2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 196

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 21:58:22.36 ID:/Bscbl350.net
ゲームとしてこの場所にこの花が咲いている
他の場所では咲かないのか?それをキリトは検証してイメージの力で設定を改変できることに気がついた
設定されていることを性能の限界だと勘違いした奴がレスしまくってるな
もちろんイメージ力が反映されるのも単なるゲーム設定にすぎない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 21:58:47.58 ID:zHKZsLHR0.net
>>482
風でも火でも蒸気でいいし。
手ごろなので雷、電気。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 21:59:51.01 ID:icuLrQOo0.net
>>486
そういったのは単なるハッキングにすぎんw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:00:47.13 ID:p/NtME9qp.net
>>484
要は俺が好きな物を馬鹿にするなってことでしょ?
>>416で言ったとおりだよ
楽しいわw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:04:31.19 ID:YLi4oNBR0.net
>>489
いやいや、みんなお前を馬鹿にして楽しんでんだよwwwwwwwwwwwww
わかんねえかなwwwwwwwwwwwバカ君wwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:06:53.00 ID:Buz2Cfcr0.net
>>489
作者がそう設定したものに対して
現実と違うから穴だとか設定が壊れてるとか情報間違いで詐欺だとか言ってたお前の認識が明らかにおかしかっただけ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:08:35.06 ID:DuVjO/a8p.net
鈴木くん自身ではなく鈴木くんからコピーした存在をAIとしてシステムに乗っけてるんだとしたら、ゲームの中なのかどうかの判断にはフェイク入れてまともに分からなくするくらいのことはできるだろう。

元の鈴木くんではなくコピーしたプログラムなら「仮想世界と認識できない」って言うカスタマイズくらいできる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:08:38.80 ID:GJZYCJ18p.net
どんな人気小説だろうと漫画だろうとまあ人間が書いてる以上色々ミスあるからな
それを後付けで強引に正当化したりと色々してんだよ所詮想像の産物なんだし細かいことは気にすんなよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:10:23.49 ID:p/NtME9qp.net
>>491
また堂々巡りやんけ
まともに反論できないで>>490みたいなな気狂いも作っちゃったから満足したぞ
あとは最後にレスしたら勝ちみたいな小学生以下のガイジの勝利宣言見たら寝るわ
なかなか楽しめたわw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:11:52.47 ID:fH8KKhDH0.net
>>487
瞬間的な大電流を動力とするのは難しい
そもそもコスパが悪すぎるだろう
スレイプニルに牽かせたほうが安いんじゃないだろうか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:13:00.47 ID:QpP/JfdO0.net
>>487
高出力を延々と発生させ続けろと?
そしてそれを細かく制御しろと?
無理があるだろそんなもん
無制限にファイアボール撃ち続けられるワンドのほうがまだ実現性がある

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:14:57.94 ID:YLi4oNBR0.net
>>494
負け惜しみ乙w

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:15:15.24 ID:edSyzVNWd.net
>>487
あの世界は俺らの世界と物理法則や科学反応とか色々違うから面倒くさいだろうね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:17:08.02 ID:dkQvMuS30.net
まあフィクションの世界とリアル世界をごっちゃにしてこれはおかしいあれはおかしいというのも変だわな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:19:07.78 ID:fH8KKhDH0.net
骨が動いていることからしてまずありえないからな
しかも顎尖ってるし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:19:16.95 ID:zHKZsLHR0.net
>>495,496
蓄電池作って

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:19:18.97 ID:Buz2Cfcr0.net
>>494
堂々巡りなんてしてないよ
作者がそう設定してる世界という時点で穴ではない
お前がこの当たり前の理屈に反論できなくて延々話そらしてるだけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:20:41.39 ID:icuLrQOo0.net
>>502
作者がバカだから穴になってるって理屈は通るけどな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:22:53.27 ID:DuVjO/a8p.net
この作者さんが、例えば普通のなろう系作者と一線を画してるとするならば、それはリアリティに対する考え方だと思うのね。単純にリアリストだと思う。

その上でフルダイブRPG→リアルなファンタジー世界へギルドごと転移なんていう理屈に合わない筋書きは書かない、ってか書けないと思う。

近未来の世界観で、この世界の延長上に存在するはずの鈴木くんがファンタジー世界に飛ぶなんて事はリアリティがない。だとすると、あの世界はやっぱり電脳世界と考える方が納得がいく。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:25:49.50 ID:icuLrQOo0.net
そもそも駄作とはなにか?

それは視聴者が面白くない ついていけない という物語である
性的なものや差別とかは別として

ではなぜついていけない!と思うのだろうか? 嘘の物語なのに?
それはたとえ嘘でもここまで矛盾が多かったら話に乗っかれないという悲鳴に属する

つまるところ、作者設定として強引に通すのは駄作への一本道だ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:28:39.67 ID:YLi4oNBR0.net
>>505
具体的に、オバロの設定のどこらへんに「ついていけない」レベルの強引な設定があったん?


7巻の展開でついていけないって人の気持ちは理解できるが、設定についていけないっていうレスはほとんど見たいことないんだが?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:29:16.47 ID:fH8KKhDH0.net
>>501
その前に雷をエネルギーとして利用するという発見をしないと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:32:12.30 ID:icuLrQOo0.net
>>506
笑えるほどの子供だましの戦略が続いてるけど、ついていけないほどじゃないね

オレが言ってるのは基本的常時

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:32:24.17 ID:I8MZxdFH0.net
>>472
そのゲームがなくなるのが残念、嫌だと本気で思ってるユーザー同士で意識がリンクして
転生されなかった(負荷に耐えられず意識が吹っ飛んだ)人の脳が巨大なシステムとして取り込まれ
かろうじて自我を失わなかった一部のユーザーのみが廃人達のの脳内で作られた理想のゲーム世界に
プレーヤーとして転生し閉じ込められたとか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:32:39.75 ID:zHKZsLHR0.net
経験値とレベル制があるなら死刑執行人とか強いんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:34:17.14 ID:YLi4oNBR0.net
>>508
基本的常時ってなに?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:35:50.49 ID:QpP/JfdO0.net
>>501
それもう魔法じゃないじゃん

たとえば馬の一蹴りって下手すると人が死ぬほどの威力があるわけよ
仮に「馬の一蹴り並の威力を発するマジックアイテム」を作成するとする
その場合「一日に3回使用できる」もしくは「使用者のMPを使用して発動する」みたいな感じになるわけ
で、MP消費方式だと村人なら一日に1回使えればいいかなぁ、とかそんな感じね
んで、初の大衆車のフォードT型が20馬力
そうすると、「車を動かすMPのための村人が車に併走して走り、1秒に1回20人が魔法を発動させては脱落していく」みたいな光景になるわけよ
それもう村人が押せよその車

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:47:06.26 ID:yT55UnWPa.net
>>326
ウエブ版はアルベドがいないほか双子が片方しか出てこない
そのため突っ込みが違うので、運命が変わっている

キャラを増やして運命を変えるのはエヴァンゲリオンも映画でやった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 22:52:46.03 ID:LrAZh2M90.net
ダークエルフどっち?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:04:11.46 ID:hxdfNHZaa.net
非合法の実験なあありうるのでは

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:11:18.27 ID:fKUhJ+/M0.net
そもそも発想が逆だよね 魔法があるから科学が発展する必要があまりない
あの世界では電気を安定供給するよりもマジックアイテム等で代用したほうが楽なんでしょ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:11:20.04 ID:NYhbUuKD0.net
人の思いが具現化した精神世界と思えば・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:17:52.10 ID:QQsK4VNX0.net
そもそも電気作って何するんだって話
照明は魔法、熱や冷凍も魔法
動力なら小型化は難しいかもだがアンデッド使えばいいし
パソコンやらTV何かが生産可能にならない限り必要ない気がする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:27:43.41 ID:2E2/hL3P0.net
寝る前にシズ!
http://imgur.com/GHwpJYx.jpg

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:28:34.86 ID:/Bscbl350.net
帝国魔法学院の生徒でさえ生活魔法で胡椒を精製してるからな
電脳世界では畑すらいらん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:28:49.79 ID:mEygjqz80.net
不便だから技術が発達するんだしな、結局すぐに実践するか周りに
ちゃんと理論だって理解させるくらい分かってる人じゃないとミノタウロスみたいになる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:28:56.55 ID:OgfatiIs0.net
何の力で動いてるかは分からんけど、食事も休養も不要のアンデッドが便利すぎるからなあ
あれが普及したら生者の仕事の大半はなくなってしまうのではないか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:29:28.02 ID:I8MZxdFH0.net
ロードス島戦記だっけ?カーラがエルフの王妃だか王家の娘だった時代に
額に魔石埋め込んで各地にある塔で国民の魔力を徴収、皆で共有して便利なエコエネしてたけど
塔が魔力持たない人間に反乱か何かで壊されて
吸収されなくなった魔力の膨張で頭が破裂して滅びたとかなんとか

そーゆー技術あったら魔法無限に使えるかもね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:32:58.81 ID:2yk4cbCG0.net
異世界で現代の家電を発明ができるなら冷蔵庫が欲しいなー
魔法で代用するなら、穴を掘って壁を凍らして氷室とかかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:33:58.41 ID:viCfDWqk0.net
>>516
なるほど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:34:47.56 ID:QQsK4VNX0.net
>>522
凄く優秀で単純労働は全てアンデッド化されるけど
鍛冶屋とか料理の技術が必要になるものや
ゴブリンが薬草採取出来ない事から
農業でも雑草取りとか収穫が出来るのか微妙

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:35:56.07 ID:hxdfNHZaa.net
>>448
シャマランの「サイン」という映画を知らないのか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:37:17.20 ID:viCfDWqk0.net
>>524
冷房は絶対ほしい
暖房は厚着と焚き火で代用できそうだけど
夏の暑さは脱いでも限度がある
低レベルでも冷却魔法が使えるならいらんけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:40:20.68 ID:hxdfNHZaa.net
ミステリーサークルが宇宙人のサインで宇宙人が攻めてくる。
これが表向きのサイン
主人公の母親がおかしくなっててイミフな遺言残すのだが、これが元で主人公が助かる。こっちが本当のサイン
っていう監督のやりたかったことはわかるんだが、その内容があまりにもアレっていう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:41:01.85 ID:fH8KKhDH0.net
>>528
>夏の暑さは脱いでも限度がある
皮と肉まで脱いでアインズ様みたいになれば涼しいと思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:41:59.58 ID:CrxTs1l7d.net
勇しぶだと魔力で動くマジックアイテムの家電とかが普及した世界だけど。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:42:52.52 ID:2yk4cbCG0.net
>>528
冷暖房は現地の気候に依るけどね
今年のヒートアイランド現象はマジ殺人級だった

オバロ世界だと天候操作は第6位より上だっけ?
現地人基準だとかなりキツいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:48:06.89 ID:QQsK4VNX0.net
>>528
パンピーには_かもだが
ジル君の肩だし衣装は冬でも夏でも快適なんでしょ
着るエアコン

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:49:08.18 ID:QA1u6CpOx.net
>>524
山に結構深い横穴掘るだけでも
野菜を普通より長期保管できる程度には温度下がるんじゃないかな?
天然のクーラーボックスみたいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:50:50.11 ID:EA0RFCON0.net
ゴブリン軍師クソワロタw なんで曹操風味なんだよw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:52:46.59 ID:zHKZsLHR0.net
いうても西洋風の軍師デザインってどんなんよ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:55:41.28 ID:hxdfNHZaa.net
なんで曹操が出てきたし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:56:37.87 ID:/Bscbl350.net
>>535
一方ガゼフはモンハン教官になっていた
https://i.imgur.com/TxN6r7g.jpg
https://i.imgur.com/Pj4v4NC.jpg
https://i.imgur.com/WqM0vGs.jpg

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:57:48.88 ID:1A3d8yG20.net
家電なら冷蔵庫か電灯だろうな
停電した北海道民の俺が言うから間違いない
聞いた周りの人全員、日が落ちたら寝るという原始の生活になったからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:58:59.26 ID:EA0RFCON0.net
ごめんなさい公明党でしたw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/23(日) 23:59:33.66 ID:LrAZh2M90.net
思いっきりシルバー聖闘士やな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:01:30.00 ID:er2glGq/0.net
>>540
ゴブリンが生きる、
カルネ村創生。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:02:49.62 ID:xdhuGAEMx.net
>>526
大概のファンタジーではゴブリンはエルフや人間に嫌われて地上に集落作ると狩られるので
洞窟やダンジョンにすみかを作って野の生き物を狩るか知識あるなら自然の果物や野菜食べてるイメージ
肉食が主で野菜はあまり食べない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:04:08.23 ID:f2YbgItYd.net
原作読んでるやつがはしゃいでるけど
小説とアニメは別もんなんだから
自分が見て楽しいかどうかだけでいいんだよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:05:13.28 ID:YAazf88K0.net
Reモンのゴブ美はゴブリンらしからぬ可愛さだったのに、ダム美に進化してからはイマイチだよね
まあ、関係ないハナシですが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:06:36.42 ID:er2glGq/0.net
>>543
ゴブリンは肉なら何でも好んで食べる
野菜は好き嫌い激しいようだが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:06:46.94 ID:MqQw/Bu/0.net
天候操作系はリアルでもできるからね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:10:19.39 ID:5ql93P+N0.net
>>544
嫉妬ダサい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:12:48.48 ID:nYDWcOeM0.net
原作読まずにアニメ見る奴がいるってマジ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:14:17.60 ID:ovOc6rGUd.net
アニメ見て原作読む場合もある。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:14:43.03 ID:r5l/r6dv0.net
ゴブリン軍師は一人中華風味なんだね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:15:18.35 ID:YAazf88K0.net
ラノベは一切読まないから、毎週新鮮で楽しいw
これが困った事に、マンガは読むから、マンガのアニメ化はイマイチ乗り切れない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:20:03.98 ID:xdhuGAEMx.net
紙よりデータの時代だし
幼稚園の頃から親のスマホや車にまでワンセグ搭載されてるのが普通の現代っ子は
読むより見るだろう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:23:28.92 ID:/IU/i2T20.net
まぁ日本とか中国では軍師といえばって人だよな
中世の人物持ってこようとしても将軍だったりするし、日本では知名度低いからね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:25:44.12 ID:uYW/EgCr0.net
アニメしか見てないけど、3期でエンリとルプスが知り合いになっていて、えっ、いつ出会ったの?と、いう感じになった。
いつ初対面したの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:26:39.82 ID:YAazf88K0.net
>>554
いきなりスキピオゴブリン出てきても分からないよなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:28:06.10 ID:jXm8vinU0.net
>>555
一期の最後、ンフィーがカルネ村に移住したときルプが出迎えてたぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:29:27.77 ID:/IU/i2T20.net
ユリウス・カエサルとかハンニバルバルカも見た目じゃわからんしな
見た目でわかるのは、かろうじてナポレオンだけど軍師と言われたら違うしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:29:54.37 ID:qrCsLDRT0.net
>>554
山本勘助や竹中半兵衛は名前的には有名でも、ビジュアルイメージが今一つ定着していないし、
なにより地味だしねぇ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:31:29.06 ID:VK+2NS0nC.net
山本勘助じゃ格好からわからないからな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:35:36.04 ID:/ULpNFRa0.net
縁の下の力持ちは絵画や記録に残りにくいからなぁ。
軍師と言われてる人でも自力なのか組織として強かったのか・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:36:12.25 ID:nYDWcOeM0.net
諸葛亮の白い服にセンスは三国無双のコーエーのイラストレーターがデザインしたものじゃ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:36:26.73 ID:/IU/i2T20.net
>>559
見た目も計略の派手さも群を抜いてるからな
日本人に軍師といえば?って聞いたら、半分近くは孔明って答えるだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:39:51.48 ID:/IU/i2T20.net
一応、勘兵衛も眼帯に杖つかせて、鎧着せれば見分けつくけど
大河やったけど知名度がイマイチな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:40:03.34 ID:6mlFWx7Ua.net
>>535
孔明なのはエリンがカリスマはあって人情に厚いが、本人はなにもできない無能の劉備そっくりだからじゃね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:46:41.79 ID:9GL8vDKPd.net
そもそも孔明って軍師としては大したことないからな
孔明ゴブリンの方が上まである

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:48:51.39 ID:oeKSaseP0.net
中国は忠誠は誓うけど結局は各武将とも雇われ兵みたいなもんだから

個別の将ごとに有名な話は残りやすい

だけど、日本はまさに忠義の心ってのがあるんで家臣はできるだけ表に出ない
ほとんどの武功は殿のため!みたいな感じで
知恵者はいくらでもいたけど、有名にはならなかった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:49:46.38 ID:xdhuGAEMx.net
大体の参謀って
無能な上司や貴族をオトリにして自分や平民逃がすよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:49:57.75 ID:/ULpNFRa0.net
忠義もあれば下克上もある楽しい戦国時代です。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:52:42.37 ID:Io0hM1qI0.net
MSX版の信長の野望で六角や姉小路で始める難しさよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:55:24.80 ID:MqQw/Bu/0.net
孔明は戦の天才だけど
ただのバトル凶だろ
孫子いわく戦ってる時点で負け

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:57:58.61 ID:/IU/i2T20.net
日本の軍師はすごい人結構いるけど、ぶち抜けてる人がいないのも事実だよな
例えば関ヶ原みたいに天下決める戦いで、圧倒的数的不利を軍略で勝ったとかはないからね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 00:59:47.77 ID:tqiHU7Yn0.net
>>572
信長がいるだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:01:34.74 ID:/ULpNFRa0.net
>>572
家康が武田を長いこと封じてたのは偶然じゃないぜ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:01:34.95 ID:MqQw/Bu/0.net
信長は戦が下手なことで有名
兵士の練度も低い
黒田官兵衛じゃないかな日本の孔明といえば

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:01:39.81 ID:/IU/i2T20.net
信長は軍師か??

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:02:04.00 ID:tqiHU7Yn0.net
>>576
違うけどねw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:02:22.85 ID:UCgC0O2q0.net
古代西洋的な軍師や参謀と言えばオデュッセウスとかエウメネスとかになるかと思うけど
絵的にピンとこないよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:02:38.98 ID:/ULpNFRa0.net
信長は実業家のイメージ
温故知新を地で突っ走ってった人

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:06:32.36 ID:Io0hM1qI0.net
>>578
よくも僕をぉ!
騙したなああぁぁ!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:09:11.47 ID:MqQw/Bu/0.net
そもそも戦になってる時点で俺は評価を1段階下げてるよ
デミみたいに策略により戦を起こすならまだしも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:11:00.81 ID:xdhuGAEMx.net
古代西洋的な隣国があるから
あまり偏ってると関係性を疑われそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:11:35.29 ID:Io0hM1qI0.net
そこで3日で皇帝の心をへし折ったアインズ様ですよ

ベド「ちなみに死人は出なかったそうよ」
デミ「なんという…」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:12:22.60 ID:Qgs9Tgw70.net
信長もエウメネスも活躍を漫画で楽しく読んでるな。それぞれ、ヘルシングと寄生獣の作者の新作。おもろいよね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:14:47.43 ID:/IU/i2T20.net
信長は戦術が特別上手いイメージないけどな、下手ではないと思うけど
カリスマ性とか政治はぶっちぎりですごいけどね

あそこでコーエーの信長のカッコしたゴブリン出てきて「エンリ将軍閣下に勝利をー」って言ってたら
まじでコントだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:19:19.93 ID:6b3XFoDRd.net
>>504
そこで引っ掛かってくるのが、ニューロニストが言ってた台詞なんだよな
アインズ様が残ってくださったお陰で私達は存在することが許されたって奴
単純にアインズに対する感謝ともとれるが、
感想返しか何かでのモモンガがユグドラシル終了まで残らなければNPC達も消えてた
って作者の答えと合わせると中々ゾッとする話だ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:19:30.62 ID:MqQw/Bu/0.net
政治もカリスマもあんまりないでしょ
改革者と変革者で新しいものを取り入れる柔軟な頭
ジョブズとかのクラスだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:21:59.72 ID:6b3XFoDRd.net
>>523
最近の作品だとマギにそういう国出てきたな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:36:41.03 ID:6b3XFoDRd.net
>>541
原作基準なら青銅聖闘士な色合だなぁw
まあ、最底辺の青銅でもマッハで動けるから大抵の人間は歯が立たないんだが

あれ?聖闘士ってナザリックNPCやアインズとガチの殴り愛できる?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:39:39.55 ID:Qgs9Tgw70.net
他作品は比較対象にならんよ

ハンマ勇次郎よりもヤムチャの方が圧倒的に強いんだぜ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:43:11.17 ID:KGUbdiBM0.net
>>571
>>575
いくらなんでも無知すぎる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:43:15.20 ID:Jz0ZGa+ta.net
そんなの当たり前だろ…意外でも何でもない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:49:29.13 ID:MqQw/Bu/0.net
>>591
北伐は全部失敗してるし
謙信に「信長の兵弱くね?」て言われてるからね
信長の軍は弱いのは歴史家の中では有名

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:53:27.74 ID:wOIkjZv40.net
ところでソシャゲはまだかね?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 01:54:27.63 ID:/ULpNFRa0.net
まぁその謙信の兵も山里から下りて来れずに終わったわけで。
結局謙信もゲリラ戦しかできなかったんじゃネエのとは思うな。
肥大化してく戦場に着いてけなくなった時代後れの武人といったとこか。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:01:46.40 ID:MqQw/Bu/0.net
謙信は武田を押さえ込めた軍神だからついていけなくなったというのはちょっと違うかな
信玄存命中は信長も武田を刺激できなかったし家康もびびってた
武田も謙信さえいなければ天下統一してたからわけで
実質謙信のおかげで信長が天下統一間際までいけた
結局領地運もある

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:03:23.94 ID:/ULpNFRa0.net
どっちにしろ山から下りてきた時点で謙信も武田も織田の敵じゃネエよ。
家康を無理してぶち抜こうとして結局負けた武田だからな。
単純に田舎に価値がなかっただけ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:03:26.35 ID:2kH7CVAu0.net
>>593
へ〜そうだったんだ
やっぱアニメスレは勉強になるなぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:08:01.55 ID:MqQw/Bu/0.net
>>597
信玄存命中は信長は信玄に気を使ってた
そして謙信の軍は信長の軍を蹴散らしてるからな
連合軍はばらばらになった勝頼軍に勝てただけ
そして謙信も存命中は一度も勝てずに終わり

そして家康は武田の軍全部吸収してるからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:11:41.90 ID:/ULpNFRa0.net
>>599
あれやこれやと自国の周りであくせく戦うしか出来なかった田舎侍にすぎんよ。
そんなだから天下統一なんざ夢のまた夢だったんだ。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:11:42.16 ID:H/pMsPxn0.net
>>585
姉川で浅井勢に押されまくってるからな
粘り強い三河兵と組んでなかったら抜かれてた位

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:13:37.04 ID:/ULpNFRa0.net
>>601
戦上手なのは家康の方なのよね。
家臣も本人も猛者だからな。
信長は経済力を戦争に持ち込んだ野心家だからなぁ。個々の戦術自体は部下に劣るだろうね。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:13:56.36 ID:tqiHU7Yn0.net
信玄も謙信も局地戦では戦神で、ここの兵の鍊度は桁が違うが
この二人に勝てなかったからといって信長が戦下手と言われてもなあ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:15:47.45 ID:MqQw/Bu/0.net
>>600
謙信はそうだが
武田は違うからな
謙信がいなければ余裕で天下取れたな
武田

信長はかなり窮地が何度もあるからな
実際天下統一前に明智にやられた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:19:01.55 ID:/ULpNFRa0.net
まぁ武将談義は楽しいのだが、そろそろオバロに話を戻すか・・・
結局のところ、戦略の上でも戦術の上でも勝利のビジョンしかないナザリックは手が付けられねぇなって話だっけ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:19:31.25 ID:MqQw/Bu/0.net
>>603
信長は社長タイプで戦はそれほどだぞ
部下は優勝だけどね
信長の兵も軟弱だしね
>>602
それを蹴散らした信玄軍
味噌事件ぐらいは知ってるでしょ
家康は武田群のすばらしさを知ってるから武田を吸収した
それ以降の家康軍は実質武田

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:22:57.13 ID:tqiHU7Yn0.net
>>606
尾張の兵は弱いとされてるが謙信とか信玄の兵に比べての話だろ
本当にクソ弱かったら天下を取る直前まで行かない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:26:14.07 ID:6Q40BDEMa.net
この流れオバロどこ行った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:29:31.59 ID:MqQw/Bu/0.net
信玄とか謙信の兵は自国民で自国を守るために戦っていた
普通はそう
信長の兵は兵農分離して年中戦えたが命がけではなかったので
それほどつよくなった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:31:21.64 ID:tqiHU7Yn0.net
>>609
だから数で押し潰す戦略が主になったんだろう
その信長が戦下手とは思えんがな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:37:03.31 ID:MqQw/Bu/0.net
そもそも信長はいろんな場面で
色々包囲されまくっててな
逆に信長の戦術が光る戦があったら教えてほしいわ
歴史好きとしては知りたいね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:39:10.63 ID:H/pMsPxn0.net
上のほうでも言われてるが信長は実業家
戦場での差配駆け引きは職人芸持ち合わせた信玄謙信にそら劣る

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:39:53.47 ID:qrCsLDRT0.net
>>589
クロスの中身はあくまで、極限まで鍛えた生身の人間に過ぎないからなぁ。
物理ダメージは英雄級や伝説級並みに耐えても、即死スキル持ち相手には耐性なく
死亡とかじゃね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:43:05.84 ID:tqiHU7Yn0.net
謙信信玄は別物だよなあ
>>611
今川と武田とか戦術まで教科書に載ってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:44:02.99 ID:h1/JBcnEM.net
まさかエンリはタレント持ちだったのか?
どんなタレントかは知らないけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:44:27.44 ID:jyZ8I7LM0.net
いつの間にか信長の忍びスレになってる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:44:41.41 ID:MqQw/Bu/0.net
あれだけ包囲されてたら本当に戦上手だったのかなって思うね
肝心の戦場でも信玄や謙信に負けてたし
孫子いわく戦わずに勝つのが最良だからね

まあ家康が総合ステータス一番だから天下そりゃ取りますわって思った

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:48:16.64 ID:MqQw/Bu/0.net
>>614
武田騎馬隊と鉄砲3段撃ちは架空だぞ
桶狭間は見事としか言えないが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:51:23.55 ID:l6p7nGq10.net
最初にあっさり殺された悪人のニグンって実はそんなに悪人でも無いんじゃないかと思ってきたぞ
人間が種族として弱くて他の種族に滅ぼされようとしてるのにあれじゃあねぇ
ここまで無能な王に忠誠誓うガゼフも平民視点で考えると害悪じゃね?
こいつのせいで王国の平民は何時までも苦しいままだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:51:57.04 ID:tqiHU7Yn0.net
>>618
鉄砲三段が架空だとは初耳だ、教科書が間違ってるのかな。架空だとしても要所の戦で武田を敗走させたんだよね
桶狭間が見事なら戦術で光る所もあったのでは?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:52:15.84 ID:VK+2NS0nC.net
最終的にアインズ様に対抗出来そうなのは、加速的に経験値が増えそうなエンリと
アイテムを何でも使えるンフィーと指輪持ちのクライムあたりかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:54:49.46 ID:qrCsLDRT0.net
>>621
ナザリック勢と五分以上の勝負ができるほどのスキル持つより先に寿命が尽きるだろ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:57:34.64 ID:MqQw/Bu/0.net
>>620
桶狭間も今川が油断してて
たまたま泥濘で戦いにくかっただけといわれてるね
信長の勝ちに変わりはないから素晴らしい戦いだけどね
歴史は変わるものだから断定はできない

鉄砲をそこまで大量に持ってたというのがうそ臭いといわれてる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 02:58:09.38 ID:jXm8vinU0.net
クライムは才能無いので今の時点でもうレベルカンスト状態なので指輪でレベルアップしても焼け石に水

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:03:47.77 ID:VK+2NS0nC.net
>>624
みんなにこれ以上強くならないと言われまくってて逆に怪しい
将軍の角笛の例もあるからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:07:21.96 ID:tqiHU7Yn0.net
>>623
嘘くさいから架空だ、と歴史をねじ曲げる人と歴史の話をしても何の得にもならない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:09:51.20 ID:MqQw/Bu/0.net
まあ調べてみればいいよ
今では
3段撃ちは架空という説が有力だから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:16:28.23 ID:M35PFxJl0.net
>>625
作者にもクライムは既にレベル限界に達してるって言われてるんだよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:22:12.15 ID:MqQw/Bu/0.net
防具つけてる兵士がそう簡単にてつはうでやられるわけない
現代の機関銃とかではない
そもそも湿気てたら中々撃てない性能
そんなに大量にてつはうをそろえてたという史実資料は0

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:24:25.94 ID:tqiHU7Yn0.net
>>627
三段撃ちが架空であろう(架空とは思ってないが)と信長が武田を敗走させたのは間違いないし、騎馬に鉄砲が有効なのは変わりない
そこに着目した信長の戦術は無視なのかな?
>>629
じゃあ鉄砲無しで武田軍を破ったんだね、戦下手の信長さんは?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:28:50.16 ID:MqQw/Bu/0.net
連合軍だしね
そもそも
織田徳川連合軍

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:29:09.60 ID:5Mu/DJNx0.net
種子島と区別つかない池沼は小6の教科書読んだ方がよくね?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:29:43.67 ID:tqiHU7Yn0.net
>>631
連合を組むという戦術戦略は無視なんだね?戦下手ならそんなことは出来ないよね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:32:10.13 ID:P/7BsPXDa.net
ナザリックは島津、ガイジ繋がり

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:33:08.28 ID:P/7BsPXDa.net
信長は安価のAK大量購入に成功したんでしょ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:34:04.74 ID:/ULpNFRa0.net
オバロに絡んだ話ならともかく、戦国時代考察のマウント取りならよそでやれ。
デスナイト送り込むぞ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:36:14.50 ID:5Mu/DJNx0.net
>>176
いやそもそもココオバロスレだったのかよ
レス読んでてアンゴルモアスレと間違えて会話に乗っかっちまったぞw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:36:25.98 ID:tqiHU7Yn0.net
>>636
すまんな、もう止めとく。送り込むならアウラにしてくれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:39:00.80 ID:MqQw/Bu/0.net
>>632
え?
>>633
何が言いたいのかな
連合組んだから戦が上手いと言いたいのかな
なら裏切られまくりで包囲網組まれまくりだから戦下手だったとしかいえない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:41:30.20 ID:5Mu/DJNx0.net
>>639
すまんすまん
アンゴルモアスレと間違えて
(アンゴルの)作中で登場する鉄砲(てつはう)はただの原始爆竹で、俺らが考える鉄砲(てっぽう)やその原型の種子島とは違うと言っちまったんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:42:45.01 ID:MqQw/Bu/0.net
マウントというか
歴史番組結構見てるニワカ歴史好きの俺と
中学レベルの知識で噛み付いてきてるニワカ
との差だよな
同じニワカでもさすがに中学レベルで噛み付くのはやめておいたほうがいいだろう

もうやめておくが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:44:55.75 ID:L79eG3kM0.net
コキュートスのパンツ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:49:35.76 ID:5Mu/DJNx0.net
>>641
ぷw
テレビ番組見て歴史好き自称ww

もうやめておくがw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:50:52.36 ID:/ULpNFRa0.net
騒々しい、静かにせよ。
デスナイトどもに命じて恐怖公の部屋へ連行させるぞ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:55:16.99 ID:MqQw/Bu/0.net
>>643
自分でニワカと言ってるじゃないか
まあでも最近は戦国も飽きてきたかな
メジャーになってくるとなぜか面白くなくなるね
20年前は戦国といえば信長の野望から入ったマニアックな世界だったのにな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 03:55:25.89 ID:fyipiOzE0.net
CGはヌルヌルすぎるから違和感強いだけで
手書き並にコマ落とせばそれなりに見れるようになりそうなんだよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:02:45.67 ID:hsmgDXcnp.net
もうやめておくがw
さあ、最後に勝利宣言するのは誰?ww

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:03:13.43 ID:5Mu/DJNx0.net
>>645
20年前ってお前今何歳だよw
もしかして親世代かよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:04:54.24 ID:/ULpNFRa0.net
勝者などアインズ様以外にいません。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:05:41.79 ID:MqQw/Bu/0.net
今でも歴史の教科書って
3段撃ちあるの?逆に聞きたいわ
そんな歴史の教科書がそれはまずいだろ
そういえば戦国消えるんだっけ教科書から

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:08:36.46 ID:VK+2NS0nC.net
地獄へ行って本人に聞いてこいや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:09:14.01 ID:5Mu/DJNx0.net
戦国時代って区分はすでにないよ
中国史にはあるけどそれも受験上どーでもいー扱い
重要なのは近現代
だから2200年には今の時代が重要になってるはず
アインズ様に「第二次安倍政権は何年発足?って聞いたら俺らの1185頼朝鎌倉幕府ぐらいにすぐ答えてくださるレベルの常識になっているだろう、きっと。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:10:31.70 ID:qyNbTwd70.net
自分をニワカと謙遜しつつも相手を中坊扱いでマウント
20年前の信長の野望はマニアック
歴史の教科書で話題そらし

いやーレベル高いっすね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:11:57.61 ID:L79eG3kM0.net
後年の歴史教科書って20世紀後半〜21世紀前半は厄介そう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:15:43.60 ID:5Mu/DJNx0.net
こっちとしては、別の話題提供した時点でマウント辞めてるのでそれ以上追及する気はなかったけどね。
こんな奴でも年齢だけは俺の倍ぐらい馬齢を重ねてそうだからあんまり虐めてまたファビョられても嫌だし。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:18:17.01 ID:MqQw/Bu/0.net
2ちゃんねる暦15年以上だからな
歴史スレなんてやまほどレスしてきたし
煽り合いも1000はやってきた

しかしこれはマウントや煽り合いではなくて煽り合いに見せかけた知識ひけらかし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:20:44.68 ID:5Mu/DJNx0.net
>>656
ぜんぜんひけらかしにもなってねぇwww
お前歳いくつ?たった15年てことは意外と若いのか?
思考パターンはダメおっさんの典型なのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:22:29.98 ID:MqQw/Bu/0.net
勝負としては3段撃ちを信じてた時点でついてるしな
しかし恥ではないぞ
みんな最初はあれを信じて信長すげええってとこから入る
そして謙信信玄と来て黒田で終わる
ようこそ
歴史の世界へ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 04:40:56.44 ID:35QnLztsa.net
スレ間違えたかと思った

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:38:20.93 ID:Q+OkyChr0.net
たいてい5chでの謙虚は予防線でしかない。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:44:11.82 ID:6RFH9EMH0.net
アウマレは幾つまでいきるの!?
今…76だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:44:44.77 ID:nYDWcOeM0.net
歴史は不確定で曖昧なことが多くて好きではない
織田信長が好きです!っていう奴がいるがお前は信長の何を知ってるんだ
顔も声も性格も分からない奴をなぜ好きになるんだ
今の生活にも関わってくる現代史にしか興味ねえわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:46:38.45 ID:5Mu/DJNx0.net
>>661
よう、後期高齢者って煽るライバルはこれにはいないのね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:46:54.08 ID:6RFH9EMH0.net
アウラはブラをシャツの上から
してるよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 05:59:47.08 ID:2kH7CVAu0.net
はぁ…早くアウラとマーレを鎖で縛って犯してぇなぁ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:00:22.20 ID:S3dVVVR+p.net
織田信長も含めて戦国時代の武将は大体好きだぞ
ただし女体化してる場合に限るが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:03:38.24 ID:y1lTl1NQ0.net
3段撃ちというより、馬防御柵みたいな防御陣地作ってそこから狙っただけだな(雨が降れば鉄砲ではなく槍で対応する)

そもそも、鉄砲は騎兵に絶対ではないよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:05:40.05 ID:L79eG3kM0.net
オバロと何が関係あるんだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:09:19.58 ID:y1lTl1NQ0.net
ゴブリン魔法部隊の有効配置について、史実の火縄銃で考察しているような感じ(嘘)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:12:56.53 ID:bXniRP2j0.net
ゴブリン軍師なんか呼ぶからダメなんや。
ゴブリン副官とか呼んどけば普通の生活騎士風で通せたんや

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:27:26.85 ID:roEWIwlo0.net
ひでー

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 06:57:48.06 ID:LOeDgDFE0.net
>>668
ミリオタにとって、それがスレに関係した話題か否かなんてどうでもいい事
スレ住人がどんなに迷惑してても一切気にせず
テメーの偏った知識をダラダラと開陳するだけのクサい荒らしなんだよ

>>670
ゴブリン軍師があの世界から浮きまくってる装束だったからこそ
アインズ様の「ゲーム時代に隠し要素が有った?」という考察に説得力が生まれるわけで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:03:26.22 ID:bXniRP2j0.net
>>670
俺に対するレス、ちょっと意味わかんない

15体くらい召喚するはずが5000体呼べたって言う分かりやすい数に対してまず疑問に思ってる描写がしっかりあるのに軍師の格好がーとか意味不明。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:04:05.72 ID:yBmhvdUAp.net
低能作者のなんちゃって未来をマジに考察する意味なんてないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:14:14.01 ID:dNg30uhV0.net
>>641
やめる宣言したあと煽られて即座に反応するゴミクズwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:15:56.79 ID:3eMbwut9a.net
>>673
だよな、ゴブリンアインズ召還出来ないのかよ!って言うならまだしも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:19:03.03 ID:6RFH9EMH0.net
なんでみんな達…ケンカばかり

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:28:54.56 ID:iZOhYM800.net
結局アインズに恩義を返そうとした村人見殺しにして半数に減らしたのか
アインズがj強いモンスター数体送ってれば守れたのに
デスナイト使役してるのカルネ村は知ってるんでしょ
ゴーレム数体だっていいのに

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:33:02.46 ID:nYDWcOeM0.net
>>677
リアルで繋がりのない相手なんてそんなもん
お前だってアフリカで人が死んでても気にせず夜眠れるだろ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:33:53.05 ID:/IU/i2T20.net
村人生かしてもナザリックの利益につながらないからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:36:12.32 ID:6RFH9EMH0.net
たまに…考える
J.ルソーによると友愛は14歳までにしか育たないらしいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:41:47.40 ID:GvpVLD/20.net
ルプスレギナが可愛くて辛い

立ちバックでオッパイ鷲掴みしつつ
激しくパンパンしたいわあ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:42:28.92 ID:bXniRP2j0.net
>>682
お前の足の長さじゃルプに膝立ちしてもらわんと届かんやろ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:43:23.34 ID:6RFH9EMH0.net
www

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:48:05.87 ID:GLP6yJrLa.net
>>678
増援送ったらカルネ村監視してるとばれる
アインズの手下と国に見なされると国から総攻撃を食らう(今はただの裏切り者を倒せ)だけど
アインズが守ったら(領土を取り返せ)となるので攻撃が比ではなくなる
国の総攻撃の対象となるし、アインズはアインズで自国と認めたことになるので、総力戦が避けられない
村民の自主性を任せた


とかが理由と思われ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:48:32.54 ID:nYDWcOeM0.net
>>681
殺せと命令されたら人を殺すタイプか?
誰かがこう言ってたじゃなくて自分の脳ミソで考えろよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:56:16.56 ID:6RFH9EMH0.net
うっさい!!
人は知らないことは考えられない
思考というのは経験、既知の夢想を投影したもの
思考とは自我の投影なんだよっ!!

マーレに風呂でゴシゴシしてもらいたい…。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 07:56:31.51 ID:/IU/i2T20.net
あんまり村人に頼りにされても面倒だし、上手く利用されるのも嫌だろうからな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:01:01.53 ID:miwpkuFF0.net
>>687
自分はマーレをゴシゴシしたい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:01:03.15 ID:6RFH9EMH0.net
正義って、なんておぞましい…。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:02:15.07 ID:/IU/i2T20.net
可愛いは正義
アルシェが身をもって証明してくれたよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:03:04.00 ID:6RFH9EMH0.net
マーレはドリチン確定っ(>_<)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:04:38.31 ID:LOeDgDFE0.net
正直、アインズ様はたっちみーさんの言葉思い出して村助けた時を除き
カルネ村を損得でしか見て無いから
4人さえ無事なら、ナザリックの得にならない雑魚は知らん程度にしか考えて無いだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:07:08.57 ID:5Mu/DJNx0.net
>>691
クレマンだと女殺しもさほど文句なかったのに
アルシェの時はスゲーアンチ増えたっけな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:11:28.11 ID:LOeDgDFE0.net
>>694
原作だとクレマン惨殺にも苦情が多かった
作者は感想返しに「私は男女平等主義なので、女キャラも平等に殺します」的な事を書いたけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:11:56.92 ID:GikXCvaWD.net
村を助けたのさえ損得勘定だしな…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:12:21.58 ID:Qgs9Tgw70.net
薄幸の美少女
とは良く言ったもので、不幸な方がヒロインとしての格が上がる。
だから何がいいたいのかと言うと、アルシェが人気が出たのはナザリックによって不幸な死を遂げたおかげだよ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:13:46.49 ID:Qgs9Tgw70.net
>>686
マーレ「はい!アインズ様!」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:14:07.47 ID:5Mu/DJNx0.net
もし、デミの都合やアインズの気まぐれで助命されてナザリックの一員になっていたら、さほど人気出なかったろうな
クレマンも、アルシェも。
実例が奴隷エルフ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:14:49.24 ID:L79eG3kM0.net
発酵の美少女?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:15:31.15 ID:6RFH9EMH0.net
努力したものが望んだ結果とは一致しない、それが世界だ。

妹達が…ね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:15:36.18 ID:5Mu/DJNx0.net
お万戸の話?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:16:47.75 ID:Qgs9Tgw70.net
>>700
イミーナ「呼んだ?(´;ω;`)」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:18:35.82 ID:ovOc6rGUd.net
>>695
真の男女平等主義者で女でも容赦なくドロップキックかまします!
尚、ありがたい説教もつきます!

かな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:18:37.15 ID:Qgs9Tgw70.net
寄生虫の巣は発酵とはちょっと違うか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:20:42.18 ID:ovOc6rGUd.net
>>701
西尾維新の刀語りみたいに登場人物が必死に足掻いて頑張ったけど報われなかったみたいな感じか。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:21:07.09 ID:AVGLbv3K0.net
ブヒれる少女キャラが劇中で殺されてアンチ化

わかりやすいよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:23:22.29 ID:6RFH9EMH0.net
うんうん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:23:56.22 ID:Xz/pLIoYM.net
>>695
2巻ならまだダークファンタジー分かってない奴多くても仕方ないわな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:24:19.67 ID:Qgs9Tgw70.net
彼らはお手軽アンデッドですな
生者(楽しんでる視聴者)を憎む

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:24:20.92 ID:LOeDgDFE0.net
>>707
ぽっと出のキャラが苦労の連続だった過去を紹介されるのって
分かり易い死亡フラグなのにな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:25:23.95 ID:5ql93P+N0.net
>>589
光速の動きができて
固有結界とか異次元空間とか精神支配とか持ってる乙女座とか双子座とかだったらナザリック壊滅できなくね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:25:35.47 ID:u2bwCE2/0.net
>>697
マクロスじゃ大抵フラれた薄幸な方が人気でねえぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:27:56.54 ID:GLP6yJrLa.net
あ、いまラストがわかったわ

アルベドとアインズが作ったパンドラアクターだけがアインズについて、
それ以外の守護者の何人かは転生した人間の主人についてアインズを攻撃する側に回ると推理した

理由は、このスレで「ウエブ版はバッドエンド」になるらしいと聞いたので

ウエブ版はバッドエンド→ってことは書籍版はそうではないかも→違いはアルベド→ってことは他の守護者は最終的にアインズを決定的に助けられない

→他の守護者との違いは愛してるか否か→ということは裏切る可能性がある

というところから推理してみた

双子も新要素なので、あれはどっちにつくかが割れて、お互いが敵となるとみた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:29:00.77 ID:GB6dNbk8a.net
戦国時代の軍師に相当するのは坊主なんだぜ
あの時代の一番の知識人

三段撃ちは色んな観点から不可能と言われてる。
まず単純に三段ぐらいでは、次弾の装填が間に合わない
そして火縄銃を密着して使うと暴発の危険が高い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:30:35.70 ID:LOeDgDFE0.net
>>715
ウザ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:32:00.36 ID:ovOc6rGUd.net
>>715
恐怖公の部屋に行ってこいよw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:33:35.65 ID:Qgs9Tgw70.net
オバロで坊主といえば、ゼロだな!あとカジット?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:34:59.14 ID:GB6dNbk8a.net
>>623
>鉄砲を大量に
そこは本当だよ3000挺は大袈裟でも1000以上と言われてる。

あと信長関連に嘘が多いのは大体小瀬甫庵と昔の教科書のせい
小瀬甫庵の「信長記」は元々本当の事は3っつに1つぐらいの信憑性だったんだが、それを元に戦前の教科書作ったから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:37:25.60 ID:UmTddzPe0.net
アルベドが至高の御方を殺したのがアインズにバレて、アインズとアルベドが対立。バトルする。
そのタイミングでちょうどなんか伝説の武器を手に入れたクライム達がナザリックに侵入してアインズ滅殺、
アインズ失ったナザリックと守護者は半狂乱になって暴走、世界の9割が消滅。

今のところ張られてる伏線から考えるとこんな感じのエンドでしょ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:37:48.99 ID:GB6dNbk8a.net
武田騎馬隊は、当時の馬はロバ並みだからそもそも乗れないとかアホな事言い出しやついるが
騎馬に乗ったままの集団突撃とかがなかっただけで騎馬武者は普通に存在するよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:38:15.95 ID:LWqfxfnA0.net
ウエブ版

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:39:08.02 ID:LOeDgDFE0.net
>>714
オーバーロードじゃ愛は地雷要素でしかないけどな
劇中屈指の実力者のアルベドの
アインズ様への偏愛から出るセリフが、ことごとく内乱フラグ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:41:19.31 ID:PPah4BKO0.net
誰かが異世界に召喚したわけだが、そいつの正体がわからない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:42:00.71 ID:7HdjOMMW0.net
アルベドが傾城傾国を手に入れたがってて使いみちをどう考えているか
他のギルメン操ってナザリックの敵にするとか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:45:12.70 ID:GB6dNbk8a.net
>>724
エメロード姫。というのは冗談だ。
今の所ユグドラシルのサービス終了時に、ウルベルトとタッチ・ミーが暗躍してた。
という事しかわかってない。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:46:22.45 ID:5Mu/DJNx0.net
サービス終了時にはヘロヘロとモモンガしかいなかったよね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:47:08.37 ID:Jz0ZGa+ta.net
>>718
アインズ様をお忘れか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 08:59:16.16 ID:UmTddzPe0.net
>>727
ヘロヘロさんの前にあと2人来たらしいよ。
誰かは明かされてないけど。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:01:53.88 ID:5Mu/DJNx0.net
>>729
最後を見取ってもらえる予定だったのはパンドラとソリュシャンだけなのか。NPCたちも悲しい奴らだ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:02:35.07 ID:bXniRP2j0.net
レス主違うかあれだけど

>>729で「誰かは明かされてない」のに
>>726で「ウルベルドとタッチミーが暗躍してた」なんて断定で書かれても「はぁ?」としかならん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:02:44.88 ID:5Mu/DJNx0.net
ちがう。あと2人いたって話なんだね。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:03:56.81 ID:Jz0ZGa+ta.net
ギルド登録が残ってるプレイヤーが4人だからおそらくギルド抜けてない人は何だかんだ全員来てくれてるんだよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:05:53.40 ID:GB6dNbk8a.net
>>731
ウルベルトさんが暗躍してたのは現実世界
相手がタッチミーというのは勘違いかもしれない
あとベルリバーさんが不味い情報を得て殺されている。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:06:24.86 ID:Ws2wb+W00.net
>>730
メイドの1/3
インクリメントとかデクリメントとかプログラム系の名前は
ヘロヘロさん創造主のはず

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:06:56.66 ID:UmTddzPe0.net
>今の所ユグドラシルのサービス終了時に、ウルベルトとタッチ・ミーが暗躍してた。

これはソースあるん?オレも原作や特典小説全部読んでるわけじゃないから完全に否定できないけど。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:08:07.13 ID:6RFH9EMH0.net
そゆことか…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:08:18.91 ID:Ws2wb+W00.net
>>736
巻末の御肩紹介の説明文に書いてある

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:08:41.13 ID:/HD0kGiK0.net
ウルベルトさんがサービス終了日に現実世界にいたのは書籍11巻のキャラ紹介で確定してる
その時に誰かと対峙してるって情報からたぶんたっちさんだろうっていう考察だね
両方悪として対峙してるってのが気になるところ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:09:51.44 ID:xdhuGAEMx.net
>>726
ンフィが死んだらエンリが覚醒エメロード姫化しそう
ネムも殺されて更にワルプルギスの夜に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:13:54.04 ID:KInx4YRT0.net
たっちは警官だから体制側
ウルベルトはある理由で、たっち嫌いだから恐らく反体制側
ベルリバーはどうやら反体制側らしく体制側に殺された


これくらいで妄想を膨らましてるだけ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:14:36.00 ID:6b3XFoDRd.net
>>613
即死スキル発動させるまでにどれくらい時間がかかるかにもよる
コンマ一秒もあれば余裕で懐に入り込んで相手をぶっ飛ばせるんだよ設定上は<聖闘士
それでも主役の星矢達青銅聖闘士はマッハの領域の動きだけど
黄金聖闘士の兄ちゃん達になると光速が基本

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:17:39.47 ID:AlOPIa98a.net
時間対策してないと光速でも勝てないぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:23:55.16 ID:xdhuGAEMx.net
スーパーヒーロー大戦とか出したら
このスレ住人にならバカ売れしそうだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:29:47.82 ID:6b3XFoDRd.net
>>661
オバロのエルフ、ダークエルフの寿命が判らんので不明としか
他の作品参考にするなら数百歳は生きるんじゃないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:30:13.62 ID:/IU/i2T20.net
>>743
キャストタイム中に攻撃されない?
相手の口が空いたのを察知してから、音速なら距離だけなら縮められるぞ
なお、攻撃自体が通用するかは別の話だが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:30:17.31 ID:xdhuGAEMx.net
オーバーロード vs 聖闘士星矢 vs まどか☆マギカ vs マクロス vs 信長の野望

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:31:17.10 ID:UJrTm/1r0.net
双子が70代でまだまだ幼年(小学校で言えば低学年?)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:36:35.98 ID:/IU/i2T20.net
>>747
真面目に考えちゃったじゃねーかwしかも信長加えるなよww
聖闘士で星破壊できるだけの攻撃力ある奴っていた?
いるなら聖闘士圧勝な気がする

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:39:34.47 ID:xdhuGAEMx.net
>>745
エルフ族老人会は大体500歳より上

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:41:29.49 ID:UJrTm/1r0.net
双子がシャルティア超えるのあと百年ぐらいかかるんだなwww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:42:24.03 ID:u2bwCE2/0.net
>>749
つ双子のGE背景

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:48:32.79 ID:UGDFIOH9a.net
>>747
マクロスどっからきたねん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:48:50.85 ID:/HD0kGiK0.net
双子だけ寿命あるからそのうち死んでしまう
フルーダから寿命伸ばす魔法教えてもらわないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:53:01.48 ID:ng6JHYuJa.net
双子は今はエルフだが
アンデッド化したら永遠じゃろ
記憶がそのままかは知らんけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:54:50.04 ID:6b3XFoDRd.net
>>712
逆に黄金で勝てなさそうな人が居ないよw
弱そうな蟹でさえ光速拳使えるからなあ
原子を砕くっていう基本でいけば階層をぶち抜きながら力押しだけで黄金が圧勝する
地味だけどw
最初から毒や麻痺使って万全の準備整えて搦め手で行けば牡牛座とかなら行けるかもしれんが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 09:55:44.51 ID:W1OYnGuNM.net
エルフの年齢は7で割るとちょうどいいくらいの年齢かな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:00:13.50 ID:/IU/i2T20.net
>>752
アナザーディメンション?あれは転移魔法であっさり戻ってこれそう
もしくはギャラクティカエクスプロージョン?背景はそうだけど惑星破壊できるだけの威力って説明まではなかった気がする
それに必殺技もタメなしで光速で打てるかわからんし

だめだ、ここオバロスレだわ…つい上がってしまった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:00:31.89 ID:6b3XFoDRd.net
>>734
ユグドラシル終了時に共に悪としてウルベルトと対峙してたのが誰かは明かされてないよ
対峙しそうなのがたっちみーじゃないかとファンの中で推測されてるだけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:00:33.42 ID:UphDI79ta.net
84才くらいのエルフがいいわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:02:42.30 ID:L79eG3kM0.net
エルフの成長速度や成長パターンや寿命って作品ごとの違いがあって面白いな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:03:13.78 ID:xdhuGAEMx.net
オーレオール・オメガとは、七姉妹プレイアデスの末妹であり、桜花聖域の領域守護者でもある。そしてナザリック内唯一の人間のNPCである。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:11:55.92 ID:6b3XFoDRd.net
>>743
時間対策するっていってもそれをする動作の時間ってあるだろ
基本的に一般的の動きじゃ聖闘士の動きにはついてけないんだよ
モモンガさんがたっちみーさんの動きについていけない以上の速さだよ
たっちみーさんも中身は警察官、普通の人より強いとはいえ所詮は一般人止りだしね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:17:11.24 ID:6b3XFoDRd.net
>>744
ゲームは兎も角オバロの二次創作のクロスオーバーは増えてほしいかな
聖闘士星矢で検索して0件だった…w

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:19:35.89 ID:6b3XFoDRd.net
>>747
あー、まどマギとのクロスオーバーはあった気が

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:19:47.72 ID:9a6Yoe+E0.net
>>749
光速で地面にパンチ撃てば星なんて壊れるんじゃ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:20:39.96 ID:UJrTm/1r0.net
>>766
アラレさんかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:22:20.01 ID:uaebWkGc0.net
>>762
オーレオールがゆっくりボイスのCGという悪夢を最近見た (´゜ω゜`)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:24:57.62 ID:Ws2wb+W00.net
>>768
それは霊夢じゃないのか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:26:55.82 ID:6b3XFoDRd.net
>>749
自己申告制なら「見るか、星の砕ける様を」と宣ってくれた双子座の人
ただ、車田ワールドはどうみてもハッタリにしか見えないことが多いのでw、何処までの規模なのか数値化とかは出来ない
あと黄金三人一体で放つ必殺技もあるけど偉力有りすぎてアテナに禁止されてるから基本やらない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:29:49.48 ID:OW3F7I0i0.net
別作品のキャラと強さを比較するほど無意味なことはないな
最終的には言葉遊びにしかならんて

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:30:05.79 ID:uaebWkGc0.net
>>769
やはりわかりますか
にがもん式霊夢でした

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:34:22.98 ID:9a6Yoe+E0.net
ネムに彼氏ができた時に報告しなかった場合ルプーはどうなりますか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:36:23.89 ID:6b3XFoDRd.net
>>758
いや必殺技使う前に単なる光速パンチキックだけで充分じゃないかw
対アルベド戦とかなら物理で余裕な気がするが、
アウラの吐息とか宝物殿の毒と対パンドラ戦をどうやって抜けるのかは見てみたい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:39:11.39 ID:M35PFxJl0.net
>>714
WEB版がバッドエンドってのがデマ

>>734
暗躍してたってのが誤解を招くな
別にユグドラシルに関して暗躍してたなんて描写はないし
あくまで元のディストピア世界でレジスタンス活動してたって感じ
その辺は決して描かれることはないと書かれてるから、ただの裏設定で異世界転移には関係ないだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:40:11.90 ID:miwpkuFF0.net
>>773
アインズ様ブチキレるだろうな
ルプに対してじゃなく男にw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:40:13.53 ID:u2bwCE2/0.net
まあでもマクロス入れちゃったら射程で無理じゃね
遠くから反応弾撃たれたらどーしようもないし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:40:53.49 ID:xdhuGAEMx.net
>>763
それで廃人クラス(ワールドチャンピオンになれるくらいの重課金暇人)のゲーマーって
警視総監の息子とかかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:44:22.18 ID:6b3XFoDRd.net
>>771
あ、うん
とりあえずフルアーマーガゼフに懐かしいものを見てしまったのが悪いんじゃw

いよいよ明日は大虐殺ですね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:47:43.71 ID:Ws2wb+W00.net
>>778
たっちさんは金持ちで美人の幼馴染と結婚して子供もいる
本物のリア充

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:48:20.59 ID:Rx/euk9Q0.net
さっき、二期を一挙で見たら、トカゲ面白かった。区切るとダレるのかな?

ただ、ロロロのとこ、解説入んねーかな。
銀英伝みたいとは言わんが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:52:17.81 ID:wOIkjZv40.net
ここどんだけ加速するか楽しみ<大虐殺

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:57:22.73 ID:AlOPIa98a.net
>>763
魔法は無詠唱化できるの知らんのか
聖闘士が光速ってのも技だすまでは光速じゃないし
いきなりタメなしで光速出せるわけじゃないっしょ
無詠唱タイムストップからの即死魔法で耐性ないと終わる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:58:42.07 ID:xdhuGAEMx.net
かなり距離とって爆発させないと巻き込まれるけど
光の速さでヒョイとよけられると撃つだけ無駄だし
マクロス・クォーターのロボ形態も図体デカいノロマなので
光の速さでフルボッコ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 10:59:00.76 ID:6b3XFoDRd.net
>>778
可能性あるね
あのリアル世界でアーコロジー内に住めるほど実家が金持ちで運動神経抜群だそうだし
職業的に柔道か剣道の段持ちかな?とは思ってる
平のうちはゲームしてる余裕あったけど、結婚育児に出世が重なったら流石にゲーム辞めざるを得なかったのかね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:08:09.16 ID:GikXCvaWD.net
>>739
たっちみーは警察だけど、現実世界の警察は大企業の犬であり大企業は権力に物を言わせた腐敗しきった組織だからね。
たっちみーには守るべき家族のために悪の中間管理職を頑張るやろな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:09:00.97 ID:oeKSaseP0.net
>>774
冥界に送ったり 六道輪廻で5感とれますが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:09:20.28 ID:GikXCvaWD.net
>>741
ウルベルトがレジスタンス側なのは確定してるよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:11:07.59 ID:oeKSaseP0.net
>>783
タメなしで光速です

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:13:15.48 ID:u2bwCE2/0.net
魔法無詠唱化ってゲームシステム的に絶対制限組み込まれてると思うけどな
特にハメを想定して

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:16:49.22 ID:oeKSaseP0.net
攻撃面で聖闘士にかてるアニメはほとんどいません ですが、防御面にいがいと弱いのが難点で
状態異常系に耐性がほぼありません

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:17:28.34 ID:6RFH9EMH0.net
アウラの吐息!?…あの時か、あの時だな!?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:18:35.40 ID:9a6Yoe+E0.net
相対性理論が成り立つ世界なら光速パンチの質量は無限大あと時間もなんかあっような

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:21:26.22 ID:xdhuGAEMx.net
徳川綱吉とかは反応弾撃った瞬間
「トラップカード発動!【生類憐みの令】!」
とか叫びながらマクロス・クォーターの首チョンパ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:22:40.80 ID:/HD0kGiK0.net
タメなしで光速で動いたら内臓やばいだろどうなってやがるんだあいつらの体は
というか質量ある物質は光速だせないってう物理法則無視
たぶんおっそろしく速いだろうけどオーラで光らせてごまかしてるだけで光速出てないんだろうなと
ほんとに光速だったら地球がヤバイ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:22:47.07 ID:oeKSaseP0.net
おそらく聖闘士全員で乗り込まれると、ドラゴンボールでも粉砕しかねません

先行でゼットが時間飛ばしでどれだけ聖闘士の数を蹴らせるかで勝負が決まります

全ちゃんなどは不参加で

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:53:30.42 ID:6b3XFoDRd.net
>>788
レジスタンスやってるのも確定じゃないよ
リアルで悪として対峙するってことはレジスタンスかな?って推測されてるだけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 11:53:54.34 ID:FzjYfEQrM.net
聖闘士の真の恐ろしさは大ダメージ受けてもHP1桁で耐え、そしてHP1桁からダメージ与えても死なないタフさ。
即死魔法(積尸気冥界波)受けても、自力で復活した実績あり。

この世に主人公補正ほど恐ろしい能力はない。

黄金聖闘士ならアインズ様は楽勝でも、主人公補正のかかった青銅聖闘士は倒せまい。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:01:04.02 ID:BG35WdWSa.net
今のドラゴンボールはごくうが破壊神を雑魚扱い出来るレベルで強くなってしまってるし速度的に明らかに光速より早い速度で動いてるから聖闘士なんてワンパンよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:04:47.33 ID:9a6Yoe+E0.net
フェニックスの聖衣を操作したツアーとか酷い無限コンティニューになりそうだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:06:53.70 ID:u2bwCE2/0.net
でも悟空(ってかサイヤ人全般)幻魔拳とかの搦め手によく引っ掛かるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:07:35.79 ID:gpxVr+1ta.net
女の子だってお人形さんの手足や首をもぎって遊ぶ子いるじゃん?
ルプスさんってそんな子なんだろうね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:10:23.58 ID:FEsleplZ0.net
シズは相手の心を読む能力があるに違いない。
シズにあまり詳しくない私にはわかる!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:14:47.84 ID:b6loQJyyM.net
>>798
アインズ様も光速の動きについてこれない
懐にあるアワールドイテム全部ナザリックから持ち出しされて丸裸のところに神聖神仏系攻撃の天舞宝輪、天魔降伏、冥界破邪魑魅魍魎、を叩き込まれてアインズ様とシャルティアは絶命
コキュートスはそれ以上の氷属性オーロラエクスキューションで永久凍土
アウラとマーレはエクスカリバーで一刀両断
アルベドゴリラはグレートホーンで粉砕
めんどくさいから他の連中は冥界破とアナザーディメンションで異世界異次元行き
あとは戻ってこれないようにムウが念力で封鎖

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:15:30.43 ID:9a6Yoe+E0.net
万国ビックリショーより火力ある魔法から考えよう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:17:12.47 ID:6b3XFoDRd.net
>>795
そこら辺は彼らの小宇宙と聖衣でカバーしてるんでせう
青銅から黄金になるにつれて防御力も上がるようだし
まあ、要は小宇宙ですで片付くがばがば世界観だから青銅連中の主人公補正が凄いことになってるけど
フェニックスどんだけ甦ってくるんだよとかw

何だかんだでみんな聖闘士星矢好きだなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:19:04.48 ID:drUp/gQU0.net
ゲームキャラだったアインズがなぜその世界観に取りこまれ
当初はゲームと同じような進行ができてたのにだんだんと
サイドストーリーがアインズを置いてきぼりにしてる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:19:05.49 ID:gpxVr+1ta.net
作中で抱きついてもアインズ様が精神抑制を発動しなかったキャラはだーれだ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:28:52.80 ID:oeKSaseP0.net
聖闘士星矢は神殺しを認められてるところなんだよ

神VS神が本当の目的で、その力は神の加護という呪いを受けいるんで無類の貫通力がある

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:29:22.80 ID:Eqzehwlud.net
なんか中学生みたいな強さ談義してるなw
前の方は選考会武将とかスレ間違えたかと思ったわww

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:30:34.22 ID:oeKSaseP0.net
だがあくまで先行を取れた場合であって、受け身になると意外と弱い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:31:05.95 ID:Eqzehwlud.net
>>810
選考会武将→戦国武将の間違い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:31:26.76 ID:u2bwCE2/0.net
言うても強さ談義ってどこでもやし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:34:33.59 ID:Eqzehwlud.net
作品内キャラはよーみるけど他作品と比べると荒れる原因やから程々にな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:35:16.95 ID:oeKSaseP0.net
まぁ破るとすれば、あられちゃんかな

オーロラエクスキューションも3秒で復活
積尸気冥界波や幻影兼も通じない、毒も六道輪廻も

唯一はエクスカリバーで真っ二つしかないな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:35:30.15 ID:FEKNSDfer.net
光速のパンチとか宇宙崩壊レベルだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:37:16.10 ID:6RFH9EMH0.net
ちゃんと強さ議論スレあるだろっ!!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:37:28.65 ID:kQJncMG+a.net
いい加減スレチ共は黙れ
お前ら専用のスレ立ててそこでやれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:38:06.77 ID:6RFH9EMH0.net
賛成しました(*^▽^)/★*☆♪

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:41:25.19 ID:KSkzS9NPa.net
現地人から見たプレイヤーってそれこそ別漫画のキャラが殴り込んで来たぐらい理不尽な存在だよな
るろ剣の世界にZ戦士たちが来たらそりゃ勝てないよねっていう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:50:23.44 ID:Eqzehwlud.net
>>820
昔は対抗出来る強さと数いたけど八欲王がなろう主人公達の如く虐殺したから仕方ない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:54:04.93 ID:9a6Yoe+E0.net
>>808
クレマン、イビルアイ、ネム割と発動しないような

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:56:51.53 ID:UJrTm/1r0.net
>>822
アルベドも苦労するな、こんなハーレム系の主人公みたいな鈍感野郎だと

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 12:57:51.66 ID:Qgs9Tgw70.net
シャルティアもハダカで抱きついてるね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:00:20.45 ID:YZlE5jCQp.net
>>815
Ω聖衣光牙
(宇宙破壊の壁)
(銀河系規模の壁)
(星系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(木星型惑星規模の壁)
(地球型惑星規模の壁)
三代目ゴジラ>アインズ・ウール・ゴウン>空条承太郎

聖闘士星矢との比較だと次元が違いすぎるなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:00:24.93 ID:5NTlcoCX0.net
好意には気づいてるでしょ
恋愛対象というより子供に対する保護愛と、アルベドに対しては設定変更の申し訳なさが勝ってる状態

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:04:55.00 ID:Eqzehwlud.net
リアルでは習近平王国VSトランプ帝国のガチ経済戦争が本格的に始まったな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:12:09.40 ID:Qgs9Tgw70.net
そろそろ聖闘士はNGしとくか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:13:44.23 ID:nRV9N0Qi0.net
あー!カルネ村全員皆殺しにしてほしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:15:18.04 ID:b6loQJyyM.net
聖闘士とか世代古いから俺しか知らんかと思ってむしろ驚いてはしゃいでしまったわ、自重する

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:19:48.83 ID:6b3XFoDRd.net
>>821
むしろそっちがなろうの主流?だよね<俺TUEEチートハーレム
でも八欲王の外伝とか単体で書いてもありがち設定で埋もれそうだなぁ
まあそれ以前に作者が書くかどうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:21:21.35 ID:u2bwCE2/0.net
世代古いのか?ちょい前にプリキュアっぽい絵柄のワケワカラン奴やってなかったか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:21:22.79 ID:Fkty9n0K0.net
>>829
イキってるね!
まるでどこかの骨太郎のようだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:25:42.04 ID:YZlE5jCQp.net
なんちゃって未来の適当設定でオレツエーのなろう作品なのにTRPGのパクリだから強さの天井が低いんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:29:30.71 ID:qDcnT64Ed.net
そもそも俺TUEEEEもののアンチとして書いたって言ってるくらいだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:30:43.31 ID:YZlE5jCQp.net
>>835
いや俺ツエーはしてるだろ
TRPGのパクリで天井低いから敵をさらに低くしてツエーしてるじゃん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:39:24.13 ID:qDcnT64Ed.net
>>836
俺TUEEEEもの主人公が考えなしに問題に突っ込んでチートパワーでごり押し解決する話が嫌いだからそのアンチとして書いたって言ってるよ
ググれば当時のコメント出てくるはずだから詳しくは調べてね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:41:28.86 ID:6b3XFoDRd.net
>>832
とりあえずジャンプで原作連載と連動したアニメ放送してたの80年代だしな
今でもチャンピオンで続編不定期連載してるが
一寸前にやってたプリキュアっぽいのはあくまでアニメの続きで原作とは無関係世界なんだよ

星矢に限らんが、年代経た人気作品は関連作品増えすぎて把握するの難しいよなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:46:52.44 ID:b6loQJyyM.net
>>832
オメガから見出すやつとか稀と思ったし
朝放送で視聴率めちゃくちゃ悪かったので、俺はコテコテコテの聖闘士ファンなんでレオが主人公のやつも全部見たけど

アインズの腹のあたりにある紫色の水晶玉ってあれ弱点なのかな?
あそこに魔力と生命の根源が秘められてるとか??

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:47:05.61 ID:9a6Yoe+E0.net
ンフィの皮でスクロール作ったら高位の魔法も行けないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:47:41.97 ID:YZlE5jCQp.net
>>837
他作品が頭使ってないってなんか証拠でもあんの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:49:17.87 ID:YZlE5jCQp.net
パクリ+クソみたいなオリジナル設定で他作品にマウントまで取るとか心底クズなんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 13:53:58.07 ID:lkJSvI2N0.net
>>840
ンフィはずる剥けだから皮なんて余ってないよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:00:47.92 ID:ukm2assy0.net
くがねちゃんがクズのキモオタなのは全く否定できないけど
だからこそ俺らみたいなキモオタのクズとして共感できるところが多くて面白いんだよなオバロは
原作も文才があるわけじゃないんだけど面白い、大きな才能がないと書けないわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:04:18.38 ID:JdX5plc+0.net
>>843
ちんこの話してんの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:04:47.18 ID:n+yFEq0Ba.net
大虐殺ではくっさい信者がアフレコに参加してるんだっけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:08:57.24 ID:UJrTm/1r0.net
アルベドは三期の頭あたりでアインズ様にマウント(物理で)とっていたけど、アレ懲罰ものだよなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:09:08.76 ID:6b3XFoDRd.net
>>839
○○○○・オブ・モモンガって名前のワールドアイテム
全力駆動してレベルダウンしながら攻撃反射するって代物じゃなかったか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:09:45.60 ID:/HD0kGiK0.net
ここのアンチもそんなにダメだと思うなら自分で書けばいいんだよ
まあ頭が悪すぎて無理だろうけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:10:47.03 ID:lkJSvI2N0.net
>>847
謹慎食らってるはずなんだが、アニメだとなぜか普通にいるんだよな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:12:24.72 ID:FEKNSDfer.net
皮剥いでもヒールすれば無限に作れるでしょ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:12:49.42 ID:0dcN7guY0.net
https://youtu.be/TEw4TFTKppM

最強は彼だが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:14:04.65 ID:PPah4BKO0.net
オバロはラスボスは身内が一番スマートな結末に感じる
今更プレイヤー出てきても後付感MAXでだめっすわ
っつーわけでアルベドvsかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:17:50.40 ID:b6loQJyyM.net
>>848
自分の名前に冠するものなのか
てことは捨て身の最後の防御手段てことか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:18:19.76 ID:oeKSaseP0.net
オバロであっても最高は創造主だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:20:53.45 ID:r8lsP+GF0.net
だから番外ちゃんを早く出してくれ
シャルティアに匹敵するんだろ?
アインズを見たら「この人の子を産むわ」ってなるし、ますますヒートアップする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:22:52.18 ID:Eqzehwlud.net
>>846
俺らの悲鳴楽しんでなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:24:25.66 ID:UJrTm/1r0.net
飯食わないって事は排泄しないって事。
細胞のいらない身体。

作れるの子供?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:25:58.70 ID:Qgs9Tgw70.net
シャルティアはヨダレ、失禁、下半身がちょっとマズい事になっていんす
と色々出せるみたい。
涙も出してたかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:27:33.15 ID:6b3XFoDRd.net
>>853
とりあえず原作は20巻で俺達の戦いはこれからだエンドだって
構想まで入れたら50巻、中央大陸で守護者がミノタウルスや巨人達と殴り愛宇宙やるらしい

でもまあ、三期のエンディングラスト見ると世界征服したところで
望んでたギルメンとの再会は絶望的で永遠に望むものは手に入らないまま生き続けましたってオチが待ってそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:27:48.70 ID:eJGWh2320.net
>>853
アルベドラスボスってのはあり得るぞ
ギルメン見つけたらアインズが知る前に殺そうとしてるし
アインズ(モモンガ)以外のギルメンは憎んでるのがどこで表面化するかによる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:34:01.26 ID:miwpkuFF0.net
>>859
アンデッドなのに濡れるっておかしいよなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:37:20.72 ID:6RFH9EMH0.net
女も先走りみたいの出るのかね!?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:38:10.61 ID:b6loQJyyM.net
デミウルゴスより上位の悪魔ってあの世界では存在しないんだろか
レベル99までを平伏せよ!
自害せよ!
自慰せよ!
できるやつとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:38:50.09 ID:/HD0kGiK0.net
アンデッドでも吸血鬼だけは子供作れる設定が昔からあるんだよなあ
ヴァンパイアハーフのダンピールとか有名だし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:38:54.21 ID:b6loQJyyM.net
もしいるなら
ソリュシャン、レギナあたりムチムチ娘をだな……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:39:22.64 ID:6b3XFoDRd.net
>>854
そうかもね
1500人プレイヤー討伐時にこれ使って第八階層で大半のプレイヤー葬ってた…はず
ちょっとうろ覚えw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:44:33.39 ID:6b3XFoDRd.net
>>863
先走りが何のために出るのか考えたら判るよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:45:58.91 ID:HU8z/mXJM.net
ユリもアンデッドでアインズ様と同じく感情の起伏ないけどシャルティアはなんであるんだろうって言ってたな
アンデッドでもヴァンパイアは特殊くさい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:45:59.79 ID:/HD0kGiK0.net
1500人撃退は8階層のアレらがやった
ワールドアイテムとの併用がカギらしいので恐らくレイドボスみたいなのを支配して操作するのがモモンガ玉の力だと思ったりしてる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:46:05.58 ID:eJGWh2320.net
>>860
その辺り完結後の外伝的な話で読みたいなぁ
完結までにあとどれだけ出番あるか分からないけど、守護者やセバス達が本気で暴れるとこ読みたいわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:48:28.27 ID:/HD0kGiK0.net
書籍が完結したらWEB版再開するかもしれんから期待して待つしかないな
外伝とか出すかもしれんけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:49:48.40 ID:53NB9CYJ0.net
マーレのおちんちん(^ω^)ペロペロ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:51:38.33 ID:53NB9CYJ0.net
アイ〜ンズの場合、感情起伏は状態異常とされて自動回復するから、常にフル・フラットなんだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:53:39.58 ID:6RFH9EMH0.net
マーレはドリチンだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 14:54:31.47 ID:+bKEfvuX0.net
この作品の普通の平均より上の地位の人はクズばかりな気がする
ンフィーリアのオバアさん=悪魔を魂を売ると即決
フールーダー=あなた様にすべてを捧げますと魂を即決で売り渡す

逆にブリタみたいな底辺冒険者のほうが義理硬い
王子の軍が攻めてきたときも投降しないで逃げようとした
作者は権力者や地位がある人は嫌いなのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:01:22.53 ID:gKmiSGH6M.net
ンフィーが奥手過ぎるな
あそこは逆に押し倒す場面だろ
あっゴブリンたちより力強いから無理なのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:02:23.22 ID:lkJSvI2N0.net
ソリュシャンがお金持ちお嬢様に偽装してたとき、盗賊に襲わせる手引きしてた奴(元々盗賊団の一員でそういう役目)は
ガチ底辺だけどガチクズだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:03:19.20 ID:u2bwCE2/0.net
常にフル・フロンタルに見えて焦った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:04:27.45 ID:MaC9CUkDr.net
リィジーは孫のためやん
フールーダは200年越しの願いだしなぁ・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:06:49.96 ID:6RFH9EMH0.net
二次元美少女絵を描いてるのがキモヲタのように
美しい者は時として醜い者から生まれるものなのだっ!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:06:54.54 ID:qrCsLDRT0.net
>>744
スーパーヒーロー大戦やスパロボの異世界ファンタジー版的なSRPGがあったら、
そこそこ売れそうな気がするな。出版社跨ぐと版権的に結構難しいだろうけど。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:10:06.22 ID:u2bwCE2/0.net
スーパーヒーロー大戦や異世界スパロボはもうあるだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:10:55.10 ID:6RFH9EMH0.net
ロボって…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:12:17.01 ID:Eqzehwlud.net
>>876
レエブン侯 ジルクニフ皇帝
有能いますよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:12:33.18 ID:nqLeQH/Va.net
>>695
あの殺人鬼を虐殺しただけで苦情きたのか。信じられない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:12:49.94 ID:3d/W969wa.net
いい加減別作品の話をしてるガイジ死ねよ

レスが飛びすぎてイライラするわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:13:00.99 ID:qrCsLDRT0.net
>>884
シズとガルガンチュア枠。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:13:54.55 ID:/HD0kGiK0.net
王国の王様はわりと良い人だぞ
そのせいで無能扱いされてしまってるが
作者的には鮮血帝みたいに情にほだされないで切るべきとこは切る決断できるのが良い支配者って考え

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:16:15.63 ID:6RFH9EMH0.net
なる理

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:19:01.36 ID:u2bwCE2/0.net
良い人かどうかは知らんが貴族派にガッツリ取り込まれてる嫡男をほったらかしにして
国が内部分裂しかかってんのは無能の誹り受けても仕方ないんちゃうか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:24:13.33 ID:5NTlcoCX0.net
善人ではあるけど王としては無能よね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:28:24.90 ID:roEWIwlo0.net
>>745
1000歳以上
けどいずれアインズ様がシューティングスターで寿命なくす

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:30:13.08 ID:MqQw/Bu/0.net
ガゼフも民より王を選んだエゴイスト
ももん(仮)は自分より民を選んだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:33:36.33 ID:6b3XFoDRd.net
>>886
それだけ女の子が殺されるのに抵抗ある人が多いんだな
これはもう子供の頃から見てきた作品の刷り込みがものを言うから、
それだけ女の子は殺さないってテンプレートの作品が殆どだってことだね
この執拗なまでの刷り込みは一体何処から来たものなのだろうね?PTA?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:33:41.23 ID:MqQw/Bu/0.net
そもそもあれだけ何もしないのなら
貴族派が勝っても問題ないだろ
同じレベル
レエブンも表では貴族派だし問題ないよね
王 権力闘争>>>民
ラナー クライン>>>民
ガゼフ 王への忠誠>>>民
レエブン 子供>>>民
アインズ様 ナザリックの民>>>部外者

王国は終わるべくして終わった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:36:59.55 ID:u2bwCE2/0.net
貴族派がしっかり纏ってるならそうだろうけど
どーせ貴族派が勝ったら勝ったで利権争いから内紛くるでしょ
王国戦国時代の開幕やで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:37:21.06 ID:Eqzehwlud.net
>>889
だから無能なんだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:38:21.63 ID:zn6sAGZK0.net
ガゼフって爵位を取って貴族になる提案もあったけど平民の希望の星になるためにそれを蹴ったんじゃなかったっけ
本当に王のためを思うなら権力を手に入れて政治面からも王を補佐できるようになるべきだったって作中で直接言及されてた気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:42:37.51 ID:u2bwCE2/0.net
ファーマーとかクラスになってるんやし政治家もクラスになってるんちゃう?
戦闘特化のガゼフに権力闘争の能力あるんか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:43:26.14 ID:Eqzehwlud.net
>>899
レエブン侯が説教してたね
感情や立場に拘るより実利で動けと

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:45:09.98 ID:Eqzehwlud.net
>>900
武力(暴力)と言う力を最大限生かせば良い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:47:26.23 ID:u2bwCE2/0.net
おいこら回避入れて見たけど建てられん>>910頼む

オーバーロード 197
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>900が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送(2期)/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送(3期)/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ 196
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537659249/

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:50:29.81 ID:/HD0kGiK0.net
ガゼフはせめて将軍のクラスとって軍を指揮するべきだったよな
そうすれば帝国にここまでやられたりしなかったかもしれんし政治面でも発言力出ただろうに
まあこれも王が無能だったせいだな
部下がダメなのは上司の責任

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:54:55.60 ID:HrUXefX/0.net
人として良い人と、組織の上に立つ人として良い人は両立できなくもないけど資質は別物だからねえ
王はせめて男爵あたりのいち貴族として生きていくぐらいなら良かったのだろうけどね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:55:06.85 ID:pNTiZmba0.net
>>901
それね

俺も感情や思想的立場としては、共産主義者なので
FXとか仮想通貨みたいに資本主義的なものは反対すべきなんだが
社会主義革命を起こすためにも金は必要なので
実利を考えて、FXとか仮想通貨に手を出してるしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:55:34.35 ID:53NB9CYJ0.net
アル死ェはただまんこ殺しじゃなくて、金を貯めて妹たちを引き取って家を出ると言うバックグラウンドを
無くていいのにわざわざ用意したからね、コレは作者の意思表示としてのアル死ェなんだろうw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:58:23.22 ID:UJrTm/1r0.net
おいテロリストがいるぞ!!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 15:58:56.22 ID:Eqzehwlud.net
ガゼフは貴族嫌いだから自分が貴族になって王国を変えようとはしようとしなかったからな

レエブン侯はそこら辺り見抜いてて王や民の為を思うなら貴族になって救える命を増やせ!
と説教

後平民の戦士長だから救える命がー貴族の横槍がー不満漏らすのにそれを言い訳にしてたのを叱責した

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:00:52.64 ID:MqQw/Bu/0.net
貴族になってたらもっと発言権あったな
あの最後の会議
ただ貴族だったとしても王に逆らえるとは思えないけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:04:32.25 ID:3d/W969wa.net
>>909
違うぞ
貴族が反対したから貴族になれなかったから国王が一代貴族(騎士位)に相当する戦士長を作って与えたんだぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:04:51.54 ID:roEWIwlo0.net
>>895
丸山くがねはラノベは女に甘い、気に入らないっていって見事な虐殺書いてたね
なんで悪女虐殺に抵抗ある人がいるのか不明。俺は美少女虐殺さえゾクゾクするんだが。なぜ女の子をぶち殺すと叩かれる?ラノベが女に甘いのが原因か?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:07:48.95 ID:MqQw/Bu/0.net
最近は反動でリョナ系アニメ多い気がする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:09:43.66 ID:Eqzehwlud.net
>>911
それを言い訳にしてたんだぞ
個人的にも貴族嫌ってたし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:10:55.91 ID:Eqzehwlud.net
>>913
次スレ指定されてるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:11:37.80 ID:aM/ddT7A0.net
>>913
次スレ立てご指名だよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:11:44.51 ID:MqQw/Bu/0.net
王国に優秀な人材皆無
そりゃスレインも工作しますわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:12:27.66 ID:pNTiZmba0.net
>>912
良いね

その態度は素晴らしい
男女平等を貫いている

『人狼機ウィンヴルガ』って作品は
もっと進んで、女がゴミ扱いされる世界を徹底的に描いている
女はレイプされるのが当たり前で、人権が認められておらず
体内に爆弾を仕込まれて、最前線で戦うことを強制されてたり
次々に妊娠させられてるような世界観

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:13:34.38 ID:MqQw/Bu/0.net
オーバーロード 195
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537511017/

コレつかったらだめなの?
1スレぐらいワッチョイなしでよくね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:14:34.56 ID:ukm2assy0.net
>>895
そら少年漫画からそうだから
何で創作で女を殺さない傾向かって追求したら結構長い話になるが
簡単にいうと女=戦いに勝った男が手にするトロフィーって位置付けがある
ヒロインのことトロフィーっていうの聞いたことないか

競争相手の男は殺していいが読者が手にする予定だったトロフィーを破壊すると男はガッカリするわけだな
美少女は全て俺の嫁。だから俺のものである美少女は殺すな!と男は深層心理で思ってるのよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:16:15.62 ID:53NB9CYJ0.net
反動ってのはどこにでも出てくるけど、まんこ殺しでわざわざバックグラウンドをやって、生き残るだろうフラグを敢えて無視するとか
ちょっと他にやってるの知らないな
ただ殺すのはいくらでもあろうけども

主人公がホネ人間ってのもあまり無いしな、作者のひねくれっぷりは異常

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:17:44.60 ID:u2bwCE2/0.net
綱島は元からエロシーンが大好きなだけで男女同権とか大層な事考えてないから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:18:17.48 ID:nn6d04N20.net
メェェェエエエェェェエェェ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:20:58.16 ID:Eqzehwlud.net
>>919
指定されてるんだから最低限の事はやらんとw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:21:19.42 ID:tXAOc7RVa.net
異世界転生の元祖冨野を見たことあればどうという事はない展開だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:21:43.17 ID:ukm2assy0.net
逆にいうとトロフィーに該当しない女は死んでもいいことになる
オバロだって主人公アインズのハーレム要員の美少女は死んでないだろ?綺麗な処女ばかり並んでる
イミーナみたいな彼氏もちは最悪の拷問行き、関係ないアルシェは楽に死に、アインズに惚れてるイビルアイは死んでない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:22:13.43 ID:MqQw/Bu/0.net
>>924
重複放置のほうがスレ板へのマナー違反でしょ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:23:37.26 ID:53NB9CYJ0.net
>>926
ババア戦士・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:25:27.38 ID:pNTiZmba0.net
>>694
一応、クレマンの場合、殺戮してたっていう「悪」の要素があったけど
アルシェの場合、「不幸な境遇の中、学校も中退し、妹のために金を稼ぐ日々」
みたいな背景があって、「可哀そうな美少女」みたいなイメージが出来上がってて
「こんな可愛い女の子を殺すなんて酷い」みたいな意見増えたんだろうね

実際は、おっさんとかでも、不幸な境遇とか色々あるのにな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:25:40.22 ID:u2bwCE2/0.net
マナー違反とかそういうこと言いだすと敬遠されるぞ
以前ワッチョイとIP有り無し論争で暴れてた奴がいたからな
酷い奴はIPスレに乗り込んでリアルウンコ画像を毎日連投してたし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:28:20.70 ID:MqQw/Bu/0.net
オーバーロード 197
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537773877/

規制長いんだよ
スレ立てた後の

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:28:53.77 ID:3d/W969wa.net
アルシェの件は荒らし以外騒いだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:29:46.66 ID:Eqzehwlud.net
>>930
あったなwそういや

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:30:48.38 ID:lkJSvI2N0.net
>>929
母を甦らせるために長年がんばってたカジットさんとかな

>>931
乙でござる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:32:23.41 ID:ByFrKNcQ0.net
>>694
それはクレマンが先に女の子(セバスの恋人になったメイドの妹)、
含めて斬殺してるからじゃないか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:33:52.54 ID:Eqzehwlud.net
>>931
立て乙

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:34:41.96 ID:MqQw/Bu/0.net
アルシェはwebでは帝国のガチスパイでアルシェ生き残ってるけど
書籍ではわざわざデモが呼び寄せつつ殺してるからな
批判されればされるほど逆をやるタイプだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:37:13.18 ID:lkJSvI2N0.net
アルシェの場合、読者の要望に応えて生き残らせてみたはいいものの(WEB版)
役割がなかったので殺した(書籍版)、って感じでもある
逆にブレインなんかは役割を与えるために吸血鬼化をやめた風だ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:38:26.11 ID:tXAOc7RVa.net
冨野アンチもプルを殺された怨みから30年近くアンチしているヤベー奴いるから歴史は繰り返す

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:43:49.65 ID:pNTiZmba0.net
>>922
ただ、花沢健吾の『なで☆シコ』では、そういう男女の役割が逆転した世界
つまり、現実とは逆に、女性だけに兵役が課せられていて、男性にはベーシックインカムが配布されるみたいな設定
で、作品が展開されてたんだが、不定期連載で全然、話が進まないんで、『人狼機ウィンヴルガ』で代わりに
そういうコンセプトで漫画を描いてて、面白いなと思ったわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:45:11.64 ID:aM/ddT7A0.net
>>931
乙だが、誘導はテンプレ貼ってからでいいから…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:47:30.68 ID:6RFH9EMH0.net
喝采せよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:47:57.54 ID:oeKSaseP0.net
流れがあるスレだから何人ぐらいか興味あった

たった4,5人だった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:50:36.85 ID:oeKSaseP0.net
>>896
アインズ王「これからみなさんで殺し合ってもらいます」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:51:23.02 ID:9a6Yoe+E0.net
>>931
スレ立て乙です

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:52:55.78 ID:/HD0kGiK0.net
セイント星矢の流れもそうだけどプル知ってるとかおっさんしかいねえなスレ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:54:12.79 ID:oeKSaseP0.net
ブルってなんだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:54:33.93 ID://wmAFHA0.net
若いのしかいないスレの方が珍しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:55:37.53 ID:oeKSaseP0.net
オバロ賛美してるやつが若いやつだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 16:59:06.11 ID:9a6Yoe+E0.net
村の青年団位の若さなんじゃ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:00:31.95 ID:MqQw/Bu/0.net
若者はyoutubeとかsnsだからな
2ちゃんで若者とかちょっとやばい
俺らの若い頃は2ちゃんが主流だった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:01:10.92 ID:pNTiZmba0.net
>>946
知らんわ

最近の鉄血オルフェンズで
女がクマのぬいぐるみ見てたら
店の外から、銃撃されて殺害みたいなシーンは
記憶にあるけどさ・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:02:27.21 ID:pNTiZmba0.net
>>951
でも、何歳から何歳までが「若者」の定義か知らんけど
「LINE」とか「スマホ」を持ってないおっさんを馬鹿にするような
書き込みで溢れかえることも多いし、若者多いんじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:03:12.58 ID:6RFH9EMH0.net
波平…ひとこと

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:14:04.88 ID:Eqzehwlud.net
5chなんjとかは例えばプロ野球選手の藤浪山田とかいたりするな
芸能人で若手女優や俳優アイドルもやってる奴いるな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:14:23.80 ID:ukm2assy0.net
>>952
主人公以外の男に惚れた時点で黄信号だったしな
そんで主人公は自分と同じ顔した子供を俺の嫁*2に育てさせ死後も他の男が近寄ることを許さないっていう中々エグいアニメだったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:14:44.11 ID:u2bwCE2/0.net
「バッカモーン!」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:19:56.77 ID:6b3XFoDRd.net
>>920
んー、少年漫画からってことはやっぱ子供の時からの刷り込みだよなあ
あとオバロファンの男性率の高さもあるのかな?
女性ファンが増えたらどんな反応になったのかは興味あるね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:20:50.10 ID:Eqzehwlud.net
>>939
プルとプルツーはスパロボで勝ち組だからむしろ最高だろうと
しかし、30年とかアンチ怖すぎww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:22:14.53 ID:Eqzehwlud.net
>>958
先行上映では若い女性結構いたよ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:27:03.52 ID:anHGblR50.net
アフレコの声って歓喜?絶叫?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:30:11.25 ID:tBZbyWK40.net
日本で男女平等叫んでるやつは、女性が優遇されてる部分は放棄せず権利だけ主張してるからな
欧米だと、優遇された事に対して女性がナメてるのかって怒る人もいるらしいけど

くがねちゃんが書くアインズは種族、身分、性別を一切平等に個別の生として扱うからそこが好きだし
本来はそうあるべきだと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:33:50.70 ID:6b3XFoDRd.net
>>921
この作者の話のひねくねっぷりに見覚えあると思ったんだが、
スレイヤーズの作者もこんなんだったわ
エロ苦手でギャグのオブラートに包んで人だったけど、ひねくれてて好きだったなあ
リナの考え方もどこか鈴木悟と被っておっさん臭いんだよなw
まああの人はリーマン止めて専属作家になったが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:38:17.18 ID:xdhuGAEMx.net
革袋に入れられた双子
「怖いよ…痛いよ…助けて…お姉ちゃん…」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:40:59.74 ID:TOpJ+5yaa.net
眠らされてるうちに梱包されてるんじゃないのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:43:27.34 ID:y1lTl1NQ0.net
オッサンが簡単にプルの説明をさせていただくと

ガンダムzzに搭乗するネオジオンの強化人間で、クローンが何体もいて
同タイプの生き残り成長した姿がマリーダ・クルスだ

ZZでは10台のロリコン姿で妹属性で登場していた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:43:48.54 ID:6b3XFoDRd.net
>>960
アニメ化したら女性ファンが増えたんだろうかw
二次創作のデミウルゴスとパンドラズアクターのタグが凄いしなあw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:45:32.73 ID:yYxxqPnuF.net
ナイス ゴートで放送中止にならんことを祈るわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:47:19.40 ID:6b3XFoDRd.net
>>966
ガンダムユニコーンの、って入れないと
マリーダって言われても何のこっちゃだよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:50:34.23 ID:6rgtRh8r0.net
マリーダさんてそういえばツァレ並みに酷い目に遭ってたな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:50:42.98 ID:i3bSf/Iu0.net
北朝鮮とか現実に強化人間居そうだな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:52:40.29 ID://wmAFHA0.net
娼婦時代に身体的障害受けるレベルの虐待受けて、ヒゲのおっさんに助けられた後は住居ごと提供を受けて家族のような庇護を受ける。


なるほどなるほど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:52:50.61 ID:ByFrKNcQ0.net
>>946
ガンダムってかロボットアニメはスパロボとかのゲームあるから
古いの知ってるからオッサンってわけでもなくないか?

ガンダムのような有名作品は今でも新しい作品から入って
古いのを見るってことも多いし、
今はネットで古いのが手軽に見れるようになってるし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:54:42.49 ID:Eqzehwlud.net
>>971
世界中にドーピングと言うなの強化人間沢山いるやん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:55:19.47 ID:uaebWkGc0.net
>>966
年上の妹ロザミィを出した富野さんに闇の深さを感じる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 17:58:26.80 ID:Eqzehwlud.net
>>961
歓喜って拍手の事か?
悲鳴を収録したよ!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:02:58.96 ID:anHGblR50.net
>>976
先行上映羨ましいわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:03:52.53 ID:oeKSaseP0.net
ただの悲鳴だから収録した意味ないんだよなぁ
頭悪い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:05:07.71 ID:oeKSaseP0.net
あーそうそう こんなスレで羨ましいとかいっちゃうと態とらしいんでやめといたほうがいい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:06:12.52 ID:Kc1A5O7+0.net
女が殺されるのが嫌なのは単に男だからだろう
貴重なおまんが〜精神の表れ
女作者だと女を殺すのはよく描くからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:07:41.10 ID:FEsleplZ0.net
1000ならシズの出番が4倍になる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:09:51.90 ID:oeKSaseP0.net
この作品は作者の話の転がし方が下手やねん

アインズを偉大な王にしたいのか、所詮は小物のPKラーと思わせたいのか?

特にワーカー呼んでおいて、勝手にブチ切れたあげく 慈悲といいながらこのナザリックに入った
罪の恐怖を与えよ そして殺す とか 
視聴者はそれを偉大性ではなく小物と見れてしまう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:11:32.60 ID:xdhuGAEMx.net
どーゆー状況?
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-85-82/hidenori19750130/folder/626660/73/37852573/img_0?1525698969

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:14:35.69 ID:nYDWcOeM0.net
男なら何人死んでも構わんけど女性はダメです

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:33:20.43 ID:w51usiuQa.net
うわっ
レスしようと思って来たけどあいつがいるからやめとこ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:43:55.05 ID:Ws2wb+W00.net
スレ立てってテンプレ貼らないでも許される風潮なの?
スレだけで誘導するから荒らしが変なテンプレ混ぜて来るんだけど・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:46:42.76 ID:sNQdneFld.net
>>975
サイコパス彼女や脳内兄弟属性やヒスおばさんやNTRを書いたかと思えば次作品でなんちゃって女キャラ多めの萌え路線作るしあの辺の富野時代を先取りしてて笑える

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 18:54:32.34 ID:nYDWcOeM0.net
>>986
法的になにか罰則があるわけじゃないからね
スレ立てもテンプレ立ても自由だよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:16:13.03 ID:CPubCeeG0.net
うめ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:17:57.99 ID:Qgs9Tgw70.net
900踏むのが荒らしだった場合とかあるだろうしね。まあ騙し騙し有志で上手く凌いで行くしかないね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:26:33.05 ID:nYDWcOeM0.net
2018年にもなって自動で立ててくれないのが終わってる
時代錯誤もいいとこ
畑を素手で耕してるみたい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:31:47.45 ID:HvQKEci9d.net
>>899
平民でも貴族になれるって平民の希望になれてね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:36:30.61 ID:jXm8vinU0.net
>>966
エルピー・プル=レモンピープル

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 19:57:56.86 ID:y1lTl1NQ0.net
そんなことより、zのキャラデザでエロ黒やったうろ○○童子の方が衝撃的だったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:02:44.85 ID:TS1nkg050.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:18:10.78 ID:y8+BGEKg0.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:38:55.55 ID:FEsleplZ0.net
1000ならシズ覚醒。
999なら一般メイドが覚醒。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:39:41.09 ID:L79eG3kM0.net
999ならユリガチギレ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:40:04.26 ID:L79eG3kM0.net
1000ならコキュートス発情

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/24(月) 20:40:27.00 ID:L79eG3kM0.net
1000ならデミウルゴスボケる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200