2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界居酒屋のぶ 6杯目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:55:41.03 ID:JCXG9XZ20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512←次スレを立てる時は予備を含め冒頭にこれを二行記述して下さい
のれんをくぐると、そこは異世界だった
異世界に店を構える和風の居酒屋「のぶ」は、珍しくも美味しい居酒屋料理とトリアエズナマ、
しのぶとタイショーの暖かい人柄で今日も大繁盛!!皆様、いらっしゃいませ?!

――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――

●配信情報●
2018年4月13日(金)12:00〜
 バンダイチャンネル、U-NEXT、アニメ放題、ひかりTV、TUTAYA TV
2018年4月13日(金)24:30〜
 GYAO!、ニコニコ動画、Amazonビデオ、Google Play、Rakuten TV
 アクトビラ、ビデオマーケット、DMM.com、music.jp、HAPPY!動画
 bilibili(アジア地域)、Crunchyroll(日本・アジア地域以外)
2018年4月19日(木)19:00〜
 AbemaTV

●公式サイト●
アニメ公式: https://r.gnavi.co.jp/nobu/
Twitter: https://twitter.com/isekaiizakaya
原作情報: http://www.cg-con.com/novel/publication/05_treasure/99_nobu/
コミック: https://web-ace.jp/youngace/contents/55/
●前スレ●
異世界居酒屋のぶ 5杯目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534431043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:42:04.53 ID:wNPB1AbKp.net
>>239
男爵が一代限りだっけか
どっかのSF小説の男爵家は無視してるが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 15:50:44.03 ID:XPmPzdTX0.net
いや、准男爵以上が世襲
だから勲爵士や郷士が一代限りになる
ちなみに爵位の階級もそうだけど歴史も重視されるから
新興の伯爵が歴史ある男爵に頭が上がらないというのはままある

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:00.66 ID:W8BGvqvlr.net
公>侯>伯>子>男じゃなかったっけ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:26:03.77 ID:r3yoniXXd.net
>>270
しのぶ「とりあえず、生でいいですか?」

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:15:31.18 ID:EUIsL0JX0.net
>>278
そこは国次第。
現在公式に貴族制が残ってる数少ない国がイギリスだが
イギリスは多大な功績があった人物を一代限りの男爵にする習慣がある。
サッチャー元首相が一代限りの男爵に叙せられていた。
本人は世襲男爵にして欲しかったがそれは拒否されたとか。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:24:58.58 ID:NbmIwXA7p.net
>>280
生で入れていいんですか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:25:28.17 ID:FE6fbaT00.net
>>279
子爵と伯爵が逆

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:54:21.82 ID:XPmPzdTX0.net
>>281
いや、私の知識ではまさにイギリスが書いたとおりの貴族制度だったんだけど。
ソースは「エマ ヴィクトリアンガイド」から。
ただ、19世紀の貴族制度だから現代とは違うかもしれない。

でも、たかが首相になったくらいで男爵位をホイホイくれる国なのイギリスって?
多大な功績があった国民には「サー(ナイト)の称号」をもって報いるのじゃなかった?
ビートルズがまさにそれだったでしょ。
ネット情報だけど。
ttps://1ovely.com/sir-ringo/

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 22:16:05.99 ID:FE6fbaT00.net
オリンピックでメダル獲っただけで男爵の称号もらった日本人がいたでしょ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 23:33:43.22 ID:xmZlb44n0.net
ほい流れ
https://i.imgur.com/u0wl0MP.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 00:23:57.69 ID:MsFK6JFw0.net
しのぶちゃん…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 03:34:12.31 ID:Udc6mISu0.net
>>279
それであってる

大公>公爵>侯爵≒辺境伯>伯爵>副伯≒子爵>男爵>準男爵>騎士爵

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 15:10:27.31 ID:2fDo4fJUC.net
>>263
思った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:00:22.20 ID:QuKs2rU30.net
>>285
男爵家の跡取りだが

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:15:09.57 ID:0cCET0dA0.net
いい最終回であった

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:24:59.00 ID:f88WL2tw0.net
>>290
というかオリンピックに出るはるか前の10歳で男爵位を継いでるよね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:50:04.46 ID:BbPlL5xjM.net
そうか

煎餅

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 17:59:44.33 ID:QznGWhJV0.net
伯爵の子供が子爵だと誰かに教えられて
ずっと信じてたわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:32:40.13 ID:sDbzeR+Cr.net
男爵の親戚はメークインだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:00:33.33 ID:+1WK83T20.net
実際のところ、エールって美味なの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:07:14.90 ID:SgVCULer0.net
>>294
子爵は副伯という意味だから
伯爵の長子は子爵を儀礼称号で名乗るので嘘ではないよ

モナコなんか酷い
君主はprinceだけどその子もprinceで紛らわしい
定冠詞が付くのが君主なんだけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 06:09:23.44 ID:SgVCULer0.net
>>296
通販でドイツビールでも買ってみたらどうだろう?
フランスの金賞ワインでさえ千円ぐらいで安いんだし
そこまで高いとは思わない
また高いのはハンスが飲んでたようなのじゃない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:46:39.68 ID:LkQdzDnR0.net
>>296
苦味が強い
冷やさないで飲めるらしいが現代人には無理だろうよ今だと
プレモル香るエール
がコンビニに売ってる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:47:59.51 ID:pe+jgtQDp.net
プレモルのあれはただのクソビールだよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 09:52:29.07 ID:LkQdzDnR0.net
>>300
冷やして現代風に合わせてるからね
日本でもビール発売当初は常温またはかるく冷やして飲めって書いて有ったらしい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 11:00:02.20 ID:k4pCIuUyd.net
個人的には東京クラフトのセゾンがうまかった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 11:05:00.86 ID:u8HHZrIpM.net
>>296
エールといってもいろいろあるからなー
普通の日本のビールが一番美味いと思っているならまずいと思うかも

試しに飲むなら「ヒューガルデン」がどこにでも売ってて比較的安いからオススメ
苦くないし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 11:12:32.13 ID:nIbvTp3A0.net
いろんなエール飲んでの感想持ってるやつなんていないだろうしな
俺みたいにウニ苦手なの悔しいからいろんなの食ってそれでも食べれるけど美味しくはないまで頑張るアホは少ない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 12:14:48.90 ID:b/y6fnAY0.net
ビールはマズいけどジンジャーエールはおいしいじゃん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 12:38:28.21 ID:BE0q7Mj00.net
先生…ミードが飲みたいです

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 12:48:16.53 ID:spq/f1eTM.net
ずっとヒシャクだと思ってたわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 13:48:16.71 ID:lW+FG2WN0.net
ミードって蜂蜜酒だよね?
酒屋行けば売ってるしスーパーにもおいてあった気がする

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:06:33.75 ID:KE6nfFgd0.net
シドミード

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:28:16.44 ID:SwMy4ZgUr.net
アプフェルヴァインも出てこなかった?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/09(火) 15:41:01.41 .net
ビールって添加物と化学調味料まみれなんだよなあ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 16:29:56.35 ID:eUpK/Nxt0.net
>>288
まあ、でも公侯伯子男は古代中国の爵位を勝手に当て嵌めただけだしね。
ヨーロッパの爵位はぶっちゃけ公爵と伯爵と思えば良い。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:15:39.51 ID:ZhofLNO4r.net
>>312
ないわ、省略し過ぎだw

ネットにあったわかりやすいヤツ
https://i.imgur.com/N1kxidL.png

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:24:43.02 ID:SEotRIoE0.net
ぶっちゃけ西洋の地方都市って日本の区くらいの広さしかない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 17:41:04.18 ID:DwVLR3D60.net
ぶっちゃけ西洋の地方都市って数百メートル四方しかないものが大半

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 18:26:14.85 ID:UPeXxs6uM.net
>>313
石単位でも頼む

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 20:33:00.21 ID:bTeLFyzur.net
>>316

日本の爵位(元大名)
公爵>徳川家や五摂家
侯爵>15万石〜
伯爵>5万石〜
子爵>〜5万石
男爵>明治以降の華族
それぞれに維新での功績やら以前の家格で特例あり

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 21:39:05.05 ID:BCnkJVeI0.net
>>313
いやいや、これは違うだろ。
騎士とか男爵レベルでは領地は持ってない者が多かったはず。
それに今でもリヒテンシュタイン程度の国が「公爵」
ルクセンブルクが「大公」が君主だ。
公爵や大公の領地ってその程度だったんじゃね?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 01:05:30.24 ID:Vzl02BQy0.net
しのぶちゃんがフロラインって呼ばれても普通に返事してるのって漫画版だと詳細に書かれてるの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 01:11:24.49 ID:zv2BuRxjK.net
またおでんが出た

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 01:34:58.37 ID:DH9PvAptd.net
昔は声優もやってた なぎら健一

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 01:50:47.92 ID:Ke538zoV0.net
さっき見た回に出た海鮮丼って矛盾した丼だよね
上に載ってるのは冷たい(冷えてる)おかず・・・ご飯は熱々がいいのに冷めていくし
丼でなく普通に刺身とご飯で分けて口に入れる際にいっしょにして食べたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 01:56:59.50 ID:TsFw35eCd.net
>>322
それを言ったら寿司も同じなんだが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 04:59:52.84 ID:AUCIl3sU0.net
酒も飲めないガキが湯豆腐なんか食って美味いのかなあ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 05:00:39.14 ID:1zVmGDI00.net
豆腐の味もわからない酒飲みの発想

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 05:29:32.92 ID:Bg8JpSCe0.net
速攻でツッコミ
笑った

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 06:04:16.95 ID:7GQdlUcOM.net
そもそも春菊苦いし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 06:09:40.44 ID:4rLpaL+sd.net
ふだん毒味後の冷えた食事ばかりだから、出来立ての熱い鍋が心を開いたってことらしい
原作では機嫌が良くなるとオデンでもカラアゲでも何でも食う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:17:57.12 ID:39AjTK8MK.net
子供舌だと野菜は苦い食べ物になるだろ、湯豆腐に野菜入れちゃ駄目じゃん
昆布だしの湯豆腐で野菜が苦くなくなるなんてことはないぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:19:38.96 ID:39AjTK8MK.net
>>276
ナマはともかく、トリアエズは異世界語に翻訳されなかったの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:36:46.89 ID:SSVmNxBXp.net
豆腐プルプルしすぎだろこんな豆腐ねえわ死ねよ小野

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:39:25.02 ID:ToIhjPOr0.net
貴族の子供は普段から旨いもん食ってるから豆腐の味も分かるだろう
下級庶民の子供じゃないのがミソ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:48:35.72 ID:NK+MNJ170.net
翻訳したメニューを用意しないんだ
食堂に劣ってるな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 07:52:58.55 ID:4rLpaL+sd.net
???「ああ、すいませんね。その内翻訳しようと思ってはいるんですが。」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:00:45.33 ID:IION1p80M.net
>>329
今の野菜は灰汁がほとんど出ないから
中世の野菜と比べたら苦くないだろうな
しいたけも生のようだから匂いも少ないし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:06:23.33 ID:IION1p80M.net
目前で料理するから毒見は不要とか
子供向けにアンをかけるとか面白い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:06:41.71 ID:39AjTK8MK.net
>>335
野菜は苦いって思い込みがあるやろ
まったく気にせず食ってたのは

子供が政略結婚を受け入れてるのに、いい歳した大人が逃げだして僻地に店を出した男のところへ転がり込む不思議
異世界と繋がらなかったら即閉店やったぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:07:27.23 ID:39AjTK8MK.net
>>335
あとやはり春菊は苦かろう、俺は好きだったが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:15:57.31 ID:n3PnIFDP0.net
やっぱり皆、爵位に引っかかったんだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 08:28:09.90 ID:f0bIzevHK.net
生魚に対する客のやり取りには日本側とは事情が違うと解っててもちょっとイラッとしたわ
流石に飲食を提供する店でしかも美味い酒をしっかり飲んだあとにあのやり取りをするのはなんか失礼

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 09:26:04.07 ID:OFdtLsry0.net
>>313
うんにゃ、間違ってないよもっと言えば貴族=伯爵と言っても良いくらい。
伯爵領をカウンティーと言うけどこれは日本語だと〜郡とか地域と訳される訳だから。
領地持ち=伯爵だと思えば良い、で、侯爵は伯爵の上子爵は伯爵の下。
公爵は又面倒臭い成立歴があるから後日。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 09:35:50.15 ID:5ERzYhk90.net
講釈はそこまでだ!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 11:08:20.39 ID:RtFQPSAe0.net
料理は偏見を無くせば美味しく頂けると言うお話2本
どちらも異世界ではのぶでしか味わえないのだけれど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 11:09:59.80 ID:F2xTgc/S0.net
異世界の市場で仕入れるわけでもなく客もかっさらっていくわけだし、
商店街から締め出されないか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 11:13:50.30 ID:ZmLucl7t0.net
トゥーフーだったか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 11:32:42.92 ID:nLNYHXPIr.net
全部じゃないけどアイテーリアの市場で仕入れてるよ
フランクのところの肉とかうなぎとか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 12:03:48.75 ID:vvb9iIWv0.net
>>344
ご近所との交流ネタもあればいいのにね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 12:20:31.69 ID:uKfa7RH70.net
異世界食堂は週1で異世界に繋がった気がするけどここは毎日なのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 12:42:55.23 ID:OKCIY2+N0.net
普通の日本人が食ったら、不味かったりして…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 12:58:14.08 ID:T9+lhS+s0.net
京都の人なのに京都なまりが全然ないね(´・ω・`)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 13:37:26.34 ID:91z4rU2u0.net
ノブとしのぶは異世界の飯屋に飯喰いに行ったことあるの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 15:02:27.70 ID:nLNYHXPIr.net
>>351
あるよ
異世界の味を調査するって名目で数回
ただし気に入る味ではなかったらしい
のちにイーサクにランクの高い店を教えてもらってる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 16:25:56.54 ID:39AjTK8MK.net
>>344
のぶが満員で入れなかった客がしぶしぶ入るので……
のぶで食いたかったってグチグチ言いながら飲むのかな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 17:49:21.84 ID:QI3il6+d0.net
>>342
こしゃくなっ!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 18:27:10.69 ID:bj8H7Ls30.net
孤独のグルメのパクりやんけ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 18:30:59.97 ID:OKCIY2+N0.net
なぎら健壱じゃなくて、茅野愛衣が良かったなー

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 18:44:28.28 ID:ylfBTjbRM.net
>>338
春菊は大葉とかのハーブの類だと思う

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 19:11:17.56 ID:Y//U7uAVp.net
1話あたり十数分できっちりまとめてるのは評価出来ると思うのだが…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 19:23:03.86 ID:kzLsXmim0.net
コミックス派に優しいね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 19:24:09.39 ID:Ey5ndx4up.net
コミックス派はアニメには厳しいよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 19:50:49.81 ID:/EWrTQUy0.net
何故ネット先行だったのか理由は分かった つまりネット民の盛り上げをみて
TVに卸したんだな  ・・・普通につまらないよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 20:43:32.37 ID:BpQ//eJJr.net
正直、食堂を100点とした場合
居酒屋は20点ぐらいしか付けれんわな
おもろくない
漫画はおもろいのか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 20:45:54.57 ID:WFiLc7E30.net
>>362
楽しもうと思って見れば楽しい
ケチつけようと思って粗探しで見れば楽しくない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 21:00:02.68 ID:Y//U7uAVp.net
食堂はドラマ部分がツマラン上に長い
ノブの方が話しがサクサク進んで気軽に楽しめる

ドラゴンがビーフシチューを寸胴ごと購入するくだりとか伏線だろうが、むしろウザい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 21:00:40.55 ID:nfEDydPIp.net
おでんとか味噌とか人によっては臭く感じるんでは…?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 22:00:54.88 ID:Mxuwt9SC0.net
原住民にラーメン食わせる昔のテレビ番組を思い出す

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 22:38:57.89 ID:39AjTK8MK.net
>>357
アイテーリアの料理人が、料理についたハーブで貴族娘にケチをつけられなかったと思う?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 22:47:57.84 ID:vvb9iIWv0.net
>>362
異世界食堂の方がファンタジー色が強くてドラマチック(少しだけ)だったから、
居酒屋の方は地味に感じてしまうね
あと食堂のがエロかったし

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 23:00:57.87 ID:1FGd7XwUK.net
偶々JCOMチャンネルが入る環境なんで地上波扱いで見てるんだが…夕飯食べながらのんびり視るには十分面白いと思うよ。
今2話を丁度見終わった所です。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 23:08:48.88 ID:B9WBCt590.net
何かカラアゲばかり

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 23:19:51.66 ID:ONe1eyU00.net
なぎら固定かよ
どうせなら吉田類呼べよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 00:39:57.56 ID:Sjd8GAi2d.net
良いハマチの刺身は、甘味があるからな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 01:17:47.05 ID:XQEZoWGG0.net
孤独のグルメ公認?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 03:02:55.68 ID:qn86/aa30.net
お嬢様が固くて臭い物を無理矢理口にさせ中から出てきた苦い液体を飲ませる薄い本が

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 03:42:08.97 ID:9iUz6ceOM.net
鍋の取り皿を手に持って食うって
西洋の貴族的にはテーブルマナー違反だからやらんだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 06:27:40.17 ID:wexA80WX0.net
>>373
原作本出た時に帯コメ送るくらいには

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200