2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.1

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:32:09.09 ID:ZCsGcvuP0.net
時が進んで電脳世界だけじゃなく現実世界も直せるようになったのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:32:12.29 ID:WDyzctkF0.net
映画みたいな作りですごい良かった 落ち着いた空気で一般の大人も見やすいと思う 劇伴も盛り上がった

歌が流れるまでは。画が頭に入ってこねーよ。ヴォーカルが強すぎてセリフも聞こえないし。
オマージュ、リスペクト、懐かしさ親しみの中に突如乱入してくる今風オサレ系ヴォーカル…
誰やねん!?と。デジモンかと。軽すぎて画が宙に浮いてたわ。せっかくの必殺技が…
円盤で差し替えてくれないかな…
EDもひどかった。余韻がだいなし。本編の間やテンポの良さをころす歌。
完成度の高い作りに、唯一音楽アーティストまわりが追いついてないわ。一気にオタくさい。
毎週見たいのにセットで聞かされると思うとストレスだ…見るけどさ。CM無しのwowowで。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:32:30.78 ID:Wu6notDs0.net
>>763
これが全てだと思うんだ
円谷はトリガーにウルトラマンを任せなかった
どーでもいいグリッドマンを投げ捨てるように与えた
その程度の作品だと思われてるってことじゃないか・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:34:06.01 ID:C15dIjDG0.net
>>466
シンゴジ見ればわかるけど、怪獣出現なんてトンデモ事態にそんなに早く反応できるわけがない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:34:25.71 ID:AMPv8aL20.net
>>768
ウルトラはウルトラで『ULTRAMAN』がアニメ化されるから被るの避けたんじゃないの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:34:27.19 ID:163OLbWg0.net
>>768
ウルトラマンは漫画連載してるアレが既に決まっていたのでは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:34:34.62 ID:kId2yoKo0.net
そもそも裕太が何者なのかが解らないただの少年なら記憶喪失にさせる意味無いしな

グリッドマンの言うように「使命」を持ったハイパーエージェントで人間ではないとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:01.45 ID:AAyD2Pc10.net
>>770
あれネットフリックス独占だっけ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:03.93 ID:StYApewv0.net
>>768
でも、好評みたいだし結果的に良かったんじゃないですかねぇ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:05.64 ID:dy6arK720.net
イキリットマン多すぎィ!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:32.23 ID:94lz+5vR0.net
>>768
今回成功させれば
ワンチャン
ウルトラもアニメ化させて貰えるだろうから成功させれば良いだけだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:33.36 ID:v/qRMsuqd.net
初代もリアルタイムで見てたショタ今はおっさんだけど
ジャンクがティーンティーンっ!バチバチ!!
って火花吹いてちゃんと煙吹いてたの興奮した。アクセスフラッシュの繋がるシーンのところもちゃんと再現されててウッヒョおおおお!!!ってなった
あ、玩具関連は全部予約済みでワクワクしてる
これは夕方にやるべきっしょ!もっとちびっ子にも見て欲しい!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:40.41 ID:AAyD2Pc10.net
原作あればトリガーは大丈夫だし…!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:35:48.37 ID:jBFei0cix.net
コレジャナイ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:36:01.63 ID:j8OXMCF20.net
原作ファンに不評なのは、もしあの世界がコンピューターワールドであったとして
あの怪獣が暴れた結果、現実世界にどんな影響があったのか、まったく描写が無かった点だろうな
原作だと浄水場の管理システムを破壊して、水道水の供給ができなくなったり
自動車の管理プログラムに侵入して車両を暴走させたりと、かなり具体的な被害が描かれていたからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:36:15.47 ID:R75SbB8Er.net
しつけーぞ高町ゆうき

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:36:51.48 ID:iM8wB1Tya.net
TRIGGERにウルトラマンを与えると
帰ってきたウルトラマンなあの人がしゃしゃり出て来そうだし・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:36:56.88 ID:Wu6notDs0.net
これをグリッドマンですって言われてもうーんだよなあ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:37:25.88 ID:AAyD2Pc10.net
関西では昔放映してたMBSで放送する
これだけでも全て許せるよ
ただ3時過ぎは無いだろ!!!!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:37:48.26 ID:v/qRMsuqd.net
>>766
これ実はコンピューターワールドにできた世界とかじゃね?その世界にすむ住人を守りにみたいな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:37:49.67 ID:YAhYBOuC0.net
>>782
23年も前にやったから満足してるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:38:16.40 ID:AAyD2Pc10.net
ウルトラマンUSA!?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:38:41.79 ID:Y9HgjZw90.net
今期はふとももアニメが多くて困る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:38:54.91 ID:kId2yoKo0.net
>>763
アンドロメロス入ってるラインナップで見本市での話ってわかるだろ

見本市のグリッドマンが円谷かお金出してくれる大人達に刺さって
ちゃんとグリッドマンアニメ化しようって企画が動いたんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:39:04.65 ID:v/qRMsuqd.net
>>787
ザ・ウルトラマンは許されたのかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:39:27.23 ID:c671SH3Ad.net
>>777
惨事はショタじゃない意味を勝手に歪めるな死ね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:39:50.63 ID:v/qRMsuqd.net
とりあえず
えび天丼に差し替えれるようにはして欲しい円盤。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:40:20.02 ID:163OLbWg0.net
>>780
あそこがコンピューターワールドだったとしても今は現実世界として描いているのだからその辺は2話以降、あるいは終盤の種明かしみたいになるのでは

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:40:44.89 ID:AAyD2Pc10.net
>>785
ネトゲ世界とかVR世界かもしれんな
そこにいるAI(人工知能)も生きてるから守る
グリッドマンがリアライズ?するのも納得出来る

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:41:15.02 ID:sef3dMt/a.net
>>780
何で原作ファンの総意にしてんの

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:42:05.96 ID:v/qRMsuqd.net
>>791
すいませんでしたー!
小学生と打とうとして打ち間違いしたんです

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:42:41.51 ID:rNUs8SwUK.net
ガンバルクイナくん付けてた子、R/Bのダーリンや怪獣娘のザンドリアスの人なのね
2話でも出てくるかしら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:42:41.62 ID:6eMd4C+G0.net
>>780
読んだあと思ったが
今だとスーパーハッカーが何かコマンドを打ち込んで解決しましたな内容を
怪獣とグリッドマンの戦いで視覚化していたんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:43:29.11 ID:9vQ/INoU0.net
ちょっと期待しすぎたかなぁって感じ
スペシャルドッグやジャンクに食われちまったとかは原作ネタ拾ってんなぁってクスッとしたけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:44:01.73 ID:AAyD2Pc10.net
特撮のアニメ化の流れ来るかもしれんね
仮面ライダーとかSDとかではやってるけど本元ではやってないしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:44:04.95 ID:kId2yoKo0.net
>>768
アンドロメロスの主人公も知らない奴が何言ってんの…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:44:44.47 ID:AAyD2Pc10.net
パンドンの炎にやられてしまえー

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:45:30.43 ID:v/qRMsuqd.net
シノビラーにそっくりな彼との戦闘超楽しみだわ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:45:54.72 ID:clNS9Ai2F.net
実況組だとAパートで退屈だ、 という声もあった

実際のところどうなん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:46:19.39 ID:iNSC+zLSr.net
スペシャルドッグがルーブジャイロに見えてきた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:46:27.03 ID:4JNUIYsl0.net
あれだけ派手にニュースになってたのに、もしや、何も壊れて無くて、あの3人以外の記憶には残ってないのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:46:56.56 ID:j40aM+8R0.net
ウルトラマンUSA主題歌は隠れた名曲

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:46:57.13 ID:Jd46PIn/0.net
気のせいかもしれないけど、裕太が下校する時に通った川って直人達がゴミ拾いした川じゃなかった?
たまたま似ただけかもしれないけど、凄い既視感があった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:47:20.96 ID:AAyD2Pc10.net
>>804
下手なラノベアニメよりもラノベアニメしてたぞ
俺みたいなチョロいやつは女の子可愛いじゃんで誤魔化されるよ!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:47:27.16 ID:FQ9AuP7v0.net
メロスもどうでもいいってことだぞその論理
喧嘩売ってるも同然だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:47:55.93 ID:clNS9Ai2F.net
>>755
新アニメの一話放送なら内容に限らずトレンドには上がるでしょう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:47:55.96 ID:X5/QviW+0.net
EDの曲が作品とあってなかった。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:48:29.69 ID:jhoHMCBQ0.net
TRIGGERの配信によると1話と2話で作風を意図的に変えているらしい
1話の非戦闘パートの退屈感が薄れるといいが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:48:43.93 ID:163OLbWg0.net
メロスってゾフィーの着てる鎧とかじゃなかったか
ウルトラあんまり観てないからよく知らんけど
だから括りではウルトラシリーズなのでは

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:48:47.52 ID:G5Bh1MlX0.net
>>809
しかし片方地雷っぽいけど大丈夫か?
脚本長谷川だからなあ、アカネは絶対女のドロドロした情念詰め込んでそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:49:02.04 ID:AAyD2Pc10.net
2話でなんか怪獣の炎が直撃したと思われるバレーボール部の女の子がピンピンしてたらそういうことってしておこう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:49:20.53 ID:uLtLC5j+0.net
>>800
戦隊とかね。
ただのCG合成のタイツ劇と化してるから実写でやろうがアニメでやろうが大差ない。

実際バンダイの決算発表で槍玉に挙がってたから打ち切るくらいなら変化を求めてくるかも知れない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:49:52.64 ID:Ww++pYDt0.net
太ももはリトアカのアッコ思い出した

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:49:59.92 ID:43XD0Z+IK.net
>>776
>ウルトラもアニメ化

つ ウルトラマンUSA

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:50:39.31 ID:fMHUgL/pK.net
ウルトラシリーズの版権って全部、円谷が持ってる訳じゃないと聞いたが・・・

特撮のグリッドマンは知らないがまぁトリガーらしいと言えばらしく、とりあえず掴みは良かった気がする

ダーリンみたくエロに振らなくても楽しめそうだわw

もちろん視聴継続!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:50:53.29 ID:MOUIyx240.net
セブン終盤の「第四惑星の悪夢」とか「あなたはだあれ?」意識してるのかね?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:51:02.25 ID:G5Bh1MlX0.net
>>811
いやいや前番組が青ブタ、SAO、その次がゴブスレにという原作からして人気が高い期待作に囲まれてこの結果は快挙だと思うよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:52:07.41 ID:v/qRMsuqd.net
あの髪紫女子が今回は武枠なのか。
そのうちグリッドマンめぇ!!
と顔芸拝めるのかw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:52:40.36 ID:2lD87xiq0.net
眼鏡→アカネ→裕太→六花
こういう感じになりそうだな、眼鏡以外は原作っぽい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:53:09.36 ID:43XD0Z+IK.net
>>790
そのタイトル見ると内山のぼるの漫画の方を思い浮かべる
コロコロコミックの看板だったことも有る

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:53:29.42 ID:354vOw6G0.net
日常シーンのBGMなしは敢えてで今回限りっぽいな
個人的には雰囲気あって良かったわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:53:57.79 ID:qWL4uzQXr.net
しゃべった事ないクラスの女子っていいなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:54:09.50 ID:AAyD2Pc10.net
>>817
戦隊はやれてもアキバレンジャーな番外モノやろね…
>>815
なんか放送前は不思議ちゃんなんかなと思ったらどうやら優等生キャラみたいで
大体そういうキャラって絶対何か爆弾抱えてるよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:54:31.50 ID:rNUs8SwUK.net
>>820
ここでダーリンと聞くとお喋りなAIの方思い浮かべてしまうから困るw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:54:47.80 ID:WbCgx9vap.net
>>824
眼鏡は一平ポジだろ
この画像が不穏ではあるが

https://i.imgur.com/AVOSvbV.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:56:15.94 ID:89BW4lKe0.net
キャラは柔らかめだったけど雰囲気はどこかドライで意外だった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:56:35.86 ID:Al6uNeY00.net
アンドロメロスは激怒した。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:56:44.86 ID:G5Bh1MlX0.net
>>828
武史は真逆のタイプだよな
リア充な優等生であるが故に闇を抱えてる一乗寺県タイプ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:56:49.02 ID:Wu6notDs0.net
あとグリッドマンのアクセントが間違ってるのはわざとやってんのか?
あとで緑メガネが「お前グリッドマンの発音違うぞ」って突っ込まれたりするの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:57:35.24 ID:163OLbWg0.net
今更だが青グリッドマンは不完全体みたいな認識でいいんだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 02:58:16.61 ID:AAyD2Pc10.net
>>835
アクセスコードを入力してくれ!
キーワードは

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:00:24.72 ID:WbCgx9vap.net
今後どうなるかわからんけど
アカネは本当に人気でそうだな
闇を抱えていたとしても武史や一乗寺賢のポジションなら物語の中心的存在で改心して成長するだろうし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:00:54.21 ID:Q7VkvPgh0.net
原典の特撮知らないけどめっちゃおもしろかったわ
グリッドマンはビーム以外もいろんな技あるんだろうか?ぶん殴って爆発とかはありそうだけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:00:59.16 ID:v/qRMsuqd.net
>>835
つまり来週色が戻ってたから
アクセスコード入れて
えび天丼えび天丼輝け〜って流れたら完璧じゃな
円盤揃えること誓おうじゃないか
初代のBOXは買ったが様子見

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:02:24.68 ID:AAyD2Pc10.net
>>839
昔の楽曲使うだけでおっさんには神作になるからマジで卑怯だわ!!!!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:03:21.21 ID:0XfA7TQf0.net
赤やオレンジ系身につけてるのが裕太と六花で
青緑と紫がアカネと将だけどなんか意味があるのだろうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:03:27.65 ID:t6B5Ch840.net
なんていうか自分の中だとすごくガッチャマンクラウズと同じカテゴリに入ってくる感じある

旧版主題歌くるなら最終話とかの方がいいなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:04:15.36 ID:jXVLAW6iM.net
アクセスフラッシュって言わないのか…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:04:29.37 ID:AAyD2Pc10.net
>>842
夢のヒーロー流すだけでおっさん泣いちゃう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:04:46.06 ID:lB6GlWyB0.net
犯人の正体は早々に明かされるんだろうか。それとも最終回まで取っておくパターン??

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:05:26.85 ID:i2hxpHHN0.net
ウルトラマンかな?
https://i.imgur.com/4Bo7FVU.jpg
https://i.imgur.com/T5Ef6Kd.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:05:32.43 ID:YAhYBOuC0.net
キャプテン翼みたいな流用ならちょっとごめんこうむるw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:05:47.71 ID:2lD87xiq0.net
しかし朝か夕方が良かったなやっぱ
1クールアニメだからそういう時間帯じゃやれないからだろうけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:06:03.46 ID:AAyD2Pc10.net
怪獣のデザインすこ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:06:36.80 ID:9vQ/INoU0.net
>>843
アクセプターまだ付けてないしまだわからぬ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:06:54.14 ID:n9ffpm60d.net
まだ1話で正直何も分からないから原作と世界観など比べて評価するのは早計では?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:08:16.55 ID:RZfRA5v00.net
六花えっろ、えっろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:08:27.41 ID:t5eXzEiP0.net
面白いけど現時点で円谷特撮のエッセンスはほとんどないよね
東宝特撮の怪獣VSロボットアニメの主役ロボット って感じ
グリッドマン本体に関しては変身シーンキャンセルのせいもあるかもしれないけど

少なくともこれが高評価だったからといって「世の中は特撮ヒーローアニメを求めてる!」って思える気が知れない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:13:03.16 ID:2lD87xiq0.net
>>853
ぐんぐんカットほんと入れてほしい
あるかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:16:11.05 ID:3H1PqUoka.net
>>838
技は少なめだが……サポートプログラムというかウェポンが豊富なヒーローですの

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:16:20.18 ID:brDnKB0S0.net
グリッドまんさんてなんでつか?(´・ω・`)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:18:02.28 ID:XtwULaWB0.net
グリッドマン素直に面白かった
雨宮監督だから心配してたけどオーイシの曲流しながらのバトル本当に熱い
今後の出来次第で円盤も買うから頑張ってくれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:18:59.95 ID:0o9oA67X0.net
楽しみにしてた「ダメだよ〜定時に帰っちゃ〜」がなかったんだが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:19:18.64 ID:gVr8yEuld.net
>>855
なんとなくロックマンエグゼが頭に浮かんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:20:41.11 ID:354vOw6G0.net
>>858
2話かな
エージェント組が本格的に出るのは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:24:27.87 ID:C15dIjDG0.net
>>707
パシフィックリムでも、わざわざCGの怪獣なのに人間が入ってそうなデザインにしたって言うからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:25:34.33 ID:YQwaC/jBM.net
なんかなあ
ギャラのために特撮好きなふりしてるアイドルみたいな感じ?
お前実際は特撮別に好きでもなんでもないだろみたいな
そんなアニメだと思った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:26:33.75 ID:4AdB3e+ta.net
>>862
流石にひねくれすぎでは?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:27:58.72 ID:AAyD2Pc10.net
てかアカネに注目して見直すと優等生のアカネがバレー部の教室内バレーでのスペシャルドッグ落下でぶちギレて怪獣作り出したとも見えるね
情動的っていうから学校(バレー部の子)をピンポイントで炎撃してるわ短時間&怒りで怪獣の作りも雑だし

何より優等生キャラは大体眼鏡だろ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:29:23.83 ID:ndPYqvdU0.net
日常生活のキャラのやり取りがなんとなくガイナっぽいが
とにかく多くの一般人と友達一が人死んでそうなのに主人公らが呑気なのが違和感?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:30:30.30 ID:Dyfb9N/K0.net
AパートBGM無しからの音楽 鷺巣詩郎で狙ってやっているなら凄い
怪獣がアニメなのに着ぐるみ体型ばっか(良い意味で)じゃねーので凄い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:31:57.09 ID:t0v8XkO30.net
「影の街」とか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:32:03.37 ID:goEtGte10.net
ヒーローものとオサレ路線って食い合わせ悪いと思うんだけどどうなんだろ
絵面の割りに熱くならないって意味でキャプアスに近いものを感じる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:32:45.66 ID:73ptdtT/0.net
ウルトラマンにピンとこない俺はBパート怪獣戦がシュールでしょうがない

EDの後Cパートで壊れた学校の被害がなかった事にされてたが
実写の方も含めて過去のウルトラマンシリーズでは
毎回毎回怪獣とウルトラマンが暴れまわってて被害も甚大なはずだけどそれは次週までになかったことになったわけねw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:12.54 ID:ktS7Gsnhd.net
2作品連続で、パソコンの中の世界の話

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:20.23 ID:gVr8yEuld.net
なにいってだコイツ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:35.83 ID:AAyD2Pc10.net
今のウルトラマンなんて悪役(街の権力者)が壊れた街直してくれるんやぞ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:39.64 ID:ndPYqvdU0.net
学校に行くと「とんかわ?」さんの存在が消えてるのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:34:48.37 ID:YQwaC/jBM.net
>>863
なんか上辺だけの特撮好きな感じしないか?
グリッドマンの発音すら違うし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:35:09.39 ID:gVr8yEuld.net
固有結界作り出すネクサスはあらゆる面において偉大だったと思ってる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:36:56.64 ID:H6SMuo/5a.net
期待せず観たら異常なクオリティ?
懐かしい特撮DVDのCMもいい味

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:37:31.88 ID:i2hxpHHN0.net
グリッメ〜ン 海老天丼 海老天丼

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:40:34.80 ID:ndPYqvdU0.net
戦っても建物壊しても世界には影響がないのって
CLAMPのエックスに近いな、ほかにも色々ありそうだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:41:28.35 ID:N7kvlUX40.net
トリガーか。あいかわらず仕事ノレベル高けえな(*‘ω‘ *)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:47:53.81 ID:zwJlRmyA0.net
少し期待できそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:47:54.99 ID:3H1PqUoka.net
>>878
現実で戦って普段は舞浜サーバーで生活してるから一見すると被害なんてない様に見えるゼーガペインとかもあるよね
アレはアレでキッツいんだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 03:48:38.58 ID:G5Bh1MlX0.net
>>875
ちなみに脚本家も同じだったりする
長谷川だから序盤から色々と伏線を仕込んでそれを怒涛の勢いで回収していくのが楽しみ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:03:12.16 ID:sr46cRDa0.net
グリッドマン最後学校修復されてた時点で
「アレ?怪獣出現してたしこの世界ってもしかして…?」って思った
バレー部は生存してるのかいなくなるのか楽しみ

ガンバルクイナくんつけてる元ネタの方が元ネタだし
生きて出演するとして今後バレー部の子は
リコみたいに自分が死んでること思い出したりしてな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:06:39.24 ID:WcwrzZT00.net
なんでキーボード叩いて話しかけるだけでグリッドマンのパワーが上がるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:09:23.14 ID:jSBy5uWia.net
>>814
ゾフィーは本来の鎧の持ち主に鎧を返した
昔テレビでやってたのは本来の持ち主のほう
世界観繋がってるのは確かだね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:18:45.00 ID:DPZv8Avr0.net
>>863
ふたばにも同じレスしてるゆうきだから気にせんでええよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:31:17.19 ID:6eMd4C+G0.net
>>884
実写版のグリッドマンは電脳世界に自立した生命、平たく言えばAIみたいな存在なのでコマンドやプログラミングでカスタマイズできるとかそんな設定だったはず
具体的な用語は忘れたが
今のところ現実世界とパソコン世界との因果関係がまだ不明だが1話時点では実写版の設定を踏襲しているだけに過ぎない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:32:58.45 ID:5Z+8yiiO0.net
話も面白いしラノベアニメ層を取り込むキャラデザ作画もいいし久々に完走出来そう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:37:47.13 ID:5HrQylpC0.net
バレー部の子は存在そのものが消えて
主人公周りの3人以外のクラスメイトは誰?っていうリアクションするのかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:39:48.57 ID:+bmibknc0.net
怪獣への最初の一撃で首掴んでエルボーからの膝蹴りが妙に懐かしかった
グリッドビームも構え見て思い出す記憶レベルだし実写の方も見直したくなるな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:40:59.12 ID:jAnRo5Ead.net
旧グリッドマンで武器とか生み出してたから一平がパソコンの腕が凄い印象あるけど
実はプログラミングとかは殆どゆかが担当してたんだよな
だから内海がアイデア、六花がプログラミングって感じの立ち位置はちゃんと原典を踏まえてる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:42:00.75 ID:jAnRo5Ead.net
>>890
実写は尼プラで配信してた筈

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:43:00.75 ID:v7GgeqYJa.net
英語が苦手でGRIDMANのスペル間違いでコンピュータワールドに入場できない話があるくらいだからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:55:49.73 ID:5dAbikdn0.net
>>776
;
つ怪獣娘、ウルコロ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 04:56:30.09 ID:8I6t8ivB0.net
あの誰からも好かれる女子がスペシャルサンドの仕返ししたのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:00:36.79 ID:5dAbikdn0.net
>>895
l   (V)∧ ∧(V)
    ヽ(・∀ ・)ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
 ((  ノ/  / ヽ ))
  (∧)< ̄> (∧)


897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:04:18.67 ID:Huy8Rrnba.net
@プリキュア時空で直る。
A戦いは電脳世界。多少現実に影響出る
B元々全て電脳世界

どれなんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:11:13.90 ID:6eMd4C+G0.net
実写版は現在のもので考えるとコンピュータワールドというゲーム内で
怪獣とグリッドマンどちらがより早くより効率よくチートできるか合戦のような
イメージになってしまうのだろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:12:30.01 ID:tWGFVPK8r.net
これが当たればウルトラニャンの復活だな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:12:48.63 ID:Dpqz11Wf0.net
1話じゃ世界観わからんなぁ。治っちまう街とか。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:15:44.18 ID:Wn9oKaVDa.net
ガンバルクイナくん着けてる子毎回怪獣の被害シーンで出てきそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:18:12.02 ID:VTe0/quV0.net
えーびトントンえーびトントン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:24:23.42 ID:Kqf3pjqV0.net
アカネがバルタン星人の真似してたのは黒幕って意味じゃないよね?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:25:18.73 ID:I+xk8URw0.net
・記憶喪失と言うより転校生みたい
・「お客さん」発言
・クラス全員に好かれる奇跡の女子・新条アカネ

…リアルでは孤独なアカネの作った都合のいい世界に入り込んだとかそんな感じかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:25:41.48 ID:ndPYqvdU0.net
逆に主人公は記憶喪失ではなくて
クラスメイト全員の記憶が書き換えられているという可能性も

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:27:57.85 ID:tHFZmzeta.net
>>905
アカネに操作されていて主人公はグリッドマンの力でどうにか助かった感じか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:32:20.85 ID:Huy8Rrnba.net
記憶喪失の説明シーン流石にヤシガニじゃないよね
ショートカット演出がうまく行かなかったのか
別の伏線や意図があるのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:33:03.31 ID:Pj+X+vOm0.net
知識0で見たから
ヒーローもの??ゴジラ??ウルトラマンかー!
って感じで楽しめたw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:33:14.13 ID:qX9SIwtm0.net
>>729
エロい!!!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:52:41.26 ID:tUR3HxZrF.net
やっぱりAパートの間延び感というか、抑揚の無さは惜しいよな
実況スレでも前半でテンポ悪くねってレス多かったし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 05:53:24.17 ID:HxtzJPQM0.net
見たけどトリガーらしいな
原作あるってことは展開も決まってるの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:05:06.73 ID:iu3M5PsU0.net
>>907
あれはジャンプカットっていう奴
ただあれアニメでやるとそう取られるから使い方が難しい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:10:21.78 ID:rxOSzFIa0.net
>>910
俺は日常バートとして好きだったけどな
なぜか記憶喪失の主人公の代わりに
主人公の状況を説明するためにに有用だったと思うし

ヒロインは宮本侑芽 検索して思い出せるのは
GJ部の天使恵か
けっこう好き あのちょっと気だるそうな感じ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:12:23.92 ID:jsA6CMwH0.net
裕太=直人
内海=一平
六花=ゆか
かな。グリッドマンの痛みと連動してPCから火花散る演出が原作そのままでよかったわ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:14:28.13 ID:+GgnqRx/d.net
>>910
色々思うとこはあったけどさ
ここで主人公たちが守りたい日常がどんななのかフワフワしてたらなんの為に戦ってんだっけになるし

あぁ、楽しくやってるなぁって感覚で見てた

個人的には響の記憶喪失の下りが電波にしか聞こえなかったのが。どこまで本当のこと喋ってるんだ的な

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:17:19.22 ID:HxtzJPQM0.net
てかボールがパンに当たったところ不自然に伸ばしすぎなんだがあれなんだったの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:18:12.20 ID:JqO75BGp0.net
今回、エージェント自ら「グリッドマン」って名乗ったよね?
特撮版だとグリッドマンってヒーローをジャンクで描いてて、それにエージェントが姿を借りたんだよね?
なんか根本的に別物じゃない?
パソコンの中で戦うのでなければ、「グリッド」じゃないじゃん。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:21:03.61 ID:sreTWd7Gp.net
believeと心の鐘ってどこで流れてたん?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:21:46.36 ID:4dDOV2G00.net
>>917
あの世界がパソコンの中(仮想空間)という可能性もあるかも

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:22:32.82 ID:We7YOaTX0.net
>>913
安済知佳だと思ってたわ
宮本ちゃん、すのはら荘でもGJ部と同じような演技だったけど、こんな演技もできるのな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:25:22.72 ID:iu3M5PsU0.net
>>920
あれはすのはら荘の作者がGJ部見てて指定してるからw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:31:26.50 ID:HJZjhyMa0.net
めっちゃ面白いな
怪獣のデザインだけはもっと真面目にして欲しかった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:34:27.08 ID:brd/gpXA0.net
初見の人はわからないんだな。電気を操る怪獣が出た際に現実世界でも電気が使えなくなって自家発電してグリッドマンを運用してた
要は現実世界にも影響を与えてるってことなんだよ。救わないと結果がそのまま反映される
あのまま負けていたら壊れた校舎も現実になる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:35:10.40 ID:VaC0eRk50.net
邦画みたいな長回しの沈黙と平坦なボソボソ台詞が
実写じゃないとえらく間延びして見える演出だな…
元ネタかトリガーによっぽど思い入れないとちょっと辛い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:35:34.68 ID:We7YOaTX0.net
>>921
それで見た目もよく似てたんかw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:45:27.18 ID:rxOSzFIa0.net
>>916
超当てずっぽうだけど
そのあと、怪獣のシーンで
ボールをパンに充ててしまった女の子が
ボール爆弾を食らっていたので
現実で起きたこととグリッドワールドで起きたことは関連がある
逆に言えば、あの二つは違う世界
でも、影響しあう
みたいな感じかな?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:54:04.73 ID:V/cqM3FL0.net
ボイスドラマいいなw
永遠に聴いていたい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:10:30.46 ID:rxOSzFIa0.net
パンをつぶしたバレー部子の運命
何事もなく生存
脳死
存在消滅
のどれかな気がする

あの世界が全部、電脳世界だとしたら、
上遠野浩平っていうクロスオーバー大好き作家の
ナイトウォッチ三部作
世界は電脳世界だけど、人間はコールドスリープしてる本物人間の意識

冥王と獣のダンス
世界も人間も全部、コンピューター内のシミュレーション

を思い出すが、人間も全部、仮想現実だとちょっとかなしい
記憶喪失の主人公だけ現実の人間で、ヒロインも親友もAIとかだと特に悲しい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:11:21.46 ID:fg9Elf/i0.net
女の子しこい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:26:22.28 ID:+1XeXprid.net
>>129
それ漫画つまんねーから期待できねー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:26:51.75 ID:9CyrPtLu0.net
そういや旧作には悪堕ち・・・もといヒロイン不良化エピソードあったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:27:46.42 ID:4OWamezx0.net
面白いわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:31:28.92 ID:kId2yoKo0.net
そもそも主人公は何者なのかな

なんせ記憶喪失なんかにしてるって事は設定上秘密があるって事だろうし

実は特撮の武史みたいに敵を呼び込んだ元凶こそ主人公とか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:33:53.32 ID:HJZjhyMa0.net
ヒロインの誤魔化した言い方からすると記憶喪失前に2人は付き合ってたか何かってとこか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:34:06.80 ID:TE0gBky80.net
現実とリンクして勝った方が状況を現実に反映させるとかかな
ジャンクのエージェントがグリッドマンと名乗ったのも何かしらのミッシングリンクがあるのかもね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:38:18.85 ID:MOUIyx240.net
直人にだけあのだっさいタイツ着せてたグリッドマンが不公平すぐる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:38:42.52 ID:TuN6cCIo0.net
なんで記憶喪失

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:40:30.07 ID:AAyD2Pc10.net
なんかそこにいる怪獣に負けてしまった説

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:40:46.24 ID:wkuIRyEX0.net
ウルトラマン杉て笑える…嫌いやないけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:47:56.42 ID:wP+BjPsG0.net
間のとり方がさ、
なーんかヘンだけど
それを差し引いてもいいと思います

和風ジュブナイル的な感じで

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:54:57.94 ID:kjnBeFP80.net
かなり良かったわ
怪獣のデザインがいかにも人が入ってます的な感じでなかなかいいw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 07:58:33.52 ID:O8sPljlwa.net
>>913
自分的にはアイカツスターズの真昼ちゃんが出てくるなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:02:17.50 ID:GCJniHcO0.net
アカネちゃんの胸部のツインドリラーがいいですな
スペシャルドッグ落とした子が怪獣に襲われているあたり
武史ポジションにみえるけど別に悪役として黒服さんがいるし
先の展開楽しみや

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:05:42.43 ID:IPH0PT1Q0.net
キャラデザは思いっきり今のオタ向けだけどグリッドマンで特撮ベースだから
夕方放送でもいいぐらいには子供向け要素もあるな
だがそれがいい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:06:58.79 ID:FVgsnUPZ0.net
>>884
グリッドマンの敏感な部分に女子の指の感触が直接伝わるから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:06:58.84 ID:GCJniHcO0.net
>>941
長い首が固定されてるっぽいところTV特撮の怪獣着ぐるみらしくてよかったわ
映画の怪獣だったら予算があるからキングギドラみたく自由に首が動くところだけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:08:58.29 ID:IPH0PT1Q0.net
グリッドマンといえばやはり真の主人公の武史くんだろうけど
アカネちゃんが武史ポジとみていいのかね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:11:17.15 ID:IPH0PT1Q0.net
1993年に

・魔王に才能を見出されて目をつけられた陰キャ
・パソコンしか友達がいない孤独な厨二病患者

よくこんな今のラノベやなろうに溢れ返ってるようなキャラを
生み出していたなぁ
凄いぜグリッドマン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:11:26.06 ID:ktS7Gsnhd.net
ハードディスク抜き出して、別の自作パソコンに移しちゃダメなんですかね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:12:10.65 ID:v7GgeqYJa.net
あのガラクタpc中古で売れたのかな?それともヒロインの父母が拾ってきた?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:14:06.83 ID:1AbkQxcx0.net
>>950
スレ立てよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:18:26.94 ID:xKPan/RA0.net
1話見て思ったのは…明るい&展開早めのネクサスかなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:19:11.25 ID:MOUIyx240.net
テッカマンで言うブレード的なポジ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:19:16.80 ID:nlvunkX00.net
削除とリセットを繰り返すクラウド環境みたいなもんだとしたらバレー部の連中消えてそうだね
なんか、マトリックスのリブートに似てるけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:20:11.64 ID:tz6GFdyj0.net
>>923
戦いの後に直す描写まだ無いしな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:21:59.09 ID:3H1PqUoka.net
まあ2話、3話まで観にゃまだ判断は難しいよね。ジャンクのリビルドというかHDDぶっこぬいて別PCへは確かにその通りだとは思うわw 現代だと尚更に

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:26:45.61 ID:GCJniHcO0.net
もしアカネちゃんが武史ポジションだったとして
スペシャルドッグのくだりそんなに怒るほどの出来事ちゃうよな、とも思う
ボールぶつけた子謝ってたし、まだ食べれる状態だったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:28:17.19 ID:lWCrngIQ0.net
>>922
怪獣のデザイナー陣が、特撮的にはあり得ないほど豪華なんだなぁ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:28:35.22 ID:+ZCdycN40.net
いいじゃんw 劇場版アニメ、実写特撮モノ、それらっぽい作画や演出や間がイイ感じに両立出来てたんでね?
というか、巨大なモノにはちゃんと重さが感じられるように描いている拘りが凄かったわ
落下物もそうだし、怪獣やグリッドマンの動きもそうだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:30:54.52 ID:iXa6j6+Z0.net
キャラデザからもう少しポップな雰囲気な感じかと思ったら
ノスタルジックな感じで驚いた
面白かったけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:32:34.03 ID:nlvunkX00.net
>>957
武史自体がそのレベルの怒りで怪獣作ってたから余計アカネがそうなんじゃないかと疑ってしまう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:37:03.03 ID:joBrfujq0.net
>>945
グリッドマン(黒軸

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:37:57.75 ID:kjnBeFP80.net
>>950いないみたいだから立ててくるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:41:18.75 ID:cJ1kzA+iK.net
六花ママの声と演技の癖が強いと思ったら新谷真弓

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:41:37.36 ID:IPH0PT1Q0.net
>>957
原作グリッドマン一度でも見た事あるなら
毎回あの程度で
僕の才能に嫉妬しやがって!僕を辱めに合わせたやつすべてが憎い!とか言い出して
速攻デジ様が「どうしたのだよ武史よ」と悪のどらえもん&のび太会議になるのが
グリッドマンだよ
あの程度というけど原作の武史が毎回闇堕ちする王道パターンそのまんまだった
アカネちゃんが武史ポジで間違いないと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:41:48.77 ID:9fz+ZnWn0.net
貧乳ちゃんのパンツはよ!!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:41:54.44 ID:7zK0f5Fb0.net
>>710
グリッドマン見たことなさそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:42:29.34 ID:kjnBeFP80.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538869157/

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:43:17.84 ID:buCpSn860.net
これすげええぇ作画といい演出といい今期のダークホースだわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:43:24.27 ID:1AbkQxcx0.net
>>968


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:45:18.75 ID:IPH0PT1Q0.net
・主人公と友人に嫌みがなくて見やすい
・女の子も可愛い
・グリッドマンがグリリバそのまんま グリッドォォォォ・・・ビィィムゥゥ!
のタメも完璧だった

原作グリッドマン見てれば見てるほど2828できるだろこれ
俺はした
あの焼きそばパン落っことす程度ってあの程度で
許せない!復讐してやる!ってなるのが武史くんだからな毎回
アカネちゃんすげえ闇深そう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:48:07.83 ID:UaJBTPWv0.net
>>957
黒幕Aにとっては自分が甲斐甲斐しく世話をしていつか告白するつもりだった
好きな男の子が食べるはずだったパンを潰したひどい女に見えたのかも知れない

アカネ=武志リメイクだとしたらこれぐらいのことは平気でするキャラだぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:49:38.63 ID:Q1Um+dZH0.net
>>968
立て乙

何もない道端でコケても「舗装会社許せない!怪獣送り込んでやる!」
とか言い出しかねないのが武史くんだったよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:50:05.36 ID:MXevKeOU0.net
1話見たけどテンポ悪すぎなんだこれ
面白そうだと期待してたんだが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:50:20.51 ID:IPH0PT1Q0.net
原作で有名なシノビラー回を例に出すと
・学習塾の成績が57位だった武史くん
武史「糞!僕は常に成績1位でなければならないのに!」
デジ様「武史よどうした」
武史「僕より頭のいいやつが56人もいるなんて絶対に許さない!」
怪獣作って学習塾の教師と生徒たちを洗脳する作戦

強化されたカンフーシノビラーの回は更にアレで
犬に吠えられてそばを運んでた出前の兄ちゃんにぶつかる
→武史蕎麦まみれになって更に怒られる
→なんで僕がこんな目に!全部あの犬が悪いんだ!絶対に許せない!

ほんと毎回お前そんなことで?レベルだからよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:50:42.78 ID:8QrlAYBb0.net
アカネを黒幕と思わせといて
アカネという理想の女の子を中心とした箱庭世界にやってきた侵入者=祐太
現実世界から祐太を排除するために自らやってくる=鈴村の人

って可能性もあるか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:52:32.33 ID:xKPan/RA0.net
https://i.imgur.com/6Pzz3ch.jpg
https://i.imgur.com/Ch1queh.jpg
カーンデジファー「私も復活したいぞ」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:52:55.98 ID:3H1PqUoka.net
展開の可能性は無限大さ〜(実際には脚本が既にきまっております)

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:54:06.01 ID:MOUIyx240.net
>975
リアルじゃ当時の武史より歳上でもしょうもない事で殺人とかするの幾らでもいるからね
この点でも時代の先読み杉やでえ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:54:51.36 ID:UaJBTPWv0.net
>>973
自分が好きな女の子が他の男になびいてる→そうだ!人格を変えてしまえばいいんだ!

こういう回もあったな
だから「六花のほうとフラグが立った響を取り戻すために記憶喪失にした」なんて推測も
普通にできる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:58:08.42 ID:DL1l1rZF0.net
しょぼい理由で大事を引き起こす奴が結局一番性質が悪いんだよな
ジョジョで言うところの弱さを攻撃に変えた敵

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 08:59:14.86 ID:N7uhjJsl0.net
ジャンクのオーバーヒート対策は、ペルチェとか水冷とかやりだして、最終決戦時は液体窒素投入だな。これで勝つる。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:02:01.09 ID:51aIeOHsH.net
すげー面白いじゃん、懐かしいネタとOPの入るタイミングバッチリでグッと来たわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:04:17.88 ID:IPH0PT1Q0.net
カンフーシノビラーの前に
シノビラーは鎖鎌で強化されたシノビラーU回もあったので補足
この回は

・ゲーセンでデスクリムゾンみたいなバーチャシューティングゲームに夢中の武史くん
・制限時間1時間を超えて遊び続けたために店員に電源を切られてしまう
・店員「君、このゲームの順番待ちの他の子達の迷惑になってるんだよ」
 武史「・・・覚えてろよ」と捨て台詞吐いて逃亡
・武史「あの店員、僕のゲームの才能に嫉妬しやがって! 僕がゲームがうまいからってあんな嫌がらせを!許せない!復讐してやる!」
 デジ様「武史よどうした〜」
 武史「あのゲームセンターに復讐してやる!」

ほんとこうだぜ毎回
グリッドマン名物だからよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:05:04.25 ID:nlvunkX00.net
真逆とも言える武史の別人格が出て来て、
そいつを最後本気で刺そうとした回は怖かった。
結局あれは何者だったんだろう。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:06:54.96 ID:ZVMdtf1ya.net
あれは小さい頃の自分自身かと

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:08:05.24 ID:UaJBTPWv0.net
>>985
4クールまで続いた場合、もしくは二年できそうな場合武史がもうひとりのグリッドマンに
変身する予定があったらしくそういう展開になってもいいように伏線を張っておく意味があったらしいよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:11:04.12 ID:IPH0PT1Q0.net
ちなみに武史はじゅうぶんに犯罪レベルの作戦を実行するんだけど
命まで奪うようなことは考えてないんだよな
デジ様が手ぬるいぞ武史よ!言い出して作戦をガチでテロ行為や殺人レベルのものに
変更するよう提案すると武史は良心が残ってるので
「待ってください!何もそこまでやらなくても・・・」と言ってしまうんだよね
根底に人の心が残ってる んで魔王が武史を洗脳ビーム浴びせて無理矢理実行させてしまう

これを考えるとアカネちゃんも完全な悪人にはなれないんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:14:08.41 ID:mXQZJLNQ0.net
(゜_゜>)うーんどの層に向けてやってるのかイマイチ謎
深夜にやってるから大人でいいのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:14:35.47 ID:a4cwV5+np.net
誰からも好かれてる完璧女子なのにマジ友はアレクシスだけだったら武史以上にアレなお人かも>アカネ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:16:46.71 ID:51aIeOHsH.net
なんか納得した
https://i.imgur.com/FunYvyR.png

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:18:31.83 ID:IPH0PT1Q0.net
>>989
放送前にスタッフのイラストとコメントがたくさんあるけど
当時グリッドマンを見てた層とグリッドマンを見たことが無い人両方が
ターゲット
原作見たことない人はアニメを見終わってから原作も見て欲しいとか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:21:47.84 ID:IPH0PT1Q0.net
原作最終回で武史くんが泣きながら
「カーンデジファーだけが友達になってくれたんだ!」
と告白するシーン好きです

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:33:04.46 ID:WC0z22K/0.net
熱くてダサかっこいいよくあるtriggerのアニメで好き
あとキャラが異様に可愛いな
原作の方は見たことないけど楽しめそうだわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:38:29.63 ID:rxOSzFIa0.net
あー。最初に空の光をみたのもアカネちゃんだし
男女ともに人気あるとか、パンをつぶした奴がボール爆弾食らったりしてるし
あの暗い男はミスリードで実はあかねちゃんが黒幕で
主人公の記憶を奪って自分の都合のいい世界を作ってる可能性も微レ存なのね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:39:01.77 ID:IPH0PT1Q0.net
キャラクターに変な棘がないから見ててストレス感じないのが良かった
実はこれが大きい1話
怪獣とグリッドマンを最初まったく信じない六花達
でも現実に目の前に観たら受け入れざるを得なくなるのも含めて

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:51:21.59 ID:TE0gBky80.net
まぁ主人公記憶喪失ってのが0から見られる要因だろうけど
それ自体は仕掛けなんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:54:11.70 ID:NLzSfN2+0.net
特撮ぽいシーンだけ良さそう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:54:36.67 ID:kOF143god.net
1000なら君もアクセスフラッシュ!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:56:46.52 ID:1u8zahtb0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200