2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 14:23:52.30 ID:dxey/qPH.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ】
BANANA FISH #20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537000281/

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:31:17.86 ID:zB2SiCcX.net
まっぱさんすぐ息切れするからバハくらい予算と人手と時間確保してないとクオリティの維持は無理だよ
監督が細かく指示出しするタイプならなおさら前倒しでみっちりやらないとすぐ作画が雑になる
作画とは別のチェックミスも毎作あってなかなか改善しない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:33:39.50 ID:zB2SiCcX.net
>>614
ユーリの競技シーンは振付師の演技動画を元にしたロトスコでモーションキャプチャー使ってなかったような

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:35:00.39 ID:RHo97WL3.net
>>610
ありがとう、そういう話なんだ
戦争のPTSDものは何か辛い

>サリンジャーの方は戦争で病んだ青年が新婚旅行中に美幼女と出会って
他の子にピアノ弾いてやったのを妬かれたり幼女の足にキスしたりしてイチャコラ

この部分が何故入れたんだろうという感じだけどw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:35:51.49 ID:CV+03KWX.net
>>614
えー、バナナ1話に半年かけてたの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:36:47.87 ID:KKA3qMEG.net
マッパは作品毎にチーム別れてて力入れてるとぬるぬるだけど動かない奴はほんと動かないらしいが
というか今時は作画のほとんど海外発注?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:40:16.29 ID:t6VE9eb8.net
英二×ディノとか英二萌え腐監督とか連投してる人がそれらしいこと言ってても耳に入ってこない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:49:24.50 ID:LfU53dOG.net
>>616
TVアニメの予算じゃモーションキャプチャーは無理か

>>618
先行上映でスタッフが言ってたらしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:56:34.23 ID:3WeLtXRG.net
サリンジャーのバナナフィッシュにうってつけの日で自殺したシーモアは天才という設定だったからアッシュに通じるものがあるんだよね
シーモアはグラース家の7人兄弟の長男でグラース家は両親は普通の人なのに7人兄弟は全員天才という一家
作者は天才が好きらしいからサリンジャーの題材を使ったんだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 13:58:09.88 ID:LfU53dOG.net
1話の戦闘シーンは加々美高浩だ道理でぬるぬる
ttps://twitter.com/jetikariya50/status/1014915646608453634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:13:51.26 ID:/juNhSj/.net
なんかさ、英二とのエピソードを削れとか間抜けなことを言ってる奴がいるが
この後、アッシュは、ようやく取り戻せそうな自分の人生だけでなく
ゴルツィネへの復讐や、バナナフィッシュによる悪辣な計画の阻止や
マックスやリンクスたちとの信頼関係やそういうすべてを
英二の命との引き換えに捨てる決断をするわけで
その決断に説得力を持たせるために、英二とのエピソードは絶対削れない
これが分からない奴は、バナナフィッシュのどこを見てきたんだよと
まあマジレスしちゃうわけよwww
たぶん、英二とのエピソードを削ってチャーリー入れろとかネタなんだろうけどさあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:16:42.55 ID:CV+03KWX.net
>>623
あー、この人なのか!
アッシュがチャーリーの拳銃奪ってドタバタして車で逃走するシーンもこの人なんだね
表情もよく動いてて好きなシーンだよ
数年ぶりに原画担当したとか…よく動かせてるのに勿体ないw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:17:25.68 ID:/juNhSj/.net
地下鉄車両内のアクションは、漫画をなぞるわけにいかないだろうから
アニメオリジナルのシーンもあるだろうな
また文句を言う奴が出るだろうけど
アニメは漫画と違って時間の流れを追わないといけないし
コマの間を埋めるだけではうまく作れないからしょうがないからな?
今のうちに言っとく

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:33:07.73 ID:H09MzqLq.net
>>491
手紙の「“君を守らなければ”と ずっと思っていた」がポイントだよね
ここがアッシュの琴線にばりばりに触れてしまった感がある
アッシュはまさか英二が自分を守りたいと思っていたなんて想像もしてなかった

でも悲しい物語ってことはないと思うよ、少なくともアッシュは悲しさ皆無
ハッピーを極めていたと思う、英二とシンはただただお気の毒だけど
アッシュも手紙に一言彼らにメッセージを書いてあげても良かったのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:39:51.45 ID:ohv9Oud7.net
アッシュが膝で泣いて弱音吐いてそのまま一緒に寝てるあたり、英二はアッシュを守りたいしタチだと言われる所以だよね。男なんだよ
ノンケのノーマルDTでもアッシュの緊急事態ならたぶんアッシュを抱ける

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:44:40.71 ID:8pWTwvtU.net
抱くとか何とか勘弁してくれ
アッシュと英二は性愛皆無で互いを思いあう究極の友情だから尊いんだと思ってる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:48:14.84 ID:LfU53dOG.net
>>624
アッシュと英二のシーンは全て好きだぞ
ただ他を犠牲にするほどでもないシーンも含まれてるなって話よ
日本食シーンは11話の手当〜豆腐サンドイッチのリピートでしかないだろ
しかしID変えて連投してるのか知らんがアッシュと英二のシーンの話なのに
英二ソロシーン削れと言われたかのような過剰反応は何なんだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:53:18.91 ID:8pWTwvtU.net
>>630
自分も反応した1人だからレスするけどさ
あんたはともかく今まで何度も英二とアッシュのシーン全部削れ、英二イラネと騒いでたやつもいるんよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:54:02.27 ID:zB2SiCcX.net
>>621
ユーリ劇場版でもしかしたら少しモーション取り入れるのかなって気配はあるけど
いままでのまっぱアニメで人体にたいしてモーションつかってたのはGAROの戦闘シーンくらい?
モーション使うと動きにどこかぎこちなさが残るしアニメのスピード感や瞬間的な動きのハッタリが弱まるから
個人的な好みだけどアイドルものみたいにキャラから何から作り込んでるものならともかく
バナナにはあまり使ってほしくないな
1話の溜まり場の小競り合いシーンの動きはよかったからあの路線で行ってほしい

>>626
地下鉄バトル、現代のきれいな地下鉄にキッズたちが落書きして原作っぽさを再現する演出になってたら笑える

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:54:03.28 ID:LfU53dOG.net
英二ソロシーンといえば、ショーター死亡に涙しながら「もう君のまずい料理が食べられないんだな」と言うのも削られたくなかった

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:56:15.90 ID:wZ2fIpW6.net
>>630
納豆シーンもあれば嬉しいけど、豆腐サンドイッチと続くと日本食推し過ぎてちょっとクドく感じるね
予告で良かった気がする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 14:59:18.98 ID:LfU53dOG.net
>>631
それは知らなかった
原作からしてアッシュと英二のブロマンス作品と宣伝してるのに暴論だな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 15:24:23.20 ID:fbv1VTl8.net
>>300
えー
BLは要素であってテーマじゃないじゃん
世間に受け入れられない異端者の苦悩がテーマだよね
山岸凉子って大概このテーマだけど

厩戸王子が愛してたのは、毛人より間人だと思ってたわw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 15:57:08.95 ID:NkciEv+B.net
>>636
いや>>300のひとはBLとは何か自分でもわかってないっぽい。
wiki持ち出したり、見識の浅さ丸出しでレスがいちいち薄っぺら。
真に受けなくていいと思うよ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:04:11.46 ID:wsHR11QX.net
MY PRIVATE OPINIONのブランカの回想だったかに、
アッシュが14歳ぐらいのときに老若男女がアッシュに誘われて淫交したと顔面蒼白で訴えてたよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:33:05.79 ID:/juNhSj/.net
>>630
日本食シーンは、オーサーの手下を片付けていくのと同時並行で
存在するからこそ重要なシーンなんだよ
そういわれないとわからない?
一緒に暮らしているといっても、英二はマンションに閉じ込められていて
深夜に帰ってくるアッシュが何をしているかをニュースで知った状況
一緒にのんびりしている時間は実際には少なかっただろう
そのわずかな一緒にいる時間が食事になるのは自然な流れ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 16:36:31.23 ID:AiEweqEv.net
>>492
何度も読み返しました
なるほどな〜と納得しました
丁寧な解説をどうもありがとう

そうだね
脱出してすぐにフライから大量の銃器仕入れてたね
マックスの問いかけにも、知らないほうがいいよと言ってたし、既に決心は
固まっていたわけか

長々とスレ汚しすいませんでした

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 17:22:02.20 ID:UemyX60i.net
>>639
同時進行は非常に結構なんだけど、このままだとケインとかシンの性格がイマイチ見えて来ないんだよね
チャーリー達警察もそれで、唐突に思い出したように出てくるんだけど、正直謎の奴らとしか思えなくて
それなら画面を24みたいに2つに割ってみたり声なしの早送りでアッシュが英二と仲良く食事をして、外で人を殺して帰って来てまた二人で過ごしてをちょっとずつパターンを変えていれるとか、工夫して尺を取らないようにして欲しい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 17:26:35.76 ID:7oIEye/z.net
>>616
ユーリはロトスコープじゃないよ
振付動画をトレスするんじゃなくて見て描いている
と雑誌インタで見た

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 17:41:32.03 ID:mWSlRxDv.net
>>636
永遠のマザコンですよね
あまりにも優れているゆえに、母から気味悪がられる。
でも、母の愛を求めていた
最後の方で皇子が何人目かの妻にして交わった知的障碍の少女の顔が
どこか間人媛に似ていることを、毛人だけが気づいたという
話でしたよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 17:43:49.66 ID:UemyX60i.net
言っちゃなんだけど、今までカットされたシーンにも色々な意味はあったと思う
警察絡みではアッシュの頭の良さが分かる演出が盛りだくさんだし、今回のブラックサバスの部分でもケインの手下の気性の荒らさとそれを率いるケインの凄さが垣間見える
英二のシーンだけが重要な意味を持ってるわけじゃない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 17:44:41.18 ID:gZs1eGCM.net
いつまでも別の作品の話してる人はなんなの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:03:20.27 ID:LfU53dOG.net
>>639 
ID:UemyX60i がいいたいこと言ってくれてたわ
11話のやり取りや英二の独白でマンション生活は想像つくんだから圧縮可能だろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:05:08.43 ID:wih6sJBd.net
初見の人でシン達の性格が分からないとかキャラが謎だなんて言ってる人いるんだろうか
むしろアニメ初見の人達はどの場面もしっかり楽しんでて
あーだこーだとアニメや監督に文句言ってるのは一部の原作ファンばかり
カットされた部分の不満ばかり言って描かれた部分は叩く

尺がないから2クール目はますますカットが増えるのにいつまで無いものねだりするんだろ?
カットが増えても話がブレないように、軸としてアッシュと英二のシーンは丁寧な描写があると思うけど
その分批判マンの槍玉に挙げ続けられるんだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:12:54.23 ID:iSnwlzmC.net
自分も納豆シーンは好きだけどバランスとかメリハリとか指摘する人の気持ちも解るわ
監督がアッシュと英二に重きを置いてるのをこれでもかと感じるんで辟易してくる
全部イラネって訳ではなくてアッシュを追う警察とかもう少し別の背景も欲しいなって思うよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:18:13.25 ID:wsHR11QX.net
原作では断続的に入るアッシュとエイジがじゃれあうシーン
いってみればSDキャラ的な描写

そこへ、エイジの知らない冷徹ななアッシュ像がメディアを通じて流れてくる

それを見たエイジの苦言に対して、アッシュが「俺は生徒会長でもサマーキャンプのリーダーでもない、俺は人殺しなんだ」
と言えば、アッシュの可愛い描写と対比されてセリフが生きてくる

逆に、アニメではSDキャラシーンがほとんどないから、サマーキャンプ〜のセリフもカットされたんだろうね
いっぽうジャコランタンで「泣くぞ!」が唐突に思えてしまう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:28:56.37 ID:zB2SiCcX.net
漫画の演出意図を汲んで上手く圧縮変更してつなぐんじゃなくてばっさばさカットしてるから
アニメはダイジェスト版で詳しくは原作を読めなのは変わらんわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:30:11.79 ID:mWSlRxDv.net
要するに、英二とのシーンが多いのは
この作品は、BANANA FISH という恐ろしい薬の作り方やら使われ方やら
それによる合衆国の行く末などに重点をおいて見るものではない

アスランという男の子がたった一人慕っていた兄をその恐ろしい薬ゆえに
失ってしまった
これは、アスラン=アッシュ の魂の救いの日が来るまでの
彼の生き様を描いたアニメである っつーことでいいのかな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:33:51.56 ID:WlISk8yI.net
>>651
そういうことだと思って見てた

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:45:34.13 ID:okkEHtpy.net
>>636
批判はアッシュ至上主義の英二アンチだと決めつける盲目英二ファンらしいレスね〜

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:46:13.12 ID:UemyX60i.net
>>647
アニメの警察は捜査してないんだからチャーリー達のキャラがどうとか気にしてないんだよ
友達と一緒に見てるけど、「アニメの警察は何故かみんな無能なんだよね」って言ってた
地下鉄の事件なんて他にも人が居たんだからバレバレだって

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 18:48:52.49 ID:8pWTwvtU.net
>>651
そうだと思うな
色々肉付けがあるから陰謀劇や群像劇も楽しめるけど
本筋はアッシュという類まれな美貌の天才少年の生き様と救済の物語
その救いとなったのが英二という存在

656 :653:2018/09/23(日) 18:51:07.69 ID:okkEHtpy.net
>>647だわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:00:22.60 ID:HJaaVliB.net
毎日毎日真っ赤っかな人って心の病気とかの人?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:05:04.44 ID:c64X6Cap.net
カットされた部分に思い入れある人もいるんだから文句が出るのは仕方ないよ
個人的にアッシュと英二のシーンは好きだからアニメでしてくれるのは嬉しいけど
その他のシーンとのバランスが悪くなってるのは否めない

監督がアッシュと英二中心で描くと言ってそれを有言実行してるのはまぁ当たり前というか…
楽しみたいなら原作とは別物として見るのが正解でしょうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:05:23.26 ID:RHo97WL3.net
まぁ、アニメだけ観てる人にも終わったらでいいので原作読んでほしいね
マックスや伊部、シンやケイン、チャーリーやジェンキンズやマーディアなど周りのキャラのエピソードも面白いしキャラの魅力にあふれてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:13:45.91 ID:LycJqHe1.net
>>644
納豆は予告に回して、朝食は身長と年齢云々だけでもよかったかもね
アメリカン納豆ドッグもカットしたって支障ないし
その分警察やケインや伊部に回せたと思う

先週もフライの登場シーンにやけに貴重な尺割いてるの気になった
カットもだけど間や余韻だってほしいんだから取捨選択は上手くやってほしい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:17:01.39 ID:c64X6Cap.net
>>647
そりゃ未読の人は知らないからね
例えば朝食のシーンが削られて、ケインに会いに行くまでの過程
(そいつはアッシュ・リンクスだぞ!のところ)を入れたら
アッシュのカリスマ性やら度胸、ブラック・サバスの荒さなど色々伝えられるものはあった
それらを削って英二との描写を入れたってだけで何が正解かではないと思う
もちろん監督はアッシュと英二を描写したいからあそこはケインを削って
朝食のシーンを入れるのが正解ということなんだろうけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:18:52.68 ID:mWSlRxDv.net
アッシュが賢いのは天賦の才能ではなく、ゴルツィネのつけた家庭教師達
の教育の賜物じゃないの?

もっとも、おチビの時にケープコッドで野球のおっさんにレイプされてた
仕返しに銃ぶっ放してあの世行きにしたのは、胆力があるなあとは思ったけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:26:12.63 ID:RHo97WL3.net
>>662
アッシュは元々頭いいんじゃないかな

>アッシュが賢いのは天賦の才能ではなく、ゴルツィネのつけた家庭教師達の教育の賜物じゃないの?

家庭教師達は男も女もアッシュに誘われたとレイプだけしたイメージ
アッシュの天才ぶりは持って生まれた才能とブランカの教育の賜物じゃない?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:36:29.46 ID:LycJqHe1.net
>>662
もともと高い知能指数と向学心があったからこそパパも本や教師をつけたんだよ
いくらお気に入りでもたかが「ペット」に教養をつけさせようなんて、よほど見込みがないと
身の程弁えろと一蹴されるのがオチ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:49:34.04 ID:mWSlRxDv.net
そうなのかあ…
ということは、ゴルツィネはアッシュが自分の好みのタイプだったから
可愛がって教育をつけさせたわけじゃなく、それなりの才があることを
見抜いていた ということになるよね
ゴルツィネはあんなことやっていても、人を見る目はあるってことなのか…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:55:12.13 ID:qS/JTznb.net
両方じゃないの
パパ好みのクールビューティだったし、
頭も戦闘技術も才能があった
だから一生懸命教育した

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:58:01.45 ID:wZ2fIpW6.net
>>633
そのセリフも好きだったな、ショーターのお料理回想シーン含めて
でもアバンの最後に持ってきてたから、あの流れでカットされるのも分かるかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 19:58:18.28 ID:5fLXdaKm.net
パパの人を見る目は確かだお
グレゴリーを側近にしている

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:04:03.07 ID:wsHR11QX.net
>>633
それは、ショーターの死と引き換えに助けられたエイジが言うセリフじゃないだろと原作の時から思ってた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:04:47.60 ID:rSfF21BJ.net
>>667
原作のその台詞、個人的には不自然に感じた
目の前であんな残酷な場面を見せられた上に人が殺された、死んだんだよ
それなのに想い出とは言え食べることを考えるなんてちょっと信じられんかった

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:16:02.13 ID:c64X6Cap.net
自分も>>669 >>670 に同意
アニメではそもそもショーターが料理したり料理が下手って本編で描写あったっけ?
ショーターのチャイニーズブレックファーストって言うアッシュのセリフしか覚えてない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:18:42.70 ID:WlISk8yI.net
予告でしかなかったね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:20:10.58 ID:BbB/Lpdz.net
>>492
> 「力が全て、それがオレの世界」
> これはその世界で生きるアッシュの運命であり
> アッシュがそれを受け入れた覚悟の言葉でもある

成る程もやもやがスッキリした
英二の図星当てはアッシュの覚悟を揺らがせたかは分からないが、胸には刺さっただろうな
そんな自分を見られたくはない分けだから…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:22:59.25 ID:gZs1eGCM.net
ケチつけながらみんなでわいわい食べたショーターとの楽しい思い出なんだろうなって思ったから「不味い料理」は個人的には好きな台詞だな
味がどうとかまた食べたいとかそういう食欲の問題じゃなくて、不味いと軽口を叩けるくらい仲良くなったということがわかるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:24:15.60 ID:BbB/Lpdz.net
>>668
確かにグレゴリーは有能だw
しかしフォックスのキツネぶりを見抜けなかったのは何故なんだー

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:28:40.39 ID:wsHR11QX.net
ショーターが悪い友達と付き合うようになって心配していたお姉さんの心中察すると胸が痛む

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:40:13.93 ID:BbB/Lpdz.net
>>661
> (そいつはアッシュ・リンクスだぞ!のところ)を入れたら
> アッシュのカリスマ性やら度胸、ブラック・サバスの荒さなど色々伝えられるものはあった

そこは是非入れて欲しかった部分だが、尺を考えるとアッシュがちょい凄い兄ちゃん止まりになるのは仕方の無いことか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:47:36.97 ID:UPHGNJDa.net
>>669
>>670
同じ事思ってた人もいるんだね。あのセリフは蛇足と言うか白々しかった。もっと時間が経ってからならいいかもしれないと思ったわ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 20:49:49.44 ID:LycJqHe1.net
>>665
いくら見てくれが良くてもオツムの出来がいいとは限らないからね
欧米じゃブロンドは「きれいだけれど頭は良くない」の偏見があるくらいだし
ゴルツィネも人道的にはアレでも目利きは優れてるタイプだからこそ
あれだけ大成してるわけだし

>>674
自分も同意
失った悲しみが大きいほど思い出すのは楽しかった記憶で
それがたまたまショーターの手料理だったってことだよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 21:04:26.10 ID:BbB/Lpdz.net
どんな状況でもキチンと食べようとする人は生命力が強いと言うね
あの時の英二のセリフは食欲とは無関係だろうけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 21:05:52.96 ID:BbB/Lpdz.net
あのセリフに時間が欲しいと言うのも理解できる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 21:45:18.91 ID:RHo97WL3.net
今回の回を観てネットにあげられてる写真見たんだけどニューヨーク市立図書館って凄く綺麗なんだね
あんな図書館で本読みたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 21:53:14.91 ID:gZs1eGCM.net
あの図書館の閲覧室の天井画の存在を知るとまた色々考えてしまう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:21:34.93 ID:UhUoLHOU.net
>>671
ドースンの家でアッシュがあのばーさんにお前より大分ましな中華作ってもらうか?
これでもチャンタイ飯店の跡取りだぞ
みたいな軽口叩きあってた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:30:20.69 ID:pyvahlP+.net
アッシュはさらに2%しかいないという緑の目
金髪美少女 緑の目で検索してもそう出ないね
確かにいたらきっとふつくしい。




でもアニメが無駄にカラフルだから、その緑の目が負けてるんだよね…
はぁ〜(´Д`)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:31:28.87 ID:wsHR11QX.net
原作ではエイジのセリフと一緒に、中華鍋を振るショーターを回想していた
しかしアニメではこの回想は冗長だし、そこで言うか?を強調するだろうからカットするでしょうね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:39:41.74 ID:wsHR11QX.net
>>685
これとか
https://goo.gl/G4jkHK

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:52:08.49 ID:rwK27y2H.net
>>687
緑じゃなくてアイスブルーじゃないか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 22:53:25.43 ID:wZ2fIpW6.net
>>686
骨つき肉とタコとウインナーと野菜を炒めてるっぽかったね
具のラインナップが斬新過ぎるのが主な敗因なんだろなw

宇宙の味って、どんな味なんや

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:09:56.65 ID:35l/XAlz.net
そんなに美形で賢いならさっさとスラムを離れてノーマル世界で成功すればいいじゃん

外の世界に出て見れば、英二みたいな男は溢れていて、英二はそのなかでもつまんない平凡な男であることに気づくさ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:14:41.56 ID:pyvahlP+.net
そもそもが殺人事件起こして家出してゴルツィネの稚児になっちゃったんだからそうは抜け出せない
稚児時代の写真やフィルムがたんまりあって裏で出回ってるのに、表に出ていけると思う?
古傷えぐられるに決まってるから出られないよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:15:51.45 ID:LycJqHe1.net
>>685
これは?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org549094.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:32:12.61 ID:S3Ubrtta.net
眉毛の色見ると染めてるような気が

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:32:32.12 ID:CV+03KWX.net
>>682
重厚な造りでヨーロッパの古い建物みたいだよね
天井とても高いし、内装も贅沢で美麗
最初圧倒されるけど落ち着く場所、さすが図書館
でも今は観光客が…警備員もいっぱいw
>>683
天井画は…
あの部屋は3Fなんだよね、アッシュ登ったんだね…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:33:22.46 ID:pyvahlP+.net
現実の人間だからねぇ
アッシュは翡翠のろうかんのような目ってことだし
それで美形なんてね
いないいない( ´ー`)ノシ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:38:29.41 ID:CV+03KWX.net
>>640
何度も読ませてごめんねw
もっと簡潔な文にできたらいいんだけど

自分の中で「なぜ?」と思うところはまだあるし
きっと突っ込みどころ満載だと思うw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/23(日) 23:59:10.75 ID:35l/XAlz.net
>>685
アッシュのエメラルドグリーンよりこの深緑のほうがキレイだな

金髪に緑の目っておにいさまへの一の宮蕗子みたいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:04:16.56 ID:+IGI1MYQ.net
あっちこっちでばらばら書いてるけど、もっと全体に色味抑えて、アッシュの髪の色や目の緑、あとせいぜいエイジの目の黒に深みもたせて彩度あげるとかすれば、アッシュや二人の特別感もっと出たと思うのよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:07:18.25 ID:+IGI1MYQ.net
ちなジブリなんかさ
ハウルの髪の色が変わるたびに肌の色もあうように微調整してたらしいよ
そーゆーとこに出るよね〜潜在力が

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:08:21.93 ID:uQFa8xR7.net
英二平凡って言うけど平和な環境で育ちながら男娼や殺人の過去を偏見なく受け入れて
寄り添い守ろうとする10代の男子って現実にはそう多くないと思うわ
まあリアルだと一見普通に接してるようにみえて距離置く人の方が多そう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:26:50.48 ID:YD60AaOF.net
>>700
作者が「あんな善意の塊いない」っていうのがよくわかるよね
英二も大概並じゃない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:31:09.13 ID:MaoUuLTg.net
>>701
あー、ぱふで言ってたね
バカみたいな善意のかたまり、本当にあんな人がいたら奇跡の存在だって
平凡設定なはずなのに確かに実際にはいないんだよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:31:12.89 ID:YD60AaOF.net
>>699
さすがに週間アニメとジブリ映画を並べるのは…
でも言いたいことはわかる
本気でカッコいいアッシュを描くのならスマホがどうの言ってないで
そういうとこをもっと細かく調整してほしかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:32:28.36 ID:+IGI1MYQ.net
光の庭でエイジが、アッシュの思い出に囚われてるのは不幸じゃないって言ってるのが泣ける
エイジのそういう色んなものをひっくるめてまるごと愛せる懐の広さ
この短編ありでやっぱ完成だね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:33:41.87 ID:MaoUuLTg.net
色の微調整って簡単に出来るもんなん?
今でも作画に現場のギリギリ感を感じるんだけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:34:16.56 ID:+IGI1MYQ.net
>>703
アニメーターとしてのセンスよりもっと、人間力だろうね
どこにこだわるか…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:35:22.94 ID:1T9ZsS5c.net
英二の設定は一見普通に見えて十分ハイスペという感じだな
原作読み終えて平凡とは思わなかったわ
後々カメラマンとしても大成したみたいだし
人間的に強いし大物

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:38:25.18 ID:PRAbikex.net
>>706
さすがに人間力は関係なくねw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:41:05.43 ID:+IGI1MYQ.net
>>705
そのへんはわからんけど週間なら例えば蟲師はいい色味だった。
深くて静かな山の感じを色味でだしつつ、得体はしれないけど命の根源である蟲は怪しく存在する、みたいな。
雪山なら雪山、夏の山なら夏の山、海、深い池、よかったよあれ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:43:09.66 ID:hdkRx9xg.net
最初は怪我で飛べなくなった英二が
一連の出来事を通じてまた飛べるようになる話だと思ったわ
まさかカメラマンになるとは

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 00:44:16.09 ID:vDy8ryqn.net
蟲師って水彩画のようなイメージ
バナナはポスターカラー絵のイメージ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 01:01:48.67 ID:YD60AaOF.net
>>706
人間力というか審美眼?

個人的にスマホ持ってるからなんだ?というか
眼鏡かけて図書館で書物を紐解いてる姿やパソコンで情報戦しかける姿のほうがよほどカッコいい
監督は漠然と最新機器を駆使する姿を思い浮かべたんだろうけど、スマホの活躍って今のとこ新聞代わりくらいだ

そもそもアッシュ自身が美しいって設定でラフからフォーマルまで着こなしてるんだから
>>698のようにアッシュの素材が際立つことに重点を置いてアイテムひとつでなく全体をそれに合わせて調整すれば
前回ラストのパーカー帽とサングラスをズラす場面は反撃の狼煙として印象的なカッコよさになったと思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 01:04:15.00 ID:MaoUuLTg.net
特にこのアニメで色彩に不満感じたことはないな
正直吉田さんの絵の構図を好きだと思うことは多いけど、カラー絵そのものを美麗だと思ったこと無いんだよな
むしろ吉田さんはモノクロ絵の方がセンスを感じて好きだ
アニメの色味は特に酷くはないし、原作のカラーを考えたら十分及第点だわ

自分が美麗で上手いと思うカラー絵はテガミバチの作者とか
上に挙がってた江口寿史とかかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/24(月) 01:26:51.65 ID:vDy8ryqn.net
>>713
浅田弘幸の色彩感覚は好きだわ
テガミバチは青系の色の美しいさが良く出てたな
吉田さんは白黒かどこか一点色をつける方が色っぽい

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200