2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラディアン part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:33:54.43 ID:jNGcply+.net
フランス発の正統派少年マンガ、日本人が忘れかけていた“王道”の冒険ファンタジー、堂々開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送/配信情報 ※日時は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
2018年10月6日(土)より毎週17:35〜NHK Eテレにて放送 (全21話 2クール)

◇関連サイト
NHK番組公式サイト:http://www.nhk.or.jp/anime/radiant/
公式Twitter:https://twitter.com/hashtag/ラディアン
原作公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/Radiant-365554723556051/
ユーロマンガ合同会社公式(発行元):http://www.euromanga.jp/category/title/radiant
飛鳥新社公式(発売元):http://www.asukashinsha.co.jp/

◇前スレ

おいこら回避
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:34:56.15 ID:jNGcply+.net
◇スタッフ
原作/トニー・ヴァレント
監督/岸 誠二
シリーズディレクター/福岡大生
シリーズ構成/上江洲誠
キャラクターデザイン/河野のぞみ
音楽/甲田雅人
アニメーション制作/Lerche
制作/NHKエンタープライズ

◇キャスト
セト/花守ゆみり             メリ/悠木 碧
ドク/大畑伸太郎             ルマ/朴 璐美
ミスター・ボブリー/小市眞琴     ラグノフ/遊佐浩二
グリム/子安武人            マスター・ロード・マジェスティ/山口勝平
ヤガ/吉野裕行             ミス・メルバ/東山奈央
トルク/三宅健太             フォン・ツェペシュ/寺島拓篤
ウルミナ・バグリオーレ/早見沙織  リゼロッテ/佐倉綾音
サントーリ/緒方賢一          ピオドン/木村良平
ボス/稲田 徹               ナレーション/速水 奨

◇OPED
オープニングテーマ「Utopia」 作詞/EN / 作曲・歌/04 Limited Sazabys / 編曲/akkin
エンディングテーマ「ラディアン」 作詞・作曲/雫 / 編曲・歌/ポルカドットスティングレイ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:45:24.40 ID:Xz/NHzU/.net
>>1


このアニメちょっと楽しみ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:59:33.38 ID:c9mWHhW8.net
フェアリーテイルのパクリだよ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 04:48:15.36 ID:UF0449nL.net
>>1乙。
サンシャイン池崎うぜえ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 04:58:37.81 ID:Aa/X3esS.net
漫画は気になってた

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 07:49:46.85 ID:u592KX8T.net
これって結構内容がエグいというかドギツいんじゃなかったっけ?
そこが魅力でもあるとか

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 08:15:12.93 ID:1wBEzeoB.net
フランス要素あるのかな
あまりに日本漫画追従だと面白くないけど

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 09:07:33.16 ID:4s64ipF5.net
>>1 乙ィアン
この手の見るとデルトラを思い出す。
話の内容は違うんだろうけど。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 11:35:55.70 ID:dFb2DWUU.net
>>7-8
移民問題とか差別とか
子供向けファンタジーと思わせて現実的なきついテーマがどんどん出てくる
そのへんが海外作品っぽい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 16:46:03.68 ID:D/k7nN8L.net
まーーーーーーーーーーーーーーーた
糞ヘタクソ悠木が居るのかよ
マジで見る気失せるわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 16:54:49.74 ID:nk4qGVD3.net
フランス発のジャンプ系漫画だそうな
何か面白そうだぞ、これ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 18:56:56.48 ID:7uhDX6Pw.net
レイディアントシルバーガン

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 19:16:30.90 ID:oidJGu4/.net
パクロミですか…そうですか…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 19:40:05.80 ID:jUjFCqeZ.net
岸誠二が冒険ファンタジーやるのラグナロク以来じゃないか
あの黒歴史アニメからどれだけ腕を上げたか楽しみだな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 22:20:07.98 ID:ewmOQz8U.net
age
番組chの実況でボロクソ叩かれてるな。なろう系扱いされてる
全然フランス臭くないのは絵柄なのかセリフ回しなのか展開なのか
フランスで受けてるってことはフランスの文化レベルが低いのか、それかでんでん現象なのか?
リュックベッソンのTAXIやレオンはフランス臭くて面白いのに

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 22:52:48.25 ID:rQsSwiSl.net
花守ゆみりがショートヘアーにしたのはこれの役作りの為だろうか

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 23:52:57.10 ID:dFb2DWUU.net
>フランス臭くない
そりゃ作者が日本大好きで日本の漫画みたいなの描きたいって始めた漫画だからな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:23:10.91 ID:x002/5Gh.net
日本人が忘れかけていた王道って書き方をされると、こっちじゃやり尽くされて見向きもされなくなったレベルのベタさなんだろうという印象を受ける
番宣ではフランス人作者ということを気にせず楽しんでほしいと言ってたけど、今のところ文化の違いによるシュールさくらいしか期待出来ないわ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 00:23:47.04 ID:7y/BXAKE.net
ジャンプの10週打ちきり臭半端ないな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:17:51.76 ID:S8y3pJ1R.net
>>19
これで制作スタッフがインタビュー記事で「世界展開狙う」とか言ってるからなあ・・・
正直放送前から失笑しかないんだが世界ではこれがウケるの?
世界以前に国内の公共電波に乗せて恥ずかしくないものを作ってくれと言いたい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:27:44.75 ID:utWT0AAU.net
>>21
イギリスのハリーポッターに影響受けたリトルウィッチアカデミアは日本らしさがあったけど
このラディアンは日本(少年漫画)から影響受けてフランス臭さがあって面白ければ評価される

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:43:19.65 ID:3ouCDekC.net
その肝心の面白さの部分かな、心配なのは
正直この監督と脚本家でビッグマウスぬかしてた作品で
良いと思えたのがあんまり無いんだよね

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 01:46:37.40 ID:+Cek1LUF.net
原作がそこそこ人気ならそこそこ人気になるだろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 02:59:10.53 ID:+WbxIq69.net
>>19
海外だとこっちでやり尽くされて
見向きされなくなったようなレベルのベタなのがまだ通用するん?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 03:29:03.35 ID:x002/5Gh.net
>>25
日本で小さい頃から漫画読んでれば王道狙いで10週打ち切りになるような駄作を散々目にして食傷気味になるけど、海外にはそういうのは輸出されないしね
文化や価値観の違いもあると思うけど、ある国では当たり前な物が外国人にとっては新鮮でツボるというのはよくある話

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 03:36:12.00 ID:6ZQTxJAC.net
監督やディレクターが、ふんぞり返って腕組みするわ足くむわ、感じ悪いな

なに偉そうにしてんの?

監督デブのくせに「監督とは俺のようにゴツいものなんだ」って・・・WWW

どっち見るか迷ってたが、逆転裁判で決まりだな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 03:43:43.07 ID:utWT0AAU.net
>>26
>文化や価値観の違いもあると思うけど、ある国では当たり前な物が外国人にとっては新鮮でツボるというのはよくある話

それって80-90年代ぐらいなら分かるが、今はゲームにしろアイデアや面白さを経験する媒介が多いから新鮮って感じるのはおかしくないか
このラディアンの設定見たら空からネメシス(魔物)って有名なIPだともろFF8って感じたわ
魔法使いになるとか洋画のハリーポッターやら散々やりつくされてるし
ただ絵が日本アニメチックでフランス人が描いてるってだけで売れてるのではないかと疑う
そもそもフランスの漫画(コミック)市場って10万ぐらいじゃなかった?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 04:33:37.04 ID:yvdidjuB.net
>>27
あの監督は前からあんなんだよ
そして自画自賛してたりファンの期待を煽っている作品はほとんどが期待外れで微妙な出来という困った人だよ
しかもツイッターに自分の肉体改造写真載せててナルシストにもほどがあるよね
筋肉に向き合うより作品に向き合ってほしいよね

岸監督の過去のビッグマウス
・Angel Beats
「ライブシーンの作画競争に終止符を打つ」

・デビルサバイバー2
「原作は何周もするほどのファンです!原作を壊さず丁寧に作っています!」

・ダンガンロンパ
「原作は何周もするほどの(ry ダンガンロンパをアニメ化出来るのは俺たちだけだ!」

・結城友奈は勇者である
「このアニメに無駄なシーンは一つもありません。全てのシーンに意味がある。」

・乱歩奇譚
「江戸川乱歩の魂を全部詰め込んだ」
※監督ツイッターに「江戸川乱歩の原作を無視してる」のリプライあり

・蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ
「アニメ業界に風穴を開ける」
※ただしアルペジオ自体はおおむね評判はいい

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 04:51:53.55 ID:yvdidjuB.net
ちなみに古いアニオタからは雑なシナリオと作画で悪名高いラグナロクオンライン・ジ・アニメーションと
GAシリーズに終止符を打ったギャラクシーエンジェる〜んの監督でもあるよ
ギャラクシーエンジェる〜んは監督のブログが炎上して閉鎖に追い込まれたことでも有名だよ(まあB社がアレだったりしたけど)
最近でもよう実のアニメが原作レイプと雑な展開かまして炎上に近い感じのことが起こったりしたね

正直このクソハゲ監督は多作なわりには100か0かしか作らないしメジャーヒッターとは言い難い
視聴者の期待を煽る言動が過ぎることがあるから個人的には地雷だと思ってるよ
今回もラディアンで日本のアニメは変わるみたいなこと言っちゃってるしね
7月のあそびあそばせが思いのほか良かったので次は大外れが来るのではないかと警戒してる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 05:25:25.74 ID:AdIU/Jzf.net
王道を王道として楽しめないのは作品じゃなくて見てる方に問題があるって事だな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 05:33:25.81 ID:6ZQTxJAC.net
>>30
おそらく監督自体はハッタリ野郎の無能で、
スタッフに恵まれた時だけ、ちょぃ良い作品を
作るという事か。

それを監督自身の手柄としてる情けない奴だな。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 05:36:02.79 ID:7P1BEmZn.net
>>28
フランスじゃないけど数年前にアメリカでも一時期
日本のアニメを模倣した感じのアニメが多く作られてたけど
日本じゃなくてアメリカ主導で日本・アジア風のが出来て
しかもアメリカの媒体で放送したからウケてた感じがしたな

結局物珍しさとギャップが惹き付けてるような気がする
設定とキャラだけ抜き出すと引っかかるものがないしなあ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 05:49:52.23 ID:7P1BEmZn.net
>>32
実際評判のいい作品は周りのスタッフが優秀だったってケースを疑うものが多いね
例にあげたアルペジオなんてプロダクションIGにいた人が副監督に入ってたしね

NHKは大博打を打ったなあって思うよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 06:37:09.06 ID:UeKrk+XK.net
ttp://animationbusiness.info/archives/6177
このインタビューでよくわからないのは
作者が英語も出来るからってシナリオを英訳したもので監修させてること
なぜ母国語のフランス語で訳さないの?そのほうが作者にとってやりやすいんじゃないの?
あと監修の際にPか誰かが「悪いところだけでなく良かったところも教えてください」ってオーダーを付けてるんだってな
脚本家が「良いところを大量に書いてくれてて驚いた」とか言ってるんだがそりゃあ当たり前だろ
何のための監修なの?自分たちを鼓舞するためだけ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 06:51:41.39 ID:Hu0AJO1z.net
>>32
俺もそんな印象だわ、よう実は酷かった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 07:09:34.30 ID:JSNIvV/G.net
>>29
乱歩奇譚は俺は好きだったけどな。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 07:15:01.35 ID:UeKrk+XK.net
AB以降は賛否があるようなのばっかり作って
ストレートに面白いと言えるのが少ないんだよね
しかも面白いと言えるものでも好みが分かれるし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 07:24:49.25 ID:1044IXEM.net
急がないペースでじっくり?やるらしいけどこれ21話しかないよね
長期シーズンを見据えてるのかもしれないけどあんまり先の話まで進めないのかな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 10:10:49.08 ID:NoB++2Ge.net
>>39
コミックス5巻から第2部って感じの一繋がりの展開が始まるけど
それがまだ完結してないんで4巻までで区切るんじゃないかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 12:14:20.02 ID:su1zgDuS.net
おフランスかw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 12:47:46.71 ID:zTf1n2bJ.net
主人公の語尾は「ザマス」だ(←嘘

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 16:43:20.75 ID:s7+LZCCg.net
碧ちゃんにパクロミにテラ子安とか豪華だな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:13:02.94 ID:2BZcTKkJ.net
音響監督が発表されてないけど監督が兼任するパティーンかね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 17:14:23.53 ID:gvY0toHc.net
>>28
フランスはバンドシネという古い漫画分野があるけど市場は日本漫画が制圧してる
例えばフランスで一番人気のフェアリーテイルはフランス国内で累計800万部突破
ワンパンマンも初動で10万部越えたり日本漫画が強い傾向がある
ラディアンのトニーヴァレントは真島ヒロと村田雄介の推薦を帯に貰ってるけどw

>>40
公開されてるPVでもう4巻(2部)ラストのシーンだから3部までは行くと思う
原著の10巻でほぼ戦争終結してるから
原作者が何十巻も描くと言ってるし視聴者の反応見ながらメジャーみたいに分割しながら先までやっていくんじゃないかと

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 19:13:17.77 ID:swGRC52h.net
>>43
他にも東山奈央 早見沙織 佐倉綾音と若手上位をバンバン投入してるから本気度が違うな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 19:38:48.73 ID:APCF5H4K.net
来期フランスアニメはこれとユリシーズか
あっちは舞台がフランスなんだけど
最近ジャンヌと聞くとFGO思い出して困る

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 20:39:53.88 ID:DOhcY/Oj.net
>>21
原作を読んだことはないけど
俺もその発言に一番不安を感じているわ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 21:12:03.25 ID:gvY0toHc.net
>>46
東山奈央のキャラは原作だと3コマくらいしか登場しないモブだけどね
なんで追加キャストに名前が入ってるのか?ってなった
早見沙織のキャラは逆に原著だと今はラスボス級の扱い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 21:30:45.92 ID:ftPWsVZQ.net
>>30
それどっちもDVD持ってるわww
る〜んだけ見たけど結構好きだったよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/30(日) 23:28:26.46 ID:Kaq/c9Kk.net
>>49
実は兼ね役で後から別のキャラやるとかか?
LOST SONGの茅野みたいに

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 02:28:43.87 ID:Wm1r2RUQ.net
>>8
>>12
原作知らんけどWakfuと同じ出版社らしいから方向性としては近いのかな。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 02:30:16.41 ID:Wm1r2RUQ.net
>>29
この人は真面目な作品やらせたら駄目だもの(ただし勇午を除く)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 02:31:35.02 ID:Wm1r2RUQ.net
>>38
ハマトラ2期とあそびあそばせは割とぶっ飛んでて面白かった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 05:00:48.06 ID:7lflZikv.net
>>52
実はこの出版社も自前のアニメ会社持ってて
ほぼ内製状態で作ったのがアニメ版Wakfu
その頃は日本支社もあって日本人スタッフも参加してたんだよね
まあフランス本体にも元ジブリのアニメーターがいたりするけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 08:10:05.41 ID:YhuuYT5e.net
>>46
知ってる名前ばかりだ
特にあやねる楽しみ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 12:03:02.25 ID:BObuWbXw.net
>>29
岸監督は今も昔も基本的にギャグの人なんだよな〜

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 12:04:51.46 ID:BObuWbXw.net
>>32
あそびあそばせは副監督に全話コンテ切らせてたな
まあ、このアニメと掛け持ちしてたからというのもあるが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 12:05:37.31 ID:BObuWbXw.net
>>44
岸監督だから100%飯田な気がするが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 17:39:22.92 ID:a65ffpqI.net
>>59
数は少ないけど神様ドォルズとかは自分で音響監督やってたりするんだよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 19:13:09.71 ID:Ii/G7JQP.net
岸誠二はディレクターから言われたとおりに作るだけの奴って感じがするなぁ
作品に思い入れとか全く無くただ作業的に作ってるだけ
他スタッフに当たるとときどき良作になる
今回本人出てたけどすげーチビでワロタ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 19:43:22.58 ID:piPVtbsA.net
>>58
あそびの場合は拡大コピーした漫画が台本みたいなものだったらしいから
脚本も比較的簡単だったんじゃないだろうか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 19:53:27.90 ID:Xkj3eMa6.net
同じ時期に同じ2クールで作品的に似てるラディアンとフェアリーテイルを放送するのがなんか運命を感じる
あっちは最後だけあっていろんな強敵が次々出て来るしバトルも多いから
いいライバル関係になりそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 22:34:36.19 ID:rFJ+tPoQ.net
>>61
だから筋トレしてんのかあ笑えるわwwwwwwwwww
まあそのディレクター(監督)が岸なんだけど
今回の「シリーズディレクター」は副監督とか演出チーフみたいな意味合いだと思う
正確にはクライアントの要望通りにやるというか狙い通りに話題になれば勝ちみたいな
岸は作品の魅力よりもどのターゲットに届ける仕掛けをしてるかの話が目立ってるから
「作品」じゃなくて「商品」を作ってるって意識が強いんだろうと思ってる

>>62
人類は衰退しました以降はシャフトの新房みたいな感じで
基本的には自分からコンテ演出はしないで修整に徹するみたいになってるんだよた
結城友奈と月がきれいは珍しくコンテ切ってたけどね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 22:56:25.53 ID:sAhWMH9c.net
>>63
それこそフェアリーテイルとは逸話があって作者自身はフェアリーテイルは読んだことはなかったらしいけど
実際に読者から「フェアリーテイルに似てる」って指摘されたという
そんで実際に読んでみて似てると思った箇所をカットしてるみたい
そしてフェアリーテイルの作者も日本語版の帯を書いていたりとなんか不思議な?繋がりがあるね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 23:17:37.09 ID:s4/sTA/y.net
>>65
Wikipediaにもそれ書いてあるけどトニーいちいちそういうの反応しなければいいのに
仮にフェアリーテイルの作者が「ワンピースに似てる」って指摘されてもスルーするだろ
明らかに中傷バズマーケティング

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/01(月) 23:22:20.90 ID:KZac7EVD.net
好事家がこっそり楽しむようなものを
アニメの作り手や宣伝マンが話題性を無理やり作って
自らハードル上げまくってる感がすごい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 14:13:28.36 ID:d903neUe.net
まあ今回は全国で流れる一般向けアニメなんだし
ハードル上がるのは仕方ないんじゃね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 01:47:06.25 ID:zoX6+iyk.net
岸の子供向けアニメは超ぽじてぃぶ!ファイターズ後半2シリーズ以来か

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 07:22:18.03 ID:6muNg9NN.net
ミディアン!ガバリン!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/04(木) 08:20:16.57 ID:7DYjNWhk.net
ライバル役で梶とかこないかなぁ
マリーナの前例もあるし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/05(金) 22:42:47.00 ID:8glyHNBR.net
適度にオリジナル入れつつ今ある巻数を区切りのいいとこまでやる感じか
正直アニオリやらなくても充分な気はするが演出上仕方ないのなら多少ならまあ許容できるけど・・・
トニーは「シナリオにあるわずか数行の要素が数10秒の映像になっていて自分の想像を超えてた」みたいに
アニオリ部分も自分で監修してるからか妙にベタ褒めだけど

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 05:10:40.56 ID:Mq8rLDS1.net
碧ちゃんダブルブッキングなんだね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 06:26:11.69 ID:CbFGrnwn.net
両方ヒロインなんだな
片方は録画か公式の無料配信という手がある

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 10:15:29.56 ID:iyAePHer.net
今日かららしいけど忘れそう
最近夕方アニメ見てないわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 15:59:26.97 ID:mz63DlsI.net
さてそろそろ大人気絶賛放送開始アニメ☆ラディアンに向けて全裸正座待機するか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:03:33.27 ID:mHE/j47z.net
開始記念イベント配信してるな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:04:13.51 ID:K38z2WOH.net
身内だけで絶賛してるものを大人気絶賛アニメとは言いません

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:05:42.73 ID:DXSfvNZq.net
さてそろそろ身内だけ絶賛放送開始アニメ☆ラディアンに向けて全裸正座待機するか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:07:31.85 ID:c3b+Dz9P.net
そういえばこれもオールデジタル作画でやってんのかな?
ラルケの大元のスタジオ雲雀って2年前くらいからクリップスタジオでの作画をやってるらしいんだよな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:19:55.60 ID:BsID8CMr.net
たぶんデジタル作画じゃないかな?
ベトナムのSAO SANG DESIGNまでは知らんけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 17:39:30.66 ID:Qm841OX6.net
スレあったか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:04:13.76 ID:IMwRQPTu.net
1話の反応微妙だなあ
トニーがインタビューで言ってた不安的中って感じか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:11:29.51 ID:kztRWmxU.net
つくもがみと同レベルの面白さ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:12:22.75 ID:+qFvGPZm.net
普通の子供向けアニメだったな
フランスとかあんまり関係ない感じ
つまらなくはなかった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:12:46.02 ID:mHE/j47z.net
間の取り方が合わないなぁと感じる部分がちらほら
王道的な少年漫画への回帰みたいなものを期待しているが
主人公勢への風当たりが強い状況で爽快感を得られるんだろうか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:14:26.13 ID:kztRWmxU.net
これ放送するぐらいならRWBYを放送すればよかったのに

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:16:57.75 ID:4ndocx9/.net
とりあえずOPがクソすぎ
アニメーションは悪くないけど歌が最悪のゴミ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:17:42.69 ID:EyPLudL1.net
ややテンポおそい気がしたけど悪くない1話だった
原作未読だが主人公に角生えてるのは理由あるんかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:18:13.12 ID:IMwRQPTu.net
>>86
前期のアニメは間とテンポが良かったんだけどなあ
ギャグコメディの間を他で生かせればいいのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:20:53.57 ID:4ndocx9/.net
なんか全体的に、危機感の足りなさがイライラする

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:24:36.39 ID:IediMQCk.net
ヒロインがツリ目巨乳縦巻きドリルロールというのは素晴らしい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:30:39.98 ID:mHE/j47z.net
ネメシスのシンメトリーな顔を見て
あの部分だけ180°回転するのかなと思ったが
別にそんなことはなかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:38:53.62 ID:IMwRQPTu.net
そういや岸の監督作で音響監督が飯田じゃないのは神様ドォルズ以来か
そっちは岸と高寺たけしが連名で音響監督のクレジットされてたけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:39:12.35 ID://M5qCPe.net
OP酷いな
歌い手?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:42:39.91 ID:4ndocx9/.net
ネメシスのデザインがクソすぎる
何かどこかで見たようなデザインの集合体

カオナシ、虚(ホロウ)、使徒、ヘイホー、サボテンダー このあたりから盗んだとしか思えん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:44:20.03 ID:/0Ym66ym.net
コロムビア所属の名古屋のバンドか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:46:53.36 ID:/0Ym66ym.net
アクション作監にアミサキリョウコが居るから
OP程度には本編でも動かせるってことかな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:49:31.39 ID:4ndocx9/.net
中身が微妙だと分かってるなら
せめてOP/EDくらいまともに作れや

最悪の場合、本編がクソでも
OP/EDの出来さえ良ければ
それだけでも視聴者がつくんだから

本編もOP/EDも両方クソとか
どうするんだこのアニメ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/06(土) 18:52:22.25 ID:qRGaMo1/.net
日本人の価値観で考えるからイラついたのかもしれないが
保護者が忌み嫌われてる原因の半分は主人公のお前だろ?と思った

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200