2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾイドワイルドは主人公が池沼でDQNすぎる糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 11:38:01.16 ID:Nql4hpAq.net
ゾイドワイルドの苦情、批判はこのスレへ。

前スレ
ゾイドワイルドはゾイドジェネシスより数億倍つまらない糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1530920500/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 11:52:08.76 ID:VNMw+WPp.net
はい糞アニメ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:05:46.89 ID:rgRxWzZS.net
2ってwww
シンカリオンアンチスレってあったんだな
ほとんど伸びてないけど((笑笑)))

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:10:39.76 ID:Nql4hpAq.net
ゾイドワイルドはおもしろい?つまらない?
https://tohyotalk.com/question/17928

呪!序盤の工作もむなしくつまらない7割突破!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:10:42.34 ID:vEWl/o8r.net
ペット同士を戦わせてるだけなのに、またがってるだけの奴らが火まで吹いてイキリ合いしてるのが
何とも言えず滑稽だよな。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:11:44.31 ID:Nql4hpAq.net
ファングタイガー アラシの無駄な特攻で死亡
まさに犬死に

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:19:28.95 ID:VNMw+WPp.net
なんかツイッターのトレンドに放送直後すら存在してないからわざわざタグ検索したら、なんかサクラみたいな平たい賞賛ツイートばかりで

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:27:28.46 ID:khK8jrGn.net
アラシもピカチュウの尻尾頭に付けたカニ頭のくせに
人の髪型バカに出来る資格あるのかよ
ホント不快なキャラだ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:31:11.48 ID:0kwyTo/b.net
こんなのよりベイブレードをTBSでやるべきだった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:35:07.73 ID:VNMw+WPp.net
>>9 わかるわ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 12:41:27.09 ID:Nql4hpAq.net
デスレックス最狂()だったな
こいつなにしたかってラプトール喰っただけやん
ギャラガー冷や汗かいてビビッてラプトール盾にして助かってんのみて弱!って思った
ラスボスのくせにもう底見せちゃった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:01:19.09 ID:DJzm+lHl.net
>>88
もうね また新しい髪の毛イジリなんなのって感じ
「タマネギ」「ラッキョウだ!」
ボケとツッコミの感じがいつも同じ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:54:23.90 ID:GLbBqGHh.net
初代リメイクして放送したら

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:18:34.37 ID:O5Hwp+2r.net
>>11
同じティラノでもバイオティラノさんとは格が違うな
バイオティラノは中盤あたりででてたけどほとんど最後まで威厳あったのに

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:27:30.62 ID:Nql4hpAq.net
>>14
ゾイド板で信者さんが極限解放したファングタイガーを強くみせるために
デスレックスを弱く見せる必要があったとか
まだデスブラストしてないから底は見せてないとか言い訳してるの草
だったら最狂名乗るなよw
ラプトール盾にしてなかったらあそこでやられてたぞデスレックスw
それ以前に怠慢邪魔したら部下にキレてたくせにいざ自分がやられそうになったら
ラプトール盾にしたギャラガーも帝王()じゃねえかよ 小物すぎ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:35:42.37 ID:j4Xd8+bz.net
ベーコン生死不明になったけどどうでもいいな
仮に本当に死んでいてもフーン( ´_>`)位にしか思わないわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:37:41.11 ID:Nql4hpAq.net
デスレックスの演出ここが大失敗

・デスメタル最強の帝王の機体なのにろくな破壊描写無し
・ラプトールを食べただけ
・いきなりファングタイガーに噛み付かれて悶絶するヘタレぶり 威厳無し
・極限解放してリミッター外したファングタイガーの捨て身の特攻にギャラガービビる
・とった行動がまさかのラプトールを盾にして防ぐ 
・これしてなかったらやられてたw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 15:52:33.85 ID:MbnjIHen.net
>>17
これにはゾイドワイクソマンセーのガイジも反論不可能

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 17:25:41.38 ID:gVkPCNhX.net
最強のゾイドに何の策もなしに突進していって庇われるAHO主人公に拍車をかけたなー
敵の突然の攻撃で不可抗力でないからな。
 これから主人公の巻き返しでも、マヌケすぎて無理ダロ。

ほか最強のゾイドにしては一寸アレ? 肩透かしだわ。

口で上下にプレスされ鉄くずにされたベーコンが生存してたり、敵に洗脳されたりの展開を仮にしたら笑う。
 アニメ会社さん、完全に死んだんだよね??

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 18:58:08.18 ID:9YhH0lQK.net
アホキャラはトラブルなんかのイベントのトリガーとして使いやすいとかで、一昔前のアニメでは
良く見かけたけど、まさか主人公にするとはね。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 20:47:13.24 ID:0AlJF/4k.net
帝国だの皇帝だの言っておいてただの仮面被ったDQN集団で皇帝も同じなのがな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 20:59:44.95 ID:4VXIxTSz.net
ファングトラもなんか猫の喧嘩みたいだったし
主人公等も棒立ちしてるだけ逃げ出すタイミングも変
平野じゃなくて谷で軍団と接触した設定にして逃走させないとアホみたいだろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 22:29:08.00 ID:FkvvhYUJ.net
>>21
皇帝=珍走の頭みたいなもんでしょ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 22:46:52.17 ID:gVkPCNhX.net
飛び道具がほぼ無いから、戦略性もない突進するだけのバトルなんだよなー

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 23:00:01.58 ID:fSpOANtQ.net
デスレックス
今までの恐竜型で最弱だろ
最強言うならデスザウラーみたいに初登場で惑星の都市半分くらいふっ飛ばせや
何ぽりぽりラプトール食ってるねんっていう。
ジェノブレイカーのゾイドコア持たないからって他のゾイドのボディぶち抜いてコアバクってたシャドーの方が絶対格上だろと。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 23:51:36.39 ID:Nql4hpAq.net
デスザウラーはやりすぎだったな
荷電粒子砲が拡散して惑星中の都市を消滅させたり
グラビティ―キャノン(重力砲)を跳ね返したり

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:04:35.64 ID:Xj2odZiN.net
デスザウラー →惑星全体に拡散し1発1発が都市を丸ごと消し飛ばす荷電粒子砲の超威力 
           重力砲も跳ね返す最強の防御力 設定では全宇宙に匹敵するエネルギー持ち 規格外 バトストのキングゴジュラスでも勝ち目ないだろう

バーサークフューラー →戦いの中で経験積んで成長するアルティメットX ライガーゼロとほぼ互角の機動力と格闘能力 
             小型マグネーザーともいえるバスタークローに荷電粒子砲 ジェノザウラー3体の荷電粒子砲を至近距離から喰らって無傷のバリア

アルティメットセイスモ → ゴジュラスギガを1発で戦闘不能にするビーム砲を31門搭載 一斉発射で都市を焼き尽くす圧倒的な火力
                機動性はないに等しいが砲撃能力では群を抜く 最期Zガンダムみたいなチートをライガーゼロファルコンが発動するまで終始主人公勢を圧倒
                 最後の切り札として口からゼネバス砲という荷電粒子砲も出せる

バイオティラノ → バイオ装甲で防御面完璧 バイオ粒子砲はブラックホール化現象を引きお越し地形を変化させるほどの威力
            だがなんといっても驚異的なのがパイロットのジーンの操縦技術による格闘 主人公7人を圧倒して戦闘不能に
            最期ムゲンライガーのゾイドコア2個持ちの再生能力という反則がなけりゃルージ君殺されてました パイロットの操縦技術により圧倒的な威厳を保つ

デスレックス → 雑魚ラプトールをポリポリ食べる 乗り手のギャラガーが怠慢だ手出すなよと言っていたのに
            ファングタイガーにやられそうになって取った行動がラプトールを盾にするというみっともなさ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:13:28.74 ID:mshdXSFA.net
>>26
あのとんでも設定で厨二心くすぐる強さが登場の小中学生を虜にしたんやで改造コンテストでも必ず出てくる筆頭の機体だったぞ。
最凶の名を冠するならあれくらいやってもらわないと。
デススティンガーもマグマの中泳いでヒャッハーと超元気なのも中々だったし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:14:12.47 ID:mshdXSFA.net
>>28
ミス 当時の小中学生

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:21:29.42 ID:Xj2odZiN.net
デススティンガー 6000mの高さから地面に激突して無傷
 マグマの中を泳ぐ どんな攻撃もまったく傷一つつかないチート装甲
 1発で都市が消滅する荷電粒子砲を宇宙から乱射

この強さで中ボスなんだよね・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:23:30.63 ID:Xj2odZiN.net
あ、書き忘れたけどデススティンガーといえばゾイドコアの温度が6000度で
太陽の黒点と同じなことにトーマがビビるシーン今でも覚えてる
あんな中二設定が小中学生もトリコにしてたんだろうなって

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:27:01.65 ID:Xj2odZiN.net
ついでに言うとデスレックスはファングタイガーにいきなり噛み付かれて悶絶してたので
防御力も歴代最低だ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:44:28.40 ID:mshdXSFA.net
確かデススティンガーって読者デザイン募集の優勝の機体だったよね?
あれ考えた子は今でも鼻高いだろうな。
というか今はもう社会人なってるな多分。
まさかテレビであんな大活躍するとは夢にも思ってなかっただろうし。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:27:15.91 ID:mG0oSdnv.net
>>27
セイスモはラスボスでは珍しい雷竜型だったけど特にベルセルクの強さがあまりにもヤバすぎたわ
無数のゾイド+ライバル機の中でも屈指の砲撃力の凱龍輝デストロイの一斉射撃ですら傷一つ付かない超チート装甲
ゼネバス砲を主砲とするなら副砲のソードレールキャノンでも地面を砕き溶解させ、
地面に当たらずして上を通り過ぎていくだけでも大地が割れ変形していくレベル
ゼネバス砲はリュックが意識を取り戻さなきゃシールド張ったゼロファルコンと凱龍輝デストロイも2体まとめて消されてた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 02:37:07.62 ID:/w7xt0uC.net
>>34
セイスモのラスボス感はホント凄かったわw
後、店頭の改造コンテストで優勝してブルーセイスモ貰ったのはいい思い出。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 03:44:17.30 ID:2BaoMBrg.net
>>27
細かいことだけどムラサメライガーはゾイドコア2個持ちじゃないぞそれはコングのほう
ムラサメライガーはコアを破壊されても再生する超再生能力があった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 06:32:02.96 ID:zhU1B+4H.net
最強ゾイド、
味方のゾイドをかじっただけで吐き出していた。
そもそも噛じっただけで 食道? 消化器官はあるのか?
 口内だけで原子分解やナノマシンとかあるの??
 どうやって自身のエネルギーに変えるのか?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 10:39:56.01 ID:Xj2odZiN.net
デスレックス
ティラノサウルス種。最も凶暴なゾイドの王。
本能解放時、大顎と第二の顎で敵に被りつき口内のスクリューミキサーで粉砕する。
相手が粉々になるまで決して離さない。


えー 荷電粒子砲ないんですかぁー
武器がミキサーですかぁw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 11:12:31.42 ID:QfozFgB7.net
ゾイドは生態系の頂点なのに消化器官を持つのはデスレックスだけ

ん?ガブリゲーターは喉弄って吐き出させたんじゃなかったのか?
飲み込まないのに喉いじって吐くのか?  

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 12:57:42.44 ID:zhU1B+4H.net
>>38 そうすると、ベーコンは人肉ミンチになったのだろう。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 13:26:15.98 ID:XeBRMpwf.net
今の主人公アラシを旅立たせて、ライガーと新しい主人公で新展開すれば良い
物語の終盤戦で、主人公のピンチに成長したアラシと新たな相棒が助けに来れば
少しはマシになるだろう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:22:25.04 ID:qbV751yQ.net
極限解放が残ってるだろ
それが最終兵器、ワイルド荷電粒子砲だ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:55:28.63 ID:NUSuWRI5.net
ベーコンがかっこいいのは声だけ
味方敵キャラどちらもルックスもう少しどうにかしろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:08:04.71 ID:Xj2odZiN.net
よくガンダムがイケメンばっかそろえるようになってからクソ化したとかいうけど
そっちのがウケがいいからな
ギョーザとかなにあのキモデブ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:22:02.62 ID:zhU1B+4H.net
今回はベーコンが敵の雑魚ゾイドをふっとばし転倒させていたが、搭乗者は下敷きになっているはず。
 ギャクコミカルアニメだから、そんなことはないか??

アラシを庇って一度目に胴体を噛まれて振りほどく →→ ベーコンが右脇腹をケガの結果論。
 いったい何時怪我したんだ?最強に乗り換え前のバトル? 後? バトル見直しても(><; ) 原因の接触シーンがわかんないんです!
 絵コンテが悪いだろ。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 18:56:54.94 ID:2BaoMBrg.net
ギャラガーがダサ過ぎる一応はボスなんだから威厳を保つくらいすればいいのに
今週だけで株が大暴落で今後も下がり続けそうなんだが
かつてこれほど威厳の無いボスがいただろうかってくらいダサい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 21:11:06.33 ID:ftPWsVZQ.net
まだ1話も見てないけど子供にウケてんのこれ?
ライガーしか売れてないとかアニメがつまらないって聞いた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 21:31:48.28 ID:Mx90J/Gq.net
>>47
売り上げは亀

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 23:19:52.94 ID:Xj2odZiN.net
デスレックスが本当に何をしたかったのかわからない
ラプトールの頭バリボリ喰った

それだけ?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 23:54:12.51 ID:Ci92reUY.net
待望の新作ゾイドゲームも母体がこれじゃあなぁ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 00:37:36.76 ID:bOWpsP8g.net
子供とかノータリン向けのアニメって、髪型やカラーリングを個性的にしないと
見てる人がキャラクターを見分けられないって聞いた事ある。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 02:05:01.06 ID:W7oKmeb3.net
>>45
ファングタイガーと一緒にダラ〜ンと伸びてるベーコンがかっこ悪かった
元々着座を考えたデザインじゃないから搭乗ポーズがどうにもきまらないよな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 08:00:45.08 ID:rHZFgmQ1.net
子供むけで個性的にする理由はまぁおいておいて
個性的なカラーリングや髪形にしたら内容が屑になりますかって話
デザインや色が奇抜なだけだったら別に叩かれないと思うのよね

54 :デスレックス:2018/10/01(月) 11:44:28.83 ID:A4UJKMMZ.net
>>18
そこまで言わなくても良いじゃないかぁ(涙)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 14:55:54.64 ID:1gkeIJgP.net
せっかくライド式なのに乗り換えもしないからいみねーよな
落ちて助けるシーンもないし
ゾイドは自動戦闘するしでなんの為のライダーなんだろうか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 15:37:22.83 ID:dK+uNlbV.net
>>55 オレのソイドト強いを自己同一化し、搭乗者が強いに錯覚させてしまうアニメ。
手綱さばきもできないから、只のペット自慢。

搭乗者が脳なしでも、更に強いゾイドを連れてくれば勝ち。なんだよ〜

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 16:58:16.46 ID:9IOodo8g.net
俺がゾイドワイルドをつまらないと考えている理由はコックピットに乗らず跨がり式だからだ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 17:11:22.08 ID:RHZq6fQU.net
新しいことやろうとして全方位から大不評

ゾイドワイルドはGガンダムにはなれそうにも無いなら

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 18:12:32.81 ID:cOGt0tV0.net
サイズ的にワイルドのゾイドが他と比べて弱いのはしゃーない
ストーリーとキャラ、アラシの不快感が致命的

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 19:46:06.40 ID:pMer537P.net
個性的にするのはいいがなんで四天王たちあんなキワモノばかりなのさ
バケモノしかいなくて個性的を勘違いしすぎて逆に無個性じゃん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 20:54:43.24 ID:dK+uNlbV.net
>ゾイドを戦闘兵器として運用するデスメタル帝国という勢力が支配圏を拡大して主人公やプレイヤーに脅威になっている

チンピラ集団のデスメタル帝国皇帝が、民衆にどのような圧政を敷いているの? サッパリ
 前にドレイクが少数のゾイドで街をを攻撃して陥落させていただけで、世界観がわからないな。

敵の脅威の描写がない == 使命感、正義も義憤もない。
勝ったか負けたか、強いか弱いかの勝敗のみ。

身銭もないのに、、、古大秘宝Zを探す旅への動機は、鳴りを潜めた。どーせ都合よく見つけるんだろーの予定調和。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 21:10:10.73 ID:Mq4bC0Pt.net
すぐワイルドブラストに頼るなみたいな事言われてた回はなんだったんだよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 23:35:59.62 ID:9+2TKOQ4.net
ベーコンって最初にチョロッとアラシと絡んだだけだし生死不明になっても
なんの感慨も起きないんだが

もっとアラシと一緒に旅するとか 何回か絡んでたなら殺されたらショックだけど
あっという間にいなくなったキャラがフラッと現れてもね
構成の仕方おかしいんじゃないの?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:31:26.59 ID:WvRmrjMd.net
>>63
だってデジモンtriの広田だし
今期トネガワとゾイドワイルド掛け持ちしててゾイド一辺倒ってわけでもない
あからさまにジャリ番だからこんなもんだろって適当なやっつけ仕事
それがこの1クールの悲劇

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 00:38:26.09 ID:2s0lNgYj.net
デスメタル帝国から逃げ出したライガーをパクって私有している主人公は、狙われても仕方がないだろ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 02:09:09.04 ID:EeXyWsXR.net
今からでも遅くはな… 遅いけど脚本変えるべきだと思いますよ?

ただどうひっくり返そうとしてもこれ以上の売り上げや話題性を作ることはできないだろうけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 11:40:14.71 ID:MdZWXdPT.net
跨がってるゾイドから何度も落とされてるのに大した怪我もなく動き回ってるのが不自然過ぎる
建物の2、3階から落ちてるようなものだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 12:52:53.41 ID:cCPEKIxR.net
ポケモンと枠を交換すべき

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 15:43:07.30 ID:oU3nqmrk.net
今の主人公殺して新主人公のテコ入れ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 18:14:39.45 ID:yuvtk+0r.net
>>67
落とされてっていうかライガーに殴られて数十メートル吹っ飛んでも平気だし・・・

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 23:06:21.62 ID:APVY5hXZ.net
>>64
デジモンtri

マジか
デジモンめっちゃ好きだったけどtriは本当に見れん
もうあれは別物

>>69
主人公負けてほしいな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:02:49.61 ID:jZOHQ+Fu.net
アニメ版トネガワも担当してたんかいこの三流監督…どおりでw

てかファングタイガーだけどキット発売する前に実質退場してどないすんの?
まだ出番残ってるとしても再登場した時はもう別の新ゾイドにキッズは夢中になってると思うぞ
当然玩具の売り上げにも影響するだろうなぁ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:23:24.48 ID:Hn+qoRVS.net
>>72
安心しろそもそもキッズはゾイドに夢中になってないから

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 00:38:03.16 ID:jZOHQ+Fu.net
まぁ言っちゃ悪いがゾイド自体がもはや時代遅れのホビーな面も多分にあるわな
事実ネットでワイルドべた褒めしてんのはリベラルなゾイドおじさんか再生数やリプ目当てのyoutuber&Twitter勢に二極化してるし
肝心の子供達の反応が不明な時点でねぇ…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:08:35.78 ID:BNB0y8Gs.net
若い新規のファン欲しきゃ、いっそ全く新しい玩具として売れば良いのに……
半端でかつ露骨な媚びってあまり愉快じゃない

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:45:40.71 ID:nPdksLBq.net
>>33
共和国製ブルーマリンスティンガー
すこ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 02:22:27.17 ID:QVEqf/ld.net
>>72
監督は別人だぞ、一緒なのはシリーズ構成だ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 07:02:32.74 ID:9o0lg0tI.net
広田 許さない

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:23:03.68 ID:G6lh2wCW.net
>>74 たしかにそれはある

なんかの配信ですごい楽しみだと語っていた人は何が何でも批判できないだろうしなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:26:40.07 ID:MYfd6T7E.net
なんか黄色いゾイド買ってる親子連れは見たことあるくらいだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:54:24.12 ID:lOCfuUu8.net
まだ1話しか観てないがやっぱいろいろコレジャナイって感じだわ
ワイルドブラストだっけ、あれはまあ新しいけど、背中から頭にかけて爪が出るって変だし…
側面からブレードかストライクレーザークローの方が100倍カッコイイ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 13:59:17.64 ID:BNB0y8Gs.net
ああいう仕掛けは好きだが、オプションにして付け替え可能にして欲しかったな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 15:27:32.84 ID:n3Bo6b1a.net
一発芸の域から出てこれてないギミックだから…
3歩進んだらキャンキャン鳴く犬のぬいぐるみと変わらん
ブレードを展開したり収納したりするわけでもなく目が光るわけでも鳴く訳でもない

ただ歩くだけだろ…といわれたからギミックつけたんだろな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 18:50:14.68 ID:jZOHQ+Fu.net
旧シリーズではユーザーが手動で好きにON/OFF切り替えできたサブギミックを無理矢理モーターと連動させて
かつ少年漫画的ないざという時にしか使えない一撃必殺奥義っていう設定にしたから色々無理が祟ってる感じ>○○ブラスト

個人的にガノンタスなんてあれ、大砲使用時に中のフレーム強制剥き出しで重装甲の意味あるのかよと…どう考えてもカノントータスの方が便利で安全だろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 20:40:52.42 ID:lOCfuUu8.net
ライガーとか格闘系はゼンマイ歩行じゃなくて、フル稼働でポージングできたら買ったのになぁ
アニメであんだけ暴れるのにヨチヨチ歩行とか地味すぎるわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 04:50:18.82 ID:NZW+nB/g.net
強引にでも共和国vs帝国話に変えろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 04:58:12.86 ID:etZaqG6m.net
現状ちょっとでかい暴走族チームに小規模の別チームが小競り合いしてるだけだな
本当に帝国といわれるほどの勢力あるのか未だに疑問だ
帝王があれだしどれくらいの領土持ってて構成員数何人くらいなんだろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 09:14:50.29 ID:ytxKmpJb.net
>>86
王道がなぜ安牌なのかをよく理解せずシリーズ特有の伝統破壊して、俺等スゲー斬新でしょ!ってイキる無能の典型だよな

ゾイドは相棒か兵器か?という主題も一見センシティブな案件に思えるが、旧ゾイドスタッフがこれ取り扱わなかったのは別にタブーだからじゃなく
考えても無意味なうえ深く突き詰めるとZOIDSというコンテンツ自体の全否定に繋がるから避けてきただけというね

事実、便宜上は兵器でも人間と友情を育んだゾイドなんてアニメ・バトスト含め過去数えきれない程いたわけだし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 12:56:54.78 ID:KTLdUVBe.net
最獣要計画とか言いながら色々とガバガバ過ぎて草

ゾイドというコンテンツを終わらせるための計画かな?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 17:58:10.38 ID:NLG3uTfm.net
ライガー型のAIBOとか出たら買うわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 21:46:43.70 ID:eebgHGHc.net
ゴジュラス型AIBOほしい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 23:08:47.10 ID:LjuZekTc.net
ブキヤのライガーゼロ作ったら
タカトミのワイルドライガーなんて幼稚すぎて作る気になれん
ガタガタ歩くだけで格好いいポーズなんにも取れないし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 23:33:43.21 ID:tALo1n+t.net
ブキヤアレンジのワイルドライガー見てみたい感じはある

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:47:47.19 ID:YKNOCMyQ.net
何故OP朝鮮野郎に歌わせた?イミフすぎる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 07:58:10.73 ID:KsOUvVQm.net
見てないけど
今日から韓流(笑)ごり押しオープニング曲だったようだね

さすが反日TBS

そして今更、偽オタクをエンディングに使うセンスの無さ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 09:45:39.43 ID:6UESI+JK.net
本家の電動玩具よりブキヤの可動玩具がファンのニーズを満たしてる現実がゾイド界隈の悲惨さ物語ってるよなぁ…
ここまで根が深いと古参勢を切り捨ててゼロから仕切り直しだなんてそうそう円滑に行えるものでもなく
だからワイルドもメカデザにレジェンド先輩ゾイド達の意匠をそれとなく盛り込んでるんだろうけど

結局保守的と言われようが『キッズ人気はシンカリオンに任せてもっとハイエイジ向けに作り込むべきだった』これに尽きる
同僚のトランスフォーマーなんてもう児童層完全に犠牲にして昔児童だった層にサービスガン振りしてるからな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:26:59.90 ID:xeO7kknL.net
>>96
ハイエイジ向けに展開した結果生まれてしまったのがゾイジナルコンセプトアートマスターピースやぞ、まだMSSのが上手く展開してたわ
どっちにしろダカゴミにはゾイドというブランドをもて余すんだし他に任せた方が良かったんや

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:10:41.46 ID:QvFZJc4d.net
アラシ・オニギリ・ペンネ・ギョーザに改心したドレイクが加わって5人組になるんだろうか?
そうなると 主人公・チビ・女・デブ・ライバルという昔ながらのメンバーの完成だな

キャラデザもやる気ないけど見分け方もテキトーすぎんだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:27:03.05 ID:6UESI+JK.net
>>97
MPにしろワイルドにしろ(元祖のウチらが駆動させなきゃゾイドじゃない!)っつう無駄なプライドが邪魔してるんやろなぁ
ムービングトイなんて10余年の内にモーターやゼンマイの劣化で戸棚のお荷物筆頭なのにぶっちゃけ時代が読めてない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 11:53:29.60 ID:iyAePHer.net
>>96
TFはTFで海外ばかり優遇されて日本はついで扱いになってるけどね
玩具の仕様全く同じなのに発売日遅らせるし
新作アニメ来たと思ったら海外しか見られない状況
ゾイドなんて深夜にでも回して和製TFやっときゃいいのに

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200