2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 202

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:56:35.16 ID:jLRdimI/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>900が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送(2期)/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送(3期)/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ
オーバーロード 201
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538005965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:50:57.05 ID:oidE6x8W0.net
貴族派の長男のおじさんは実は優秀で
兵団育成してたんだよ
あいつだけで5万?記憶違いならすまん
つれて着てたからね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:51:37.30 ID:qzWCK8jt0.net
>>230
初めて日本で兵農分離に成功したのが
信長だからな。秀吉はその初期の足軽大将

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:52:17.16 ID:wYVq5Qc60.net
ガゼフは一騎打ちなんてなに考えてんの
かっこいいように見えるけどこの期に及んだら馬鹿じゃん
騎士道精神?死んで本望なんかね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:53:54.92 ID:QuKTXviSx.net
>>232
精鋭兵育てたなら5万で十分じゃん
24万とかやっぱり盛りすぎ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:55:41.27 ID:a1YqvZTk0.net
やたら歴史の裏の真実知ってますアピールしてマウント取りたがってる香ばしいのいるけど
こういうのに限って作品の原作とか読んでないんだよね
だから原作では語られてることを誇らしげに指摘して寒い目で見られることになる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:56:50.82 ID:oidE6x8W0.net
そもそも総数が24万てだけで


中世とかそこらへんは
領土から各自が2万とか4万とか連れてきて連合軍で戦うわけ
例えば信長の兵が5万で家康の軍が3万とかそんな感じ
さらに信長軍でも秀吉が8000とかなっていくんだよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:57:06.07 ID:qzWCK8jt0.net
>>234
ちょうど農民出身の侍である新撰組の様に
平民出身の兵士であるガゼフは、貴族以上に
忠義を示すことを矜持として自縄自縛になってしまった。

新撰組もガゼフも忠義の二文字に殺された形

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:03:03.11 ID:Vhhq2r/Ya.net
なんかこのスレワッチョイの下4被り多すぎじゃね?
ブラウザ変更してNG逃れとか自演してそう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:03:48.36 ID:oidE6x8W0.net
24万とかいうから多く感じるだけだね
大阪から1万
沖縄から5000
そう考えると少ないでしょ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:05:19.91 ID:c0IQlC6M0.net
原作読んでないマン

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:09:00.71 ID:RCQB9qST0.net
>>236
そもそも侵攻戦だと勘違いしている節があるよねあの子

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:10:26.93 ID:rV9EV/JL0.net
>>210
ゴブリン兵団いっぱい出てきた時にこれからの生活費どうすんのかなって蹂躙模様よりそっちが気になってしまった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:13:29.89 ID:QuKTXviSx.net
例年通り小競り合いしてるだけなのに兵の質を上げずに兵数だけを増やすのは
結局アインズに7万、小山羊に11万虐殺させたいだけなんだよな
小学生が数だけ競って俺すげーだろって言ってるのと同じ
だから突拍子もない24万という数値が出てくる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:14:40.33 ID:RCQB9qST0.net
アルツ君なんで端末変えたの?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:15:33.90 ID:dVwp4u9Z0.net
>>244
普段は4軍4万に対して今回の戦争は6軍6万+アインズ様
増やさない方がおかしいだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:18:04.02 ID:QuKTXviSx.net
>>246
3倍ぐらいでもいいと思うけど24のほうが響きいいのかね?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:25:00.71 ID:dVwp4u9Z0.net
>>247
12話頭の皇帝の余裕っぷり見てない?
アインズ様には数千から一万位魔法でやって貰ったら
6万で24万に勝つ予定だった
民兵と専業軍人には大きな差があるのよ
王国はそれぐらいダメダメなんだね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:33:19.49 ID:c3jGI7Vf0.net
ベルセルクって実は凄かったんだな
映画版の黄金時代編と比べてクオリティ低いと思ってたけどオバロと見比べたら天と地ほど差があるわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:34:48.80 ID:RCQB9qST0.net
平原で正面からのぶつかり合いの場合
動員数の差はかなり有利に働くし
兵士の単価が違う以上、損耗を恐れて帝国軍は強く出れない
今まで小競り合いで済んでた理由なわけだが
普通に考えればわかることだし、原作でも説明されてる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:43:36.21 ID:QuKTXviSx.net
>>248
皇帝の話は関係ないんだが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 06:25:13.59 ID:RFDG2gicx.net
帝国は質が、王国は数が勝ってたんだろう
普段の小競り合いでは帝国兵数名が王国派の強者一人を取り囲んで確実に倒し
死傷者の数字上では少ないけどこれから育つ筈だった人材を事前に計画的に狩って
戦力を程よく的確に削ってた

生かさず殺さず弱体化させて帝国には脅威になりえない相手にして
お飾りの牽制として他国の進軍を止める国として存続を許してたとか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 06:56:19.38 ID:ycTdx1Q60.net
小説販促のためのサンプル映像だと思うことにするよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:01:04.82 ID:JXThusp20.net
>>243
ゴブリン軍師がなんとかしてくれる
多分

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:07:17.16 ID:Slx+9jYw0.net
先入観を捨てて一気見すれば
どの期も面白いよ!

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:52:43.32 ID:RfqXQAN70.net
理解が及ばず愚かな私にひとつお教えください。
ルプスレギナはエンリのことをエンちゃんと呼んでいましたが、
エントマのことはどう呼ぶんですか!?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:56:14.53 ID:DeEE3Jxyd.net
>>256
エンちゃん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:04:57.71 ID:RImdOfMd0.net
王国軍で攻撃対象外にした4人とは誰の事ですか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:08:46.16 ID:YaU0LFRn0.net
いい質問ですね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:32:17.29 ID:Urn4KMKX0.net
>>256
エントマちゃん呼ぶ時は
大好きなアインズ様に延髄蹴りとジャイアントスイングした後
卍固めで爽快気分にさせてあげた時のご飯がウマいイメージをリスペクトして「エンちゃん」

エンリちゃん呼ぶ時は
轢き潰された蛙の最後の火事場の馬鹿力が
アインズ様首チョンパだった時の喜びをオブラートした「エンちゃん」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:34:52.29 ID:Slx+9jYw0.net
4人目はガゼフ。
アインズ様が独断で選んだガゼフ以外は確定ではなく、
どの時点でアインズ様に伝えられた3人なのかで変わる。
という事だね。
ラナーが軸になってるのでクライムは間違いないだろう。

俺は「使う魔法の種類をデミ&アルベドと相談者した時に、この戦争に出る人間の中の3人を生かすようお願いした」
と考えるから、戦争に来てないラナーやザナックは入らなくて、ブレインは最近クライムに優しくて利益があるからブレインは入っていると見ている。あと建国を認めるための王。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:36:59.61 ID:pmETYBoF0.net
>>252
帝国兵士レベル15〜20位(フルプレ装備)
対する王国はレベル2〜10(軽装)
帝国は強いレベル10を優先的に狙ってるみたいな感じか
なかなかしたたかだね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:40:47.01 ID:RImdOfMd0.net
>>261
ガゼフ、レエブン、クライム、ブレイン、国王の中の誰が省かれるんだろう?と疑問に思いました
そもそもクライムやブレインの事はアインズの耳に届いていたっけ?という疑問も

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:42:08.53 ID:3GUuAo3A0.net
いまさらで既出だと思うけどアインズ・シャルティア戦で
ダークエルフの横やりでシャルティアの動きが止まり魔法が発動出来たって
余計じゃないですか。あれだけアインズ様が「計画通り、手の内の中とか」とか言ってるんだから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:45:46.77 ID:Slx+9jYw0.net
>>263
レエブンは違うらしいよ。
作者さんが否定してるんだってさ
だからそれがわかれば除外するしかないね。
モモンと挨拶してたとかあるけど、除外1択なんだってさ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:46:02.67 ID:naT4q8AZ0.net
いやいや
シャルティアが接近することもアインズがとどめを刺すのを躊躇するのも
アウラがシャルティアの動きを止めてくれるのもアインズ様の計画通り

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:46:32.48 ID:NgRma8f8d.net
レエブンはありそうだけどあと少しで死んでたからたぶん違う
生き残ったのはただの偶然らしい
そうするとブレインしかいないんだよなあ
ガゼフクライムらんぽっさ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:46:36.06 ID:Y+eMRWOG0.net
>>214
おやすみ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:47:05.89 ID:eFX6+7iWM.net
>>256
ブリ娘

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:47:17.53 ID:Slx+9jYw0.net
>>263
ラナーから近況を、デミが
ほぼリアルタイムで受けられる環境が
すでにあるらしい。
ラナーの影に、セバスの影に居たのと同じやつ?が潜んでいるらしい。んよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:48:29.75 ID:RImdOfMd0.net
>>265
>>267
そうだったんですね、スッキリしました
ありがとうございました

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:48:46.53 ID:Y+eMRWOG0.net
>>264
アインズも躊躇ったからそれでチャラ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:50:56.65 ID:3GUuAo3A0.net
>>266
原作は知らないけどテレビ版には
それを匂わせる描写はなかったような
あとどめ刺すのを躊躇するシーンってあったっけ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:53:22.57 ID:Slx+9jYw0.net
最期に
アウラの希望を満たすためにシャルティアとやり取りをさせる時間の余裕を

(「計算ずくで」←デミウルゴス談)
アインズ様がわざと作ったに決まってるじゃないですかやだー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:58:23.21 ID:eFX6+7iWM.net
躊躇するシーンとか無いよ
アウラが何かやったなって程度しかわからん
何をしたのか、何故したのかはイマイチわからん

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:05:13.45 ID:8r6AfzFRM.net
ブレインには結婚式で挨拶するという大役があるから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:21:29.91 ID:dVwp4u9Z0.net
>>273
砂時計握りしめる手が一瞬止まってた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:24:11.02 ID:ITrGNMFHK.net
ルプスレギナのノーブラで布に包まれているだけの
柔らかそうな乳房の画が素晴らしく思います

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:26:38.59 ID:GTPwTM/u0.net
アインズ様の課金アイテム保有数が気になるわ
しかし蘇生アイテムはケチるのに木の棒や砂時計はバンバン使うよな
蘇生アイテムはユグドラシルでも貴重だったんだろうか
魔法蘇生が可能で更にレベルが上げやすかったゲームでは蘇生アイテムなんかバンバン溢れそうなのにな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:29:06.17 ID:Slx+9jYw0.net
>>279
12年間のあいだボーナス込みで課金し続けた、当たりではないアイテム。
金貨と同じく数えられないほどアルヨ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:30:17.69 ID:dVwp4u9Z0.net
>>279
蘇生魔法使えるのは神官だけだし
ゲームでは経験値の事考えれば9位蘇生一択だったから
蘇生アイテムはやはり貴重品だったのでは?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:32:11.07 ID:r3+ZBEds0.net
>>8
出来ない可能性を考慮しているから
ワールドアイテムは使っていない
使えば消失してしまうからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:36:39.37 ID:ZiMoBn5A0.net
>>263
原作では
”アインズの視線はガゼフから、興味無さそうにブレイン、そしてクライムに動いていったん止まる”
って描写されてるからブレインは入ってなさそう

レエブンは作者が雑感ではっきり否定済み

一応王命次第では呼ばれる可能性もあったザナックか
利用しやすい貴族の誰かか


アインズ様がクライムを判別できたかどうかだけど
ゲヘナの時にも作戦に参加する面々にエントマの幻術でクライムの姿を見せてる場面があったから
今回アインズ様にも同じように見せてると思われる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:41:37.99 ID:Slx+9jYw0.net
白ヨロイをね。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:49:18.79 ID:jOH+wLi60.net
>>283
そのとおり、ブレインは違うから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:51:21.73 ID:Slx+9jYw0.net
なぜ違うと言い切るのか
その描写だけが材料なら否定仕切ることはできんよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:51:44.24 ID:p6xoHyvv0.net
アニオリ込みならセバスの頼みでブレインだな
ツアレ救出時に恩はどこかで返しますってセバスが言ったし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:54:22.99 ID:ZiMoBn5A0.net
妄想>描写なのか…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:57:07.16 ID:c3jGI7Vf0.net
妄想>描写というか描写→解釈やろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:58:28.36 ID:Slx+9jYw0.net
>>287なるほど
それは考えなかったけどあり得るね

デミ「黄金の姫を手駒に置いておくため、クライムが大事です!白いこのヨロイを着せる予定です!
あとオマケで頼まれたのですが、そのクライムの近くに居るであろうブレインってヤツもクライムの役に立つとの事でとっておいて下さい」

と頼まれればブレインに興味は特に沸かす、ブレイン込みでクライムを見て「コイツがクライムか」と確認するのは自然な視線の流れだ。

ブレインの可能性をそのシーンだけで排除する事はできない。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:58:53.15 ID:JvarqOr6a.net
二期見返してたら、ラナーとデミがズブズブなのがよくわかるね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:14:49.77 ID:+Jc4OEGHa.net
トカゲ国はコキュートスがいて贅沢な資源あるからもっと強いだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:20:08.16 ID:bMPce6zw0.net
>>279
蘇生できると知られたら嫌でも人が集まって
トラブル続出だしケチったんだよな@アニメ1期&原作

やまいこさんが一発で当てたシューティングスターに
ボーナス全部突っ込んでやっと1つ当てたモモンガ様(ノ∀`)

きっとゴミという名の超超レアアイテムで溢れている事だろう。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:23:57.17 ID:BcHmolcNr.net
ブレインとアインズって接点なさそう
セバスの報告ぐらいかな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:25:44.26 ID:bsX/rkwR0.net
トカゲ国あれだけ時間さいといて
その後が全くないな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:30:45.08 ID:Q8ud6FlXd.net
てか帝国に情報流してたって貴族はは助命リスト入ってないのか?ジルクニフの頼みなら見逃すんじゃないの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:30:55.76 ID:d3lB6fKzd.net
>>206
大阪の陣は豊臣家の命運をかけた戦だろ。
秀吉が溜め込んだ金銀を使っても10万が限界。

古代中世において毎年20万の軍勢を動員するなんて聞いたことないわ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:33:37.96 ID:Moq/geGla.net
>>296
槍をかめえよ! って言った後に踏み潰されました

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:36:35.99 ID:Q8ud6FlXd.net
>>298
アレがそうだったのか、いくらラナーを情報源として手に入れたとはいえ殺しちゃって大丈夫だったのかね
まあ皇帝は了承済みなんだろうけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:36:38.94 ID:EfVr5QEwr.net
なんで魔法で食料が作れる世界と現実世界の出来事を一緒に考えてんだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:38:00.66 ID:B4iYqYWK0.net
>>296
自分の為に敵に国を売るやつなんか真っ先に粛清対象やで
この戦いに勝てば王国は滅びるしか無いからもう情報とかもいらないし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:38:13.07 ID:bMPce6zw0.net
>>297
ファンタジー要素の魔法で、科学とは違う形で
高度に進歩した「中世的」な世界なので
まあ、なんでもアリかと。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:39:04.74 ID:VtxiAkG/0.net
>>279
蘇生もそんなケチってはいないよ
リザードマンぽんぽん生き返らせてたじゃん
蘇生させるメリットがないか、むしろデメリットのほうが大きい場合は使わないだけで

今回は初めて表舞台に出るアインズ・ウール・ゴウンの一世一代の見せ場
周囲に驚異と威圧を与えることこそが目的
なのにそこで延々魔法陣だけだして魔法撃たないのも間抜けだし
あの魔法は時間かかるんだって変に過小評価されるのも目的にそぐわない
だから砂時計使った

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:40:12.76 ID:Slx+9jYw0.net
槍をかめえよ!
の後、よく見ると農民兵士たち、ちゃんと斜め上に向けて槍を構えてる。
黒子ヤギが「画鋲を踏みたくない」と思うくらいの弱さがあれば避けて通った可能性もあるけど残念だったな。
防御特化のレベル90じゃ相手が悪い。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:40:53.44 ID:p4ri465u0.net
あれ砂時計なの?
ウルトラセブンになる変身メガネかと思ったわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:42:50.23 ID:c0IQlC6M0.net
デュワッデュワワワワワ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:43:28.36 ID:Q8ud6FlXd.net
>>301
武田を自主的に裏切った小山田の末路か
まあそうなるわな、お二方お答えくださりありがとう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:50:34.96 ID:Slx+9jYw0.net
>>306日本語でオケ

ぷれぷれ(今回)のでぶしゃん
が見れば見るほどヒドいw
溶けかけた人間を飛び道具っぽく吐き出し続けるとか悪魔かよ!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:07:13.92 ID:+Jc4OEGHa.net
>>303
カルネ村はデメリットがあるからやめたよな
あそこは自治勢力だし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:26:35.84 ID:Jom1ED4/p.net
>>293
村人その1レベル程度だと失敗して消滅してた可能性大だよ
だから使わず温存したのは正解だったと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:27:22.86 ID:ABlFSw6I0.net
web版面白くてこんな時間まで読みふけってた

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:28:17.01 ID:juppudw0a.net
デミちゃんの言葉攻めで逝くラナー様みたいw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:39:20.36 ID:so8tQ4ee0.net
ガゼフがアインズ様に一騎打ちを申し込んだけど
一騎打ちは同格の者同士じゃないと成立しないのでは?

アインズ様は一応国王でガゼフは隊長クラス
お話にならない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:40:34.35 ID:TzNkTkuNa.net
>>311
Web面白かったら、本のほうも読んだらいいよ
Web読んで書籍1からよんでもしっかり面白い
映像化できてないとこ沢山あるからアニメ観てからでも面白い

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:42:24.63 ID:p4ri465u0.net
>>313
ソースは?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:47:20.28 ID:so8tQ4ee0.net
>>315
は?どれの

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:51:24.86 ID:Slx+9jYw0.net
現段階だとガゼフが申し込んだだけ
アインズは受けても拒んでもいい
アインズ次第

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:51:53.40 ID:LKfaTGJG0.net
>>234
ブレインとクライムに次に魔導王が供回りを連れずに現れた際に
再び一騎打ちを挑んだ際、勝てるように少しでも情報を持ち帰らせるため

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:53:08.67 ID:LKfaTGJG0.net
>>236
アルツ君は小説読まずに小説スレに飛び込んでフルボッコにされる勇者だよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:53:57.47 ID:lBuPPu1za.net
昔の戦争の数字なんてほぼ全てあてにならないぞ
何故ならどの勢力も数を誇張するから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:54:16.31 ID:RCQB9qST0.net
>>313
アインズはまだ国王でもなんでもない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:54:59.72 ID:hV7pA20PM.net
>>311
もしかして無料で読めるのかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:55:03.39 ID:mHQREDq20.net
ぶっちゃけ勢いだからな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:58:10.81 ID:c0IQlC6M0.net
>>322
Web版は無料
細かい点違うし、大虐殺以降は完全にストーリー分岐してるし暇なときに読んでみよう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:59:54.13 ID:hV7pA20PM.net
まじか無料で開放しているんだな一体何のメリットがあって不思議だわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:04:17.58 ID:B4iYqYWK0.net
アニメだって無料で公開してるだろうと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:10:12.62 ID:c3jGI7Vf0.net
>>325
無料並みのクオリティだから妥当だよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:12:59.09 ID:pmETYBoF0.net
槍をかめえよの貴族は本当は撤退したかったんだと思うよ
ただ中央の兵に囲まれてるから逃げるに逃げれなかっただけだと思う
兵は指揮官がいるうちは仕方なく槍を構えただけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:13:17.68 ID:jrieveQ70.net
騒々しい!シズかにせよ!

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:17:24.58 ID:1seeF+FFM.net
ガゼフってアインズ様に通じる技持ってるんやろ?
ブレインの魔法剣は戦士のシャルティアの爪をぶったぎれるんだから
アインズ様の腕くらい切り飛ばせそう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:20:55.77 ID:GoRmdASdr.net
web版はブレイン大活躍するよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:22:00.89 ID:AB9uDQsG0.net
ラナー様は、クライム君が重症負って寝たきりとかになったら、素の顔を見せるのだろか
それとも表の顔で添い遂げて、「わんわんお」となってるクライム君を生涯楽しむのかな

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200