2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 201

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 08:52:45.30 ID:ITNZaDBQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>900が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送(2期)/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送(3期)/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ 197
オーバーロード 199
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537897517/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オーバーロード 198
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537886996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:55:40.82 ID:2nmw3w18p.net
>>694
えぇ…?しょぼくね?世界征服するんじゃないのかよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:57:42.01 ID:mvp6mtLhr.net
>>690
ないよ
真祖は一般的なユグドラシルのヴァンパイアクラス
上位種に始祖がいる
ヴァンパイアブライドの上位種はないと思う
ヴァンパイアプリンセスは異世界というかイビルアイのタレントが由来しているのでユグドラシルにはないクラス
この3つは別種族だと思えばよいかと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:58:09.52 ID:5xxFdtEF0.net
>>693
無理だよ
正確な答えは出てない
言えるのはクライム○、レエブン侯×位なもんでしょ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:58:30.77 ID:auUqPnTka.net
>>689
至高ズの次に信仰してる神祖は?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:03:00.46 ID:YoOfdJTsa.net
>>695
アインズ「俺達の世界征服はここからだ!」

丸山くがね先生の次回作にご期待下さい。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:03:53.23 ID:mcZH5xVA0.net
ナザリックは姫とクライム最重要で
次に姫が政略結婚しようがクライムを飼うことは容認するデブ王子
ってのは分かるけど、レエブン公はデブ王子(姫グループ)を擁立するために動くわけだから
死んだら死んだで構わないとは思っても、デブ王子即位前に積極的に命狙う理由もないような気がしたのでね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:07:53.11 ID:mvp6mtLhr.net
確定してるのはガゼフ
ゲヘナからの流れでクライムもほぼ確定
残り二人は考察の域を出ないが
レエブン候は作者が明言している、ブレインは作中のアインズの会話等からまず違う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:08:16.22 ID:t9A1VQcA0.net
>>696
そうなのか色々ありがとイビルアイは特殊ななのねー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:10:30.23 ID:QZ7yLbYi0.net
ゲヘナの時にレエブン候に金もらってんだから助けてやれよと思わなくもない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:14:37.28 ID:UNVuILlN0.net
>>700
ラナーはザナック殺す展開くると思うんだ。
ザナックが提示したメリットとか、実際のところラナーにとって美味しくもないしどうでもいい。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:26:49.13 ID:auUqPnTka.net
>>701
白シャルティアがブレインを殺そうとしてるからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:29:02.32 ID:yAUGYwEe0.net
>>695
大陸中央国家連合と守護者達とがぶつかりあって大戦争したり
ガルガンチュアと大国のゴーレム騎兵団が戦ったりと構想だけならあるようだ
ただ全部書くと50巻ぐらいになってしまうので切りの良いところまでで20巻程度で終わる
作品のテーマ的にもそこまでがメインのようだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:32:34.38 ID:lzbeGUOS0.net
ソシャゲスレで骨太郎骨太郎言われてたからなんのことかと思ったらこれのことか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:36:14.94 ID:4nxpY7/ra.net
3期無駄な話が多すぎたな、カルネ村編なんてパッパと済まして大虐殺に力を入れるべきだったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:36:14.97 ID:mvp6mtLhr.net
>>705
まぁ普通に考えて、ブレインの存在が露見したら生かすどころか殺すリストだよね
ま、残り二人はランポッサかなと思う
ランポッサが死ねば貴族派が勝って計画が狂うし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:36:42.42 ID:/B88ohcRp.net
まあ戦力的にナザリックは世界征服も十分可能みたいだし辺境じゃ相手になる奴いないのもしょうがないよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:38:57.75 ID:ma04yg430.net
デミウルゴスが王国運営のために必要と感じてる3人なんて
ラナーとクライムと残り1人は誰かという議論しかありえないよな
レイブン侯か第二王子か王様か、だけど作者が言ってるなレイブンなんだろう
追加は1人は王国最強戦士だけど、アインズは全く拘ってないよな
会話したかっただけかというくらいサクサク殺しそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:40:24.28 ID:ma04yg430.net
> レエブン候は違うと明言されてる
ああ違うのか
レス見間違えてた
じゃあ第二王子じゃないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:42:19.61 ID:ARZJ8HKa0.net
王様は貴族派に殺させる予定だからまだ死んでは困るんだろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:42:51.17 ID:y4VGarsi0.net
そういえば王国を手に入れても運営は面倒臭そうやね
ラナーはクライムとエロい未来しか考えてなさそうだし、第二とレーブン生きてるのはラッキーとしか
王様ついでに殺しておけば良かったのに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:06:08.88 ID:uTYI8nR40.net
まぁ死んだら死んだでこんだけ王国に被害が出てたら変え玉されてもわからんじゃろ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:11:43.92 ID:48FBg0Og0.net
八欲王の代わりにナザリックが召喚されてたら竜族倒すことできなさそうだしいい時に召喚されたよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:25:02.20 ID:PGkYxqe40.net
クレマンティーヌさん人気だな。死んだもにも関わらずぷれぷれでメイン張るのか。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:27:12.28 ID:vFgVoSLd0.net
なんで最終話のタイトル名がPvPなんだ?
ガゼフは実はプレイヤーなのか??
原作しってるひとおしえてくれくれ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:27:37.77 ID:ma04yg430.net
廃課金のエリートギルドでさえ最後1人だったのを考えると
他のギルドは一体どれだけ残ってたのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:33:49.58 ID:ma04yg430.net
4期制作が無理そうだからもうオリジナル展開なのでは?
ガゼフが実はたっち・みーで、モモンガはこれからもプレイヤー探して頑張るぞエンド
最終話PvP

すべて綺麗に収まる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:38:30.70 ID:QZ7yLbYi0.net
一騎打ちと書いてPvPとルビを振ってるから

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:49:56.04 ID:kiQeThl40.net
>>714
王が死ぬと「あのあたり一帯をアインズ・ウール・ゴウン魔導国の領土と認めます」って宣言する者がいなくなる
第一王子は今のところまだ行方不明なだけだから、後継者確定させるにも捜索隊出して死亡確定せにゃならんし色々面倒で時間かかる
第二王子を推すにしてもタイミングが悪すぎてきつい
あのへんは王の直轄領だし敗戦の責任は王だしで国王派弱体化するだろうから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:50:17.10 ID:n3+2hf54a.net
ま〜た質問があったらネタバレしてもいいと思ってやがるあほがいるな
それとも親切を装って周りに嫌がらせしてんのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:00:57.51 ID:auUqPnTka.net
>>710
デスナイト100年分いれば十六大ギルドにすら勝てるしな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:04:22.11 ID:2nmw3w18p.net
>>718
MMOで一番『ガチ』のバトルはPvP(プレイヤー同士の戦い)
少なくともアインズのネトゲ時代はそうだった
だからガゼフとの一騎打ちで本気出してPvP並みにガチになる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:06:39.45 ID:e/uAuWea0.net
ガゼフガ強いと言っても現地民としてはってだけじゃないの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:12:25.19 ID:bt15oAfe0.net
王国兵の装備が綺麗な鎧とちゃんとした槍に盾とめちゃくちゃ良くなってる
5mくらいの槍とボロい鎧しか装備してない王国兵とちゃんと統一した装備の帝国兵をイメージしてたわ
20万の徴兵した平民にあれだけの装備を渡せるとは王国も捨てたものじゃないなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:36:24.31 ID:MkF4sn7g0.net
ガゼフがしてた指輪どこいったんだ?

あれをアインズが見つけたら、絶対にどこで手に入れたのかを聞き出そうとするはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:47:46.79 ID:QZ7yLbYi0.net
クライムが持ってる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:48:13.56 ID:vFgVoSLd0.net
>>725
すごく実力差ありそうなんだけど、それでもアインズ様は本気出してガチになるほどなん?
PvG(Player vs Guest character)とかなら疑問湧かなかったんだけど。
シャルティアとやりあった時はPVNだったし。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:05:21.74 ID:P2Tf6J1ga.net
>>730
アインズがPvPと言ってるからPvPなんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:17:28.02 ID:Dx/wQUx3K.net
>>425
返答あり

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:25:54.15 ID:ma04yg430.net
俺強いやりたい
廃課金したくない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:30:39.32 ID:/wwcJuAA0.net
>>667
さっすがハリウッド出資でアメリカドラマになるやつは違いますねーー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:34:45.55 ID:/wwcJuAA0.net
>>692
デスナが鬼退治してるのか
アダマンタイト級が全員かよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:51:10.18 ID:ma04yg430.net
せいぜい低予算の劇場化があれば御の字だろうな
来週で最後でも仕方ない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:22:05.45 ID:xLZO9o9p0.net
4期来て欲しいけど無いなら無いで原作買う踏ん切りがつくわ
Kindle安売りはよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:22:44.85 ID:Ghf3Zq37a.net
>>689
イビルアイの吸血姫は種族じゃなくて職業だぞ
巻末のキャラ紹介で間違えてクラス欄に入れちゃった可能性もなくはないが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:25:12.20 ID:5xxFdtEF0.net
アニメ事情詳しい兄貴に質問
オーバーロード3製作委員会にマッドハウスは入って居るのかな?
マッドハウスはオバロが売れようと、売れまいと収益は変わらないのだろうか?
収益変わらないならこの出来も納得
どうせ角川が安い賃金でこき使っただけの話でしょ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:26:13.13 ID:HWqTXQgDa.net
>>727
そんかわり内情がね…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:28:40.05 ID:0jqXjrvnd.net
>>697
だからクライムとガゼフ以外は答えは出て無いって言うのを知って貰わないと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:31:09.76 ID:BijV3PnMr.net
>>45
うん。おもしろいよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:49:09.66 ID:qbE0hni20.net
>>727
戦国時代の足軽・雑兵でさえ、ちゃんと支給された
鎧(胴当て、手甲脚絆・脛当て、陣笠)くらい持ってたんだゼ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:52:36.44 ID:BRaDBxcta.net
次回はシャルティア戦みたいな感じになるのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:58:22.10 ID:10NNvJ3S0.net
>>743
江戸時代だと、足軽も自腹だな

封建制は武器防具は基本自腹だよ、騎士でも下手すれば借金して装備整えて参加する

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:18:57.46 ID:qbE0hni20.net
>>745
この時代、北条時宗の時代でも、武家は自前だが
足軽、雑兵級の家人、家の子、郎党の武具は、
雇い主の当てがい扶持から支出されている。
しかし、可哀想なのは、御家人の中でも下級の
貧乏家人。その生活の様は、時宗の父である
泰時の逸話 【謡曲/鉢の木】いざ、鎌倉 に
描かれている。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:19:38.84 ID:BijV3PnMr.net
>>98
でも直接見泣けりゃ信じない類いの話ではあるな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:20:49.41 ID:qbE0hni20.net
>>745
あ、スマソ、アンゴルモアのスレの方と誤爆した。

江戸時代は戦がマトモなのは島原の乱
くらいなんで、よう知らん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:31:50.98 ID:YwQ/Q/RSr.net
>>640
ガゼフさえアインズ様の要求飲んでたらスムーズだったんだな
アンデッドだからって差別しないで
支配を受け入れたらよかったのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:35:08.96 ID:JJvxP7sb0.net
ガゼフは王国への忠誠心が凄まじいからなぁ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:35:15.55 ID:darK1wft0.net
あぁそうか
ガゼフを部下にって、アインズ様そんなにガゼフのこと気に入ったのか?と思ってたけど
計画ではモモン役だったのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:41:49.85 ID:6JCbVsQQ0.net
オバロのスマホゲーまだなの
クレマンティーヌ推しで行くからよろしくな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:44:58.16 ID:qbE0hni20.net
>>749
結局、王国はバカばっかというね、、、

・ガゼフ  バルボッサ三世バカ
・クライム  ラナー姫バカ
・ブレイン  シャルテイアバカ
・レイブン侯 息子バカ
・バルブロ  ただの馬鹿

ラナーは腹黒売国姫だし、、、w

結局、民のタの字も出てこない
クズばかり


754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:52:39.25 ID:jqH/j2D60.net
ザナック最強ってことか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:54:48.06 ID:Ghf3Zq37a.net
王国には有能ランキング上位が2人もいるのにこれだからなあ
末期過ぎた
アインズがいなくても数年後には分裂して内戦に突入するか帝国に負けて滅びてた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:55:13.68 ID:xLZO9o9p0.net
ガゼフはどう考えても王国の益の為に支配下に入るべきだけど
国王>王国 というどうしようもない人だからなぁ
王国が終われば国王も終わるという考えに頭が回らない残念なお方

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:55:49.54 ID:wb9Q7VB7x.net
そーいえばクライム君てラナー様になんか助けられて恩義感じてるみたいたけど
実は何度も殺されて記憶無くしたプレーヤーでガゼフが殺されたらブチ切れて
今日から本気出す!

なんて展開ないのかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:57:53.55 ID:JiV4j9ld0.net
せめてAKIRAくらいの作画があればな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:02:57.29 ID:IyVYnQ+F0.net
>>756
何いってるねんw
ガゼフが断るのは当然だぞ

アインズは5体を止めるから我が配下につけ だ 王国は攻撃しない ではない
一時的にここで何万人か助けたとしても、こんでは自国を敵に回すことになる
そんなアホな誘いなんて断るしかないだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:08:35.14 ID:wb9Q7VB7x.net
もしくは惨殺された帝国ワーカーチーム
フォーサイトメンバーのアルシェ・イーブ・リイル・フルトの両親
フルト夫婦が元伝説のプレーヤーで老執事のジャイムスもとんでもない力持ったNPCで
一度に三人も相手しないといけなくなるとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:09:31.02 ID:ma04yg430.net
アンデッドであるのを公表する必要なかったんじゃね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:10:09.32 ID:IyVYnQ+F0.net
>>761
100%ない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:10:19.83 ID:dCKRi/p0D.net
ガゼフはアインズが紳士的な良い人であることも理解してるんだよなぁ…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:12:29.72 ID:dCKRi/p0D.net
>>761
アインズが作りたいのは全ての種族を平等に従えた国だからな。
あの時点で公表しておいた方が受け入れやすいんじゃねーの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:14:34.91 ID:IyVYnQ+F0.net
国を作るのが目的じゃねーよw

アインズはあくまで仲間が他にいないか探すだけだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:16:31.55 ID:OPP2wg7Z0.net
アンデッドだって公表した時点で、
全ての生者に憎しみを持っていると誤解されて
これが後々尾を引いてる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:17:15.38 ID:xLZO9o9p0.net
>>759
アインズ様は「結果より多くの民の命が失われてもか」と仰っている
兵士じゃなく民。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:17:56.34 ID:wb9Q7VB7x.net
クーデリカ、ウレイリカもFFのポロム、パロム姉弟みたいに
二人して合体魔法でメテオしてくるとか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:17:57.60 ID:lJC3M/BR0.net
ガゼフが断ったフラグは1期の2話くらいに理由を述べてるシーンがあったでしょ
たしか「助けに来てくれる事を願わなかったか?」みたいな事を部下に言ってたシーン
ガゼフの行動はあれに殉じてるんだろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:18:36.85 ID:IyVYnQ+F0.net
>>767
王国は農民を一時的に徴兵してるの

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:18:44.45 ID:ma04yg430.net
忠誠を全うすることが民草の命よりも大事とか
平民出の分際で不可思議な判断をしよる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:19:29.54 ID:6nFtOGkYM.net
>>756
ガゼフは真面目で不器用な武人だかね。
アインズも尊敬してるので、偽りの忠誠を誓いたくない。
自分が一騎打ちで死ぬ事で、国王に対する風当たりを弱くするとか、作者が言ってたな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:20:29.97 ID:Jh4Ht0/Sd.net
そこそこ売れてる癖に低予算とかなめすぎじゃなかろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:20:41.18 ID:PGkYxqe40.net
配下に入るのを拒んだから、自らの命をもって王の被害をなるべく少なくしようとしたんだろう。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:23:11.21 ID:IyVYnQ+F0.net
>>771
配下になっても王国との戦争は続く 全く変わりない
一時的に山羊とめただけだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:23:44.32 ID:xLZO9o9p0.net
>>770
そんなん分かってるよ。でもそれは兵士としてだ。あくまで民という言葉を使った理由にはならん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:24:35.45 ID:lJC3M/BR0.net
ガゼフは誰かが誰かを命張って救おうとする姿を見せる事が後々にとって重要であると考えてる
それが子供の頃に植えつけられたガゼフのトラウマだからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:26:11.28 ID:K+UC8gaHa.net
書籍の最新話読んだが番外にアインズが負けてびっくりした。
どうなるんだこれ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:26:36.19 ID:wlMxw1C70.net
>>776
アインズさまは良くも悪くも日本人なんだよ。
軍隊や兵隊についての認識が雑なのさ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:27:36.25 ID:IyVYnQ+F0.net
>>776
民というのは、最初に出会った時の話

あの時、ガゼフは身を捨ててまで民を守ろうとした。同じく今国民(徴兵された兵士)の命が危ないのだから
それを止めるから部下になれ といっている

一時的にそれを回避した処で、今後も戦争は続き 今度はその王国を敵にする決断などできるわけがない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:28:50.49 ID:ma04yg430.net
断りそうな奴を勧誘して、断ったら殺す
なぜ勧誘した

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:34:06.74 ID:xLZO9o9p0.net
>>780
もう平行線にしかならないからお前の言う通りでいいよ。俺の負け

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:34:16.71 ID:Ghf3Zq37a.net
一騎打ちになれば見届け人の命は助かるからな
ブレインとクライムに未来を託した
たぶんこれが布石
アインズに対抗するには力より知力が必要でそれ持ってる姫を最終的に人類側にとり戻す必要がある
裏切りの姫をもう一回裏切らせる
と予想してる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:39:07.93 ID:YwQ/Q/RSr.net
そもそも人類が勝つ必要なんてないのにね
人間同士だって殺し会うのに
アンデッドには支配されたくないってわがままやん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:40:04.76 ID:R9PJrMBp0.net
ある程度国が大きくなった後にバレるよりは最初からバラしといた方が後々の心証はいいんじゃない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:43:21.20 ID:FvS+dpxtH.net
国王からの絶対的な信頼とガゼフの忠誠は
アニメ通じてずっと説明されていたのに
脅されたぐらいで裏切るわけないじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:45:11.85 ID:wlMxw1C70.net
>>784
超高度AIから管理されるのだってディストピアだと拒否するのが人類さ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:46:29.02 ID:g2U5+Yfh0.net
>>784
人間同士で殺し合ってるのは愚かだけど
アンデッドに支配されてもいいはおかしいやろ
鈴木悟くんじゃなかったら、次の日からみんなスケルトンにされてたり
お肉やスクロールにされてたかもしれないんだぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:46:48.29 ID:FvS+dpxtH.net
>>784
牧場暮らしで健康管理と餌の心配、外敵の心配がなくなることが幸せなのか
食事にされることは確定してるんだぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:48:21.70 ID:xLZO9o9p0.net
拷問官に尿道ぐりぐりされた人は何喋ったんだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:48:39.45 ID:d8rEUfic0.net
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/170524/blogkey/1212131/

ガゼフがアインズの配下にならなかった複数の理由ですが、あの時は一騎打ちを優先するという物語のテンポを取って削った部分を説明したいと思います。
ガゼフはこの辺りを考えてたんですけど……複数の理由とか書いておけばよかったなぁ。
ガゼフさんは良い人ですよ。たぶん、オーバーロードの話に出てくる人の中ではかなり良い人です。

1:クライムが言っていた内容です。
2:ガゼフ自身がアインズに言っていた内容です。剣が届く距離だから、ですね。
3:王に重宝されていた(平民の代表である)自分がアインズの配下に入った場合、平民はその程度だ(すぐ裏切る)と判断される可能性があり、平民の出世がなくなり、王国の優秀な人材が地に埋もれることになるから。
4:配下になった場合、確実に何かの道具として使われ(どんな用途に使われるかはガゼフにとっては不明だが)王国にとって非常に損失になる行為に繋がると思われるから。
5:王と王子が無事に生還した場合(王子が死んでいるというのはガゼフはこの時点では知らないです)、親族を喪った貴族たちの反感が高まるため。王に重宝されている自分が死ぬことで、少しは憎悪が和らぐことを期待して。
6:アインズという人物が(あれほどの残虐な行為を見ながらも)、カルネ村を救った、そしてその際に自分を救ったように敵でないものに対しては冷酷ではないと思われたのでそれなりの人格者だと考え、偽りの忠誠を誓いたくない、とかの敬意を持っていた部分です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:50:42.33 ID:ma04yg430.net
アインズの交渉の仕方が悪かったんだよ
投降したら国王の命は助けてやると言えば従属しただろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:52:56.09 ID:wb9Q7VB7x.net
占領して命失った王国兵の家族、貴族の連合とかに一度でも反乱が起こされれば収集つかなくなりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:53:10.30 ID:JJvxP7sb0.net
アルシェで荒れるんだったらカルカ棒とかどうなるんだろうな?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200