2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1623

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 02:34:42.18 ID:dqGp1Mur.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1622
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537831615/

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:00:49.67 ID:nC3hpIyj.net
弓矢の主人公のアニメといえば魔弾なんだよなあ

はねバドはおかん死んでなかったわ
死んでたのはとじのみこと南極だけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:02:09.46 ID:CCLZztJY.net
>>545
まあ飾った方がプロ作品らしくなるしな
洋画なんて一つ一つの台詞だの喋り方とってもナルシスト臭全開だぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:02:14.10 ID:kc69C9YA.net
ラノベにしては魔弾面白かったよな
作画は覇王っぽいのにシナリオでここまで変わるんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:03:02.23 ID:B2fyzz1i.net
>>269
まさにお前ら
https://i.imgur.com/5aG5L5p.jpg

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:04:54.65 ID:GFeAsWOO.net
日本では近接戦闘が好まれる傾向にある。それはアニメでも顕著で主人公が弓使いなアニメは数えるほどしかない
「飛び道具とは卑怯なり!」の精神がDNAに刻まれている。なので銃アニメも少ないのだと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:05:36.13 ID:1pTUp+p7.net
>>542
当時の夕方アニメだしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:07:03.78 ID:5RPeWFT4.net
コンパウンドボウはカッコいいぞ
主人公が持つにふさわしい中二マインド溢れる弓矢だ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:07:51.42 ID:QVL+c/Cc.net
魔弾は終盤打ち切りで終わるの除けば楽しめた覚えはある

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:07:53.42 ID:MyM5yGVw.net
>>550
イサックのアニメ化希望だな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:07:59.11 ID:bgtw/ZJX.net
>>537
南極はキャラ萌えするようなキャラデザじゃなかったからじゃね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:08:44.58 ID:cPduP4cD.net
>>550
お前が時代劇オンチなのはわかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:10:17.26 ID:CCLZztJY.net
>>548
全然面白くなかった
戦記ものってどうでもいい面倒臭いやり取りが多くてね
現代で言えばシンゴジラの会議みたいんもんで
俺たちがみたいなのはそんなところじゃねえんだよ
そんなのすっ飛ばしてはやく攻撃するかされるかして展開を動かせというジレンマがある
ああいうのこそA型くらいしか耐えられない

スレイヤーズならドラグスレイブ一発で終わるようなことじゃんみたいな
そんなまどろっこしさがある
わざわざ交渉やら駆け引きやらなくても力の差があるなら尚更
皆が核持ってるって設定でもないし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:12:28.83 ID:nC3hpIyj.net
魔弾は美少女アニメに特化したオタクなら十分たのしめるぞ
美少女がおおいので1キャラくらいはタイプがいるはず

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:14:01.93 ID:2usqKUyq.net
アニヲタは、内容を語るけど実はキャラデザ(見た目)を重視している

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:14:42.15 ID:2BgM4Z7z.net
わっしーは最初弓で途中からスナイパーライフル(銀)になったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:14:55.28 ID:/bXYLgXj.net
でも聲の形は柔らかくもちょっと酸っぱい匂いしそうな布感や
顔を埋めて匂い嗅ぎつつ食べこぼしの染みを吸いたくなる魅惑の池沼スカートとか良かったな
話は急展開詰込みで早く終われと思って見てたがダサい服のホモ並べられるよりは訴えかけるものがあったわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:15:23.42 ID:nC3hpIyj.net
はねバドみてるけど
伊勢原学って糸目の兄貴だったのか
茶髪のもこもこのほうが糸目とでこで三角関係なのか
わかりにくいよなこれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:16:08.82 ID:S0/0mjvd.net
相撲は一応見る枠だけどすぐリタイアしそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:16:26.18 ID:pAD+dxMb.net
俺みたいな年寄りにはラブライブは皆同じキャラに見えて好みも糞もない
まだアイドルマスターのキャラは眼鏡とか双子とか男っぽいのとか
それなりに区別のつく描き分けをしていたんだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:16:50.83 ID:CCLZztJY.net
根回しみたいなのがかったるい
しかもその根回しだけでアニメの大半が割かれるっていうな
戦記ものにありがちな地味な展開だよ

カドにしてもオバロにしても根回しいらんて
こういうのに時間割いても誰も得しない
結果と結論だけでいいんだよ
つまらない過程を長々やったところで飽き飽きする

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:17:29.55 ID:nC3hpIyj.net
はねバド10話みたら急に男子バド部の試合はじまった
箸休め回かな
9話みたいのでいいんだよ

神奈川でデートする三大アニメといえば
はねバド、セイクリッドセブン、あとひとつは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:25:18.95 ID:2usqKUyq.net
>>566
デート・ア・ライブ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:28:08.39 ID:PD9YbeBm.net
戦記モノで楽しめたの何もないわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:28:43.79 ID:MBiC+nYm.net
ジャスコって藤沢が舞台だった気がする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:29:44.94 ID:T7IzL4w1.net
秋の録画予定の選定が終わった
32だった
どうしても30は超えるわ
毎日見れば、ギリギリ消化できる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:30:07.92 ID:SRgS8tax.net
いわゆるヲタヲタした体裁を持たず普通人と見分けがつかないアニヲタを第四世代と定義するとして

いかにもヲタらしいキャラや格好で皆が連想するのが第二世代
こいつらはキモいがとにかくよく行動し金を落とす
萌え文化やアイドル声優を作り出した張本人
30〜40代が多い

第三世代
こいつらは外に出ない
金を落とさない
文句しか言わない
いわゆるニート
萌えも先鋭化していて男キャラがいるだけでダメだし
挫折や苦悩のような精神的負荷のかかる展開を受け付けない
主人公が労せず敵を蹂躙するような展開に快感を得る
小動物を愛でるような感覚で少女キャラを見る

最悪の世代

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:31:10.71 ID:D5BcukKn.net
この血液型左脳長文ガイジは本当にどうしよもうねえな
ポケモンDPって紙芝居作画で戦闘もセリフ説明だらけだろ
こういうガイジが良し悪しを語っても笑いしか出てこないw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:31:29.16 ID:5RPeWFT4.net
>>566
直近では恋は雨上がりのようにだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:33:00.35 ID:veHiY+sq.net
>>568
幼女戦記は面白いぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:33:33.38 ID:VuAqPC7t.net
>>548
魔弾が楽しめるなら覇王もいけるで

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:34:03.41 ID:/bXYLgXj.net
戦記物は軍事にしろ内政にしろ次どんな手でくるかの好奇心を煽って維持しないと物にならないからな
シリアスや賢い自慢しすぎるより覇王のようにイロモノ詰め込んで敵味方わーきゃー茶番の方が見やすい気するわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:34:48.71 ID:qowAUzOV.net
まあ結局ガルパンの出来が良かったよって話だよな
普通のオタク向けアニメだったら作戦や兵器解説なんかにもっと時間割いちゃうけど
箸休めした後にすぐ試合の連続でテンポが良かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:36:00.45 ID:2BgM4Z7z.net
>>572
伝説厨にサトシフルボッコにされて終わるやつだっけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:36:08.09 ID:QVL+c/Cc.net
BEATLESS最新話以外観終わったわー
「道具も含めて人間」ってのはアリだが「その道具が意思決定する」となると
それは結局「道具を人間として扱う」って話と変わらなくなるよね
社会の複雑化を解消するために有用ってのはそうだし、硬直化したシステムを変えるために劇薬も必要なんだろうけど
主人公よりもお友達の方が正常な反応だよね。主人公は合理的考えじゃなくアナログハックで動いてるようにしか見えないし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:37:09.88 ID:yo3WH4f4.net
魔弾はまたアニメ化しても良いのよ
現在まさかのリュドミラちゃんメインヒロインでリメイクしてるし、まだ一巻だけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:38:16.33 ID:CCLZztJY.net
>>572
ポケモンサマースクール回とか面白かったの忘れたか?
コウヘイとかいいキャラがたくさんいる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:38:30.33 ID:VuAqPC7t.net
>>577
ガルパンは元ネタわかる人にだけわかればいいみたいなネタだったからな

そもそも戦車のことをタンクと呼ばずパンチュァーと呼ぶ奴自体ナチス大好き野郎だけだし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:39:54.89 ID:/bXYLgXj.net
ガルパンはよく覚えてないが戦車戦メインの乗り物バトル臭が苦手だったわ
個人的に戦車は寝泊りして行軍する臭い人たちの家だと思ってるもんでもっと牧歌的味付けの方が好みかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:40:11.18 ID:IjJf50SF.net
>>577
聞いてもないのに長々と説明始めちゃうのはオタクの悪いクセ
このへんは洋ドラとか説明うまいね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:40:12.80 ID:yo3WH4f4.net
>>579
動いてるようにしか見えないもなにもアナログハックで動いてるんやで
あの主人公はそれでも良いってスタンスだし
わかりにくいけどあの主人公はあの主人公でかなりイカレてる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:40:43.62 ID:eZr8wFlV.net
>>579
結局未来の二つの顔みたいなもんか
50年前のホーガンから何か変わってるんだろうか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:40:56.74 ID:IjJf50SF.net
>>579
15話くらいから急に面白くなるというレビューがあったがどう?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:42:39.34 ID:VMsLjQbt.net
面白くなるのおっそ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:45:29.84 ID:5RPeWFT4.net
今期最大のアナログハックアニメであるところのはたらく細胞見て
血小板ちゃん可愛いって言ってるのと変わらんよなあの主人公は

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:45:49.32 ID:IjJf50SF.net
シュタゲゼロは21話から面白くなるから
それと比べたら全然

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:45:55.76 ID:CCLZztJY.net
http://www.veoh.com/watch/v155916397STtW7Wb
このへんがポケモンが一番面白かった時期だわ
深夜あにめのゴミが束になってもかなわん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:46:41.53 ID:veHiY+sq.net
>>575
覇王は魔弾と同じところ少ないような

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:47:13.63 ID:QVL+c/Cc.net
>>585
それ込みで「持て余すような道具を持ち主が見捨てたら終わり」みたいな自論もあるっぽいからあえて断定はしなかった
>>587
見方によるとしか
話の根幹は序盤からガンガン提示されてるからそれ手掛かりに眺めると、なんでもなさげな場面も「これあれじゃね?」とか考えるとこ多い
まあ基本的にはレイシア可愛いアニメ。その可愛さをどう受け取るかは人それぞれだが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:47:38.60 ID:bgtw/ZJX.net
>>587
別に面白くなってねーぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:49:15.75 ID:nC3hpIyj.net
入院中のアニメを精力的にみてるけどほんまに追いつけるのか不安
とりあえずナナマルと邪神ちゃんは未放送の12話を除いて感想
はねバドみてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:50:19.30 ID:QVL+c/Cc.net
でも主人公の「人の形をしたものに意味を見出すのは自分」みたいなスタンスって
俺らアニメオタクのスタンスだよね。むしろあの世界でhiEと人間の異性関係が認められてない事に違和感覚えた
少なくとも日本なら絶対流行る。俺らが流行らせる。100年経とうが未来の俺らがそうする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:51:16.11 ID:yo3WH4f4.net
>>592
全然違うな
まずヒロイン勢の魅力が覇王じゃ魔弾に遠く及ばないし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:52:02.11 ID:/bXYLgXj.net
ビートレスとかキャラがつまらなくて途中で切ったな
あの手のぼくの考えた未来はこうなるを長々と説教したがる臭さって
ある程度教養に富んだ主人公がしょーもないこと愚痴りながらも守りたい物を熱く語るでもないと見続ける気になれん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:55:13.17 ID:IjJf50SF.net
アマプラでビートレスの最新四話みたやついる?
クオリティあがってんの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:58:53.77 ID:MyM5yGVw.net
魔弾って出版社変わってるんだな
いつのまにか電子書籍も無くなってるし
買おうと思ったけど買えんわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:59:33.31 ID:CCLZztJY.net
http://www.veoh.com/watch/v155916397STtW7Wb
何年かぶりに久し振りに見てもやっぱ面白いな
脚本のレベルがちげーわ
SAOとか禁書より普通に面白い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 16:59:35.30 ID:RIFf3JdO.net
>>599
ふつう
特に悪くもなく問題もなく
オバロ以下覇王以上ってところかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:01:13.28 ID:bgtw/ZJX.net
ディオメディアにクオリティなんて求めるなよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:01:33.38 ID:IjJf50SF.net
>>602
なんだよ待たせたならSpecial Editionにしろってのな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:05:01.87 ID:605ZkkwW.net
「「「「モール!」」」」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:05:11.45 ID:IVDpHDn1.net
>>580
肝心のリュドミラがデザインかなり変わっててワロタ…
髪が長い方がヒロインっぽいからなのかな、でも短いのがらしかったからせめて中間にしてほしい
BD2500枚くらいだったから微妙なラインだな アニメで映えるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:09:45.09 ID:pAD+dxMb.net
止め絵も多いが大崩れはしないのがディオメディアクオリティだったのに
2クールは分不相応だったか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:10:41.13 ID:605ZkkwW.net
つうか質問なんだけど、エヴァの後追いで「現実に帰れ」とかやったアニメって何がある?
あと謎を放り投げたアニメも。
あの頃のアニメそんなに見てないんで、言われてもパッと思い浮かばないのだが。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:10:59.07 ID:l6L+yT/5.net
>>570
俺もそれくらいになっちゃうけど
見ていくうちにこれは本当に見なきゃいけないアニメなのか自問自答して半分過ぎた頃には25くらいに絞るようにしてるわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:12:05.61 ID:xjt28YJl.net
ケムリクサは最低5000枚は売れるな
15分以下の同人アニメがそれだけ売れたからTVサイズの作品だったらもっと売れる
6、7000枚を爆死と呼ぶかどうかって話になりそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:13:01.83 ID:l6L+yT/5.net
>>597
リュドミラちゃん一人で覇王の全ヒロイン倒せるくらい差があるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:14:04.25 ID:QVL+c/Cc.net
>>608
エヴァの後追いかは知らんが「妄想代理人」

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:17:32.30 ID:nC3hpIyj.net
はねバド11話みるわ

はねさきってばっちゃの家でくらしてるのな
はねさきママもクズなんだよなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:20:18.53 ID:5RPeWFT4.net
>>608
グラスリップ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:20:35.45 ID:CCLZztJY.net
まさかここにいるようなアニオタでポケモンDP踏破してないやつはいないよな?
初代ガンダムなみに見てなかったら恥ずかしいタイトルナンバーだぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:22:08.01 ID:c+uEjx+4.net
>>608
エヴァの後番組のナデシコがアニメについてのアニメだよ
現実に帰れとは言わないがアニメと現実がテーマだった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:22:58.45 ID:RIFf3JdO.net
>>610
へんたつさんはそもそも無料で公開してるのにあれだけ売れたという

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:23:21.51 ID:QVL+c/Cc.net
>>614
グラスリップに謎なんてないが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:23:41.04 ID:eZr8wFlV.net
>>608
現実に帰れが何の事かわからんが、エヴァンクローンでちゃんと完結させたのはラーゼフォンだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:24:48.71 ID:gg6leR7X.net
唐突な当たり前の孤独

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:25:56.40 ID:ORlua66S.net
>>608
ゆゆゆ
現実に帰れじゃなくてこちらに託したって意味だけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:26:08.34 ID:CCLZztJY.net
>>617
今は無料で公開して有名になった方が売れるからな
その考えはもう古いんだよなあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:30:32.43 ID:D5BcukKn.net
このポケモンDPガイジマジで空気読めや
10年前の紙芝居の説明セリフアニメが好きなのはわかったから日記帳にでも書いとけ
リンク踏む気ないけどよく貼ろうと思ったな。違法視聴サイトならくたばれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:31:31.46 ID:MB2+aa3d.net
ラゼポンは朝比奈の最期思い出すと今でも辛い
神回だけに辛さも倍増

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:32:37.80 ID:ORlua66S.net
病人アメドラのことをそんなどうしようもない新参剥き出しの蔑称で連呼されても……

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:33:21.61 ID:605ZkkwW.net
サンクス。なんかもっとあるような気はするけど。
思い出した限りではフラクタルとか。
あと謎放り投げ作品で言うと吉野脚本作品とか。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:34:14.01 ID:QVL+c/Cc.net
>>620
妄想癖拗らせた女の子が「好きな男の子のことを理解したい!」と思い詰めて見た白昼夢
あれそれ以上の説明いる?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:35:35.10 ID:nC3hpIyj.net
おい
はねバド11話みてるけど
かおるこちゃんが
頭文字Dでいうコーナーにいるギャラリーみたいな
解説役になってるぞ
7話で退場したからこんなもんなのか
お気に入りキャラが解説役は泣ける

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:39:25.90 ID:a+C4/l79.net
アンゴルモア、主要キャラが順番に葬列に加わるだけの
なんの工夫もない話だった
なんじゃこれ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:41:18.87 ID:nC3hpIyj.net
アニメの選球眼って大事だよな
惰性でみてたら王様ゲームみたいなアニメも感想することになる
ほんなのクソアニメだったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:46:05.99 ID:MyM5yGVw.net
>>629
生死不明なキャラもいるだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:46:06.07 ID:Pkg2axUS.net
>>353
ヒロアカは人気だね
今の小学生やらジャンプファンはみんなヒロアカヒロアカって言ってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:46:27.23 ID:/bXYLgXj.net
ホームズは隙あらばクズを肴にイチャコラと僧侶煽りせずにいられない駄目アニメだが
葵ちゃん岩ドンで頬むぎゅーっとブサ顔にしたりしょぼい嫉妬から捨て身の昔の男語りしたりなかなか肉感あっていいわ
最後月がきれいでうやむやにしたもののプラウィズみたいにキレイ無難にサラッと流されるより踏み込んでて好きかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:48:00.42 ID:m1BzmPGo.net
弓の名手ならアンゴルモアの輝日と火垂が二人がかりでウリヤンエデイ狙ってたろ。
ガキの頃剣道やってたから刀捌きは少々分かるが弓は全く分からん。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:53:37.44 ID:WfG/6hg0.net
>>632
ヒロアカって人気なの?
親戚の子供はまったく興味無さそうだったけど
はたらく細胞とかが好きみたいだった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:54:29.27 ID:pAD+dxMb.net
子供は12時には寝なさい!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:54:58.15 ID:a+C4/l79.net
>>631
死ぬ気はないけどさしあたって戦う→何人か敵兵をしとめる→ちょっと油断した隙に致命傷→やっぱりダメでした
これがベルトコンベアのように続くからさすがに白けるわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:55:51.52 ID:CjySqNUz.net
>>635
うわぁ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:55:57.01 ID:MB2+aa3d.net
アシリパさんも弓の名手だ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:57:07.35 ID:RIFf3JdO.net
>>635
細胞が好みの子供って明らかに世代が上だろ
知育漫画で盛り上がる小学校とかあるかよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 17:59:34.14 ID:WfG/6hg0.net
>>640
そんなこと言われてもはたらく細胞が好きらしいからしょうがないだろ
小学4年生くらいだったかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 18:01:22.64 ID:WfG/6hg0.net
そもそもYouTubeはよく見てるっぽいけど漫画はあんまり読んでなさそうだったから
おっさん達が子供の頃と今の子供じゃだいぶ違うんじゃないか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 18:01:27.22 ID:4lMwVaM9.net
与一もそうだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 18:01:58.26 ID:05RXO+S5.net
姪っ子はだがしかしが好きだった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 18:02:57.02 ID:e7687n+n.net
働く細胞は勉強になるけど血の表現がちと生々しいよな。子供には見せるにはちょっとなぁ。。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200