2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:31:55.41 ID:6VKbNP45.net
スライム視聴、止めました。

■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
(deleted an unsolicited ad)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 09:41:55.52 ID:ez+wOe2z.net
>>326
森羅万象が万能すぎて草

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 09:47:53.22 ID:ZdXzwJ2H.net
イージーモード過ぎる…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 10:08:33.59 ID:1F7FTK66.net
スラ四郎さ
なんだよその声

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 10:30:49.01 ID:bQlSFZTR.net
うんこもれ太郎2クールもあんのかよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 10:46:09.17 ID:/Tgp+dXL.net
この作者は大手ゼネコンに入るハードルの高さをまるでわかってないな

>>309
伏してないってことだもんな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 10:58:10.81 ID:XZ0OhqaD.net
納得のいく説明もなしにスタート特典モリモリで異世界で強くてニューゲームって胡散臭すぎるだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 11:03:01.87 ID:AVTOoNPN.net
>>326
スマホ太郎並みのイージーモードだな🙀

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 11:30:13.88 ID:mmnI+zxV.net
軟便太郎は2クールか・・・
もう2〜3話観てから打ち切りを考えるか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 11:33:13.08 ID:u0bdaqsf.net
なろうのステマ作品て例外なく信者が突撃してくるよな
ほんと死んでほしい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 12:03:24.42 ID:bDkql/o8.net
あのさぁ……もうゲームやりゃいいんじゃね?
あの頭の中に響く声は何なんだ?普通に考えて怖いわ
アイアンマンの補助AIとかならわかるけどさぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 12:05:40.66 ID:qG+UOxXt.net
称賛異常に多くて気持ち悪い
原作組が発狂しないってことはこれで原作通りなんだな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 12:29:27.61 ID:tO9b1Y4J.net
デスマみたいにゲームの中らしき世界にダイブしてしまったならともかくなんでスキルとかシステム音声が流れんだよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 12:52:49.04 ID:R7Xi8zFm.net
>>329
>>330
>>334
呼び方統一しろよ
何個あるんだよw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 12:54:06.63 ID:/54n7qFL.net
転生かなにか知らんけど人生もう一回を接待プレイで始めさせてくれる理由はちゃんと説明してくれるの?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:03:25.75 ID:7gtZRhcK.net
>>338
「ステータスが無いとキャラの強さが分かりいくいです」

なろうではこんな感じの感想が流れてくるから察しろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:03:37.06 ID:uUNnNmk8.net
>>339
糞アニメナンバー4
という事でスライム四郎さ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:04:47.28 ID:1NnkJrxv.net
>>326
スライムのチート性能+etc+ここまでやらないと快適に過ごせないっていう作者の認識に
なろう作者のリアルでの鬱屈を感じるわw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:09:40.81 ID:j4bGvxQ7.net
会話できて代わりに何でもやってくれるシステムボイスとかいう
もう主人公の存在そのものが要らんやろって思える無理なく世界観描写する実力がない作者の楽して無双したいの最終形態みたいな糞設定

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:13:32.74 ID:DttZ3s+8.net
スマホなんてレベルじゃない便利さ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:15:48.33 ID:7gtZRhcK.net
原作だと最終的にクトゥルフ系従えて鼻くそほじりながら星を破壊できるようになるってマジ?
どっかでチラッと見ただけだから本当か分からん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:26:00.27 ID:1NnkJrxv.net
何で壊してるのやら…ポンポン殺害したり壊したりさせる癖に
どの作品も毎回元は日本とかの小市民なんだよな、普通の人はそんな鬱屈溜まらねーからw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:32:02.69 ID:2BvTocjU.net
普通じゃない奴らのたまり場が小説家になろうってサイトだから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:48:32.59 ID:B6fbLUhj.net
クソザコスライムの成り上がり物語かと期待したらこれだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:11:10.52 ID:7gtZRhcK.net
>>346
その通りだったのしてもそれに何の意味もないからな
せいぜい信者が他作品にマウント取るために使う位(実際二次創作小説でそういうのある)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:14:39.22 ID:1NnkJrxv.net
>>349
その場合、周囲の知能障害がさらにひどくなるのがなろう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:31:36.80 ID:WJv95EUS.net
なろうで転生する作品に良い物は無い
こっそり読むような物なのになぜアニメ化してしまうのか?
なろうで読んでる作品あるけどアニメ化するようなもんじゃないぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:33:05.88 ID:uGTE6sQJ.net
百連の覇王でも主人公いらねえスマホだけ置いてけって言われてたけど
スライム太郎も大賢者いれば太郎要らないよね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:34:16.90 ID:i8SyuIBX.net
内容によせて中高生向けにするかキチンと優秀な中年を描くか、どっちかにしてくれ
なんでネット小説には無個性なちょいクズ主人公が多いのか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 14:43:30.06 ID:7gtZRhcK.net
>>354
作者本人の投影だからだよ
なので作中ではクズが全方位から賞賛される

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:02:17.62 ID:qrOFry+w.net
フリーザみたいな主人公ばっかり
敵はナメック星人止まりだけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:04:19.45 ID:xbS1GLzR.net
>>356
転生者が優遇され過ぎて現地人がかわいそうだよな
ドラゴンボールも強いのほとんど宇宙人だしな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:10:55.91 ID:cXU8NWQ/.net
>>307
伏線があるのは超最低限当たり前だろうが
問題はそんなことじゃなくてこんなファンタジーラノベごときでかつての空襲描写入れたことだよ
身の程(この場合は作品のジャンルって意味)を弁えないにも程がある
作者がアホでも周囲(編集やアニメスタッフ)が描写ぼかして察せられる程度にすればよかったものを
がっつり入れたことが底辺越えてると思わされただけ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:22:03.14 ID:9BuqUA+5.net
なろう系は詳しくないが
異世界に異種として転生した主人公の人間としての悩みとか葛藤は描かないのがセオリーなのか?
自分の境遇を受け入れるの早過ぎじゃね?
主人公に人間味が全く感じられないわ
ギャグマンガでももう少し慌てたりパニックになったりするシーンがあるだろうに

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:23:12.58 ID:TRkGUj5S.net
おっさんが転生したら無性のスライムで人化したら幼女とか願望MAXキモすぎて泣ける

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:28:36.63 ID:9BuqUA+5.net
>>358
昭和二十年 ってテロップを入れなかった(キリッ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:30:56.68 ID:7gtZRhcK.net
>>359
一般的な当たり前が通用しないどころかマイナスになるのがなろう
創作における最底辺は伊達じゃないぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:54:35.93 ID:tugDSoS/.net
姿が変わると精神まで退化するのなんなの?
おめぇ、40手前のおっさんだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:57:11.56 ID:9BuqUA+5.net
>>362
「小説」や「物語」「創作」という言葉を冒涜された気分になるんだが……w

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:29:14.85 ID:eYEzHYYM.net
>>359
悩みや葛藤はストレス要素だからね、そんな展開にしたら読者が離れる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:44:28.14 ID:DsjFHVnt.net
ED映像見る限りスライム→女の子になるのか?
「え? 主人公が勇者じゃなくてRPGの雑魚キャラでお馴染みのスライム!?」
っていう以外性がこのなろう作品の唯一の売りだと思うのに、そこを捨てたら見ていて何の面白味のない性格の主人公やん
単に美少女が活躍する作品なんて掃いて捨てる程あるわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:46:17.54 ID:SLM0vJNO.net
話題になってるから気になってweb版ちょっとばかり読んで来たんだが
主人公のスペックと戦力とか
1話で取り込んだ薬草で作った薬がエリクサー並みの回復薬で
ドラゴンの周りで光っていた石が それで武器作れば変形自在複数魔法効果ありが可能な上に強度最高クラスの素材なんだとか
身体能力は取り込んで解析すりゃどんな姿にもなれて変身すると解析した者の数倍から数十倍の能力でその能力も使えて
特にその姿に変身しなくてもスライム姿でも人間姿でも能力のほとんどを使えて
配下にした魔物に超適当に名前を付けてやるだけで魔物の能力を上げ 役職を超適当に指名するだけで更に能力を上げ
奪ったばかりで使い慣れない能力で戦いづらい時は大賢者に自分の体の制御を任せれば 一切無駄の無い達人の如き動きで戦い 完璧に能力を使いこなしてくれるのだそうな

初めての大規模戦闘までで 後は知らん もう読みたく無い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:49:18.32 ID:SLM0vJNO.net
>>366
人間の女を取り込んで直ぐに人間姿になる 見た目人間の女 見た目の年齢はある程度自在 ちなみに女じゃなくて無性だそうだ性器無し

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:53:07.15 ID:scyBH/cf.net
結局最初の客引きにインパクト欲しいだけなんだろ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:54:23.96 ID:SLQ4Aj6s.net
またくそごみなろうかよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 16:56:51.83 ID:d8tZgEuS.net
>>248
絵柄が嫌い
内容もつまらない
タイトルだけで知名度得た釣り作品

サムネだけで再生数稼ぐ釣りユーチューバーみたいな作品

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:09:10.32 ID:+wAP6ulu.net
>>367
我慢して読めよ
時空をも渡れる能力を手に入れ、他の異世界にいってそこの連中を助けマンセーされたり、
日本で通り魔に刺される前の時間に行って当時の自分を助け通り魔を虐殺したり、
開いた口がふさがらなくなること受け合いw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:23:37.41 ID:fKz8P6v/.net
この手の異世界なろうって、オチが無いからホント気持ち悪い。

のび太だって、ドラえもんのひみつ道具悪用しまくった後、きっちり罰を受けるし
スボンジボブのイカですらガッツリ制裁受けるのに。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:25:07.47 ID:Eu332zgY.net
>>248
このシステムボイスは何なんだ……
結局明らかにされんの?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:39:46.56 ID:lrmuYudv.net
主人公の年齢設定や転生への憧れから伝わってくる
人生終わってるおっさんの生々しさと
転生後の幼稚な展開の組み合わせが本当に気持ち悪いなw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:40:08.60 ID:UY9vM0iC.net
原作読んだけど原作のほうがつまらない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 17:51:25.89 ID:SLQ4Aj6s.net
アニメのなろうってばっさり切るとこ切るからむしろ良くなってることあるよね
原作再現すると見てらんないシーン多いし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 18:30:09.79 ID:R72dzyji.net
>>331
作者がゼネコン子会社社長と聞いたが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 18:53:56.38 ID:tCI3KyaQ.net
>>373
最後に神になって過去に戻り死ぬはずの自分へ回復アイテムおいてっていうオチがあるのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 18:57:02.30 ID:4J469k1G.net
瀬戸内寂聴でさえ素性隠して大昔のケータイ小説書いて人気だったんだぞ
読者ウケ狙った展開にしてるだけで作者がなろう脳とは限らない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:01:28.09 ID:gRABBmTT.net
>>380
寂聴は不倫して子供捨てたまさにケータイ小説の内容そのままなクズ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:10:09.41 ID:7gtZRhcK.net
意図的にウケるように書いてるとかなろう脳お決まりの言い訳だよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:23:43.31 ID:SLM0vJNO.net
出会って一日も経たない 挨拶程度で碌に込み入った話もしていない女が突然暴れ出して
暴れ始めた瞬間魔王に操られてると見破って大した苦労も無く乗り移っていた敵を倒す
でも助けた女は寿命であっさり死ぬ
主人公:よしお前の恨みは俺が継いで果たす

主人公の目的さえこんな風にしか話を作れない作家に過大評価し過ぎやろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:26:24.91 ID:/Tgp+dXL.net
>>377
アニメはひどいが原作はもっとひどいというのがなろうだからな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:28:58.00 ID:/Tgp+dXL.net
>>335
ステマだからだよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:34:25.02 ID:xZPJpTyJ.net
スマホはアニメが酷いだけって言われててそのあと晒された原作はスマホ太郎がアニメがマシに見えるキ○ガイだった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:42:39.37 ID:IjbpC4n0.net
色んな所でなろうでもこれは面白いってよく聞いたけど今の所大したことないなあ
幼女戦記も似たような感じで微妙だった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 19:51:35.37 ID:gRABBmTT.net
幼女も信者が「他のラノベとは違うガチ戦記物」とかほざいてたなw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:38:13.45 ID:Y+NcucA4.net
幼女はコミック版面白かったけどアニメは微妙やった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:46:46.42 ID:weLWj2Fc.net
>>389
可愛かった副官さんがアニメで変な生き物になってて愕然としたわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:51:55.34 ID:1NnkJrxv.net
他と同じように、他とは違う。と言って出てくるいつものなろう
自分たちの出元を見下しながら出てくるのがお約束って考えるとひでーよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:06:14.74 ID:268UmN0b.net
なろう系wwwなどとバカにされてる系統の作品を何故書けるのか・書こうとするのか
何故アニメ化しようと思えるのか、何故こんな系統の作品の信者になれるのかほんと不思議

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 21:47:29.94 ID:xbS1GLzR.net
音楽ならAKB、ゲームならソシャゲ、読み物は異世界転生
もうバカな奴しか金使わないんだからそこターゲットにするのはしょうがないよね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:05:17.80 ID:ClvFSnpz.net
>>387
普通の人はなろう作品なんて見ない。面白いと思ってるのは頭のネジが飛んだファンだけ
そんなファンの言葉なんて参考にならん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:27:39.55 ID:j0CE7c3J.net
そらそうよ。
良く出来た創作物にしか金を使わない人と
美少女キャラクターの裸さえ描いてれば、まともに内容も見ずに神とか言って大歓喜で
金を使いまくる人のどちらをターゲットにするか
って言われたら。
ねえ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 22:59:59.45 ID:IzCVTX5B.net
>>395
でも、金を使うけど見る目のないバカにでかい面させたら将来的にはろくなことにならないわけで、
だからこそ昔の人は「粋」だの「通」だのあるいは「野暮」だの、受け手の批評眼も評価してたわけだよな
その辺の感覚忘れたら成金の天下……って、そう言えばなろうじゃ「成り上がり」が人気要素だったっけ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:03:23.81 ID:dqxB1SmA.net
なろうなんて生ゴミ読んでるか脳が死んでるんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:06:26.58 ID:gT7zp9Ga.net
チート過ぎてどうなん?と思わなくもないけど
それがなろう系って奴なんだよな。ジャンル『スポ根』みたいなもんか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:11:09.75 ID:dDkwHjq9.net
>>217
なろうアンチ総合で誰かが調べてたけど
そもそも大して売れてねぇはずだぞなろうそのものが
だから一冊1000円軽く超えるような大判で出すんだとよ
糞みたいな本を大判で出してキチガイ信者に買わせて金回収する
そら単価が2倍とかなんだからハードルは下がるよな
まともな奴はどんな値段でも買ってくれないのは分かるんで、どんなに高くても金払う馬鹿どもを騙すために値段上げる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:13:16.08 ID:dDkwHjq9.net
>>237
実はなろう系列は子供よりおっさんのほうが遥かに人数が多い
理由は子供はわざわざこんなものを見る必要も読む必要もねぇ
ゲームだってあるし到るところに娯楽がある
新しいものを受け入れられず、くっだらねぇ脳内妄想して現実から逃避するしかねぇような中年のほうがハマるらしいぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:20:33.88 ID:dqxB1SmA.net
>>400
ちょくちょくおっさんのほうが多いッていうの見るけど
そんな情報どこにあるの?単にそんな気がするから都合良く信じて広まって行っただけじゃなくて根拠ある情報なん?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:29:53.33 ID:xqgGtCfz.net
>>398
チート主人公自体はバスタードやらスレイヤーズやら昔から一杯あるからねえそれに導入部が現実で共感させるのがなろうなのかな

でもやってることはピンチにならないラッキーマンだよね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:40:00.77 ID:KNl386Sh.net
こんな中学生の妄想みたいな作品をおっさんが楽しんで見てるとかうせやろ・・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 23:44:44.82 ID:eYEzHYYM.net
>>401
よく言われるのがなろう運営のアンケートだったかで年齢を40代以上って答えた人が多かったとか、書店のなろうコーナーにオッサンばっかりいたって情報。あとなろうって主人公がオッサンだと人気出るから、読者もオッサンで感情移入してんじゃないかって推測も影響してる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:00:46.99 ID:aPw3NuOm.net
この主人公が40手前の時点で薄々察してたわ
読者のターゲットが若者なら主人公の年齢もっと若くしてるもんな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:06:49.17 ID:UBwX7Hpw.net
人生詰んだおっさんが異世界に って設定が多いのは確かみたいだが
その約内の6割くらいは若返り若しくは女体化してて精神年齢すら退行してておっさん要素が皆無なのばかりぽいぞ
どっちが多いっつーより 各年齢層の普通のまともな作品に馴染めない層が必然的になろうに集まってるだけだと思うが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:07:33.53 ID:KITbUYN8.net
>>392
チャレンジ精神は評価してやれよ
書かずに初心者でもできる批評()しか出来ない人間より上

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:18:18.53 ID:LeqMnQ7Y.net
>>407
どんなゴミでも言える言い訳w

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:19:46.22 ID:ciiBF1/d.net
全世界に尻の穴おっぴろげて見せられる精神を評価するかっていうと

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:23:24.64 ID:HL7x3b/V.net
40手前の童貞おっさんオタク?ならもうちょっとむさ苦しくキャラデザしろよ
あれじゃいい男すぎんだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:24:21.15 ID:CgcFFJDe.net
小説家志望なら一理あるけどこちらは単に作品の感想述べてるだけなんで
批評されるのが嫌なら公開するなとしか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:24:49.49 ID:J229ODdy.net
なろうとかくだらねぇ汚物の信者やってるオッサンは全員死ねばいいのに気持ち悪い

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:25:50.28 ID:HL7x3b/V.net
>>412
需要があるから供給がある
あたなの需要にあってないだけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:29:36.22 ID:+8qHUarc.net
>>396
そういう危ないブーメラン投げるのはやめろ、俺にも当たる
アンチ活動が粋だとか通だとか言うのは魯山人みたいである意味カッコいいけど俺は嫌いだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:36:53.36 ID:9w6Qj4Cw.net
>>406
わざわざおっさんを最初に描いてから転生させてる意味を考えてみろよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:39:30.87 ID:2uJwk5BP.net
>>407
ほならね理論に逃げてる時点で擁護対象が低俗だと認めてるようなもん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:42:11.07 ID:HL7x3b/V.net
>>415
そして転生後スライム→美少女にするあたりTS嫌いな俺にはダメかもしれない
転生先で女になるなら女を転生させろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 00:51:39.36 ID:sotyR72S.net
1話見てきたけどアニメというより下手なゲーム実況プレイみたいだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:28:11.21 ID:02kuE6Tl.net
>>396
だから、これを始めどんどん原作の質が下がってるように見受けられるけど。
以前ならツイッターやピクシブに投稿された素人の漫画をアニメ化とか想像も出来なかった。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 01:32:01.20 ID:alIowRn1.net
>>416
黒歴史ノートに書いたのを勝手に他人に見られたわけでもなく、自分から衆目にさらしたんだから不特定多数の人から批評されるのを認めたようなもんだろうにな
なのに批評を馬鹿にし始めたら批評する価値のない作品だって暗に認めてる。それこそ作家への侮辱だろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 02:05:01.29 ID:8rEvainu.net
>>402
チートを凄いとかそういったニュアンスで使うなよ
なろう汚染されてるぞお前
ダークシュナイダーもリナもズルや不正なんてしてねーだろ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 05:47:48.11 ID:kAZCrlU/.net
なろうってTAS動画に近いんだよな
ランダム要素の強いゲーム(civみたいな)で常に最適解を選んでる感じ
なんで多少の苦境はあっても最終的には主人公の国が栄えて万々歳

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 06:43:38.51 ID:WPpAtluR.net
なんか、花食って解説し始めたとこで脱落
何でおっさんがスライムになって、都合がよすぎるナビがついたのかだけ教えて

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 07:02:36.71 ID:sUgzOYSK.net
エルフ娘が出てから切るかどうか判断するつもり、色気なしでの視聴続行ツライわー、

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 07:52:06.95 ID:02f1gftF.net
モンスター主人公視点とかメガテンのダークさを見習え

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 08:01:16.26 ID:auzDsmLA.net
2話みたけどEDも下手くそw音楽会社側に問題ありそうでうーん...

総レス数 1012
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200