2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:31:55.41 ID:6VKbNP45.net
スライム視聴、止めました。

■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
(deleted an unsolicited ad)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 04:01:26.74 ID:XfAewLGW.net
スラ太郎大絶賛されてるわりにやってることは散々使い古されたなろう系のテンプレだからなあ
なんか濃厚な世界観が人気らしいけど、スキル()獲得を教えてくれる謎の音声ガイド付きの世界観を濃厚にされてもっていう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 04:10:35.50 ID:+H2Tl6uok
アニメ1話見て結構面白そうだなと思って漫画読んだら糞すぎて草
敵出る→噛ませ仲間が雑魚だけ倒す→強い敵出てきてもうだめぽ→主人公出てきてドヤ顔圧勝TUEEE
マジでこのワンパターンを繰り返すだけ
例のごとく主人公は何の努力もせず強くなっただけなのにやたらと偉そうにしてて腹立つし
しかしほんとになろう系は信じられんくらいコンパチモノばっかやね
こんなんで売れるとか俺でも書けそうで嫉妬しちゃうんだよなあ・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 04:04:41.09 ID:n2K3MVbh.net
ここ売りスレみたいになってて草

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 04:06:07.19 ID:We7YOaTX.net
なろう系のゲーム演出は文章で手抜きするためだけど
それを映像でやってもねえ……って話だよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 04:58:28.74 ID:4Kekbm3P.net
スライムになっての苦労とかが作者の腕の見せどころじゃないのか
一瞬で万能になってどうすんだよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:11:50.55 ID:4rCjnOUJ.net
>>558
読み物としては蜘蛛の方が幾分かましだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:47:47.65 ID:Uuvr/VeA.net
>>574
本当くだらねえよなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 07:51:43.29 ID:XfAewLGW.net
弱いイメージのスライムが最強になることでギャップを狙ったらしいぞ
そもそも37歳のリーマンが転生して即最強な時点でまともな人間からしたら「は?」なんだけど
そこにさらにスライム重ねる必要ある?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 08:10:16.58 ID:2rw+7I4+.net
>>575
正直どっちも同類って感想だよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:07:29.87 ID:UoxuTAEo.net
>>471
まじか...

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:14:53.33 ID:gpwXjONC.net
>>569
ジャンプの漫画より売れてるぞ
発売日にはオリコントップとってる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:15:56.73 ID:gpwXjONC.net
>>574
全然万能じゃない
最後には神になるから序盤

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:22:26.09 ID:OYM4REfO.net
弱いスライムに転生するからおもしろいのに、そのスライムが最初から物理無効やら超回復を備えてたら意味ないだろ

>>580
ピンキリなのにジャンプの漫画より売れてると言ったところで無意味だろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:53:09.85 ID:gpwXjONC.net
>>582
少なくともジャンプ中堅あたりよりは上
ジャンプ中堅はマガジンサンデーならトップクラス

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 09:55:22.14 ID:NKFY71zH.net
売れているから何?
お前は売れているから面白いって言いたいの?
お前は自分で面白いかつまらないか判断できないの?

俺は売れていようがワンピはつまらないし、これは超糞だと思っている

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:29:39.32 ID:aj8VjvY2.net
>>584
こうゆう奴に限って円盤売上が少ないとマウントとってくるゆだよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:36:28.27 ID:7Ug10SgS.net
三ツ星カラーズは今も一挙みると面白いと思うよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 10:39:08.38 ID:SCdawxNr.net
特殊スキル盛りすぎやろ
どんだけビビってんだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:03:54.25 ID:hOtI2Lqm.net
マックのハンバーガーは世界一うまいと思うタイプなんやろなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:23:57.78 ID:2rc1QkKh.net
コスパはいいと思うぜマック あのジャンクな感じはオヤツとしては割とアリ
メシとして考えたら負けだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:37:28.29 ID:/24BhXv9.net
>>585
売れてるから売れてるからって調子こいてるやつが売り上げ爆死すれば叩くよそりゃ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 11:53:38.57 ID:tZAcmPrUK
軟便太郎はOPで吐き気がする

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:18:28.74 ID:Ot8Pibv+.net
1ミリも面白くないお笑い芸人がテレビ出てるようなもんでしょ
マックなんてとんでもないわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:21:38.80 ID:gpwXjONC.net
>>590
売上におもしろいつまらないは関係ないんじゃないの?
上に書いてある文章読めないの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:31:36.19 ID:mTgYt+tg.net
中身の批評すらないw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:35:05.36 ID:ZYkIsMZM.net
信者か業者かの火消しの頑張りようがリゼロみたいだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:37:27.54 ID:4FjGxsQ+.net
売上で攻められるとアンチも弱いなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:38:16.29 ID:/24BhXv9.net
>>593
ヘイト買ってるやつの拠り所が崩れれば叩かれるだろそりゃ
お前こそ文章読めないの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:40:01.25 ID:T3j49LoQ.net
なろう作品とは、衰退していく日本で生きていくために現実を直視せず精神的に引きこもるためのツールなんだなあって思う
そういう姿を見せられる方は暗澹たる気持ちになるし、勇気づけられることもない
なろう作品の売上のすごさなんか見せられると、なんて悲惨な状況なんだとしか言いようがない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:02:50.18 ID:lFudtXYrC
アニメ二期やるとかすごい自信あったんだろうなぁ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:55:45.22 ID:Ot8Pibv+.net
こういう俺ツエー無双アニメに嵌ってるのが子供じゃなく30代40代の中年のおじさんだからな
闇が深い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 12:58:45.74 ID:4Kekbm3P.net
いい歳して住み分けもできないしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:00:17.62 ID:/24BhXv9.net
>>598
そうか?
>>536見る限りでは
なろうなんて信者がイキってるだけで
実際は大したことなさそうで割と安心したがね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:02:14.28 ID:BFO4WxVT.net
>>602
そりゃ作品が素人の低品質なゴミなんだから当たり前だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:05:25.66 ID:NKFY71zH.net
純粋につまらんと言っているのに対して、
売り上げ云々擁護している時点で間違っている
どこかどう面白いと思ったのか書けよw

スライムのまま強敵に立ち向かう何かと思えばただのチート能力で
初期だけスライムって話なら叩かれて当然でしょ
くっそつまらん、出落ちにもなっていないし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:09:58.61 ID:lFudtXYrC
俺TUEEE系って現実世界の鬱憤をはらしてるだけだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:29:19.81 ID:OYM4REfO.net
言うてもアニメ爆死してるようなラノベと一巻あたりの売上ならそんなに変わらないんだよなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:48:19.92 ID:4FjGxsQ+.net
転スラの原作ノベルは大して売れてないな
本スレも骨は390あるけど転スラは25しかないw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:45:15.41 ID:gpwXjONC.net
>>604
スライムという雑魚扱いされてた奴が逆転するカタルシス
部下を育てたり国つくったりする育成シミュレーション的な楽しさがある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:46:51.49 ID:gpwXjONC.net
>>606
ラノベと漫画合わせて売上見るとラノベがマイナーなところを漫画で知名度出たタイプなんで漫画売上も見てみ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:59:59.94 ID:lFudtXYrC
軟便太郎は新参ホイホイでしかない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:55:47.07 ID:kAZ9T2/P.net
>>545
それ言い始めると「なろうの分際で底辺じゃないなんてどういうこと?」になるが?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 15:57:31.76 ID:kAZ9T2/P.net
>>581
なるほどね、神はゲイのサディストだっけか?
ともあれ屑野郎っていうのは正しくその通りだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:13:56.75 ID:gFWsoUI8.net
>>608
スライムだけじゃなく、転生したら○○だったの類いは、
生まれが雑魚、底辺でもチート持ち&強力で従順な手下が都合よくワラワラよってきて、あっと言う間に成り上がるから大逆転のカタルシスなんて無いのよ
ただの弱い物イジメにすぎないんだわ
建国も日本の食事、技術、システムを再現とかばっかで面白みの欠片も無い

普段抑圧されてる底辺層には、俺TUEEEと大虐殺したり、土人に教えを広める宣教師の気分が味わえたりで楽しめるのかもしれんがな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:17:48.33 ID:4rCjnOUJ.net
作品の質云々はワンピースや進撃の巨人が売れてるんだから
何でも売れらぁな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:24:23.07 ID:r+6FvLPu.net
>>608
訳わからん脳内の独り言でスキル獲得出来るとかお手軽でええですな
見た目が雑魚なだけのチート生命体が無双した所でカタルシスも糞もないと思うけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:26:30.50 ID:vahjSGU4.net
>>613
読んだことないのがまるわかり
なろうってだけで叩いていい認定

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:27:27.57 ID:vahjSGU4.net
>>615
原作だと視覚もなくなって何日も暗闇の中で編み上げたスキルだからカタルシスある

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:32:57.40 ID:r+6FvLPu.net
>>617
ここアニメのスレなんですけど
反論にすらなってないですよ

どう見ても適当な妄言を得体の知れないシステムが好意的に解釈して付与したようにしか見えない
実は苦労したんです、とか言われてもね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:38:42.13 ID:ivGYadSb.net
このいつも適当に擁護してるage野郎も皮肉なのかってぐらいに適当な擁護しかしてないな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:41:10.33 ID:gFWsoUI8.net
>>616
面白いと評判だったら苦痛に耐えながら最後まで読んだよwWEB版だけどね
いきなり最強レベルのドラゴンとお知り合いになり、身に取り込んで、ドラゴンの魔力のおかげで名付け放題で強力な部下を作り放題
どこに部下を育てる楽しみがあるんですかねw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 16:58:54.40 ID:TNug7GQJ.net
WEB版の原作を読んだ限りだと、クッソおもんない脳内一人漫才しながら成り行きに身を任せてたらスキルゲット、疑問は謎の声が丁寧に解説してくれる
どこにカタルシスを感じる要素があるんですかね?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:16:28.11 ID:Q31X7gVg.net
アンチスレに来て一生懸命擁護してんのは何が目的なんだ?
まさかとは思うけど「お前等の曇った目を俺が正す!(キリッ」とか思ってるんじゃあるまいなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 17:43:15.69 ID:Wc0quH5j.net
ウェブ版途中までは面白かったがなんかシリアスとか絡みまくってきたところで見るの辞めた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:27:17.72 ID:dXD4X78F.net
気持ち悪い作品の信者は気持ち悪いな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:39:38.73 ID:lFudtXYrC
なろうってなんでこんなに俺TUEEEが多いんだろうか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:35:48.39 ID:LR/nwWCc.net
何なんあの糞新人声優は...リムルの声可愛くなかったら原作捨てるわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:47:02.81 ID:lFudtXYrC
>>626
1話で可愛くないの丸わかりだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:43:39.13 ID:20yIWo/A.net
開始3分でもうだめだった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:46:05.35 ID:FyatBdS7.net
>>608
それなら普通にリストラされたオッサンが、知識と知恵と僅かな蓄えを元に隙間の目からウロコみたいな
事業を始めて、いろんな妨害受けつつ勝ったり負けたりしながらみたいなのはいかんの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 18:55:38.06 ID:OYM4REfO.net
>>617
それ一巻のほとんど冒頭だろ
作中世界では何日も経ってますーなんて言われてもな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:09:47.77 ID:t1+Nu/GV.net
目が見えないだけで 腹も減らない寒さも暑さも全く感じない体で彷徨ってたら大量のエリクサーと最強武器の素材と最強クラスのドラゴンの加護を手に入れました
これからイージーモードで外に出ます

カタルシスってなんだっけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:16:58.51 ID:N0W6R/cc.net
死にかけたりしながらの大冒険の末その領域にたどり着いた長編ならともかく

物語のスタートライン、もしくは序章ですでにその領域にいます。
こんなのがカタルシスガーとかいうんだから笑うしかないわ
なろうに毒されたなろう信者にしか共感されないって理解できないからバカにされてるんだよなぁ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:28:31.59 ID:BFO4WxVT.net
>>622

749 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2018/09/17(月) 17:05:24.84 ID:EWw4kT47
>>740
信者が「他の〜とは違う」とよく言う(大抵は勘違い)作品は信者の忠誠度が高い
世間にありふれた物とは違う特別な作品だと評価する事で、評価する自分自身も
世間のありふれた連中とは違う特別な自分だと錯覚できるから
そのため彼らは批判者を、作品の良さを理解できない子供、と見下す事が多い
作品への批判は「特別な自分」の否定に直結するので、この手の信者は攻撃性が極めて高い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:30:04.76 ID:kAZ9T2/P.net
おためごかしで死にかければ何もかも許されるからな
ちょっとした不幸で「ほらほらだから好き勝手やっても許される」とか傲慢でイキり野郎の癖して自己正当化のためにウダウダと予防線を張りまくる
ほんとクソだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:31:49.96 ID:kAZ9T2/P.net
ああ、こう書くとこんどは「死にかけるのがちょっとした不幸なんでつか〜?」とか言い始めるんだよな
ほんとアレだわw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 19:47:59.20 ID:lFudtXYrC
なろうってほぼ初心者向けじゃないか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:20:28.17 ID:4rCjnOUJ.net
全部読んだけどピンチらしいピンチなんて転生女騎士と戦った時くらいで
あとは全戦楽勝だからな
後半の対帝国なんて茶番でしかない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 20:47:59.06 ID:MLJqtmVh.net
彼女も友達もいない冴えないオッサンが転生によって最強の友達も出来て成り上がってく話かと思ったら
信者によると転生前からコミュ力もあるエリートだったらしい
スライムになったとはいえ元イケメンエリートが難なくチート能力手に入れて難なく仲間増やしてくのは普通につまらんし
冴えないオッサンが共感するといわれるなろう系主人公としてもダメじゃねこれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 21:35:25.67 ID:20PavNPg.net
そういう冴えないおっさんが少なめだから作者スレが過疎ってるんじゃね
メインの読者層が2chやるようなタイプじゃないんだろう
その割には累計3位だけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:01:06.39 ID:4Kekbm3P.net
アンチスレにまで来る熱心な信者は普段どこにいるんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:10:12.73 ID:gpwXjONC.net
>>632
そのスタートラインがスライム転生なら全然万能ではないレベルの能力しかない
敵はもっとチート

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:20:08.51 ID:oOpOOFlW.net
>>641
まあぶっちゃけると飽き飽きなわけよスキルだ冴えないおっさんだお手軽国作りだってのに
もうカタルシスがどうのこうのじゃなくて単純につまんない
さらに加えてクソみたいな演出だし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:20:45.61 ID:xRE99z+c.net
転スラほど強敵がいないバトルものなんて読んだことないけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:35:38.77 ID:lFudtXYrC
>>641
アンチスレで信者君乙
まぁ最も普段はどこにいるのかさっぱり

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:40:13.50 ID:N0W6R/cc.net
>>641
なろうのう基準で言われてもだから何?って言われてるのいい加減気がつけや

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 22:48:40.00 ID:yFvoAmWI.net
>>643
流石にそりゃねぇわ ヌルゲラノベなんて幾らでも無尽蔵にあるぞ
ただ読み進めると失明するっていうリスクがあるから売れてないだけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:06:33.24 ID:poVg57UE.net
掃いて捨て、馬に食わせるほど、大量に同じような話がなろうに転がってるのに
なぜ信者は自分の推す作品だけは特別と思えるのだろう?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:13:24.10 ID:6VHT+9zd.net
転生してスライムになるのと転生して隣の国人になるのとでは、どっちが過酷な人生を歩むのだろうか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:19:31.92 ID:VbxL/JYV.net
>>647
転スラに関してはモンスター転生ものの一番槍でその時は間違いなく他のなろうとは違った
流行ったらパクられまくったから特別じゃなくなった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:23:09.62 ID:EnlIjo7O.net
夏アニメにしれーっと混ぜれば良かったのに…
今期だとより一層バカが目立つ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:34:23.75 ID:NKFY71zH.net
人が違うものに生まれ変わる話なんて昔からあるものだし
そいつにとってなろうで初めて目にしただけで
一番槍ですらねえよ、バカじゃねえの
自分の視野をもう少し広げた方がいいんじゃないか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:34:47.05 ID:MLJqtmVh.net
>>639
まあイケメンエリートなのに37歳童貞という意味不明ななろう向け設定が受けたんだろうな
これに共感したらキモい童貞おっさんだとバレるから人前じゃ言えないよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:36:09.23 ID:SbBvaBkQ.net
>>620
そりゃあなた・・・
現代日本のゼネラルコントラクターで何不自由ない暮らしをしてる独身って自己紹介と
高速道路の位置関係からしたら赤坂見附か日本橋から京橋区間にかけて。
符合する職場と言えば鹿○か清○建設の本店勤めの人でしょう
現実世界でもこれからきな臭くなる一方でスクラップ・アンド・ビルドに参加する
一番手のエリートで、日本国としても最重要保護対象の人間なので異世界に渡れば
それくらいの特権も授かるでしょ
富野由悠季の「リーンの翼」でも主人公のサコミズさんはオーラロードで法定の型
演ってるけど、あの剣術教われるの都内では早稲田と一橋だけだし
それくらいの人であれば聖戦士にもなれるわけさ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:40:47.11 ID:lI9pzG+T.net
>>653
どれだけ肩書き並べようが一企業の社員に変わりないだろ
世界でも指折りの賢者だか勇者だか知らんけど不釣り合いにしか思えないね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:43:50.03 ID:SbBvaBkQ.net
>>654
そんなこといっても、フリーメーソンとか高須センセがグランドなんとかいってる
フロントと違ってガチの本家はゼネコンだよ?
そこらの会社が使ってる技術資料の巻末に何の脈絡もなく「三角形とコンパスの紋章」
が刻んであったりするのよ
この世界の錬金術・科学・魔法の探求の起こりから探求を続けてきた集団に連なる
人間の中核の一員ってのはそれこそ世界の支配層なんだけどね。ほんとうの。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:45:13.55 ID:SbBvaBkQ.net
ああ、わたしは仕事上見せて貰っただけで、相手も「それ」については意味不明?と
言ってたけれど、「ああ、そういうことなんだ」と納得がいったよ私は

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:49:11.59 ID:SbBvaBkQ.net
>>654
おそらくは早稲田で(早稲田の学生は天皇陛下に送られて前線に特攻させられたから)
法定の型会得してバイストンウェル行ったサコミズさんでも聖戦士で王様になれたんだから
似たような経歴の三上さんも有資格者なわけさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:49:23.29 ID:/24BhXv9.net
本気で言ってるなら頭おかしいと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:49:42.58 ID:ivGYadSb.net
なんかやべえのがいるな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:51:30.02 ID:NKFY71zH.net
ごめん、何について語っているのか本気で分からない
ダンバインの話混じっているし何かの病気でも発祥したの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:52:57.43 ID:SbBvaBkQ.net
いや、しかし「なろう転生系」の日本での元祖といっていいであろうオーラバトラー戦記
の主人公が「そう」なんだから、本来の姿に回帰したんじゃない?
次点で黄金拍車の「カズマさん」(駄女神はつかない)だけど、やっぱりイケメンで
全国レベルのサッカー高校生だったはずだし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:53:09.50 ID:coLRy/dv.net
リアル37才童貞だけどこれ全く面白くなかったわ
開始5分で切ったわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:55:42.28 ID:zKKQNOjO.net
>>649
なろうでもコレより前に何十と数えるのも馬鹿らしいくらい
モンスター転生あったわ
何が一番槍だアホ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:57:34.81 ID:SbBvaBkQ.net
>>660
リーンの翼も大して売れたものでもなく、ダンバインが伝説になってあとおいで
「こんなものもあったのか」と知られたのは出版20年以上経過してからだと思うが・・・
スレタイのストーリーのこの先を知らないが、設定としては「日本の転生ものの
王道の主人公タイプに回帰した」と言えるという話だよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:59:21.03 ID:lI9pzG+T.net
>>662
少なくとも1話見る限り37歳設定も童貞設定も全く意味をなしてなかったから良い判断と思うよ
途中から声も変わっていよいよお前誰だよ状態だったし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 23:59:41.18 ID:v8b0X371.net
うわぁぁぁ
本当に気持ち悪い・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:01:31.49 ID:2VlNPcX4.net
古代ローマ帝国時代からなんでムダに見える工事をバンバン発注してゼネコンに仕事やった
かって言えば、そりゃ街道や街道沿いの都市を整備するのも「二次的」な目的ではあるけど、
一番の目的は指揮能力のある人間とそれに従って動ける技術力を持った人間の層
を維持するためだからね・・・
戦争になったときに常備軍だけでは戦争できないのよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:02:13.51 ID:KTclAoVs.net
>>665
童貞だから賢者スキルつけれたから無意味ではないんだよなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 00:02:52.19 ID:UyrJFswT.net
この絶許狙いじみた明後日の方向に話を持っていく擁護は覇王の時にもいたような

総レス数 1012
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200