2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1623

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 02:34:42.18 ID:dqGp1Mur.net
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
出典:うずらインフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1622
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537831615/

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:31:01.47 ID:Y1fQLx0W.net
君らパリよ永遠にみたいな重苦しい会話劇見たら発狂しそうだよね(´・ω・`)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:31:29.96 ID:IOyLJB4T.net
>>188
ポルノはポルノで需要ある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:32:03.89 ID:Lt009kzh.net
カドは最後に渾身のギャグかましてくれたから許した

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:32:45.20 ID:CCLZztJY.net
禁書が好きなのは絵の情報量が高いからな
施設だの外の景色も多用なステージが用意されてて背景もばしばし変わるし
それだけいろんな展開を用意してるってことなんだよ
情報量の高さってそうやってだすんだよ
ぐだぐだどうでもよさげな設定を説明しても情報量は上がらないんだよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:32:50.63 ID:RIFf3JdO.net
>>238
閉鎖された隔離空間でセックス→精神と時の間でスーパーサイヤマン誕生
こんなアニメに脳細胞の一個でも使おうとしてた自分が情けないよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:33:00.37 ID:ypSW4kaN.net
異方少女登場はカド最大の見せ場だろシュタ(・∀・)/

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:34:13.61 ID:GFeAsWOO.net
カドはとても面白かった。37次元人のザシュニナをシンドーの子ユキカが37+3=40次元人パワーで強制送還した
その強引なる理論はゆで理論を見てるようで胸が熱くなった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:35:18.42 ID:m1BzmPGo.net
>>250
あれ腐しか信者付いてないのに腐を裏切って最終回で新キャラ出して「ヘテロはホモに勝る」やったから大爆笑だったわ。
本スレで腐が阿鼻叫喚の地獄になってたw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:35:26.78 ID:CCLZztJY.net
千と千尋も絵の上昇量が凄まじかった
多様なステージの背景が用意されて視覚から情報量の多さに唸らされた
あれだけ多種多様な景色のステージを用意されると脳が知覚する満腹感が半端ない

情報量ってそれだけ大事なんだよな
ステージが狭い作品はそれだけ絵で見えることができない
そういうのは満足感が得られない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:35:27.37 ID:Q6k5ULXc.net
カドは異色のアニメだったし一般的な深夜アニメにはない感覚を楽しめたよ
途中からいわゆる笑えるクソアニメになってしまったけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:36:25.47 ID:05RXO+S5.net
>>244
中盤くらいまではオーバーテクノロジーにどう人類が対抗するのか気になって悪くなかったよ
>>246
あれは酷かったなw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:36:26.86 ID:MyM5yGVw.net
カドは最初の話で町工場で主人公SUGEEEさせた時点で糞アニメになると予想できた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:37:18.63 ID:J0Z4MH4Z.net
>>203
バランス比率のやつって基本誰得にしかならんからな
漫画原作とかならちゃんとしてるけどオリジナルは特に
バランス比率だった最近の作品がダリフラだしな……

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:37:35.93 ID:NSFt5ulG.net
オーバーロードの7万人大虐殺!なにこれw
ヤシガニ700匹か

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:37:43.89 ID:RIFf3JdO.net
>>247
1クールにしたのは英断だろ
あんなもん2クールでやったらでんでんすら残らん枯れ野原になるわ
娘とザシュニナの正面対決から12話かけてハイパーマルチディメンジョン異能バトルアクションに展開すれば神装少女まとい超えの大作になったとは思うわ
脚本なんていらんねん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:37:58.45 ID:CCLZztJY.net
カドやジョーカーゲームが糞なのは設定の説明が多くて
その際に同じ背景絵ばかりで手抜きだからだよ

脳がもういいよ飽きたからって指令を出す
そういった視覚から入ってくる情報量のなさにつまらねえって導かれる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:38:32.45 ID:1pTUp+p7.net
きららの男排除はやる意味がわからん
はるかなも爺を映さず亀でごまかしたけどあんなことする必要あるのかよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:38:40.73 ID:Y4KJcsDe.net
カドは全く興味無かったけど、最終回の反応が凄かったものなぁ
悪い意味であっても歴史に名を残すのは大したもんだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:39:45.69 ID:Q6k5ULXc.net
このスレではというか最近のオタクの中では作品のまとまりを重視する意見がまかり通ってるけど
個人的にはシャーロットとかカドとか強引な終わり方をするんだけど尖った部分のある作品は好きだよ
無難に小さくまとまったよくあるアニメよりは

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:40:12.59 ID:WIiKduBn.net
>>264
あれそういう意味か
ひでえな、婆はいいのに

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:40:21.51 ID:MyM5yGVw.net
カドやジョーカーゲームは本格物じゃなくてなんちゃって物だから評価が低いんだよ
なんちゃってSFとかなんちゃってミステリーなんて誰も望んでいない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:40:31.42 ID:CCLZztJY.net
やっぱアニメは作画なんだよな

君の名は。とかクラナドとか千と千尋やラピュタもそう
手の込んだ風景や膨大な景色の変遷
これらが圧倒的な情報量を生み出す

ただ同じ場所で立ち話されても脳の腹の飯が膨れない
設定とかどうでもいいんですよ
そんなことより圧倒的作画の情報量で満たしてくれという気分になる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:40:35.67 ID:LZPKCJoW.net
カドとかさっきまで記憶から完全に消えてたわw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:41:22.45 ID:zqRAqBYO.net
>>235
それ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:43:24.34 ID:CCLZztJY.net
カドと宝石の何もない虚無な空間
あれだけで見る気失ったな

絵から得られる情報量というのはそれだけ大事なんだわ
設定なんて二の次

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:43:42.86 ID:05RXO+S5.net
ガリドンも最後の方酷かった記憶がある
ほっちびしか覚えてない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:45:47.64 ID:Y4KJcsDe.net
>>264
萌えでもホモでもメイン級に異性が居たら恋愛要素が出るじゃん
ドラマだとオカマにしたり、エロゲだと親友とかにして無害化しているけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:48:23.08 ID:WIiKduBn.net
>>274
お前が何を云っているのか分からない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:48:59.84 ID:qowAUzOV.net
TVアニメで群衆を動かすのは何時の時代でも鬼門だよなぁ
進撃の巨人ですら止め絵になっちゃうし
もうちょい上手い誤魔化し方とかないもんかね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:49:02.03 ID:CCLZztJY.net
https://ttcg.jp/movie/images/c15f1df539c065922c7c1bd3bceec0c2a6d28551.jpg

みたことないけどこれだけで超面白そうにみえるもんな
アニメなんて背景が全てだわ
背景でどれだけ脳に情操感を与えてくれるか
それが満腹感に繋がる

設定なんてどうでもいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:49:31.10 ID:05RXO+S5.net
>>269
バハムートは満足したか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:49:58.17 ID:m1BzmPGo.net
カドは推理もので言えば
最終回Bパートで新キャラが出てきて「俺が犯人だ」言った作劇のタブーやったから嗤われてるんやでw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:50:01.68 ID:zqRAqBYO.net
>>275
>>274が嫉妬するからNGってことだろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:50:36.74 ID:WIiKduBn.net
>>280
なにか問題でも?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:51:22.26 ID:J0Z4MH4Z.net
ワムまでは面白かった
サンサもまだ悪くなかった
3つ目の異方アイテムから怪しくなってきて異方少女で壊れた
そもそも3つ目が何か忘れたけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:51:49.17 ID:CCLZztJY.net
>>278
同じような背景ばかりですぐ飽きた
学校の背景、山の背景、海の背景、電車の背景、バスの背景、公園の背景、家の背景、プールの背景、スキー場の背景、体育館の背景
くさるほどあるだろうが
ありとあらゆる背景を利用した展開をつくるべきなんだよ
そうすれば気持ちのいい情操感に溢れる情報量がえられる
同じ場所で同じような漫才をしたって脳は刺激を得られない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:51:52.33 ID:RIFf3JdO.net
>>273
法廷で勝負よ!→汚職の証拠は認められませんわ→バァーン!→新エネルギーは完成しませんでした→おれたた!
便魔士セシル
決着は法廷で付けよう→法廷で決着と言ったがあれは嘘だ!→バァーン
なんで収まらない話で無理矢理やりたい事を優先させるかなぁ…
一回失敗したらアカンって分かるやろ…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:52:14.58 ID:yKpnsPgg.net
カドは9話まで最高に面白かったろ??

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:52:33.65 ID:QVL+c/Cc.net
カドはあれこれ言われるけど過程だけで十分楽しめたからいいよ
オチが悪かろうと過程が損なわれる作品でもないし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:52:58.09 ID:7auLqKFf.net
ゴクドルズED漢組バージョンは
もともと男声用に作られたのではないと思う
虹組バージョンも大好きだけど
合いの手のため息がテーマ突き過ぎてて

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:52:58.29 ID:05RXO+S5.net
>>283
バハムートは神作画なんだけど・・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:53:07.38 ID:LZPKCJoW.net
きらら系でもガッツリ絡んでる男キャラは登場してたりするよな
モブは確実に排除されてる感じだが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:54:31.74 ID:zqRAqBYO.net
>>281
おれにはお前のレスの意味が分からない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:55:29.66 ID:CCLZztJY.net
>>288
作画がいいだけで景色のバリエーションがない
どこも似たような絵の景色だからそこに情報量がない
クラナドでいえば向日葵の場所だとか
ああいったガラッと景色が変わるだけで凄い変化を感じられる
バハムートにはそういう景色の変化がない
どこも同じようなもん
だから脳がすぐ飽きた宣言だしてくる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:57:41.82 ID:9n//Fldt.net
エネルギー問題で思い出したけどマジンガー映画でさやかが記者会見で光子力暴走について「次は上手くやる」と言ったのは最高だった
311以降でこんな事言った作品はそうないだろう
さやかは正しい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:57:56.92 ID:Q6k5ULXc.net
男排除系はそういう需要があるからやってるんで仕方ないんじゃないの
自分は女だけでアクション・戦う系は見ない、ガチな百合も見ない、女だけでまったり日常系も見ない、女だけの青春も興味ない
女だけでもギャグコメディ系は楽しめる可能性があるので物によっては見る

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:58:31.11 ID:CCLZztJY.net
宝石とかアビスとかカドがダメなのはその似たような景色の絵の変化のなさ
同じようなつまらない絵をずっと変わらずに映してるだけだった
それが閉塞感、つまり進展のなさを感じさせてしまう

それだけ絵による力は強い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:59:04.54 ID:7auLqKFf.net
>>288
神作画だったよ
劇場版並みにとてつもなかった
しかも最後まで崩れなかったのは文句のつけようがない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:59:11.45 ID:MyM5yGVw.net
必要以上に動かして逆にしらけたバハムートの作画はアニメーターのオナニーでしかない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 12:59:52.17 ID:CjySqNUz.net
平野綾が交通事故にあったんだって? ハルヒの続き書かれるらしいな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:00:06.22 ID:mJdt/3cA.net
>>294
カドw
一緒にすんなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:00:30.15 ID:Y8jy4L7F.net
>>294
スポーツアニメとか部活ものどうすんの
ハイキューなんてずっと体育館だしメジャーはずっとグラウンドだしはるかなはずっとビーチだったし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:00:42.66 ID:LZPKCJoW.net
アビスって言うほど似た背景ばかりだったっけ?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:01:30.77 ID:CCLZztJY.net
>>295
ただ絵に変化がなかった
それが満腹感に到達できない理由でもある
もっと展開を動かして絵に大きな変化がくるような脚本を作るべきなんだよ
人間の脳ってのはそういう風にできてるんだからな

世界中で千と千尋がトップになったのはまさに
あの景色の変化の多さ
あの代り映えしまくる絵で視聴者は物凄い情報量を感じた
それが満足感にそのまま繋がった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:01:42.62 ID:zqRAqBYO.net
作画がよくても話がつまんないからなあバハは
価値ないわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:01:43.80 ID:m1BzmPGo.net
平野はミギー声優って印象しかない。
なんというか声優業界舐めてた気がする人だわ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:02:02.41 ID:QVL+c/Cc.net
ageにマジレスするとかお前ら暇人やな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:02:32.77 ID:WIiKduBn.net
男女入り混じっての面白い話書けない言い訳として
その悪者が男キャラなんじゃないの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:03:15.21 ID:7auLqKFf.net
好みの問題だし意見はそれぞれだけど
アビスなんかはそのままパネルにして
壁に飾れそうな背景見るだけで楽しかったからなあ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:03:23.10 ID:MyM5yGVw.net
>>299
決められているものと決められていないものを同列に考えるって馬鹿?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:03:30.25 ID:CCLZztJY.net
ナウシカが受けなかったのがあの閉鎖的な同じ景色の絵だよな
絵に変化が起きないからすぐ飽きる

その点、ラピュタは異なる多様な景色がばんばん移り変わる
人間が脳で知覚する情報量が桁違いだった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:03:38.84 ID:J0Z4MH4Z.net
病人に餌あげんなよ
あとカドは画面から閉塞感が伝わってて正解な
地球を閉鎖空間として描いてて異方存在が異方への勧誘をしにきてるわけだから

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:04:14.70 ID:qowAUzOV.net
TVアニメに千と千尋レベルを求めるとか流石にキチ過ぎでしょ…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:05:08.06 ID:ZdnNvfRj.net
キチガイは壁打ちさせとけよ
関わるんなら最後まで責任持てよな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:05:43.96 ID:Y8jy4L7F.net
>>307
えっ急になんで違うIDが他人の代弁してんの自演でもしてるの?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:06:03.51 ID:RIFf3JdO.net
>>276
いや全然行けるやろ
https://m.youtube.com/watch?v=uswHPoc_zK0
結局はそれだけの力量がなかっただけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:06:06.24 ID:05RXO+S5.net
>>301
凪あすは?
PAの中でも作画背景とも高レベルだったぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:06:34.85 ID:7auLqKFf.net
>>309
HDD掃除中で忙しいのに
忘れかけてたバハムートなんか思い出させやがって
作業中断して見たくなるじゃねえか、この野郎
評判悪いバハ二期だって後半のOPチョー好きなんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:06:50.41 ID:1pTUp+p7.net
そういやメイドインアビスの美術監督はジブリの人だったな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:07:08.20 ID:CCLZztJY.net
>>310
そういう意味じゃないぞ
同じような場所で同じようなことやるなってことさ
1〜3分置きに全然異なる場所と景色に変えろってことさ
それくらいやれば脳が退屈に感じず心地良く感じるようになるってこと

>>314
良かった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:07:50.39 ID:qowAUzOV.net
>>313
アルスラーンちゃんと見たか?
1vs1は結構迫力あるシーンがあるけど集団戦はショボいぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:08:33.42 ID:m1BzmPGo.net
サイゲのお偉いさんがどうしても超作画アニメ作りたかった訳で、しかも税金対策だからいいじゃん。
ジブリ潰した作画だけクソアニメのかぐや姫よかよっぽどマシ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:09:14.16 ID:MyM5yGVw.net
ナウシカって受けなかったのか・・・・

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:09:24.27 ID:OArvAbJN.net
作画力で面白くなるのは劇場作品クラスであって深夜アニメの高作画で面白いと思ったことはあまりないな
それにジブリ作品なんかは作画が綺麗というだけじゃなくて動きや映像の見せ方が上手いんだよね
パリっとした綺麗な作画なら面白いってわけじゃない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:09:32.95 ID:7auLqKFf.net
バハ二期後半OPの
巨大ロボが歩兵騎兵部隊の上を
バーン!と跳び越すシーンは
効果音ゼロなのに地響き聞こえて
ケツに振動感じそうだったぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:09:50.77 ID:RIFf3JdO.net
>>318
誤魔化し方の話をしてるんで、オバロがどう見ても7万に見えなかった部分を指摘している
アルスラーンは「一人当たり5万人」とか言ってるだけあって多く見せる工夫には長けている

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:10:51.23 ID:8hoVZ6cq.net
【社会】声優の平野綾が追突事故。港区の路上で信号待ちしていた車に追突

声優らしいぞ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:11:48.40 ID:QVL+c/Cc.net
女優の話は芸能板でやれよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:12:27.09 ID:To99UHT8.net
ナウシカの興行収入は14億だからラピュタの11億より受けてるぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:12:37.53 ID:WIiKduBn.net
>>324
ふーん
くらいにしか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:12:37.64 ID:VIPf27pu.net
バハはシネマトーン使っててとにかく美しい映像だった
ただ普通の液晶テレビでは黒潰れしてたと思う
プラズマや有機EL、シネマ向けに調整してた人は暗部階調の情報量を堪能できたはず

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:12:55.57 ID:u85JJRD0.net
人気声優・ミュージカル女優の平野綾さん(30)が

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:13:00.51 ID:mJdt/3cA.net
>>323
予算が違うだろうがw
死ねw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:13:11.96 ID:l6L+yT/5.net
>>224
あそこは後になって「なるほどそういうことか!」ってわかる良い造りだよね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:13:24.71 ID:Y8jy4L7F.net
>>319
かぐや姫ほんとゴミだったな
あれを長年作ってて誰一人異を唱えない現場とか無くなったほうが良い

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:13:36.50 ID:MyM5yGVw.net
>>312
5ch素人かよ・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:14:18.95 ID:CjySqNUz.net
アビスの美術は良かったと思うけどな
むしろそれが長所だろ
思ったより退屈だったのと悪趣味なところは批判もあるだろうが
見たことない動物とか植物 自然環境とかが魅力的な作品だった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:14:28.76 ID:05RXO+S5.net
>>321
ジブリと比べるのはナンセンスだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:14:34.21 ID:OArvAbJN.net
バハムートはどうでもいいストーリーだったからいつの間にか見なくなってた
イケメンを見ると赤面とか女向けっぽい要素もいらない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:15:20.67 ID:QVL+c/Cc.net
高畑作品は芸術らしいし、芸術の分からない俺らが気にする物でもないと思うが
嫌味でも皮肉でもなく、分からない物にあれこれ言っても仕方ないだろう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:15:24.70 ID:mJdt/3cA.net
>>334
原作者のせいだろw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:16:37.25 ID:m1BzmPGo.net
>>332
56億かけたゴミとか戦艦大和級のバカ査定だぞ。
暴君だったんだろうな。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:17:04.28 ID:pAD+dxMb.net
>>292
総理大臣がバックに付いてるからなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:17:07.77 ID:oVwRxp8p.net
>>294
アビスが似たような景色??????

どうしたらこんな感想になるんだ?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:17:21.87 ID:J0Z4MH4Z.net
>>333
5chは出来てまだ1年足らずだから素人しかいないぞとマジレス

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:18:05.83 ID:5RPeWFT4.net
ナウシカが受けなかったとか馬鹿なのか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:19:06.26 ID:QVL+c/Cc.net
つーか分からない物を分からないと言えずに貶す人多すぎると思うわ
なんでも分かる人間なんていないんだし素直に分からないと言えばそれで終わる話だろうに

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:19:24.68 ID:To99UHT8.net
アビスは壮大な設定生かしきれなかったな
敵とか出さずに冒険するだけで面白く出来ただろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:21:10.33 ID:qowAUzOV.net
>>321
少年漫画原作とかだと分かりやすいと思うぞ
今だとヒロアカかな
普通の回は特別作画が良い訳じゃないけど、節目の回にはちゃんと神作画と激しいアクションを持ってきて盛り上げる

やっぱりアクションは作画が重要と実感できる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/26(水) 13:21:48.68 ID:hG+jennr.net
>>344
オバロの話をわからないと言ってるバカが何人かいるスレだからな、すぐ上にもいるけどw

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200