2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season3 273体目

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:03:29.04 ID:thI4u/ff0.net
3から見てるんだけど。
さっぱりわからんwそれでも面白いな。このアニメ。
原作買ってきた方がいいのか?
漫画買うのも、ものすごく久しぶりだぞw
小学生以来だ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:06:48.38 ID:axdiGSjr0.net
>>793
OPはテンション高い曲調じゃないだけでテンポそのものはアップテンポだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:10:58.39 ID:yfnbU7F70.net
>>791
るろうに剣心のそばかす…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:10:58.64 ID:IxH8GeGX0.net
そうだね軽快なポップスって感じ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:11:47.29 ID:eIDZlgYkM.net
>>805
確かにテンポはそうだね
進撃OPとして視聴者が求めたものかどうかは別だけどな
主題歌じゃなければ良い曲だとは思っている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:15:42.35 ID:CFleFv9aK.net
>>764
『友人』から2ヶ月も経ってるのか。




獣「……まだかな。」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:17:59.83 ID:/+q6vJ6x0.net
>>804
17巻くらいまで読んだら今アニメでやっているあたりに追いつくよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:18:25.25 ID:eAc+4q1m0.net
>>798
あったねモビルスーツ感
エースに比べると鎧はまだまだって感じだった

ウーリが巨人の手でケニーを掴まえているところはどういう状況だったんだろう
手だけ動かせて体はダウンしている状態?
王なのにエレンと習熟度があまり変わらない?w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:20:36.82 ID:sN4cnrXb0.net
>>804
1巻見て絵の下手さに驚くなよ
最近は上手くなってるが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:21:29.66 ID:/+q6vJ6x0.net
>>811
エレンの「榴弾を防ぐ巨人」や「スプーンをつまむ巨人」に近いんだと思う
ケニーを掴むだけの目的で作った巨人だから腕以外はおまけ程度にしか作ってないんだろうw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:25:02.78 ID:eAc+4q1m0.net
>>813
なるほど
エレンのあれも考え方を変えれば必要充分な巨人化で失敗じゃなかったのか
それを当たり前のように使って慣れた感じで連結部を外して降りてくるウーリは
やはり習熟はしているのかもね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:44:59.02 ID:/+q6vJ6x0.net
エレンといえば公式の「物語」の各話サムネ
ここまで11枚中エレン登場0回というね
12話目では主役の意地をみせるのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:56:43.45 ID:YGX0Um0W0.net
マリア奪還時の正論マンも地味に気になるところ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:57:40.51 ID:flmCNIMfr.net
>>804
原作はおすすめしない
画が下手でキャラの判別すらムズい
アニメのBDボックスセットでも買ったれ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 22:59:50.33 ID:jXOKRKz40.net
俺は原作も読んでほしいな
アニメ化されてないところも面白いし
キャラの判別も別に普通に出来る

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:05:20.46 ID:gNJhr0fsM.net
1巻から文章はしっかりしてるから読み応えがある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:05:24.90 ID:LgQvGl6Q0.net
絵は下手だけどあれだけたくさんの人間の顔を描けるって凄いと思うわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:12:28.81 ID:KYEqYdhLd.net
>>621
最初のほうだけ面白い
カドみたいなもんだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:14:02.64 ID:fm5bgiP00.net
>>812
あのヘタクソさでデビューさせた編集はすごい
バック氏はあの若さでマシリト以来の名編集だな
20代で役員の座が見えるんだからすごい
音羽グループは社長にはなれないのが残念

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:14:08.81 ID:sN4cnrXb0.net
>>820
モブもアシ任せにせずに律儀に自分で描いてるところとか好感持てる
とくにモブ巨人は初期からめっちゃ気合い入れて描いてるしこれだけは最初から上手かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:18:58.76 ID:sN4cnrXb0.net
>>811
たぶんケニーと出会った頃はウーリは巨人を継承して間もない頃だったはず
まだ巨人の扱いに慣れてなかったのかもしれない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:25:30.74 ID:Gfdm+SSa0.net
>>820
血縁の、ちゃんと似てるけど違う感とかな
何かプロなら習う方法論があるのかも知れないけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:26:55.98 ID:4yyvVAv30.net
>>675
厨認定とかレッテル貼らないと反論に自信がないんだろ?
やりたいのは反論じゃなくて弾圧だからな本当は

>>804
読み直すとかが容易だからな原作は
分かるまで読むのが苦痛じゃなければ読んでみれば

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:30:21.02 ID:eXZYiRnF0.net
>>826
そこは
僕が言ったこと正しいと認めているから、言い返せなくて厨呼ばわりすることしかできないんだろ?
それは、僕に降参したってことじゃないの
って言えよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:31:29.48 ID:fm5bgiP00.net
>>823
最近は明らかにアシが描いたっぽい絵が混ざってる
先生が一番上手いのはジャンだと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:34:06.07 ID:WdEafHpD0.net
絵が下手なのは最初だけで今は上手いだろうが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:40:47.14 ID:CFleFv9aK.net
>>591
フリーダの方が出番多いぞ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:41:44.43 ID:UHP0nuo40.net
人種とかの設定はもう少しちゃんとしといて欲しかったな
東洋の一族が少数血族な割に東洋人顔の巨人が大杉な件

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:41:57.74 ID:4yyvVAv30.net
最初の頃と今を比べると今のほうが洗練されてるとは思うけど
別に最初の頃は下手とか思ったことないけどな
原作読む読まないの判定基準にするほどのことだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:46:24.23 ID:jXOKRKz40.net
まあ一巻読んでみて決めりゃいいんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:46:25.61 ID:YGX0Um0W0.net
原作だと声優や監督等の関係者を模した巨人がこれから出るところだけど、アニメはどうすんだろうね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:51:05.12 ID:flmCNIMfr.net
アニメも漫画もあまり見ない人みたいだから
BDボックスが無難だと思うけどねー
おまけ映像もいっぱい付いてくるしw

物語の続き見たけりゃ原作も買えば
ええがSeason1&2は映像で見た方が楽

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:53:06.73 ID:e9fQnpPa0.net
リコ出してくれたらBD買う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:56:07.40 ID:R7RXANgZ0.net
巨人は知らんがというか遊んでるだろうが、人種描き分けもすごいと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/26(水) 23:59:52.28 ID:tuTc+3Mt0.net
>>759
以前日本アニメの国際見本市のドキュメント?見たけど、海外のバイヤーの注文がうるさいんだよなあ
露出がちょっとでも多いだけでもNGだし、エログロ暴力全部駄目
だから、拳銃が水鉄砲になったり、タバコがキャンディになる
制作段階で口出しされるのは目に見えてるから、完成品を売って「あとは勝手に修正してくれ」ってスタンスじゃね?
ネトフリとか理解示してるみたいだけど、今度は国内の利権で痛い目にあってるという

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:09:49.71 ID:F1+GlmuH0.net
>>835
アニメ見るだけならhuluとかの見放題サービスが良いだろ
わざわざクソ高いBDボックスなんてコレクター以外手出すもんじゃないわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:14:17.62 ID:HNHQfVzP0.net
>>839
邪魔だし円盤出し入れ面倒だしメリット無いわな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:17:16.80 ID:7fb8LghS0.net
今のご時世円盤が売れないのは正直当たり前
転売ヤーと奇特な奴しか買ってねぇ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:26:18.47 ID:e+qYjv7Tr.net
せこい奴らめ…
フィギュアとかも持ってないの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:31:01.77 ID:QnjbD9QM0.net
円盤は特典商法使わないと厳しいわな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:31:59.70 ID:D+MDS7Oqa.net
フィギュア持ってないけど自分達が巨人みたいな対比なんだろうなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:32:17.80 ID:HNHQfVzP0.net
>>842
フィギュアなんてもっといらんだろw
PCスマホタブレット全部壁紙無地黒だ
作品見てる間だけでいいよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:34:10.75 ID:lV/+GcPQ0.net
円盤は特典より全話ひとまとめにしてお安くしてくれたら買うかも

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:35:01.22 ID:HNHQfVzP0.net
1枚にまとめて欲しいよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:35:49.54 ID:dnXiWokw0.net
>>814
壁の中に巨人がいたら騒ぎになるから寝そべった状態にしたのかもね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:36:38.95 ID:U2V5+ayK0.net
>>838
それきっとアメリカ地上波の話だな
ワンピ女子キャラの胸元に服が描き足されるほどの規制の厳しさで進撃が入れる隙はゼロ
ただしネット配信とケーブルが無法地帯なんでみんな無修正で見れてる
円盤も全話収録オーディオコメンタリーつきBOXセットが30ドル前後なんでファンダムじゃよく管理者からのプレゼントになってるな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:40:28.57 ID:niqnHRQA0.net
今期やっぱ王政編だからってだけじゃなく明らか演出が変わってるよな
作画に手間暇はかかってるけど演出にメリハリないからずっと総集編みたいなノリになっとる
1-2期はここぞという時はたっぷり派手に尺とって見せてくれたんだけどこれはスタッフの腕か?
カットシーン多いけどやっぱ尺の問題かなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:47:23.73 ID:xQ6lNtkG0.net
>>849
アメリカのサンダース報道官なんてまあ見たくもない胸くっきりの太もも剥きだしの
ミニワンピ着て揚句に無理やり脚組んで座ってて下手するとトランプより目立っているのに
二次元には五月蠅いのかw
政府の服装規定を厳しくしろよっ!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:51:47.03 ID:RgzpOyuSa.net
>>848
大騒ぎになっても記憶消せるから問題はないんだけどね
アッカーマンとごく一部の血族を除いて

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:52:05.68 ID:WwL9NOQAM.net
澤野にも責任あるぞ
サネス落ちとヒストリア覚醒くらいしかまともな曲作ってない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 00:54:07.46 ID:xQ6lNtkG0.net
>>824>>848
なるほど、その辺は判断保留だね
というかウーリ近辺はもう描かれない気がするから保留というより放置かな

>>819
ケニーのセリフなんかクソクソ言ってる割には「下賤に頭を垂れやがる」とか
原作の文が面白いんだろうなーと思わせる箇所が結構多いんだよね
別物として読むのも面白いかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:00:46.88 ID:tV7WOxlQ0.net
ケニーは喋るの上手いって雰囲気で伝わるよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:06:46.11 ID:ubRgsXisK.net
>>836
リコ……シーズン3では出番無しか。トロスト区の駐屯兵だから仕方ないか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:17:31.93 ID:1t/8HYO/0.net
>>814
最高位の巨人は、デカイし熱で通常なら人は近づいただけで焼け死ぬんじゃないか?巨人化熟練してて死なないようにそうとう手加減したんだと思う。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:21:15.32 ID:0j7olWuQ0.net
まあ俺も体の一部を超大型巨人にできるしなハハハ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:22:14.83 ID:wzBRRL6gp.net
11cm級だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:22:34.83 ID:ubRgsXisK.net
>>858
へー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:22:51.28 ID:iMxkXaBe0.net
小型の祖チン

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:32:12.19 ID:e+qYjv7Tr.net
>>844
そうミカサちゃん持つ時はアバラを掴んで持つ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:40:41.97 ID:epsIpOMF0.net
>>857
>最高位の巨人は、デカイし熱で通常なら人は近づいただけで焼け死ぬんじゃないか?

そんな設定あったっけ
巨人の体が高温であることしか知らないんだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:44:08.89 ID:iMxkXaBe0.net
既存のフィギュアに合う巨人フィギュアが欲しい
リヴァイをくっつけて遊ぶ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 01:44:18.61 ID:qMm3n6LYa.net
>>804
さっぱりわからなくても面白いのか?
どこが面白いんだろう

アニメで前作見る方がいいと思うがアニメだと間延びして自分のペースで
見れないとこがあるからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 02:04:35.64 ID:LS75ML51d.net
>>797
韓国って今経済システム崩壊の序章だけど、既に内需が無いから求人はバブル崩壊後の日本よりヤバいぞ。
一体何がどうなって韓国は凄いしになるんだ?w
そもそもサブカルに上も下も無いんだが。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 02:16:06.02 ID:LS75ML51d.net
>>831
そういやあ、黒人出して欲しいな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 02:30:17.39 ID:wPUirnGp0.net
オニャンコポン

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 03:12:30.98 ID:cq2SRdDAK.net
>>611
たまにアニメの台詞詳しく載せてくれる人いるけど
アニメでわざわざ聞き取ってんの?それとも台詞は原作に忠実なのか?
なんにせよありがたや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 03:17:36.62 ID:lV5Arm/W0.net
>>866
経済じゃなくてエンタメ全般が凄いって言ったんだよ
海外で通用するから国内で回らなくても利益上げられるし
TWICEの各人の去年の収入が2億だったのでも分かるやん。BTSはもっとだろう
それに今、NHNとカカオに荒稼ぎされてて日本はいい鴨状態になってるから凄い成長率叩き出してるよ
ソフトパワーは文化侵略の手段だから上も下もある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 03:43:58.26 ID:votYiN4M0.net
>>869
それは原作のを打ち込んでんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 03:49:30.16 ID:e+qYjv7Tr.net
副音声でクリエイティブなセリフ聞けぬよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 04:53:06.14 ID:3rzSd4p90.net
>>836
リコは原作13巻の1話で登場したけどアニメではカットされてしまったよ
原作13巻は縮小コンパクトに纏められたので映像化してないシーンが
多いね
理想として原作+αでやって欲しかったが1部の声が大きい読者の意見を
原作側が取り入れてしまったことで言われてたクーデターあっさり成功
おかしくね?がもっとあっさりになったってことだ
人間対人間より人間と巨人のほうがいいのはわかるけどね
王政編の出来事はのちの展開で重要な部分になるからじっくりやって欲しかった
アニメは全体的にヒストリアの主役を抑えたような作りだったな
混乱気落ち困惑怯え部分がもっとあったほうがエレンの強くなったという
セリフが映えたのに

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:34:33.82 ID:pOd/R6DXM.net
>>611
日本語じゃ聞き取れず、英語字幕では丁寧に書き起こしてるという皮肉

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:37:03.98 ID:pOd/R6DXM.net
>>870
で、韓国産の漫画アニメは?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:37:19.33 ID:lV/+GcPQ0.net
まあ字幕はそりゃつくだろうけど
一回で読むの多分無理だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:39:25.84 ID:pOd/R6DXM.net
>>867
オニャコポン

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:50:12.08 ID:pOd/R6DXM.net
分割なら今回で終わってた方が良かったんじゃないの?
ヒストリアの戴冠式で切りがいいし、
ラストは二期に続いて獣の巨人で終わるとかネタ的にも面白いし。

再開したときはいきなり戦闘モード全開で起承転結的におかしくなる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:52:54.53 ID:cNVc0xoq0.net
再開する時に適した場面が決戦前夜にあるから問題ないよ
ネタバレになるから控えるけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 05:59:58.88 ID:F1+GlmuH0.net
>>879
いや、その回が最後だぞ
サブタイトル発表されてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 06:01:24.82 ID:cNVc0xoq0.net
>>880
それのこと言ってる
上手く組み合わせて持っていくと思うよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 06:04:34.04 ID:nmxN60ui0.net
>>873
自分の希望するストーリー展開になって話が良くなるかどうか自信はないけど、
歴史や時事に多少興味のある人間から見たら
アニメの中ではリーブス商会とトロスト区住民の描き方が気になる。
(アニメ限定です。漫画は未読ですのでご勘弁を)

リーブス商会は
少し前の避難の際に他の住民を犠牲にするような行動をしてたのに、
多少復興に寄与したところでそんな短期間に信頼を得られるかな。

ましてや家族を抱えた住民が危険を顧みず、
絶対的権力者に俄かにたてつくかってなると。
普段から中央の理不尽さや圧政に苦しんでいた描写があれば、
もっとリアリティあったなぁ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 06:32:41.43 ID:WsxDb11yr.net
韓国のコンテンツがそんなに大人気なら、海外の日本アニメ漫画イベントに強引にねじ込んできて
日本製に偽装して売り込もうとしたりしてないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 06:35:22.69 ID:dQjVbA8K0.net
>>834
あれシリアスな場面でやられると萎えるから止めてほしい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 06:43:37.77 ID:gOzVLwg2a.net
>>882
解釈おかしくないかい
別に住民は圧政に苦しんでないぞ
勝手に軍部がクーデターして貴族追っ払っただけで革命じゃない
だからエルヴィンもほんとは連中の方が人類幸せにできるんじゃね言ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 07:13:19.25 ID:cNVc0xoq0.net
まあ歪んだ幸せの仕方だけどね
エルヴィンの父親、ヒストリアの母親、アルミンの両親
文明の進化に関する粛清がこっそり行われる幸せ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 07:19:06.30 ID:eLFh01d8d.net
>>853
3期をここまで見て1期を思い出すと曲を使っての演出は捨てたのか?
ってくらい印象に残らないよなぁ
まぁ壁の向こうからとんでもないでかい巨人が現れるみたいな
センセーショナルなシーンないからしょうがないのかもしれないが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 07:46:44.22 ID:vkQ0WccZp.net
苦しんでないのはシーナ住民やリヴァイが審議所で言ってた奴らで
元マリア民とローゼ民は食料難とかで苦しんでないか
トロストなんかボロボロだし
土地を奪還しなきゃ牛も羊もとれないのに中央は奪還を妨害するし
巨人化したエレンを救世主と呼んでたのも現ローゼの庶民層
「人類」って言葉はよく出てくるが
壁内全員、シーナより内側、中央のみと
意味合いがその時により違うやね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 09:24:13.03 ID:4x2OJUvF0.net
>>885
>勝手に軍部がクーデターして貴族追っ払っただけで革命じゃない
原作ではあれを「革命」とも「クーデター」とも呼んでいたけど、アニメでは「クーデター」呼称で統一されてたかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 09:28:00.85 ID:6o+oFA830.net
>>882
あの辺りの区域がリーブス商会の城下町なんじゃないの

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 09:33:48.34 ID:T3GCsGtna.net
>>889
一貫してクーデター呼びしてた

アニオリで王政側の備蓄配給の描写や、オルブド区住人においては旧体制の方がまだマシだっていうセリフがあったからな

だから今回のケースは兵団側の一方的な都合による改革になると思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 09:38:36.86 ID:71IWvj31d.net
多くの外国人は連続2クールって思ってるよね
ガッカリされるんだろうな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 10:08:06.00 ID:apA5Kxpj0.net
今更やけどウーリの声軟弱者の人か
どうりで聞いたことあると思った

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 10:11:41.83 ID:ObABqutw0.net
>>870
いや、2億でそんな凄いと言われてもね。
サッカー日本代表の吉田の年棒の半分以下じゃん。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 10:45:26.28 ID:q7GsQMbpd.net
親殺されたヤツらばっかしや

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 11:24:25.74 ID:ObABqutw0.net
>>895
エレンは殺しもしてるな。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 12:00:19.73 ID:Jp606YwR0.net
獣とライベルっエシガンシナの壁上で待ってるけど食料どうしてるんだろう
夜中に海まで走って物資補給してるのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 12:02:42.00 ID:4wxzS1I9r.net
>>896
ヒストリアも同じ境遇だね。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 12:38:10.86 ID:kEvX2sgNr.net
ヒストリアは自分の意思で親を殺したけど
エレンは親本人の意思で死んだからだいぶ違うな
エレンは未だに父親に縛られている

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 12:59:33.22 ID:Vbv5ytFU0.net
>>897
物資補給の為の手段が他にある
ネタバレになるから言わないけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 14:22:24.91 ID:h4nzUdhya.net
ヒストリアは実質二度父親殺してるな
背負い投げで背骨折れてるっぽいし
あの世界の医療じゃまず回復は見込めない
巨人化しなきゃどの道助からないけど巨人化しても娘にトドメさされた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 14:28:03.34 ID:keYvefXi0.net
>>897
実はシーズン2にヒントがある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 15:00:13.02 ID:sNM/mMzfF.net
声子安とかずるいわ
相変わらずええ声すぎる
惚れてまうからやめて欲しい…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 15:03:54.76 ID:iL5Ey6vl0.net
リヴァイの部下達への「ありがとう」は、部下達の存在そのものに対してだろうけど、
どんな形であれ、育ててくれたケニー対し、
生きているうちに言う事ができなかった「ありがとう」の意味も含んでいるように感じた。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 17:53:58.42 ID:nYa4F0NDa.net
生き残ってくれてありがとう
こんな俺について来てくれてありがとう

いろんな意味で言ったんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 17:57:06.84 ID:6pa9g6oQa.net
リヴァイ班は死者0だけど調査兵団自体はクーデターで結構死んでるんだよな
ニファ以外名前知らんけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 18:03:21.98 ID:JvFv9+ho0.net
>>906
死んだのはハンジ班の3人だけじゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 18:14:50.96 ID:f5mTOKDC0.net
はよう巨人対戦が見たいんじゃ〜

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 18:32:34.50 ID:eLFh01d8d.net
今年は広島が優勝だよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 18:45:34.69 ID:MrCJ3DM40.net
女王さまに殴られるぞw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 18:48:17.63 ID:FzP1leIW0.net
なんというご褒美

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 19:12:30.96 ID:TsP/ALkI0.net
白夜は荒れそうだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 19:50:35.71 ID:SPl5RHYZp.net
>>870
あっちはkpopとかドラマに文化振興費用みたいな税金投入してんだろ?
キャラクターやシナリオもまともに作れない、文化的背景もない無機質なもんだから通用してるとは思えないな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 20:36:09.43 ID:OkykDqAw0.net
次回は来週なの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 20:36:11.86 ID:6pa9g6oQa.net
>>907
三人だけだった?
とは言え二期でもそれなりに調査兵団死んでるし人手不足っぽそう
105期入って来ないんじゃ憲兵団か駐屯兵団から引き抜かないと調査兵団全体が少数精鋭部隊になってしまう・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 20:51:55.30 ID:ZwqFqPG+d.net
王政編の調査兵団は団長と一緒に拘束されてたでしょ
逃げ回ってたのはリヴァイ班とハンジ班だけでクーデター成功してから兵達は釈放された
新兵についてはシーズン3、12話辺りで触れると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 20:55:59.49 ID:ZebeuG/G0.net
この過酷な過去を持つリヴァイに教師の息子のエルヴィンが戦闘にダメ出ししたり
後悔のある選択は命を脅かすなんて教えを説くのが違和感
頭はいいのは分かるが経験値はどう見てもリヴァイの方が上じゃん
ミカサ並の逸材だった設定でもあった?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:07:42.18 ID:unusbfaU0.net
エルヴィンの方が仲間の死を経験した数は圧倒的に多いから別に違和感無いと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:34:23.11 ID:t4e+T3icd.net
リヴァイは20代半ばまで地下で窃盗団やってたわけだけどエルヴィンはその間調査兵団入って何度も壁外調査行ってて過酷さはリヴァイの比じゃないと思うが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:35:19.51 ID:gOzVLwg2a.net
エルヴィンは詐欺師

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:48:16.58 ID:IhMECRu00.net
>>917
エルヴィンとリヴァイの関係はウーリとケニーの関係と似ているんだろう
ウーリはもちろん最初力でケニーを屈服させたが
ケニーがウーリの元に下ったのは力でやられたからだけじゃない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:48:28.96 ID:sPTHh33o0.net
エルヴィンは腹話術の人形みたい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:48:37.48 ID:4ymZ6YLa0.net
>>917
リヴァイはもともと夢を叶えたい奴に弱いような描写がある
自分自身に見るべき夢がないからなんだろうが
アルミンが海を見たいと語るのを隠れて聞いてて
衝撃受けていたシーンあっただろ
エルヴィンにも夢がある

まあ
悔いなき選択でも見るとなんとなく
エルヴィンの下についた理由もわかるよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 21:56:56.48 ID:lDZI2huZ0.net
ヒストリアにキンタマ殴られたい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:08:42.70 ID:U2V5+ayK0.net
>>923
リヴァイにも地上に住むとか壁の外のドブ臭くない空気吸うとか夢あった
20年以上一度も地上出たことない人間にはデカイ夢じゃね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:09:12.95 ID:2cC0C2fC0.net
不毛

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:10:05.01 ID:2cC0C2fC0.net
そういえばジャン達の存在忘れてた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:13:08.29 ID:xQ6lNtkG0.net
マズローの欲求段階の教材みたいだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:21:08.87 ID:dm3yKxjLa.net
>>917
うん
作者の言葉によると「10番以内ではあった」
アニスタ大嫌いふざけるな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:23:03.51 ID:dm3yKxjLa.net
途中送信
「10番以内ではあったが立体機動は特別上手くない」
悔いなきどう思われてるんだろうねww

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:35:55.97 ID:vaGcnOo50.net
悔いなきというと、キースさんがエルヴィン考案の長距離索敵陣形を肯定、采案する描写があったが、次回はどう整合性取るつもりだろうか

fateでいえば、整合性無茶苦茶なzero設定を次作のUBW本編にアニスタが無理矢理引き継がせていた感じにするのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:38:22.29 ID:TzKiWA/J0.net
すげぇ事に気づいたわ
気絶してたケニーをリヴァイが名前呼んで起こすときさ、
リヴァイの声じゃなくて、ウーリの声で「ケニー」って言ってるんだよな
まじ良い演出だわ
こういうのはアニメでしか味わえない楽しみだよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:49:15.25 ID:IhMECRu00.net
>>932
コピペやめろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 22:51:46.39 ID:7VuHPM3Ua.net
>>930
片腕で立体機動できるのに特別上手くないのか……

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:10:40.70 ID:oJjc7/Fl0.net
>>913
だから日本製のように偽装するんだよ
サムスンなどの企業の製品もね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:17:55.09 ID:xQ6lNtkG0.net
お前韓国人だろ?
差別ニダ!!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:21:22.64 ID:gOzVLwg2a.net
悔いなきは別に公式じゃないだろ
作者別じゃん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:24:46.68 ID:EId96cr/0.net
802だけど、原作の中古集をポチってみたけど、このスレではあまり評判か芳しくないようだな。
アニメ版が終わったら読んでみるわ。
嫁にあきれられてるがw

おれ的にはウォーキングデッドのアニメ版っていう感じだわ。
巨人と主役とお姫様とやたら強い兄妹と軍師。なかなかおもしろいわ。
おっさんだがちょくちょく来させて頂くよ。よろしくな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:41:01.75 ID:IhMECRu00.net
>>938
嫁も仲間に引き入れればいいマジで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:43:59.03 ID:2lj/QOcq0.net
>>932
コピペ化したんかこれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:45:33.74 ID:2lj/QOcq0.net
>>938
原作、おもろいから、是非、楽しんで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/27(木) 23:50:59.80 ID:gOzVLwg2a.net
アニメ版見たほうがいいと思うが
レンタルでいくらでも見れるだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:00:35.29 ID:WmMOUGhF0.net
1期前半クール分はアニメの方が上だと思う
作者本人も言ってたけど打ち切り回避の掴みのために構成が歪だし、まず何と言っても画力が・・・
アニメ1期最初の方はかなり力が入ってて作画いいし、時代も地域性も感じられない倉庫街みたいな原作シガンシナの街並みが、ちゃんと中世ヨーロッパ風になっただけでも没入感が違う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:02:48.56 ID:JOfvu/wLM.net
12歳のクリスタちゃんカワイイしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:03:26.50 ID:4BC32KXP0.net
1期はbgmがいいよな
アップテンポな曲とかボーカル入りは全部合ってないけど、それ以外は完璧

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:11:06.87 ID:pWZylFTB0.net
まずはアニメを楽しんでから補完として漫画読み始めるのが一番いいのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:11:37.66 ID:zHq530Ig0.net
やたら強い兄妹?ミカサとリヴァイのことか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:18:26.08 ID:/v+Y43pv0.net
一期劇伴はボーカル曲含めて全部最高
作中でボーカル曲流れるの嫌いな奴結構いるみたいだが俺は好きだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:18:40.25 ID:ecQVJ6av0.net
原作の絵が汚いとか、そういうの全く気にしないならハマれる
というか画力がよろしくなくても物語に引き込まれる力が半端ない
一気に読めば読むだけ没頭するけど、絵の印象にこだわるならおすすめはしない

ちなみにアニメも原作も好きな人の意見

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:24:25.10 ID:HtvWgpaK0.net
台風直撃しそうだな
次回放送時のL字は確実かな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:26:40.43 ID:WM9sFzVTa.net
>>943
なんでみんな中世風って言うの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:29:50.52 ID:m+i3BnGX0.net
>>938
なんで原作の評判が良くないって思ってるんだよ?
それのアニメのスレでそんな奴いないだろ
絵自体はあれだけど、構図とかのセンス凄いから戦闘シーンは迫力あるよ

最近「悔いなき選択」立ち読みしたけど、迫力まるでなくて萎えた
巨人の造形も稚拙

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:35:26.06 ID:ecQVJ6av0.net
悔いなき選択、どうしても印象的に同人誌みたいなんだよね
本家に追いついてない感が半端ない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:45:20.77 ID:YFsywOLO0.net
言うても絵も話も作者が違うスピンオフだからな
こんなもんじゃろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:46:10.83 ID:dpnmNhpB0.net
>>953
まずキャラデザが諫山は絶対やらないやつで浮いてる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:48:23.15 ID:Gz18nDjfa.net
でもあの豪雨の中を巨人の群れと行き違いになるカットは悲しかったし
印象深かった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:50:10.61 ID:uJplbw390.net
あれでもARIAには凄い進撃特需があったんだよ。発行部数めっちゃ伸びた。
悔いなき単行本は2巻完結で累計150万部以上だし

残念ながら今年休刊になっちゃったけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:50:39.70 ID:Gz18nDjfa.net
こんなクソみたいな世に生まれたってどんな夢が見れるてんだ
てケニーのアニオリもなかなか良かった
ウーリと出会って夢見たケニー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:53:09.86 ID:YFsywOLO0.net
そこが王の果てしなさよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:54:18.21 ID:uJplbw390.net
あのサネスまじで幸せそうだったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 00:55:40.43 ID:Gz18nDjfa.net
>>938
進撃はキャラがいいというのはあるな
しかも一人二人でなくて大勢いる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:02:16.71 ID:GxweHnAd0.net
スレ立て逝ってくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:15:03.53 ID:uJplbw390.net
あざます

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:18:40.36 ID:IxBKmAs40.net
すまん! 無理だった

>>970さん 頼んます

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 01:19:50.41 ID:I4zN6Rle0.net
悔いなきって作画も悪くなかったし嫌いではないな。これのおかげでエルヴィンも人気でたしね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 02:48:37.09 ID:dVgYpiUzM.net
漫画初期の作画が気になる人は
もしかして絵をある程度描けるんじゃない?
絵のレベルが幼稚園から止まってる俺は
初期の絵も何とも思わないな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:11:55.26 ID:/g+7QrFjd.net
序盤進撃は平気だったがモブサイコはあかんかった
ちょっと後悔してる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:13:29.09 ID:F0zpPA3+0.net
ケニーの死に際のセリフは漫画では特に何とも思わなかったが
アニメだとグッときた。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:22:59.28 ID:b4LD4B6+0.net
>>966
逆だな
進撃原作の絵をへたくそとかいう人は自分では全く絵描かない人のイメージ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:29:02.97 ID:F0zpPA3+0.net
諫山センセは下手っちゃ下手だが別に嫌いではない。
下手じゃ無くても好きになれない絵もある。
しげの秀一とか苦手だ。
あとヤンジャンの版画みたいな黒っぽいボクシング漫画とか。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 03:54:57.29 ID:NMI8GyN30.net
>>968
ほんそれ
もう何回も繰り返し観てるわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:00:56.65 ID:pWZylFTB0.net
キャスティングが素晴らしかったねケニー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:01:38.96 ID:daKVwmVY0.net
進撃の初期の絵は正直ビックリしたよ特に俺はアニメから入ったからおぉ!ってなった。けどそれを差し引いても有り余る程の魅力があるよ
戦闘シーンとかめちゃめちゃ迫力あるしね
まぁ分割でも次からゴールデンカムイもあるし
4月にはワンパンマンもアベンジャーズもあるから待てるわあと3月にはキャプテンマーベルもあったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:09:39.58 ID:YRCoi5Gi0.net
けっきょくリヴァイとエルヴィンの出会いと結びつきの話は無しか
OPからしてやると思ったんだがな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:13:52.97 ID:gXNgcuvn0.net
OADでやってたな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 04:42:19.97 ID:blNynYJfa.net
そもそもOPですれ違ってるのは本編的にはありえないしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:44:41.46 ID:3TE7falc0.net
>>976
あぁ上からミカサのサンダルも降ってくるしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:50:53.47 ID:Mzdu00oq0.net
せっかくコンプした一番くじフィギャのミケさん速攻で食われてて涙だったの思い出した。
このセットの中で次に死ぬの誰? やっぱり本当の死に急ぎ野郎のミカサかな?
ハンジはこの前立体起動装置を急所である肩口に刺されて、更に高所から転落で即死のはずなのになぜか生きてるしw
https://i.imgur.com/gvgwa8I.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:53:02.23 ID:3TE7falc0.net
いや ちょっと待て
エルヴィン少年が社会科見学で地下街を
散策中にリヴァイ少年とすれ違ったのかも
しれない リヴァイはエルヴィンを珍しそう
に見てるから地上の奴らを初めて見たのだろう
そしてそこにたまたま地上にいた少女が
ミカサと同じようなサンダルを換気口か何かから落とした可能性はある

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 05:57:12.54 ID:3TE7falc0.net
>>978
ミカサはフィギュア化すると普通に女性体型なんだよな
細身のウエストにまぁまぁのおっぱい
腹筋バキバキまで再現しているフィギュアはないのかね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 06:05:02.93 ID:x0lqwuLk0.net
>>943
構成が歪というか打ち切りを回避して訓練兵時代をトロスト区奪還作戦の後にした
ってやつよね?アニメはそれを時系列に直したってだけ

アニがエレンに気に入ったなら技を教えてあげてもいいとデレていうシーンや
マルコの実践向きの考えに指揮官に向いてるんだよというエレンと賛同するみんな
対人訓練でライナーの力を持つ者の責任という考えにエレンが9歳の時の経験を
反省するところ訓練をさぼってたジャンが真面目にやるようになるとこは
映像化してみたかった
OADのミスター味っ子パロよりこっちを追加した訓練兵時代編完全版のほうが
ファンには嬉しい
13巻冒頭の壁に戻った直後のシーンも単行本につけるOADとして映像化希望する
エレンとライナーの話はもっと本編で描くべきだったといってるからOADで
補完を希望したい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:29:02.35 ID:pK4vyL6W0.net
>>928
マズローの欲求段階
↑[自己実現欲求]夢の実現、海!地下室!

↑[尊厳欲求]認められたい、尊敬されたい

↑[社会的帰属欲求]仲間欲しい、守りたい

↑[安全欲求]地上でマシな暮らししたい、掃除!

↑[生理的欲求]腹減った、飯くわせろ

リヴァイの欲求段階は最下層から3つくらいまでかなー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:35:14.40 ID:d3mpiW5Ka.net
ハンジが死んだら調査兵団は弱体ってレベルじゃないし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 07:40:44.43 ID:19IKuzdqd.net
英語版はリヴァイ役がバイオのレオンだったりしてカッコイイけど、ケニーは山路さんの方が良いな
というか英語版ケニーは台詞量の関係か早口気味だ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 08:07:02.31 ID:c99tbw970.net
>>938
原作の王政編の評判良くなかったのは、アニメよりもっとキャラの心情とか詳しく描写してて進むの激遅だったからだよ
月刊連載で展開激遅だとやっぱみんなイライラするんだろう
今単行本で一気に読めば普通におもろいしアニメの補完になって良いと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 09:57:57.77 ID:WByL5qrQd.net
>>967
どういうこと?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:00:38.24 ID:oZk43ADca.net
>>968
白夜でエルヴィンとのシーンの時にケニーの最期を思い浮かべてるよな
また出てきそうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:06:17.51 ID:65WDaQ7Wr.net
>>982
リヴァイは専業主夫やるのが一番性に合ってる
大きな夢や野望も抱かずに日々の安定求めるタイプ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:12:56.36 ID:oZk43ADca.net
>>988
でもビジネスやってもうまく行きそうな気もするけどな
本人やる気ないからやらんだろうが
エルヴィンはやっぱ教師が良いよあるいは政治家

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:26:57.48 ID:IstE3DcTH.net
あんな人相でビジネスが務まるかね
まあ舐められたらいかんてスタンスはあるかもしれんが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:47:03.43 ID:J1bjXPrd0.net
銀行員とかどうかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 11:01:09.08 ID:IEYgqFio0.net
>>986
マンガの絵

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 11:13:55.23 ID:yfMbV7rcd.net
倒した敵が味方になるジャンプ展開は無いんだな

広いはずの世界が、結局仲間や親類間の葛藤に
収束するのは王道だと思うが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 11:15:01.84 ID:NRaGQUeXa.net
>>993
アニがワンチャンあるかなって思ってるけどまあ無い可能性が高いか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 11:23:21.24 ID:3TE7falc0.net
最終回はエレンvsアルミンでしょうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 11:29:49.18 ID:NRaGQUeXa.net
エレンvsエレンで終わりそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:07:08.15 ID:+DQkF/8a0.net
>>917
エルヴィンは、教師タイプ=知能だけってわけでなく180-90cm位の筋骨隆々で体力のスペックもかなり高い文武両道タイプ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:13:35.56 ID:+DQkF/8a0.net
>>911
韓国の北朝鮮と通じてる統一派が、韓国の税金使って北朝鮮に送金してる。
前にKARAのボディーガード(総合格闘技ジム関係者)が、
朝鮮総連関係の警察捜査のときに威嚇したのが写真にとられて
2chで公開されてた。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:28:05.12 ID:AZLOdcV10.net
原作は下手なのか上手いのかわからない絵

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:29:52.50 ID:rbLEhcRXd.net
イラストとしては下手もいいところだけど漫画としては上手いからね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:36:22.74 ID:hOEI14m30.net
基本的には下手だけど時々凄く上手い時はある

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:44:03.02 ID:gXNgcuvn0.net
台風が来る

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200