48.89 ID:HlQ4a0ki.net
スキルが簡単に手に入るのは太郎次郎と同じだな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 08:33:00.71 ID:ijyaQiAZ.net
子ども向けだったらスライムかわいいし展開もわかりやすくていいと思う
小学生辺りが思い描く万能感がよく現われていたと思う
でも37歳って・・・根本がきつい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:05:50.27 ID:jTTfEzGt.net
>>102
シロートのPC知識なんてペラいのが普通やぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:21:00.07 ID:OgS13L0K.net
HDDって塵ひとつ浸入させない密閉構造だもんな
基板回路は死んでも、

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:22:26.22 ID:W0llcdSb.net
いつもの異世界転生+チートだけど、
主人公がスライムだからハーレムは無いだろう…と思ったら人間の姿にもなれるのね。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:31:51.32 ID:xcj4eexm.net
ただOP見る限り男女比的には男の方がやや多いような…?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:42:34.70 ID:/r1ZEnoz.net
なーんで本スレよりこっちの方が落ち着いた奴多いんですかねぇ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:50:31.56 ID:xQ8OdGL9.net
>>91
勇者パーティを追放された俺氏、実は最強の〜系が押し寄せてくる悪夢

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:51:06.61 ID:LgmbHVsy.net
>>76
> ゲームの世界に転生したという設定でもないのにスキルだのステータスだの出てくるやつとか意味不明、理解不能

同意
単なる手抜きなのかねえ
安易すぎると思うわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:52:16.04 ID:LgmbHVsy.net
>>118
スローライフ系(でもイキリ系)が量産されてるしなあw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:53:03.82 ID:yWiRU5H3.net
蜘蛛はゲームじゃ無い世界にも関わらずスキルやステータスがある、って点に意味があるんだけどな

自分としてはスキルだけあってステータスは無いって世界はまだマシかな 現実世界でHPって何やねんってなるし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:55:15.00 ID:B15aJR5m.net
ゲーム世界が舞台になってなくても、ほとんどの異世界モノって
ステータスやレベルの概念があると思うけどな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:06:23.43 ID:2BbICzam.net
これ2クールやるのか強気だな
どこかで力尽きそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:30:32.20 ID:/jlw+vYj.net
蜘蛛も結局はゲームの世界じゃないのか
どっかで盛大に蜘蛛のネタバレをしてるヤツがいたが、そんな事書いてたぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:33:54.63 ID:D8ehrObq.net
>>124
まああれもゲームと言えばゲームか、某御大にとっての娯楽という意味だが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:38:20.32 ID:4LuvPILu.net
>>123
きららと一緒、シリウスも枠を確保しておきたいからだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:55:08.29 ID:wt0b979C.net
最近中高生の自殺が多い気がするのだが、こういう転生モノのせいでは無かろうか?
昔のD&D症候群(仮称)みたいなもので。

いずれにしろ、こういう作品はもうつまらないから一切アニメ化しなくてよろしい。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:57:17.90 ID:46gIhWtQ.net
流石に相関性なさすぎて草 ゲーム脳レベルに根拠のないなんちゃって学説レベル
水素水信じれるならその説も信じられるかもな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:00:00.36 ID:4WOmduqj.net
>>127
カネになる以上はどんな作品でもアニメ化されるぞ
感情だけで経済は動いてるわけじゃねーんだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:16:00.63 ID:4K1KkhHr.net
>>115
なろうの異種族転生の九割は人間型になると思っていいぞ
タイトルに種族名、巻き込まれ、なれない、じゃないがつくものはその種族じゃない、巻き込まれていない、なるきがない、じゃないというのは嘘だ、の可能性が異様に高いぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:19:35.26 ID:WX5V9tcA.net
>>90
大本命の無職は?
あれこそ好き嫌い分かれる作品だろうけどさ
主人公は最強ではないし基本的にやらかしまくるし負けまくるから
今のなろう勢の中では異質かもしれない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:22:33.62 ID:aL4zCcwR.net
300年スライムみたいに必要性のある人間化ならいいんだけどな?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:27:01.67 ID:WX5V9tcA.net
>>124
蜘蛛はゲーム好きの邪神(地球でJKとして過ごしてる)が滅びゆく星を再構築して
その再構築で作ったシステムの勇者と魔王が数代代替わりした頃に世界の真理を知り(入れ知恵され?)邪心に攻撃を仕掛けたら
邪神のクラスメイトが巻き添え喰らって死んだのを
邪神が面白がってその再構築した星に転生させたって話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:28:42.36 ID:UiZdhoIb.net
>>127
こんなゴミにそんな影響力があるとか
冗談でも言わないで欲しいわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:36:50.78 ID:4K1KkhHr.net
>>131
最強じゃないと言ってもドラゴンボールの孫悟空やべジータ、魔神ブウ、17号のポジションにいるからなぁ

後盗撮魔だし。盗撮で死んだも同然なのに転生後早速エロだし。後パンツ教徒だし
圧倒的一般受けしない主人公だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:50:40.64 ID:eDVrpKy5.net
>>131
勝つとか負けるとかが問題じゃないよ
純粋に質が非常に悪いのがなろう
なろうと言えばもう創作における蔑称になってるから
なろう内で引っ込んでたら誰も文句は言わなかっただろうけどな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:58:10.41 ID:UFfbu7iO.net
薬草で回復するんやな
→自己再生スキル取得

ファーwwwwwwwwwwwwww

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 13:52:32.48 ID:a4QwvPHF.net
人型になれるとかスライムになった意味無いでしょ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 14:02:30.70 ID:R+c9uigB.net
形状が全てではないでしょ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 14:46:39.15 ID:EumNPAQ0.net
どうせまたスキルがどうちゃらとかなんだろ?まだ見てないけどさぁ……
スキルによって生かされてんなというかスキルの奴隷じゃねこいつら

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:38:30.82 ID:/3EQ8R5u.net
スライムの声がダメ。吐き気がするわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:46:12.83 ID:6oRTyTVA.net
>>138
hieじゃないけど人とコミュニケーション取るのにスライム、人どっちが望ましい?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:50:04.83 ID:LF9b+xRx.net
>>140
見てないならアンチ活動以前だろ
アンチの風上にもおけぬ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:30:12.98 ID:dO4AFPMP.net
これスライムから人の姿になっちゃうのか、導入の意味あんまないな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:37:55.84 ID:zEmh7+eu.net
人の姿に擬態できるようになる、が正解だけどな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:43:13.11 ID:eDVrpKy5.net
どの道スライムである意味がない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:45:04.10 ID:L62P+vnX.net
転生したらメタモン(色違い)だった件
https://i.imgur.com/6PATtZ4.jpg

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:46:23.49 ID:0lKZcmNp.net
ついさっきアニメ化知った
アニメ未視聴漫画1~2話だけ小説読破だけど漫画から絵柄変わりすぎじゃね?
漫画の絵柄は受け入れられたけどただの萌アニメ化してるみたいだから観ない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:51:01.15 ID:udwsXd61.net
ドラゴン萌えアニメか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:02:49.93 ID:tyJHvKW6.net
>>123
こんなん2クール!?
ムリムリ耐えられない
あとは皆さんで楽しんで
僕は去ります

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:37:53.16 ID:HlQ4a0ki.net
いきなり2クールなのか
しょーもない外国人助っ人と大型契約するようなもんだ
完全に節穴

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:42:41.51 ID:ABhYsXoq.net
「スライムの意味ねーじゃん」というツッコミに対して「スライム形態の方が楽」という一応の設定上の言い訳用意してるあたりが浅ましい
「スライムが主人公で面白くなるわけねーだろ!美少女化したらスライム形態なんて用無しじゃい!
」ぐらい開き直ってるほうがマシだわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:55:41.59 ID:9aooExap.net
>>147
美少女に変身しそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:04:36.34 ID:MwY8hhY/.net
>>152
どっちにせよアンチは文句言えるし無敵だわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:40:15.65 ID:ZkS2QJ7P.net
スライムの方が楽ってのも意味不明なんだよな。30年以上人間だったんだから人間形態の方が楽に決まってんだろ。
元から女装癖のあるど変態だったとなぜ素直に言えないのか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:42:29.54 ID:hHScEB2b.net
そこは別にツッコむところじゃなくね?
生態も何もかも違う生き物のどんな状態が楽なのかなんて人間にわかるわけがない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:44:01.68 ID:ZkS2QJ7P.net
その部分を説明せず楽だからの一言で済ませるから「浅はか」って言われるんでしょ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:45:21.55 ID:hHScEB2b.net
そんなどうでもいいとこにアニメの尺割いたら「無駄」って言われるし八方塞がりやな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:48:46.92 ID:bV6KeGKC.net
>>146
お前が生きている意味もない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:51:16.95 ID:kAjDc1nl.net
本スレに乗り込んでくんなゴミ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:56:05.51 ID:OgS13L0K.net
スライムは薄い本向けの設定提供なんじゃね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:59:02.43 ID:ZkS2QJ7P.net
>>158
わり、原作の話してた。仮に掘り下げた設定あるとしてもアニメでやるのはおっしゃる通り尺の無駄だと思うわ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 19:03:20.51 ID:BSP3gQ+J.net
最初のシズのくだりは必要無かったかと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 19:58:56.53 ID:5+pkVQlZ.net
>>105
あれが「分かりやすい」と感じる低年齢層向けなんだろう
じゃあなんて主人公37歳なんて設定なのかは謎

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:13:38.25 ID:gmPf3QoN.net
なろうのスゲーところは、矛盾を指摘すると先の展開をペラペラと喋りだして
あとで解決するから問題ないって事にしようとすること
そこまで見た間におかしく感じるから指摘したのに、先の展開を説明されても
それで納得出来る訳ねーだろ
確かに堪えて見てれば後から面白くなるケースもあるっちゃあるけど
なろうみたいに底の浅い奴は後付け説明でつまらなくなるだけなんだよなぁ
最初の1話で引き込まれない奴は、そもそも作品に力が無い事の証拠だ
あとから面白くなる奴は、よく分からんが面白いって思わせて
続きが気になるように出来てるからな、そこら辺が根本的に違う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:20:26.84 ID:zDT+oj3v.net
今冒頭だけ見て37歳ってのにビビった

37歳って「彼女いない」とか言ってる年齢じゃないよ
もう結婚して子供いる年齢でしょう
しかも大手会社勤務だったら結婚してないと出世街道から外れるから
彼女なんかよりも結婚焦らなきゃいけない年齢だし
大手会社勤務だったら有名大学だろうし
しかもそこそこのイケメン設定だったら童貞は有り得ない
なにこの有り得ない設定

作者が37歳童貞無職だったの?

総レス数 1012
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200