2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラディアン part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:33:54.43 ID:jNGcply+.net
フランス発の正統派少年マンガ、日本人が忘れかけていた“王道”の冒険ファンタジー、堂々開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報 ※日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
2018年10月6日(土)より毎週17:35〜NHK Eテレにて放送 (全21話 2クール)

◇関連サイト
NHK番組公式サイト:http://www.nhk.or.jp/anime/radiant/
公式Twitter:https://twitter.com/hashtag/ラディアン
原作公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Radiant-365554723556051/
ユーロマンガ合同会社公式(発行元):http://www.euromanga.jp/category/title/radiant
飛鳥新社公式(発売元):http://www.asukashinsha.co.jp/

◇前スレ

おいこら回避
(deleted an unsolicited ad)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:00:54.67 ID:qsn0RvAu.net
>>189
アメリカのモンスーノは良くできてたと実感
敵戦闘機撃墜後、パラシュート開く描写とか
まぁリアルっちゃリアルだけど、クリエイターがプロだしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:08:16.13 ID:qsn0RvAu.net
重い世界観をセトの明るさで吹き飛ばす! いよいよ始まった「ラディアン」の見どころを岸誠二監督&福岡大生シリーズディレクターに直撃!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1538651651&utm_source=twitter&utm_medium=social

――アニメ用に手を加えた部分について、トニーは何か言っていましたか?
福岡:「ストーリーを進めるためにこぼしてしまった、本当は描きたかった部分を、アニメで描いてもらえた」という感想をいただきましたね。シナリオをトニーにもチェックしてもらっているんですけど、「ここはいいですね!」ってどこがいいかを言ってくれるんです。


トニー、自己顕示欲の為に利用されてるのでは?それか原作がそもそも酷いのか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 15:12:01.08 ID:qsn0RvAu.net
続き

岸:あれはいい驚きだったよね。日本でも当然ながら、原作者サイド、スポンサーサイドとか色々なチェックがあるわけですが、
  褒めてくれるというのは初めてですね。これがフランス人の流儀かと!

福岡:「ここだけがダメ!」とか言われるより、「ここがいい!」って言ってくれるほうが素直に嬉しいし、わかりやすいんですよ。

岸:ぜひ、ほかの原作者さんも真似して頂けましたら(笑)。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:01:28.15 ID:5Yat1CzX.net
こいつら馬鹿だろ
最初のインタビュー(ttp://animationbusiness.info/archives/6177)でNHKの藤田ってプロデューサーが
"「ネガティブなところだけでなく、いいと思ったところも教えてください」とお願いをしています"
って言ってるからああいう反応になるのは当然じゃん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:32:09.55 ID:B2WZRAlS.net
声優なんかをアゴで使える立場になると自分もテレビに出てスポットを浴びたくなるのかね
内輪だけで盛り上がってる芸人の親くらい需要無いのに

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 16:52:53.96 ID:CdVt/S0j.net
ガリバーボーイが始まったかと思った。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 17:12:19.78 ID:TcuiOnni.net
この糞アニメに貴重な受信料が無駄遣いされてると思うと腹立つな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 18:51:00.60 ID:fw+Pzk9j.net
何か岸誠二っていつもこんなだな・・・

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 19:13:44.28 ID:ZRF1yAc/.net
もし自分がPなら瀬戸とサンレッド以降の作品がどうみられてるかを考えたら絶対こいつは起用しない
たま〜に当てるから仕事がくるんだろうけどもう充分な数の作品を監督してるし
ダメなアニメ増やさない為にもさっさと引退してほしい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 19:45:53.30 ID:dlN5hxVw.net
オリジナルだけど月がきれいは良かったと思う

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 20:59:48.73 ID:1blFeWEk.net
ピチピチギャルが仲間になるまで待っとるぞい。ババアは無視じゃ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 21:26:25.35 ID:pqzJ+xDb.net
思ったより良かったな
市民達は厄介事に巻き込まれたくないから、助けにきた魔法使いを追い出したくてしょうがない 支持しない所は
ヒーローアカデミアやブラッククローバーの魔法士協会?と真逆の扱いだし

仲間が見てるしか役に立ちそうにない子供一人や師匠のおばさんぐらいしか居ない孤独さはフェアリーテイルやワンピースみたいな
最初から仲間がいる作品とも違うしな そしてオバさんが普段魔法使いの仕事で厄介事の尻拭いさせられてるから忙しくて弟子にかまけられないところも

主人公の少年は未熟者で師匠がやってることを背伸びしできると思って 無茶なことをしてピンチってのはまぁテンプレだが
魔法使い達が助けにきたってところはタイバニ?みたいな感じか 魔法使い協会のプロの仕事とかそういうのも見てみたい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/08(月) 23:44:10.51 ID:KueloxFp.net
こんなもの見せられてもなあ・・・
本場のフランス人が描いたフランスの歴史漫画だったら見る価値あったかもしれないけど・・・
ジャンプの打ち切り漫画の方が面白い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 00:35:23.52 ID:gK99uG+i.net
なんでNHKは腐向けのアニメばっか作ってるの。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 01:27:01.55 ID:VU9T8WSr.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1538951083

漫画板に本スレがあるけどなんでワッチョイがついてんの
案の定過疎ってるし日本のファンはいないのか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 01:46:04.65 ID:gK99uG+i.net
主人公の体格が大人に近いのに
声や行動がやたらと幼いのがアンバランスに感じた。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 02:05:23.20 ID:7N0cBmpk.net
主人公の容姿が嫌いだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 02:37:31.25 ID:uep1bI9B.net
>>227
タイトルのとこにわざといらない文字入れたりしてるし
アンチかなんかでしょ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:44:24.85 ID:UPeXxs6u.net
セトに角が生えてるのは特別なのかと思ったら、
魔法使いは全員?色々とおかしい所があるのかな。
とりあえず、登場したおっさんが次回何をするのか。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 18:55:06.49 ID:iCQx9r4l.net
花守ゆみりの万能感

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:06:13.61 ID:EmF9854I.net
主人公の角、成長したらカッコよくなるのかな。
なんでラムちゃん仕様にしたんや・・・

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:16:29.35 ID:D6xAetQe.net
お前らボロクソ言い過ぎる
海外作品のアニメって皆袋たたきに合うな
洋画や洋ゲーは言われないのに。単に品質の問題かな?
トニーがこのスレ見たらヒロアカの作者みたいに鬱になりそう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 00:46:55.04 ID:xxAJ7Ffl.net
>>234
これは微妙な印象だがデルトラクエストは好きだったぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:22:33.78 ID:Sq+BLfrV.net
魔法使いが迫害されてるのはリアルな感じで良いと思う。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 01:34:18.48 ID:D6xAetQe.net
https://www.ebookjapan.jp/ebj/371660/volume1/
今ならラディアン一巻無料で読める
Amazonレビューで読みにくいってあったが、確かに何か読みにくい。情報量が多いからか?

https://i.imgur.com/EJca6pY.png
https://i.imgur.com/eAsXxlx.png

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 03:00:28.45 ID:RtFQPSAe.net
コマが狭く感じるかも

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 03:11:35.64 ID:D6xAetQe.net
ていうかインタビューに悪意あるだろ
あきらかに「日本の作品褒めてください」という意図を感じる
ホルホル番組に近いわ。洋画のラ・ラ・ランドの監督にも同じ質問したな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 05:39:54.72 ID:L8oeD/oX.net
なかなか面白いしOP見るに魅力のありそうなキャラ造形が多い
気になるのは魔法使いへの迫害云々の前に
ガチで大被害与えてるのがw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 07:56:03.57 ID:IION1p80.net
街中で戦いそうだし、結果的に牛小屋一つは小さい方かも?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:01:36.15 ID:NEOsUUmx.net
魔法使いはネメシスを倒してくれる唯一の存在なんだから丁重にもてなすべきだろ
迫害する理由がなんとなく気に入らないとか、毛嫌いしてるだけに見える
まぁどうせ次にはネメシスやっつけて村の住人に受け入れられるとか安易もとい王道展開なんだろ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:11:44.92 ID:RgUn3pHN.net
原作不足でもアニメ大量に作り続けてんだから海外原作とか、なろう系のあんまり人気ないやつとか、アプリ宣伝みたいなのがこれからさきも増えてくだろうな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 09:18:03.30 ID:qBIcePsI.net
>>234
海外原作の少年漫画がアニメ化ということで期待してたら、日本ではありがちなファンタジー物の一つで
初回から設定諸々に粗が目立ったんでツッコまれてるんだよ

キャラクターやストーリー、世界観のどれかに魅力があれば多少の粗も気にならなくなるんだけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 11:07:54.84 ID:NEOsUUmx.net
売上調べたら圏外で草
千部も売れてないってことか
本国では売れてんのか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 14:20:29.09 ID:5aP7MMmt.net
>>234
まずオープニングの歌がクソすぎた

オープニングがクソすぎたせいで
実況スレは「何だこのクソアニメは」って空気が形成されて
作品の粗捜しが始まって
叩きの流れになってしまった

全てはクソ歌のせい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 14:38:39.75 ID:Ya0lo/CZ.net
歌とかどうでもいいわ歌詞すら印象に残ってないしw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:08:49.08 ID:FDXuTjhM.net
ネメシスってエヴァの使徒のパクりだよねw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:12:50.25 ID:pUtb4OJ/.net
>>424
ネメシスが出た時だけ村に来て良いぞ!
とか上から目線の満場一致なら、なかなか面白いかもしれない。
というかネメシスってぽっと出の怪物じゃないんだから、これまでだって魔法使いが倒してたんだろう。
それを知ってるはずなのにあの対応だと、倒してやっても態度変わらないのでは…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:13:07.35 ID:Jekv4eEA.net
別に海外作品だから叩くとか嫌いとかないから
つまらないならつまらない、駄目なら駄目と言われるだけ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:13:15.34 ID:pUtb4OJ/.net
ロングパス>>242

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 15:17:12.28 ID:vLrg37tC.net
せめてOPさえまともだったらここまで叩かれなかっただろうな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 16:04:14.96 ID:CgnXs6FB.net
>>242
スーパーマンやガルキーバみたいにお前ら(魔法使い)が早く来ないから手遅れになったじゃないか
ってゴネる展開しか見えない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 17:24:00.88 ID:D6xAetQe.net
>>248
白い仮面に黒い外見って欧米のペストマスクから来てるんじゃないの
歴史扱ってるアサシンクリードでも見たわ
ヒロアカでもこのマスク付けてるキャラいるよな
http://cache.cart-imgs.fc2.com/user_img/knightsofround/2c1618a3f6ee6f77420aa79c69fac70d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSUyZDiU8AAyLB1.jpg

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:16:01.46 ID:SoSQA+2u.net
そもそも「ネメシス」って呼称が良くないわ
「ネメシス」って言えば世界規模でバイオハザード3の知名度が圧倒的に高くて命名権を握ってるから
もっと別のネーミングにするべきだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:39:08.67 ID:ylfBTjbR.net
>>255
ふつうに神の名だから。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:49:44.14 ID:nrr5qSj0.net
Twitter界隈だと結構評判良いな。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:51:20.47 ID:Ya0lo/CZ.net
>>255
ま、オリジナリティがないってのは同意
それとファンタジアってなんだよ?変に捻るなら素直に魔力や気でいいんじゃね
魔法なんだからさ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:52:25.29 ID:D6xAetQe.net
10月13日に特番+1話2話(1時間15分)続けて放送するみたい
https://i.imgur.com/Rd6z8Hs.png

進撃より相当力入れてるな
それか視聴率低かったからテコ入れか?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 18:55:13.74 ID:nrr5qSj0.net
>>259
視聴率いくつだったの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 19:24:40.74 ID:OMLLMgjV.net
>>255
キン肉マンネメシス「グムゥ」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 19:27:02.55 ID:nrr5qSj0.net
>>259
ねえねえ、視聴率いくつだったの???

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 19:45:46.41 ID:nrr5qSj0.net
>>259
嘘つきかよ、死ねよカス!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:17:44.91 ID:D6xAetQe.net
>>260 >>262-263
最後に疑問符ついてるのに確定事項なこと言われましても

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:30:38.69 ID:qVeE6aVe.net
>>256
復讐の女神でしょ?
バイオ3でクリーチャーの名前に採用されるまで全く無名だったんだよ
バイオ3が有名にした

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:38:40.44 ID:nrr5qSj0.net
>>264
>視聴率低かったから
>視聴率低かったから
>視聴率低かったから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:41:30.43 ID:nrr5qSj0.net
>>264
反論は?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:47:35.98 ID:LCz7c5XG.net
主人公の声
男性の方が良かった

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:49:09.96 ID:D6xAetQe.net
>>266-267
ID:nrr5qSj0
だから何だ?
何固執してるの?もしかしてアニメ関係者の方?それかフラッパリ?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:51:24.05 ID:nrr5qSj0.net
>>269
質問に質問で返すの?
馬鹿なの阿呆なのカスなの?
自殺しろよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:53:28.94 ID:OMLLMgjV.net
>>266
テコ入れしてる理由として低視聴率をうたがってる文だろ?

外人さんかね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:55:30.64 ID:nrr5qSj0.net
>>271
うっせーな生ゴミ
死んどけよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:55:31.86 ID:OMLLMgjV.net
言葉も禄に通じない移民は要らない
そんな風に思わせるレスバやな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 20:58:46.99 ID:rIkNkdyG.net
>>265
流石に突っ込むわ
ゲームだけで言ってもグラディウスの海外版は Nemesis だし
Wizardry のスピンオフにも Nemesis ってタイトルがある

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 21:35:08.93 ID:Ya0lo/CZ.net
ま、いずれにせよバイオ3がネメシスという単語を有名にしたのは間違いないけどな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 21:36:37.45 ID:y2EZcvdJ.net
主人公の声があってなさすぎるのとOPが糞なのはともかくまあ様子見かなって感じの1話

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 21:42:09.77 ID:hc9Dtrkr.net
勉強もしないでアニメとゲームしか知らないと>>275になるぞ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 21:58:29.33 ID:Ya0lo/CZ.net
勉強もしないでアニメとゲームしか知らないと>>277みたいに人に難癖つけるだけの人生になるぞ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 22:07:59.82 ID:JGph6K48.net
いまだにこんな鸚鵡返しでドヤってる知将がいるのか。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 03:40:00.92 ID:X2lYqEhm.net
1話でこの感じじゃ今後は更に叩かれるだろうな
軽くネタバレするとお前らが待ち望んでる女キャラは二重人格で仲間の足引っ張る役立たずだよ
仲間を皮だけにして死なせるしな
アニメにするならオリジナル色を強くしないと叩かれるだろうなー

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 06:16:59.68 ID:bl/jVG9e.net
碧ちゃんの新境地か、楽しみだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:01:20.90 ID:q6slQc+W.net
視聴率の数字出ないね
ランキングのTOP10の10位の番組が2.3%

メジャーセカンドが一度だけ数字が出たことがあって
その時は2.3%だったから
2.3%以下=メジャーセカンド以下なのは確定

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 22:00:27.49 ID:q6slQc+W.net
あと逆転裁判が4.6%
ダブルスコア以上の大敗

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 23:00:37.07 ID:Uy+2yb+D.net
視聴率ってオンエアの時間帯によって数字の重み変わるのだから
他の番組との比較としての評価軸としてはほぼ機能しないだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 00:21:44.41 ID:WhjyjCWS.net
時間帯は3つとも同じじゃないか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 00:33:05.91 ID:Z1bENYeA.net
>>285
時間帯被ってるなら意味はあると思う

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 09:00:08.58 ID:mwO5dUgr.net
ネトフリで昨夜見たけどババアが隻腕で声渋くて強くてって厨二心くすぐりまくるな
それだけに1話から不穏な描写あるのが怖い
退場しないでくれ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 09:27:32.53 ID:Ad3CaCMh.net
ババアは死なないし一切活躍しないから安心してほしい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 10:49:01.86 ID:2xC/ZZ+x.net
活躍しないのかよ…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:26:29.14 ID:OtWKOenM.net
BBA死なねーのかよ…

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:49:53.86 ID:mlYp2bgs.net
なでしこ主人公か

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 14:25:06.56 ID:80CNYB61.net
まあ原作まだ連載中だから今後どうなってもわからんけどな
わりと死ぬ時はキャラ死ぬ作品だし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 17:51:08.52 ID:IiQ+Xja+.net
作画とギャグのノリが少年漫画寄りで、しかも主人公の声が女だから余計に寒かった…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:27:35.08 ID:OyyyXucP.net
ふつうに少年漫画だね
むしろ安心して見れる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 04:25:46.24 ID:9D0YlLEW.net
作画スタッフは韓国のスタジオだとさ
それで在日の朴ロミが出てるのか

どうりでクソつまんない訳だ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 05:44:55.11 ID:YPTiaU+Q.net
ラディアン放送日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1週間の楽しみ!w

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 07:32:59.12 ID:OmrgMJmf.net
>>294
最近のジャンプ漫画は過去作品と差別化しようと色んな要素混ぜてるけどラディアンはシンプルな設定で気楽に見られるね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 14:37:41.04 ID:0Xnumly5.net
来週の番組情報にも悠木と大畑居ないんだが
メインキャラ集まるのはいつなんだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 15:38:10.76 ID:qUnbiqZt.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆ラディアンに向けて全裸正座待機するか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 17:12:57.00 ID:cBpJ0BC2.net
1話みた
そんなにボロクソ叩かなくていいだるお?
いつものNHKアニメって感じじゃまいあ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:02:17.18 ID:Lz11gfOO.net
2話視聴 うーん まぁ中華アニメよりはいいんじゃね 継続と

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:08:40.22 ID:YPTiaU+Q.net
面白くなってきたやんけ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:10:46.38 ID:3gLW6qS3.net
>>60
神様ドォールズと遊びあそばせか
って事は雑な人形劇をもっとやるべきだな
どっちもオマケの人形劇好きだったわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:15:47.87 ID:BZ1vl0OV.net
もうNHKは海外"アニメ"は放送しなくていいと思うわ。NHK実況数少ないしボロクソ言い過ぎ
洋画や洋ゲーは面白くて刺激があるがラディアンには無い
そういえばフランスのUBIもクソゲーばかりだが、フランスのサブカルチャーって基本ダメダメなのかね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:19:14.72 ID:p5OUj4fW.net
メリとかいう巨乳まだ出ないのかよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:22:10.05 ID:mtOYH9fK.net
ブラッククローバーより面白くなるかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:43:14.32 ID:+bMtpObC.net
>>259
NHK夕方枠の新作アニメはいつも序盤を2回3回は再放送するのだよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:43:48.34 ID:3gLW6qS3.net
再放送の1話と最新2話観たけど
主人公のアホさと町の人の排他的な感じがザンボット3見たいな感じだった
フランス発の目新しさは無かったのなぁ
フェアリーテールに似てるって言われてる見たいだけど
色々パクってるよなコレ?って言う何か消化仕切れて無いからオリジナリティーが感じられない様なお腹一杯退屈感がつよいなぁ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:46:00.99 ID:k397XMlk.net
全然前世パクっとるやん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 18:59:20.46 ID:nHtR6vtn.net
トミーは女のコだよね…?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 19:45:45.62 ID:dkcCqbcD.net
3話で旅立つようだけどどうせあれなんだろな
あんだけ命がけで助けても住人はおまえがいるからネメシスがくるんだとかほざいて追い出す展開になりそう
まぁ現実の人間も魔女狩りだのユダヤ人大虐殺だの同じようなことやってきてるから現実離れした愚民像でもないんだけどさ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 21:06:34.38 ID:9sgbROzB.net
設定が古臭い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 21:17:54.72 ID:ep7n2pmn.net
なまじいきなり火事場泥棒とかちょっと引くわな…
言ってることは、わからいでもないにしろ
つかみになった気がしないっていうか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200