2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part.1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 22:21:31.59 ID:mQWUZJG/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:25:08.05 ID:PdS2sfkh0.net
>376
ハイパーワールドな、グリッドマンはそこから逃げたデジファーを追ってコンピューターワールドに来たってだけで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:25:22.58 ID:kMhnNG0xF.net
>>382
条件ゆるゆるなのね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:27:41.96 ID:SqWfz2KOa.net
>>382
ギャバンとか出てるなら元祖も出れるなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:29:39.16 ID:KAsX3k6L0.net
>>385
ちなみに最近ロックマンまで参戦したぞ
ドクターワイリーがマシンロボのギャンドラーと手を組んで
新たなエネルギーを開発 フォルテがそれを盗んで最強になりロックマンを倒そうと
するけど勇者王に「フォルテ お前の手にした強さは本当の強さではない」と説教されたり
もう滅茶苦茶

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:32:20.14 ID:KAsX3k6L0.net
>>384
クレヨンしんちゃんなんて終始劇場版のノリであしゅら男爵が野原一家に振り回されまくる
最後絶対に入って来れない異次元世界にみさえとひろしが侵入してきて
敵が驚く 「バカな ここは普通の人間には絶対に入って来れない空間 なぜ?」
みさえ「私達家族のきずなをなめないでよ!」
ひろし「そうだ 俺達の家族の絆が俺たちをここに呼んだ」
ともう理屈すら捻じ曲げる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:34:12.32 ID:KAsX3k6L0.net
>>383
そうだ ハイパーワールドだった
逃げてきたデジファー様追ってきたって設定だったね
もういろいろと記憶がこんがらがっているw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:34:43.62 ID:PdS2sfkh0.net
個人的にはスパロボより丁度同時期のSAOとかAWなんかとクロスして欲しいなと
SSSS作中でネトゲとか本家でもゆかが洗脳されてたVRをまたネタに出してくれそうだし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:40:06.58 ID:j6N8t9eq0.net
一話限りでXが来たりしないかな
サイバー空間住みのゴテゴテ武装巨大ヒーローとしては先輩に挨拶しに来ても良いだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:41:11.78 ID:KAsX3k6L0.net
ウルトラマンXのこと?
いやそれはさすがにどうだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:42:07.22 ID:cKle+39ba.net
初回だけはWOWOWが無料放送するから0:00が最速か
1クールでアシストウエポン4種と新サンダー(仮)満遍なく出せんの?旧タカラほどスポンサー緩くねぇぞとか、長谷川が無駄にウダウダイジイジさせんじゃねぇかとか不安はあるが、まぁ楽しみ
どうせ旧作の主人公逃亡からのキング登場回みたいな話で、おびえッッないでッッ!君はッッッッ一人じゃないッッッッッッ!流すんだろ?分かってんだよ!……是非やって下さい。お願いします

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:42:46.01 ID:KAsX3k6L0.net
>>392
賭けてもいい

夢のヒーローは絶対にどこかで使われると

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:45:13.22 ID:ym6k3y0z0.net
これって昔やってた特撮版の続編って設定なの?
それともあくまで基本的な設定が共通してるってだけのパラレル物?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:46:46.61 ID:PdS2sfkh0.net
>394
将の声優が同じ世界観を引き継いでる発言してるから続編かと
ソースは宇宙船のSSSS特集からね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 22:51:51.77 ID:cKle+39ba.net
>>394読売新聞の作品紹介だとリブート
ただ今作の発端の日本アニメーター市のショートアニメで成長した前作の超主要人物が出てきたんで回が進まないと何とも……
仮に旧作と繋がっててOVAで続篇決定、シグマとキング登場、サンダーとキングの両雄で新の最終決戦なら全俺が泣く

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:01:11.85 ID:7N3pbnze0.net
設定を引き継いだ=続編ではない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:02:13.11 ID:ym6k3y0z0.net
続編の可能性あるのか・・・
当時大体は見てたから前作の大まかな内容は覚えてる(と思う)が・・・
・・・何年か前にファミ劇だかで再放送してたのちゃんと全話見ときゃよかったな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:06:11.36 ID:KAsX3k6L0.net
カーンデジファー憲法は今でも覚えてる
悪い事すると表彰されて良いことすると警察に逮捕されるという世界になるやつ

あと時空魔人アブマルだっけ?一つ目の

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:07:34.68 ID:8l2xukrz0.net
特撮のほうはリア充三人と陰キャが電脳世界で戦う話だっけ
と問われて否定できんかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:09:41.70 ID:j6N8t9eq0.net
>>396
見本市のは魔王の逆襲って
ああやって武史が出てくる元々あったスピンオフ(続編にあたる)のアニメ化だから

結局、本作と関係するかどうかの参考にはならないよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:11:01.52 ID:KAsX3k6L0.net
シノビラーという怪獣はなぜか人気が高かったはず
怪獣擬人化計画でもなぜかグリッドマンからシノビラーが選ばれたという謎優遇

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:11:02.00 ID:OZg8JNqm0.net
今だと特撮主人公3人組は学生でありながらインディーズゲーム市場で大成しそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:12:26.73 ID:KAsX3k6L0.net
シノビラー「悪こそ最高の美学!」

キャアアアアアアアアシャベッタアアアアアアアアア

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:17:08.56 ID:bT6VZiqV0.net
シノビラー
http://kaiju-gk.jp/wp-content/uploads/2018/05/img_shinobilar.png

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:20:22.81 ID:t2oxxJxjK.net
バギラと今日放送の1話に出る怪獣も先行擬人化されてるな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:20:49.24 ID:q6mBcYKD0.net
高橋良輔って声優に転向したの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:21:34.19 ID:bT6VZiqV0.net
WOWOW無料放送あるのかと思ったけどBSアンテナついてねーわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:25:22.26 ID:j6N8t9eq0.net
>>407
変身後のアクションに声付ける声優昔からやってんじゃん?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:25:25.54 ID:dFwoSM/wa.net
先行で見たけど色々と小ネタが散りばめられてるから特撮の方を知ってると楽しいって感じ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:30:50.33 ID:7N3pbnze0.net
>>398
特撮版見てないと分からない作りはしてないからそんなに気にする事じゃないでしょ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 23:55:06.30 ID:t2oxxJxjK.net
オリジナルのグリッドマンが放送してたのは俺がまだ5歳の頃で
当時はカクレンジャーと並んでグリッドマンに夢中だったなぁ
あれから25年、まさかアニメと言う形でまたこうして出逢う事になるとは夢にも思わなんだ
本当長生きはするもんやでぇ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:02:45.19 ID:80PiUPD70.net
>>402
シノビラーは登場が3回なのと
言葉を話せる怪獣はこいつ(とゴロマキング)だけだからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:13:17.26 ID:2lD87xiq0.net
WOWOW終わったら感想解禁?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:14:00.31 ID:Uv7M4DQh0.net
女棒だな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:14:53.06 ID:Q1Um+dZH0.net
子供の頃貰ったクリスマスプレゼントにキンググリッドマンセット一式があったなあ
今ではもうあげる側だけど…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:24:18.30 ID:Uv7M4DQh0.net
ひでえご都合設定w

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:25:04.45 ID:rLIYKQpF0.net
破壊された学校が元に戻るのってプリキュアかよw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:25:56.77 ID:rE47rGXI0.net
色が違う…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:26:27.59 ID:6eMd4C+G0.net
WOWOW終わった
冒頭の光が飛散からのゼーガペイン世界化しているのだろうか?

主人公の設定がかなり強引だった
時々モブも含めて微動だにしない瞬間がややホラー

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:27:05.18 ID:5VNBE4h5M.net
様子見だけど今期他が糞ばっかだから良い方ぽい

夕方アニメみたいなJポップなOP曲はダメだけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:27:33.63 ID:E9E1tVRu0.net
グリッドマンが出てこれる
破壊された建物が直る
ここ電脳世界だよな現実じゃなく

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:28:59.08 ID:5VNBE4h5M.net
ヒロインの声低すぎと思ったけどすのはら荘のピンク髪か。あえて低い声にしてんのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:30:33.32 ID:6eMd4C+G0.net
グリッドマンと怪獣はメインはCGで難しいポーズは手描きを混ぜていた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:31:43.60 ID:rE47rGXI0.net
現時点で1クールで収まる気がしない。キンググリッドマンは無理そうだな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:32:25.37 ID:TvP42bKn0.net
1話だけでも庵野にダメ出しして貰うべきだった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:34:09.16 ID:mU0gs5L2a.net
次回予告まだかなーとずっと待ってたw

とりあえず4人の関係性は概ね理解
学校以外は戻ってないの とか
学校は戻ったけど友達だけはやられちゃったの とか
そのあたりは犯人の思うままなのだろうか とか
疑問はまた次回ってことかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:35:26.98 ID:rE47rGXI0.net
ダリフラみたいなトリガーの悪い癖が出なければいいけど。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:35:54.87 ID:nKDt7IZI0.net
グリッドマンの色が違うのは何故?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:36:27.70 ID:rLIYKQpF0.net
新条さんが原作のたけしポジションなのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:37:04.77 ID:nKDt7IZI0.net
この世界自体が電脳世界とか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:37:08.33 ID:bm74+UFt0.net
記憶喪失はなんとか飲み込めたけど、グリッドマンになって戦う辺りからうーん…
まあお決まりと言えばお決まりなんだろうけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:37:14.35 ID:MOUIyx240.net
しばらく見ないうちに随分lainじみてきたよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:37:16.96 ID:brNOIvKCa.net
前半BGM無しで現実感薄め、『この世界』、怪獣が流血せず断面がワイヤーフレーム、学校も土地も修復、武史くんっぽいおっさん……
電脳世界での話くさいが一捻りあるのかな
火を吹くジャンクは草生えたw。あのジャンクも増設されるんだろうな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:39:17.82 ID:0/bvZfHd0.net
>>428
ダリフラはA-1制作でトリガーはちょっと手伝っただけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:40:29.71 ID:mxfYAdSqM.net
キャラの低温な感じと特撮の温度感が合ってない感じがした。
あれって人も死んでないことにリセットされてんのかね。

脚本はクッソ重い話が好きらしいので
今後はクラスメイトとか死んでいくのかな。

この質保てるならそこそこ話題作にはなりそう。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:41:16.73 ID:FSB9FSYS0.net
作りがかなり雑というか、どこかの中学生が作った同人誌みたいな薄っぺらい内容という印象
画面の中に出入りするとかめちゃ白けた
3DCGもPS2以下

全ての場面において緻密に作って欲しかった
円谷プロ&トリガー作品とはとても思えずがっかり

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:43:14.43 ID:brd/gpXA0.net
自演するなら改行いれずに簡潔に述べよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:44:22.10 ID:6Iyj7zqh0.net
>>433
回を重ねる毎に端末と回線だらけになる六花の店

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:46:08.40 ID:5cE02DFe0.net
意図的な演出かもしれないけど、あの間延びした物語進行は単純に面白くないよなぁ
原作や円谷作品オマージュは多くあるんでファンは喜びそうだけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:49:20.90 ID:kId2yoKo0.net
>>422
一応カーンデジファとの戦いは雑誌連載の続編で
既に現実世界にも拡がってはいる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:50:15.24 ID:rE47rGXI0.net
グリッドマンが会話というかこちらの発した言葉に応じて
用意しておいたテンプレをしゃべってるだけのような感じが気になる。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:52:45.71 ID:6eMd4C+G0.net
トリガーの字を見て思い出したがトリガーアニメでよくあるギャグアニメのようなオーバーリアクションは薄かったな
猶更全員瞬きすらせず長時間静止している絵が怖い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:54:06.04 ID:rE47rGXI0.net
>>443
あれはトリガーというよりすしおの芸風だからな。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:56:25.47 ID:mU0gs5L2a.net
あんな感じでなんやかんや些細なことに
いちいちキレて怪獣が生み出されていくのか……

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:57:49.42 ID:rNUs8SwUK.net
MXもそろそろ始まるな

ほな…ノシ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:58:48.78 ID:E9E1tVRu0.net
>>445
前の特撮版もそんな感じだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:59:09.38 ID:+Ja+oMiF0.net
>>426
今回1クール分割で2期でキングやシグマが出てくるんじゃないの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:59:50.23 ID:mU0gs5L2a.net
記憶喪失前のあの2人に何があったのか
恋愛脳的にはちょっと気になるところ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:04:46.10 ID:QYoOfnAd0.net
なんやこれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:06:48.84 ID:iYYl1Rai0.net
さっきのSAOといいこれといいアニメじゃないな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:07:50.74 ID:fLQlGw+r0.net
これわざわざアニメでリメイクする意味あんのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:10:07.27 ID:E9E1tVRu0.net
多分、現実世界から電脳世界へアクセスしているから
主人公の記憶が無いのでは

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:12:01.10 ID:S3iB6A/60.net
今んとこ全然面白くないな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:12:12.45 ID:YAhYBOuC0.net
やっぱあの主題歌じゃないとピンとこないな
グリッまーん、ベイビ段々、ベイビ段々輝ーけーってやつ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:13:26.16 ID:S3iB6A/60.net
眠くなってきたわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:14:42.42 ID:yKD5sRDWK.net
暗殺教室の渚くん赤髪にしたの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:14:46.54 ID:3NhcrJhU0.net
グリドマンってしらんけど人気なのか?
わざわざアニメにする意味あるの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:14:49.79 ID:foQzg5rA0.net
音楽流れないな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:15:08.69 ID:CdTUO1L60.net
女キャラでしこれるからセーフ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:15:18.66 ID:QYoOfnAd0.net
CMのタイミング最悪やな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:15:32.01 ID:6eMd4C+G0.net
>>455
嫌でも頭に歌詞が入ってくるキャッチーさが必要だよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:15:34.19 ID:ehnhtbYn0.net
このキャラデザ、エロ漫画で見たことある気がする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:16:09.43 ID:kId2yoKo0.net
わざわざって言うけど特撮の方が金も手間も掛かるから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:16:42.69 ID:l36zdswM0.net
グリッドマンはウルトラマンのパクリ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:18:33.95 ID:QYoOfnAd0.net
自衛隊どうした

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:20:07.07 ID:ehnhtbYn0.net
思い出した
saitomの絵に似てるんだなこれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:20:10.14 ID:E9E1tVRu0.net
>>466
多分ここは現実ではない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:20:12.63 ID:YAhYBOuC0.net
>>465
もともと番外編みたいな感じで作られた作品ぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:21:29.75 ID:1PhEzY9g0.net
すごく面白いと思う!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:22:27.74 ID:QYoOfnAd0.net
1話で何十万人死んだんだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:07.20 ID:I56ElCtk0.net
ピンチからのopは王道ながら燃えてよかったと思う
しかし原作はもっとキビキビ動いてたイメージがあるから重量感ある動きにちょっとん?ってなったかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:14.20 ID:5tEuedS90.net
8割くらい理解できん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:25.83 ID:vZje3TEd0.net
これ深夜にやるより
夕方5時にやった方が

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:29.73 ID:CdTUO1L60.net
今見てるが普通に戦闘シーンとかいいやん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:46.80 ID:E9E1tVRu0.net
グリッドマンへの変身時にぐんぐんカットは無理だったのか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:23:47.00 ID:6eMd4C+G0.net
電脳、いや更に原始的なパソコン通信やらパソコンの中の世界で戦うことで
閉じた世界で子供たちのみで戦う説得力を持たせた作品だからな
怪獣を作り出す敵も子供だ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:24:20.15 ID:rNUs8SwUK.net
今期では見られる方だな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:25:04.12 ID:9MRJbyqw0.net
グリッドマンとか懐かしすぎだろ
原作基準でいくとあの世界自体電脳世界ってオチかね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:25:16.75 ID:MZFAkrgY0.net
怪獣とのアクションは着ぐるみ格闘テイストなんやな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:25:23.90 ID:Exd8eFiH0.net
おいおい街直さねーの?
それが一番の驚きだわ!!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 01:25:31.28 ID:MC3X7EgH0.net
まったく意外にも普通に面白かった。
六花ちゃんぐうかわ。六花ママの声ババア杉。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200