2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスコアガール 33CREDIT

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 14:50:05.81 ID:tCHEAoZ50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!

あの頃、僕らの青春はゲームと共にあった-
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月13日(金)24:30〜
MBS:2018年7月13日(金)26:55〜
BS11:2018年7月13日(金)24:30〜
ATV:2018年7月23日(月)26:23〜

●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hi_score_girl

●前スレ
ハイスコアガール 32CREDIT
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537572408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:02:10.15 ID:5ogbs9O+0.net
>>109
そらもうお泊りしてゆうべはお楽しみでしたねエンドよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:02:13.70 ID:pDPCSiDya.net
私も初老と言われて抵抗のない年頃になっちゃたんで
最近の物がつまらなくな感じるのは老いたのかなぁと思ったりもするんだけど
あらゆるものがリメイクやレトロチックのオンパレードなんで
世界的に「昔は良かったなぁ」って思っちゃってるのは事実っぽい

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:03:17.30 ID:lh+XyMHs0.net
ところで今ツイッターで感想書いてるけど
小学生編の1〜3話の感想書いてた頃に比べると、段違いに反応がリツイートが早いわ
明らかに今は見てる人が多くなってるの実感する

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:06:03.61 ID:56G0XWAC0.net
>>112
まあ修学旅行あたりから本格的にはまって原作全巻買ってブルーレイも全巻予約した俺みたいなのがいるしな
原作未読だったから最初はこんなに良い作品だと思わなかった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:07:20.08 ID:JyN2AxHZ0.net
>>57
ゲッターラブ懐かしいなオイw
きいろに似てるが、違う
作者はピコピコ少年で書いてるが、昔のPCエロゲの影響と思われる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:09:56.39 ID:6qtXV8up0.net
原作既読なので最初から注目してたけど
メンチカツのシーンとかがしゃどくろで指輪を取る伏線とかアニメとしての出来もいいので凄く面白い

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:10:29.24 ID:qXj8R1a/a.net
自分も11話良すぎたから原作買おうと思う
原作未読だったから毎週楽しみに見れて良かったよ
あと1話なのが悲しい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:11:18.26 ID:+rzV/ETH0.net
エロ、暴力シーンが無いので子供と安心して見られる。
地方U局で再放送すれば売れると思う。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:13:06.34 ID:6qtXV8up0.net
大野さんにボコボコにされるわ、じいやに轢かれるわのヤバいシーンもあるけど…

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:15:43.07 ID:QCnIkVMPx.net
ケンカと暴力の区別ができるってなかなか難しい技能なんだと思う昨今

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:17:18.42 ID:YbCuZylW0.net
このアニメのおかげで昔のアーケードゲームの動画をたくさん見るようになって楽しかった。
ゲーム熱が再燃したが、まさか格闘ゲームが廃れている状況になっているとは思わなかった。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:18:19.60 ID:/J3YI61Z0.net
小学校編は名作中の名作

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:18:36.86 ID:6qtXV8up0.net
現実とフィクションの区別ができない
視聴者の目線とキャラクターの視点を混同しているとか最近多いからなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:20:34.19 ID:lh+XyMHs0.net
ツイッターで「ネオジオCD」がトレンド入りしてるのに笑ったよw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:20:38.11 ID:0Bv7xJ9L0.net
こんなに最終回が悲しいアニメも久しぶりだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:25:20.46 ID:RVZiU8LO0.net
このアニメほんと池沼アニメだよな
主人公に対し金髪が自分になびいてついてきてるのにも関わらず手も出さずに放置して
唖でまともに喋れないような女追いかけてアホすぎるわ
あーとかうーとかしか言わない池沼女を池沼主人公が追いかけてるだけじゃん
仮に付き合ったとして心開いてセックスできるような精神年齢かよ、あの池沼女
高校生の話なのに小学生の精神年齢じゃんこのアニメ
原作なんか無視して主人公と金髪がつきあう話にすればよかったんだよ
その方がよっぽどいいアニメになったわ
JCスタッフはもっとしっかりしろよ、クソアニメ連発しやがって

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:26:11.05 ID:+rzV/ETH0.net
そういや、大野さんは春夫に暴力ふるうわ、じいやはひき逃げするし、子供に見せられんな。って、マジで嫁にそう言われそう。窮屈な時代やね。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:26:18.63 ID:+YkAopSA0.net
火曜には原作が終わり金曜にはアニメが終わる寂しさよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:27:39.00 ID:QPO7w0aWp.net
>>94
原作厨なんて無力

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:29:36.60 ID:JyN2AxHZ0.net
ネオジオCDのロード時間よくやってくれた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:34:05.95 ID:lh+XyMHs0.net
ストリートファイターX、カプコンがとうとうアーケード版開発するらしいね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:35:22.13 ID:56G0XWAC0.net
continueの追加エピソードみたいなのもっと描いてくれや

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:40:51.68 ID:p5N06Rve0.net
大野と日高に挟まれながらビシバシチャンプ回を頼む

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:41:02.66 ID:8tsp58Kf0.net
>>120
良くも悪くも家庭用ゲーム機の性能向上もゲーセンを苦しめたな
スーファミの頃はオペレーター側は鼻で笑う程度の話だったがな
そんで今は家庭用ゲーム機が下火とはw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:42:47.40 ID:s76BeAhra.net
いまやインターネットはなくては成立しない時代になってしまったけど
ゲームに関しては確実にネットない方が楽しめてたよなあ

学校の友達との情報交換
大技林やアルティマニア
ゲーセンの攻略ノートetc

ネトゲもwikiもないFF11初期の頃は本当に面白くて寝る時間も惜しんでプレイしたもんだけど
情報がその日のうちに溢れかえる昨今、FF14なんかは攻略の予習必須でトレースするだけで苦行に近くすぐに飽きた

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:47:12.53 ID:apYTctrpa.net
昔はゲームに纏わる都市伝説とかよくあったけど今はガチ勢が検証・解析してすぐらネットに広まるからな。
って思ってたけどまだそういったうわさが飛び交ってて雑誌も発売される遊戯があるな。



パチンコ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:48:18.24 ID:Jgzx130G0.net
格ゲーの最盛期は90年代

まー、良い時代だったよね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:52:55.70 ID:p5N06Rve0.net
ドラクエ4のサファイアの剣考えた奴は許さねえ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:56:06.58 ID:8tsp58Kf0.net
>>136
RPGもじゃね?
FF7や幻想水滸伝、メガテンとか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:56:17.11 ID:MHYYtWuPd.net
>>99
そこ、俺も気づいて嬉しかった
もしかしてトリガーのカチカチ音も本物使ってるのかと期待してしまう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:57:17.34 ID:3syXAre/a.net
>>138
ソウルエッチ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:57:18.62 ID:6lb1Sa1D0.net
>>134
そういう理由もあってEスポーツが流行ってるんだろうね
オタク的な楽しみ方は終焉を迎えつつあるのかも・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:57:34.16 ID:l4opXrrH0.net
押切廉介の作品何か読もうと
でろでろとかぷぴぽーとか画像検索してみたら
みんなハルオや大野みたいな顔だった。
顔の書き分けができてないとか考えずに
役者がハルオや大野やでろでろのキャラを演じてると考えて読んでみよう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:58:09.15 ID:Jgzx130G0.net
ゲームがスポーツに扱われる時代よ
ハルオは生まれる時代を間違えてな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:00:12.51 ID:kkWk1NyI0.net
>>134
友達でもない上手い奴に声掛けて攻略聞いたりしてたわw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:05:19.87 ID:hrzpebdQ0.net
>>137
許さねぇといえばやっぱコレ


いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:06:37.04 ID:z9NR3F3Gd.net
>>99
そこ、俺も思ったわ
事、ゲーム描写に関しては
リアルにこだわり抜いてて感心する

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:10:20.19 ID:lh+XyMHs0.net
大阪でのハルオvs大野戦も
レバーとボタンのペシペシ音が生々しくて、ガチのゲームの試合感があるんだよなあ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:10:54.50 ID:tMyjo43Qr.net
格ゲーだとその技どうやって出すの?とかけっこう聞かれてたなあ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:28:43.24 ID:im5AeAZy0.net
メッセ行ってきたわ。撤去のバイトだけどwクッソうまかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:31:20.71 ID:37AA2u/00.net
ニューストレンジャー、レコチョクでDLした。
最初さんざんヘタクソだの聞いてらんないだのこき下ろしたけど
この舌足らず感が逆に良いと思うようになってしまったぜ…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:34:42.34 ID:lh+XyMHs0.net
作詞の人、原作を読み込んで書いてるのかと思うくらい
本当に歌詞が良いよなあ 「恋」とか「愛」を使わないで「戦い」って言葉使ってるのが
本当にハイスコアガールの歌

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:35:59.97 ID:37AA2u/00.net
放課後ディストラクションもDLした
変な歌詞だよなこれ
ジョンレノンは殺されたの〜とかw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:36:23.41 ID:Yi0G7fZs0.net
>>142
大野だけは麗子像みたいな半眼カエル目で、ちょっと違うんだよな。
最初はみんなと一緒だったけど。
決して可愛さや美しさのシンボルとはならない造形だけど、
今ではそれこそが大野の顔って感じ。

アニメはそこらへん、実に上手く処理してると思う。
そして目を見開いたときは、ぐっと来るほど美しくなる。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:46:44.05 ID:E82kt6Tz0.net
髪が伸びた夏服日高さんもいい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:46:57.38 ID:hrzpebdQ0.net
>>152
エンディングの曲は当初はどうするか迷ってたけど、今回のエンディングで演出が良すぎて心に響いたので購入決定
……なんだけど、ハイレゾ版がまだないっぽいんだよなぁ、オープニングはハイレゾ出てて買ったんだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:52:51.82 ID:37AA2u/00.net
>>155
動機がまったく同じだったw
やられたわ先日の演出
やっぱ本編との相乗効果でグッとよく聴こえるようになる事ってあるよね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:53:08.51 ID:PEiHXAYVa.net
>>117
大人たちがたいがいおかしな人たちばっかだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:53:14.24 ID:omn8heuK0.net
>>152
レノンのところ以外はわかりやすいでしょ
大野の歌だよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:54:38.02 ID:5ogbs9O+0.net
>>152
歌もいいしEDの映像も良いよな
よくつくってある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:55:16.87 ID:37AA2u/00.net
>>158
NASAの陰謀もちょっとよく分からないw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:56:56.77 ID:omn8heuK0.net
>>160
せやな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:59:52.98 ID:KR9/tlMc0.net
OPボーカルは賛否両論あるみたいだけど 曲自体はギターと打ち込みドラムがエモ杉て
痺れるわ! あとOP画像も素晴らしい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:12:25.14 ID:Y5vGtIIm0.net
OPEDともにショボい音楽だと思ってたけど聴いてるうちに慣れて日々リピートしている

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:12:37.42 ID:Qls470920.net
>>162
カップリングがサチモスみたいなファンクなのがまたいい意味で笑える

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:16:19.68 ID:VgL+vUnR0.net
>>156
仲間かw
今回のはほんと曲がキタ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:17:10.19 ID:6XcpIxnu0.net
最近はOPもあの拙いボーカル込みで好きになってきたよ
イントロがほんといい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:18:53.66 ID:rbwxSkyQ0.net
>>160
朝の陰謀じゃなかったか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:24:38.26 ID:chZ7Uwfc0.net
レトロゲーセンめぐりが捗るな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:24:49.31 ID:VgL+vUnR0.net
オープニング曲のボーカルは実はすごいと思う
あれカラオケで歌える気がしない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:26:27.98 ID:ZFLXAZ7o0.net
OPは歌詞がいいよな。 心の奥のゲージを使うのは いつ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:32:18.69 ID:12f9BhnoM.net
>>169
どんだけ下手なんだよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:35:18.59 ID:9zwyv6OD0.net
春雄のおかん妙に下ネタが似合うと思ったら、ベア子の人か

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:36:16.13 ID:ByTTYxI/0.net
>>168
今日レゲー目当てに川崎に行ったんだが、ボンバーマンの新作が出てたので結局それをずっとやってたw
ボンバーマンすら女体化とは世も末だ・・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:38:42.43 ID:6XcpIxnu0.net
>>173
稼働初日から藤崎詩織が予想以上の強さを発揮してしまったことで、
「藤崎詩織が伝説の樹の下で無双するゲーム」
「藤崎詩織が伝説の樹の下で無敵になって自爆特攻するゲーム」などとして話題に。
なお、現状藤崎詩織の対策は「相手の藤崎詩織が伝説の樹を植林する前にこっちの
藤崎詩織が伝説の樹を植林して自爆する」のが有効なようです。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:40:23.25 ID:i4hmsYEp0.net
なんでバーンアウトシンドロームズのハイスコアガールガン無視して今のOPに決まったの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:40:38.44 ID:MSxDAO3Ax.net
OPはスルメ曲だな聴くほどに馴染む

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:43:52.74 ID:ByTTYxI/0.net
>>174
マジかよw
どうりで詩織が混ざった時はわけも判らず勝敗が決まってたわけだw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:52:46.14 ID:FHLPACLg0.net
>>175
好きな歌だけど、歌詞の技が
波動拳と昇龍拳じゃあこのアニメには、合わんわな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:00:24.94 ID:eYvmmeQf0.net
>>175
バーンアウトシンドロームズはレーベルがソニーでソラトブサカナはレーベルがワーナーだから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:01:50.87 ID:iuGTY/9Ca.net
>>175
内容に合ってないから

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:23:33.18 ID:Hiu4rQ0D0.net
OP最初聞いた時東方のイオシスみたいな中毒性があったな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:24:04.31 ID:chZ7Uwfc0.net
戦いはずっと続く

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:26:38.75 ID:cwhgU+Ro0.net
>>152
ジョン・レノンは若者の自由の象徴ってことかな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:32:50.29 ID:yNwMHD+z0.net
最終回はアニオリでストーリー展開の順序を変えて
小学生編の大野視点で締めてほしいな
通常EDとも親和性高いし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:42:27.12 ID:SOW0Fe8k0.net
大野さんとハルオが幸せになってくれるなら何でもいい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:52:10.78 ID:aCi8IRSh0.net
今期はこれ一択だったな
唯一中身のあるアニメだった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:52:53.88 ID:Vxj+xFa0p.net
日高のことはどうでもいい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:53:07.84 ID:nAMw+76Ba.net
原作おわったんか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:53:15.32 ID:hvM2Zoa7d.net
しかしまあ子供が家出したってのに親は何しとんねん

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:54:31.86 ID:hvM2Zoa7d.net
>>185
大野は金持ちおっさんに嫁ぎ、ハルオは日高あたりと結婚するのが互いに最も幸せだろうな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:55:07.44 ID:evDtR0sy0.net
>>189
親は海外在住じゃね?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:59:08.65 ID:evDtR0sy0.net
>>190
大野は頭良いし何でもこなすスーパーガールなんだから
大学さえ出ちまえば家を飛び出て自活できそう。
今は家出しかできないが、いずれ姉ちゃんみたいに反抗の狼煙をあげるだろう
財閥なんか知るかw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:11:02.80 ID:i8mnj3sX0.net
真姉を差し置いてあめりかによびつけるんだから、両親はかなり晶を重要視してる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:12:59.63 ID:hvM2Zoa7d.net
>>191
関係ないね
子供第一やで!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:24:58.88 ID:2Ym0jMty0.net
>>175
電気グルーヴのハイスコア
スチャのゲームボーイズでもいいやん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:29:21.33 ID:Fkty9n0K0.net
>>152
この歌は自身の出自により縛られた生活を送る主人公がふとしたきっかけにより人生観を変え幸せになるというストーリーだと思う

レノンの件は世俗の大事件も校内で初めて聞き知ったという表現だと思う
それくらい世間と隔絶した生活を送っているのだろう

そんな中ゲームと出会いハルオと出会った
そして色あせた世界が色づき輝いてゆくという事なんだよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:39:41.72 ID:PwhRJh/q0.net
確かジョンレノンが殺された時期にハルオらは生まれてると思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:48:53.34 ID:YvdNMYPZ0.net
ハイスコアのBlu-rayがでーるぞー

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:50:36.30 ID:Fkty9n0K0.net
10カウントで終わる世界はモノクロだった
→ ゲームオーバーと現実世界をシンクロさせた表現 ゲームオーバー ≒ 現実世界の虚しさ

朝の鍛錬いちのさんしで〜
→学校に行く前に相当な時間を鍛錬にあてている 
コケコッコー 
→ 一番鶏が鳴く時間は夜が開ける瞬間

NASAの陰謀
→ 色々な陰謀説あり (壮大な話だがどうでもいいのだろう)

東京観光 大統領
→これはニュースを表してるのではないだろうか
(朝の鍛錬が終わり学校へ行く間にニュースを聞いているイメージなのでは)

登下校は〜
→ 高級車も丁寧な挨拶も本来の自分とは関係ないところで用意されたもの 虚しさが感じられる

ジョン・レノンは〜
→ 過去の大事件も学校で知るくらい世間知らずなのだろう また興味もない

退屈な授業〜
→ 表現そのまま エスケープを気取るのは現実には出来ない事を気持ちの上だけでも行ったということだろう 家(世間)の締付けが厳しい事とそれに抗えない本人の虚しさが感じられる

10カウントで〜
→ ハルオとの出会いにより全てが色づいていく

窮屈で退屈だった世界が変わっていく感じが切なく素晴らしい歌だと思う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:56:54.28 ID:SOW0Fe8k0.net
萌美「登下校は?」
大野「高級車で…」
萌美「挨拶は?」
大野「ごきげんよう…」
萌美「ジョン・レノンは?」
大野「殺されたの…」
みたいな会話だと思ってた

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:59:23.82 ID:p1qAEaFC0.net
唐突にジョンレノンの話題出す萌美先生

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:03:52.52 ID:bscWIgbEa.net
相対性理論もそうだが深い意味がない事もあるからなぁ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:04:04.63 ID:Vxj+xFa0p.net
すごいシュール

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:06:10.91 ID:UyT0T70n0.net
>>117
美少女がおちんちんに骨があるか確かめるシーンはいいのか?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:08:56.75 ID:3Tck8EqK0.net
あれが美少…チンコに骨はターちゃんでやってたからOKだ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:21:27.55 ID:FccJ7zhI0.net
俺が小学生の頃はシェイプアップ乱が少年ジャンプで連載されていて、チンポの骨があるか確認〜程度の下ネタは日常挨拶レベルなのだ(錯乱)

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:23:24.38 ID:YvdNMYPZ0.net
ハルオ、何やってんだよ
早く大野か日高どっちか押し倒せよ
見ててもやもやする

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:29:00.43 ID:XdIVumJO0.net
ジョンレノンは自由の象徴で大野は籠の中の鳥ってことなのかねえ
ジョンは自由に生きていたけど殺されちゃった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:31:07.34 ID:Fkty9n0K0.net
自分の解釈が正解とは思わないが歌詞を読む限り一日の流れ(退屈な生活)を表現してると思うんだよね

退屈なルーティン(ループ)がエンカウントによって輝けるものになった

エンカウントって遭遇って意味だけどゲーム用語的には移動中から戦闘画面に移り変わることをさすから

移動中(決められた人生=退屈なルーティン)からエンカウントで戦闘(刺激的な時間→愛すべき時間)に移行した

この物語的にはゲームに出会ったこと・ハルオに出会った事、それらと戦闘(関わる)事で世界が変わったのであろう

正しいと思われる教育よりもイケない事とされるゲームによって愛を知るというパラドックスが人生の不思議さや素晴らしさを表現してる気がするんだよね

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200