2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:31:55.41 ID:6VKbNP45.net
スライム視聴、止めました。

■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
(deleted an unsolicited ad)

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:31:51.32 ID:xcj4eexm.net
ただOP見る限り男女比的には男の方がやや多いような…?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:42:34.70 ID:/r1ZEnoz.net
なーんで本スレよりこっちの方が落ち着いた奴多いんですかねぇ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:50:31.56 ID:xQ8OdGL9.net
>>91
勇者パーティを追放された俺氏、実は最強の〜系が押し寄せてくる悪夢

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:51:06.61 ID:LgmbHVsy.net
>>76
> ゲームの世界に転生したという設定でもないのにスキルだのステータスだの出てくるやつとか意味不明、理解不能

同意
単なる手抜きなのかねえ
安易すぎると思うわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:52:16.04 ID:LgmbHVsy.net
>>118
スローライフ系(でもイキリ系)が量産されてるしなあw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:53:03.82 ID:yWiRU5H3.net
蜘蛛はゲームじゃ無い世界にも関わらずスキルやステータスがある、って点に意味があるんだけどな

自分としてはスキルだけあってステータスは無いって世界はまだマシかな 現実世界でHPって何やねんってなるし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 10:55:15.00 ID:B15aJR5m.net
ゲーム世界が舞台になってなくても、ほとんどの異世界モノって
ステータスやレベルの概念があると思うけどな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:06:23.43 ID:2BbICzam.net
これ2クールやるのか強気だな
どこかで力尽きそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:30:32.20 ID:/jlw+vYj.net
蜘蛛も結局はゲームの世界じゃないのか
どっかで盛大に蜘蛛のネタバレをしてるヤツがいたが、そんな事書いてたぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:33:54.63 ID:D8ehrObq.net
>>124
まああれもゲームと言えばゲームか、某御大にとっての娯楽という意味だが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:38:20.32 ID:4LuvPILu.net
>>123
きららと一緒、シリウスも枠を確保しておきたいからだ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:55:08.29 ID:wt0b979C.net
最近中高生の自殺が多い気がするのだが、こういう転生モノのせいでは無かろうか?
昔のD&D症候群(仮称)みたいなもので。

いずれにしろ、こういう作品はもうつまらないから一切アニメ化しなくてよろしい。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:57:17.90 ID:46gIhWtQ.net
流石に相関性なさすぎて草 ゲーム脳レベルに根拠のないなんちゃって学説レベル
水素水信じれるならその説も信じられるかもな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:00:00.36 ID:4WOmduqj.net
>>127
カネになる以上はどんな作品でもアニメ化されるぞ
感情だけで経済は動いてるわけじゃねーんだ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:16:00.63 ID:4K1KkhHr.net
>>115
なろうの異種族転生の九割は人間型になると思っていいぞ
タイトルに種族名、巻き込まれ、なれない、じゃないがつくものはその種族じゃない、巻き込まれていない、なるきがない、じゃないというのは嘘だ、の可能性が異様に高いぞ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:19:35.26 ID:WX5V9tcA.net
>>90
大本命の無職は?
あれこそ好き嫌い分かれる作品だろうけどさ
主人公は最強ではないし基本的にやらかしまくるし負けまくるから
今のなろう勢の中では異質かもしれない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:22:33.62 ID:aL4zCcwR.net
300年スライムみたいに必要性のある人間化ならいいんだけどな?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:27:01.67 ID:WX5V9tcA.net
>>124
蜘蛛はゲーム好きの邪神(地球でJKとして過ごしてる)が滅びゆく星を再構築して
その再構築で作ったシステムの勇者と魔王が数代代替わりした頃に世界の真理を知り(入れ知恵され?)邪心に攻撃を仕掛けたら
邪神のクラスメイトが巻き添え喰らって死んだのを
邪神が面白がってその再構築した星に転生させたって話

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:28:42.36 ID:UiZdhoIb.net
>>127
こんなゴミにそんな影響力があるとか
冗談でも言わないで欲しいわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:36:50.78 ID:4K1KkhHr.net
>>131
最強じゃないと言ってもドラゴンボールの孫悟空やべジータ、魔神ブウ、17号のポジションにいるからなぁ

後盗撮魔だし。盗撮で死んだも同然なのに転生後早速エロだし。後パンツ教徒だし
圧倒的一般受けしない主人公だよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:50:40.64 ID:eDVrpKy5.net
>>131
勝つとか負けるとかが問題じゃないよ
純粋に質が非常に悪いのがなろう
なろうと言えばもう創作における蔑称になってるから
なろう内で引っ込んでたら誰も文句は言わなかっただろうけどな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:58:10.41 ID:UFfbu7iO.net
薬草で回復するんやな
→自己再生スキル取得

ファーwwwwwwwwwwwwww

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 13:52:32.48 ID:a4QwvPHF.net
人型になれるとかスライムになった意味無いでしょ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 14:02:30.70 ID:R+c9uigB.net
形状が全てではないでしょ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 14:46:39.15 ID:EumNPAQ0.net
どうせまたスキルがどうちゃらとかなんだろ?まだ見てないけどさぁ……
スキルによって生かされてんなというかスキルの奴隷じゃねこいつら

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:38:30.82 ID:/3EQ8R5u.net
スライムの声がダメ。吐き気がするわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:46:12.83 ID:6oRTyTVA.net
>>138
hieじゃないけど人とコミュニケーション取るのにスライム、人どっちが望ましい?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:50:04.83 ID:LF9b+xRx.net
>>140
見てないならアンチ活動以前だろ
アンチの風上にもおけぬ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:30:12.98 ID:dO4AFPMP.net
これスライムから人の姿になっちゃうのか、導入の意味あんまないな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:37:55.84 ID:zEmh7+eu.net
人の姿に擬態できるようになる、が正解だけどな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:43:13.11 ID:eDVrpKy5.net
どの道スライムである意味がない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:45:04.10 ID:L62P+vnX.net
転生したらメタモン(色違い)だった件
https://i.imgur.com/6PATtZ4.jpg

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:46:23.49 ID:0lKZcmNp.net
ついさっきアニメ化知った
アニメ未視聴漫画1~2話だけ小説読破だけど漫画から絵柄変わりすぎじゃね?
漫画の絵柄は受け入れられたけどただの萌アニメ化してるみたいだから観ない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 16:51:01.15 ID:udwsXd61.net
ドラゴン萌えアニメか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:02:49.93 ID:tyJHvKW6.net
>>123
こんなん2クール!?
ムリムリ耐えられない
あとは皆さんで楽しんで
僕は去ります

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:37:53.16 ID:HlQ4a0ki.net
いきなり2クールなのか
しょーもない外国人助っ人と大型契約するようなもんだ
完全に節穴

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:42:41.51 ID:ABhYsXoq.net
「スライムの意味ねーじゃん」というツッコミに対して「スライム形態の方が楽」という一応の設定上の言い訳用意してるあたりが浅ましい
「スライムが主人公で面白くなるわけねーだろ!美少女化したらスライム形態なんて用無しじゃい!
」ぐらい開き直ってるほうがマシだわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 17:55:41.59 ID:9aooExap.net
>>147
美少女に変身しそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:04:36.34 ID:MwY8hhY/.net
>>152
どっちにせよアンチは文句言えるし無敵だわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:40:15.65 ID:ZkS2QJ7P.net
スライムの方が楽ってのも意味不明なんだよな。30年以上人間だったんだから人間形態の方が楽に決まってんだろ。
元から女装癖のあるど変態だったとなぜ素直に言えないのか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:42:29.54 ID:hHScEB2b.net
そこは別にツッコむところじゃなくね?
生態も何もかも違う生き物のどんな状態が楽なのかなんて人間にわかるわけがない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:44:01.68 ID:ZkS2QJ7P.net
その部分を説明せず楽だからの一言で済ませるから「浅はか」って言われるんでしょ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:45:21.55 ID:hHScEB2b.net
そんなどうでもいいとこにアニメの尺割いたら「無駄」って言われるし八方塞がりやな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:48:46.92 ID:bV6KeGKC.net
>>146
お前が生きている意味もない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:51:16.95 ID:kAjDc1nl.net
本スレに乗り込んでくんなゴミ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:56:05.51 ID:OgS13L0K.net
スライムは薄い本向けの設定提供なんじゃね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:59:02.43 ID:ZkS2QJ7P.net
>>158
わり、原作の話してた。仮に掘り下げた設定あるとしてもアニメでやるのはおっしゃる通り尺の無駄だと思うわ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 19:03:20.51 ID:BSP3gQ+J.net
最初のシズのくだりは必要無かったかと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 19:58:56.53 ID:5+pkVQlZ.net
>>105
あれが「分かりやすい」と感じる低年齢層向けなんだろう
じゃあなんて主人公37歳なんて設定なのかは謎

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:13:38.25 ID:gmPf3QoN.net
なろうのスゲーところは、矛盾を指摘すると先の展開をペラペラと喋りだして
あとで解決するから問題ないって事にしようとすること
そこまで見た間におかしく感じるから指摘したのに、先の展開を説明されても
それで納得出来る訳ねーだろ
確かに堪えて見てれば後から面白くなるケースもあるっちゃあるけど
なろうみたいに底の浅い奴は後付け説明でつまらなくなるだけなんだよなぁ
最初の1話で引き込まれない奴は、そもそも作品に力が無い事の証拠だ
あとから面白くなる奴は、よく分からんが面白いって思わせて
続きが気になるように出来てるからな、そこら辺が根本的に違う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:20:26.84 ID:zDT+oj3v.net
今冒頭だけ見て37歳ってのにビビった

37歳って「彼女いない」とか言ってる年齢じゃないよ
もう結婚して子供いる年齢でしょう
しかも大手会社勤務だったら結婚してないと出世街道から外れるから
彼女なんかよりも結婚焦らなきゃいけない年齢だし
大手会社勤務だったら有名大学だろうし
しかもそこそこのイケメン設定だったら童貞は有り得ない
なにこの有り得ない設定

作者が37歳童貞無職だったの?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:23:20.38 ID:PyhN5LkL.net
>>166
37歳童貞だから魔法使いじゃなくて大賢者かハハ→チート能力獲得

アホかと

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:24:50.60 ID:gmPf3QoN.net
魔法使いから上の壁はかなり高いで
賢者なんてまだまだだ、その辺この主人公は分かっていない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:27:41.37 ID:ZkS2QJ7P.net
>>167
転スラの評判見ると練り込まれた世界設定に引き込まれるらしく他のなろうとは一線を画すとかなんとか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:36:15.75 ID:/3EQ8R5u.net
>>169
設定だけで全く面白くない 『さすおに』 を思い出したわ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:39:40.44 ID:gs3wc0lD.net
>>169
なろう作品の信者ってみんな同じようなこと言うよな。○○とは違うとか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:51:46.33 ID:qcHfI7WQ.net
>>164
結局賢者スキルのために37歳なんじゃないの
無限ガチャみたいなスキル獲得はなんだったのか今後説明されるんだろうか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:52:43.94 ID:bfMilnfx.net
トモダチのドラゴン様のオーラのせいでゴブリンの王に担ぎ上げられ、
チート能力でバトルも内政もチョチョイのちょいで従順な配下にかしづかれ
近隣の国の人間に配下を一人殺られた腹いせに、その国を滅ぼしたら魔王になってさらにパワーアップしちゃった

こんなお話

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:53:13.97 ID:eMVVnYr5.net
今見たけどつまらん…
これから面白くなるんかな…切るか迷う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 20:58:00.56 ID:ZkS2QJ7P.net
なろう系主人公って国作ったりあるいは国のトップに立ったりするけど謀反とか起こされないよね
転スラもリムルが何やろうとしても国の皆はリムル様に従います!リムル様にはむかう奴がいたら私が言い聞かせます!って…悪質な宗教か何か?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:08:00.84 ID:/jlw+vYj.net
最近は転生した先で虐待されて育ったり、謀反を起こされたり追放されたれたりって
パターンも既にかなりあるぞ

転生も、蜘蛛以外にもゴブリンに転生するのとか剣に転生するのとか
転生後に会計の知識を生かして簿記(複式簿記)の概念を広めて〜ってのも複数ある
ま、ありとあらゆるパターンが出尽くしてるぞ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:09:29.12 ID:moWAm94u.net
なんだよ賢者スキルって
スマホやデスマと変わらん
バカジャネーノ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:11:33.20 ID:fl+yC8jq.net
OPがニコ動か専門学生が頑張って作りました感する

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:21:53.20 ID:UiZdhoIb.net
>>174
このジャンルのアニメは回を重ねる毎に
内容が臭くなっていくから迷ったなら即切った方がいいぞ
切って後悔する事はまず無いから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:21:58.83 ID:ZkS2QJ7P.net
>>176
虐待されて育ってたところを美女に助けられてチートスキルで復讐…とか謀反起こされて追い出されたけど追い出された先で超強い種族に気に入られて元の国を叩き潰す…とかじゃなくて?だったらちょっと興味あるな
内容面白いかどうかはともかく安易な主人公マンセーに走らないだけマシだと思えるハードルの低さも我ながらどうかと思うけどw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:35:34.32 ID:nuQXp0CM.net
なろう系の主人公ってなんでまともに敬語使わないやつばっかりなんだ
目上のキャラに対してもロクに敬語使わずに偉そうにタメ語で話すの生理的に気持ち悪い

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:40:44.38 ID:1SOCzlMH.net
もうこういう作品乱発するのほんとやめてほしい
転生せず最初からそのファンタジー世界出身にしろよせめて
一々現代要素を出すな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:44:53.23 ID:bV6KeGKC.net
>>100
パワプロでもよくあるじゃん文句つけんのおかしい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:51:36.94 ID:skfrmzSR.net
>>169
web版は後日談含め全部読んだが
設定作るのはまあ上手だけどストーリーの進め方と文書が下手
これの設定パクったであろう蜘蛛の方が面白い
ちなみにアニメが面白くなるとは微塵も思えないからアンチスレにいる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:57:39.92 ID:skfrmzSR.net
>>181
無職転生の主人公はヘコヘコと腰が低いぞ
それこそ気持ち悪いほどにw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:02:31.24 ID:RCcmUm4o.net
ドラゴンに〜じゃないんたからね!って定型句いわす必要あるか?十分ツンデレだって分かるのに。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:04:32.30 ID:9ErH2HAE.net
スライム四
スラ四郎
スシロー

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:05:47.16 ID:Xy/5D744.net
今のところ、かなり微妙だね。もともとテンプレ寄りなのか、見てて眠くなった。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:07:59.56 ID:OgS13L0K.net
>182
転生でもいいから一話目に現実世界もって来ないで欲しいかな
そういうのは後日、回想で済ませれば足りる…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:20:04.40 ID:dt963WeX.net
なろうのテンプレって何なんだろうな 転生したら全部テンプレ認定しとけばいい感じか?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:25:02.02 ID:6LQ1PCiv.net
>>185
内心じゃ転生先の親ですら見下してるけどな。おかげで他人に対する腰の低さも気持ち悪く見えるけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:26:59.89 ID:3MiTXZbH.net
人になるならタイトル意味ねーじゃん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:28:01.27 ID:udwsXd61.net
人型に変形はできても種族が人にはならんからタイトルいるな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:32:09.68 ID:Xy/5D744.net
>>190
初期作は、素人が、ちょっとうんうん考えれば思いつくようなレベルのネタの集大成でしかない。
売れてても、差別化で感心するようなタイトルは、ほとんど見られないね。

あとで、実は重要なファクターとつながってれば、まだましなんだけど。。。
原作未見で、いまのところ気になる要素はほとんどないね。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:35:52.03 ID:skfrmzSR.net
>>191
序盤から中盤はそうだな
まあ自分の方が実年齢上ってのもあるけど
終盤はそれなりにリスペクトしてるぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:38:09.16 ID:xMHhQZhr.net
なろう信者ってなんでスレタイも読めないキチガイしかいないんだろうか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:38:48.13 ID:A53SyA6i.net
両方漫画でよんでるだけだが似たようなやつなら蜘蛛のやつのほうがおもしろいかなあ
人間にならないし敵モンスターしかでてこないし
でもまあ蜘蛛も特段アニメでみたいわけでもない
スライムは論外ってだけ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:42:31.03 ID:skfrmzSR.net
>>197
蜘蛛も後半は人型になるけどな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:45:03.97 ID:skfrmzSR.net
>>196
まだ語るほど話が進んでないから他との比較になるだろ
そもそもここはアンチスレだ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:45:35.93 ID:OK9TVBJT.net
テンプレで金策できるなら俺もなろう作家なってやろうかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:45:57.43 ID:6LQ1PCiv.net
>>195
それ引いても気持ち悪いクズには変わりないがな。親父の死をダシに女抱いたり、前世で自分がやられてトラウマになった行為を自分より弱いやつにしてるし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:50:06.75 ID:SEm1XDf4.net
無性って宝石の国と一緒じゃんか
両性のやつやれよ
クマノミの国とか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 22:52:33.81 ID:ZkS2QJ7P.net
>>200
作家としての実力は要らんが人気取りのコツはしらんと無理だぞ
詐欺師だって実際に金儲けする素質は要らんけどバカを騙すために色々考える必要はあるだろ?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:13:09.73 ID:UiZdhoIb.net
ゲームっぽいファンタジーが楽なのは解るけど
台詞まで定型文にしなくてもいいのにw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:16:51.58 ID:rvdVY+vF.net
転生先の人生にヘルプ機能が付いてるみたいな設定はどうにかならんのか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:17:22.03 ID:zBq0oAxa.net
バカな読者にわかりやすいようにするための設定だよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:18:41.98 ID:zBq0oAxa.net
能力を獲得していく過程を描いてもいいけれど
一言で獲得しましたってほうが簡単でいいからではないかね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:26:31.86 ID:zBq0oAxa.net
なんか周りくどいはなしであんま展開が進んでないね
途中で終わってしまうのだからもっところがせばいいのに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:39:50.43 ID:yEiWY+lS.net
こういうのは小説ってよりドラクエFFのチーターゲーム実況の文字起こしみたいな。
新しい世界観や展開は作れないし説明できないし理解できないんだよ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:41:10.45 ID:ZkS2QJ7P.net
>>207
じゃあ敵も簡単に倒しちゃっていいし国も簡単に世界征服して1巻で終わってもよかったのでは?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:44:15.31 ID:c9BOUbG6.net
なにその意味わからん極論 アンチ行為ですらねぇわそれは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:49:10.25 ID:ZkS2QJ7P.net
いや皮肉で言ったんだよw
簡単でいいじゃんなんてそんな理由で描写を放棄するなら作品自体もう要らないじゃん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:51:56.12 ID:N8hHATIx.net
真顔で見たけど何が面白いのか全くわからん
これが人気なのか…

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:57:32.74 ID:udwsXd61.net
アニメなんて自分に合うやつだけ見つけて楽しめばええんや
まぁ1作品も好みがない期もあるけどな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:01:59.47 ID:3zWwo7Ch.net
>>213
売上とか見るとかなり人気なんでお前さんの感性が古くなってきてる
アニメ引退をオススメするよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/03(水) 00:07:25.03 ID:lgVjN9aW.net
>>213
基地外に人気がある作品の面白さなんてわからない方がいいだろw

総レス数 1012
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200