2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #21

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 19:28:10.62 ID:xvxkqYP5.net
前スレで扉絵の質問出たのを当時を知ってる人が丁寧に答えてくれてたよ

182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 18:38:00.27 ID:A1FLgVts [4/5]
>>180
雑誌で連載追ってたけど、扉絵と中身の内容に全く関連がないというのは
当時の漫画では普通にあった
特に、絵がうまい漫画家はイラストとして一枚絵を描くのを楽しんでそうしてた印象がある
江口寿史とか

吉田秋生もお遊びとして、また読者からのリクエストに応えるサービスカットとして
そういう絵を描いたんだと思う
BLがジャンルとして確立してる今と違って当時は作中での同性同士の関係をBLとして
騒ぐ層は多数派じゃなかった(少なくとも表の世界で大声で言っていい雰囲気じゃなかった)
当時人気が出た洋画のスチール写真のオマージュなんかも手がけてるから
今みたいに誤解を招く恐れは感じることなく遊びでああいう絵を描いたんだろうなと思ってる
実際自分もイラストはイラスト、本編とは違うものとして受け取ってたし

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200