2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天狼 Sirius the Jaeger Part4

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 09:45:43.18 ID:oMIrZQV60.net
せっかく楽しみにしてたのに再放送が映ってる
早く最終回放送してくれ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 09:56:30.51 ID:KfL+2S0t0.net
>>313
万策尽きた訳ではないんだろうね
チューリップテレビでは放送してるから地上波放送コードがって問題でもなさそう?
今朝録画見るまで気付かなかったよ
知ってたらBSで録画したのにアホくさ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:04:12.07 ID:wlMxw1C70.net
何か得体のしれん話だねー

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:12:20.79 ID:VBuM9dh9a.net
MXサイトの
お問い合わせフォームには
ご意見・ご感想をお寄せください
と書いてあるので、
「アニメ天狼の第12話を放送してください」
と全員で投稿しよう。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:30:57.65 ID:JT6BaYXd0.net
何が引っかかったのかよく分からんかった
強いて思い当たるものと言えば欠損ぽい描写?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:32:11.73 ID:BUzCEffta.net
敢えて違法動画で見るわ
あればだけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:48:13.05 ID:OLEsvP900.net
作画は良かったのに、つまんなかった
昭和初期が舞台なのって見た目だけでただの壁紙だったな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 10:58:54.29 ID:yg+v9QZyH.net
>>315
チューリップテレビはニュース女子も普通に放送継続してるから
基準は違うのかも知れない

322 :イモー虫 :2018/09/28(金) 11:52:54.56 ID:iIRN4cRkK.net
髪にもなれる力
ハゲを治してくれるのかゅ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:13:34.33 ID:4suDKhGpK.net
来週の同時刻は放送内容未定なんだよな。
12話がそこに入る?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:55:40.42 ID:oMrdu8Hk0.net
>>319
ひまわりなら今は放送翌日の午後くらいまで残ってる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 12:56:55.16 ID:ZfGrRtCZ0.net
誰だよ?この陳腐な物語り書いた中学生は!
そしてコレを放送しようとした無能はどこ?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:01:39.10 ID:eSjn3znVK.net
人喰いのバケモノと勝手に和解されても困るんだが……
ロリってそういうキャラじゃないでしょ

ストーリーは漫然としてるしキャラはどいつも立ってないし、これなら悪偶の方が面白いわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:09:30.06 ID:WJNu30120.net
シリウスとか箱とか意味分からん設定がフワフワしすぎた感じかな
最後までのめりこめなかった人ばっかだろう
動画とかアニメの形はまとまってたんだが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:25:22.28 ID:5lLiObVFd.net
>>305
まあ、原作あるのにしなくていい改変しまくって、結局爆死したのもあるけどな。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:36:30.95 ID:RJnkmHtea.net
教授以外の仲間とかお嬢様とか日本編の殆どの奴とかいらん登場人物多すぎたな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 13:43:36.14 ID:vRxSKRzQ0.net
主人公と兄貴とエフなんとかメインにして仲間に相棒的なイケメン1人いれてお嬢様とその他の仲間たち削ったらまとまりよかったかな
売れなさそうなオリジナル作って誰かにメリットあったんだろうか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 15:29:54.91 ID:a1Gg/ToM.net
オリジナルは売れたら大儲けできる
結果的に売れなかっただけで…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 15:40:37.97 ID:4dVG8izS0.net
昔の樺太を知ることができた貴重なアニメ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 15:52:03.57 ID:a0dUc/DB0.net
もの凄く高い所からの俯瞰したプロットはいいとは思う
あっちこっちでつまらなさが露呈していて、全体的に毒にも薬にもないアニメだった
グラスリのがまだ記憶に残るわw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 16:02:12.58 ID:MqT/SBLR0.net
最終回作画よかったな
兄貴がイケメンに戻ってよかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 16:03:03.18 ID:5lLiObVFd.net
グラスリは「一応、最後まで見てみよう」とすらならなかったから、格が違う。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 16:11:44.69 ID:k6djqfNB0.net
>>334
えっ?
エフグラフ戦とか酷すぎて笑うレベルだったぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 16:19:26.89 ID:BaRkiRXn0.net
とりあえず綺麗に包んで終了しましたって感じの最後だったな
尾を引くものが何もないの良いのか悪いのかわからんけども

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 16:28:20.83 ID:MqT/SBLR0.net
>>336
兄貴が死ぬところらへんだけやたらきれいだったな

339 :イモー虫 :2018/09/28(金) 16:57:34.57 ID:iIRN4cRkK.net
エフグラフが匣(厳密には『陽の匣』)を飲み込んだのはいいが力を制御出来ず…朽ちて行く身体…。
自滅で終わりかと思ったが、なぜか全力でエフグラフを叩き潰したブラザーすげーかっこわるい。
んで陽の匣は叩き潰した際に回収。
んで教授が持ってた『陰の匣』『も』「描かれてない部分」で体内に取り込み教授を元に現れその合体した神秘的な眼を見せ(ここもその描写はないがそういう描写)去って行くユーリー。
なんやかんやで人前に現れたヴァイパイアのロリっ子とユーリーを探しに行くハンターのお仲間たち。
最後は列車の中の描写。
ヴァイパイアのロリっ子がユーリーになんやかんや願いを託して塵になって消滅?テレポート?で最後にユーリーの右目がドアップに映り神秘的な眼を開いて(つむった皮膚の透過した描写かもだが)終了。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 17:29:34.33 ID:O3Vab4FY0.net
越中ふんどしテレビ

広島文太放送

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 17:34:55.10 ID:IUH55oKCM.net
金がないのか知らないがBSアンテナ付けてない人達が意外と多かったんだな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 17:43:25.57 ID:gd/P2kfG0.net
BSは最終話
MXは再放送

だった

ナニコレ?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 17:58:02.52 ID:5qQexJPS0.net
12話かけてじっくりとプロローグをやったって感じだな
匣の力で何を成すのかが重要だろ…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:05:21.43 ID:BHAI9wte0.net
PAは当たり外れがあるなぁ
しかし最後再放送で興ざめ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:26:40.86 ID:jpeD+vzk0.net
匣は5000年前にシリウス人が人類に与えた遺物だな
サイキック能力が使えるようになる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:27:44.30 ID:vTRZ1af1a.net
>>341
東京だとあまり必要性を感じないかもね。
地方アニオタには必須だけど。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:33:32.64 ID:MmB4D8KH0.net
「やっと見つけたんだ。僕がやらなきゃいけない事を、僕の道を!!」
「お互いに信じあわなきゃこの道は一歩も進めないんだ」

とにかくこういう時代遅れなポエミーな主人公はいい加減やめてくれよ
こういう恥ずかしいセリフを戦闘中でも一人でもぺちゃくちゃ喋って本当にかっこ悪い
今時の少年漫画すらこういうセリフ回しは稀だろうに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:36:59.56 ID:jpeD+vzk0.net
バブル期のテレビ屋みたいな感想だなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:44:00.44 ID:MmB4D8KH0.net
状況だけではなく感情すらセリフで説明する
出来が悪い邦画やドラマと同じ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:45:14.96 ID:5QoleKCR0.net
>>347
恥ずかしいセリフ禁止!

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:53:56.16 ID:5QoleKCR0.net
TOKYO MXでの
第12話放送日時につきまして
放送日時を変更いたしましたTOKYO MXでの第12話ですが、
下記の通り、日時が決定いたしました。

■10月4日(木)23:30−24:00
http://sirius-the-jaeger.com/news/index00300000.html

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:55:20.92 ID:+tXKjtaud.net
>>332
俺の渡航熱が俄然高くなったわ来年行くことにした

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 18:57:45.54 ID:5QoleKCR0.net
というわけで、1週繰り下げになるそうなので
毎週録画してる人は解除しちゃだめですよー

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:30:21.33 ID:9cctALIc0.net
樺太編から打ち切り決まった漫画みたいな駆け足で終わったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:38:12.84 ID:+a9MW2lAp.net
>>353
サンクス

でも>>233のキャプへマジなん?さすがにコラだよな?w

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:38:35.96 ID:+a9MW2lAp.net
ミスった
キャプは

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:39:56.67 ID:4a4KiqaZ0.net
こいつ出番丸々ばっさりカットしてもストーリー上問題なくない?
みたいなキャラが多過ぎる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 19:42:31.36 ID:CE8pmsno.net
攘夷の人、フランケン、中ボス、ビショップなどなど
父親もいらないと思う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:46:43.86 ID:+tLbPKpEa.net
世の中に要らない人なんていないんですよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:49:04.55 ID:E/qqvsG4a.net
ユーリィが急にヴァンパイア共存派になったのはなんで?
兄貴についての葛藤はあったけど、一族まとめて許す気になった過程が全然わからないんだけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:50:43.25 ID:4suDKhGpK.net
>>351
やっぱりそうなったか。
MXが納品テープを無くしたんかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 19:52:48.70 ID:+tLbPKpEa.net
>>360
シリウスの誇りがなんちゃら

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:23:57.36 ID:1/LogOZWK.net
>>347
ポエマーといえばダリフラ
いやあれは酷かった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:24:09.04 ID:5QoleKCR0.net
後番組「メルクストーリア」は元々11日スタート予定なので影響は無し。
チューリップテレビでは同じPAワークス制作の「色づく世界の明日から」が後番組となる模様。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:30:47.83 ID:8ek3+wBZ0.net
兄さん前髪降ろせばイケメンなのに
右側のハゲなんだったの

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:41:43.52 ID:XVuWBZ/H0.net
よく考えたら、どこにあってどんな形かすら分からなかった匣をめぐっての各勢力の争いが
ユーリィという人型の分かりやすい目標を目指しての競争に変わっただけで
父ちゃんが封じてた時よりむしろ悪化してないか
そんなのもあの目をくわっと開けて力を解放したら何とかなっちゃうの?
それって他の種族とも「共に生きる」とか何とかきれいごと言ったところで
相手が匣の力怖い…ってなって、要するにソフトな脅迫みたいなものじゃないか
何かいい話っぽく終わってるけど納得いかんわー

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:44:49.79 ID:jpeD+vzk0.net
俺たたエンドなんだからその後の事なんて考えても無駄
匣の力自体は主題じゃなかったって事だわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:45:40.66 ID:5ozslxIM0.net
似たような話ならアニメ版のブレイドの方が面白かったな……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:46:06.19 ID:brdH0jyF0.net
いろいろ核心になるはずだった部分はフワッとした誤魔化しだったなあ仕立て上げはよかった

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 20:51:52.66 ID:jpeD+vzk0.net
昔の少年漫画なんて設定はその場しのぎで勢いだけで進めて問題なかったのに
いつから客が細かくなったのかね

371 :イモー虫 :2018/09/28(金) 21:03:00.45 ID:iIRN4cRkK.net
これ思ったんだが続編に行けないことはないよな
真の匣の力で人類を説得する的な

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:03:03.14 ID:KS9O/4BdM.net
アクションも映えるし主人公女で良かったろ

ホモ臭すぎる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:04:56.01 ID:brdH0jyF0.net
プラネットウィズ用意されたキャラと設定余さず使いきった感あるけどこっち残してしまった感じあるんだよなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:06:13.72 ID:xatCOsdQ0.net
一応最後までながら見したけどテンプレアニメだったな
もう吸血鬼はおなかいっぱい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:47:51.30 ID:4dVG8izS0.net
最初に主要登場人物をドバっとだして壮大な展開っぽさを感じさせるけどそれ以上増えなくて中盤〜終盤にかけてしょぼい印象になるオリジナルアニメ多い
Re:CREATORSとかつうかあとかA.I.C.O.とかキズナイーバーとか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:53:33.32 ID:5qQexJPS0.net
>>369
最終的に人智を超えた力を手に入れて
綺麗事の理想語って悦に入ってるだけだからなw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:54:08.48 ID:rZJD34Mx0.net
吸血鬼の赤いオーラ纏っての飛行能力
あれ魔法的な何かなのか
最後エフグラフが半蝙蝠化してる状態時にあの魔法使わずに翼使って飛んでたのが気になった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 21:55:33.60 ID:SIxlEAle0.net
>>375
二期で考えてたのに、諸般の都合で一期にされたのかな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 22:01:08.98 ID:aC6UjSLQ0.net
結局
ロリパイア死んだん?
長老の所に行ったにしては演出が滅した解釈にも取れる感じにしてるし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 22:13:21.76 ID:4SCQVy3R0.net
2期をやるくらいなら尺をちゃんと用意して話の整合性を見直したリメイクの方がよろし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 22:18:29.44 ID:4dVG8izS0.net
>>378
原作ファンがいない分、最初の1、2話で視聴者キャッチしようと良いところ全部見せようとする手法のせいでは
2時間で終わる映画ならそれで乗り切れるけど12話続くアニメだと大勢だした登場人物捌くだけで手一杯で追加投入ムリ、でも視聴者は話が拡がらなくて退屈みたいな構図に陥ってしまう
徐々に仲間や敵や謎が拡がってラストに収束していくのが視たいだけなのになぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 22:26:40.75 ID:45bmmz3g0.net
でも漫画原作なんて意識高い(系はつかない)PAのプライドが許さないだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 23:13:02.45 ID:WS6MtU6T0.net
エルナサーガをPAがアニメ化してくれー。PAのノリと合うと思うんだけどな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 23:14:28.57 ID:AvhJJKdZd.net
>>379
ユーリィに対する発言が「後は任せたお前なら大丈夫だ」的なニュアンスだから死んだんだと思ってた

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 23:27:07.45 ID:iRQhEXKbK.net
>>370
「化け物を描くよりも、馬や牛を描く方が難しい」
という説話があるが、リアルに寄せたらその分、引っ掛かる部分も増えてくる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/28(金) 23:41:05.80 ID:4KA9++mO0.net
ユーリィってホントに最後のシリウスなの?
暴走?して仲間の両親ころしたのはおそらくイギリス?だとしたら村を出て暮らしてるのいるんじゃない?
それとも他に人狼はいてもあの村の人狼のみがシリウスなのか?
よく分からんかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 00:13:12.02 ID:FmeHT8mk0.net
このアニメはシナリオがイマイチだったが
時々好みのアニメが出てくる会社だけに
今後もふんばってほしいものだと思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 00:31:09.45 ID:7gkGQbUB0.net
しょぼいハガレンみたいな話だった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 00:46:53.61 ID:IijXBIl80.net
どんなに作画や演出が良くてもストーリーが壊滅的だと作品としての全く価値がないということを肝に命じて欲しい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 01:22:34.74 ID:aZ2yViK40.net
やっぱ涼子みたいじゃないヒロインポジの女キャラだして
主人公と少しはイチャコラしてほしかったなー
主人公淡白すぎる
サービスがなさすぎて男も女も食いつかんだろこれ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 01:58:47.75 ID:v0kAlc5kK.net
涼子なにしに出てきたの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 02:22:15.62 ID:Y6syqf4Fr.net
全体的にキャラが薄い
匣の価値が曖昧
すべての死に方が雑
キャラデザが万人受けしないモブが多い
ヴァンパイアが弱すぎ

映画のインタビューウィズ ヴァンパイアでも見てスタッフは勉強しろ
強さもかっこよさも圧倒的センスがあるから

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 03:17:39.52 ID:ICFjR1GE0.net
ただ単に地味なだけじゃなくて
登場人物の行動・言動・真理がガバガバに破綻してる
>>2-3にしてもそうだしさあ

吸血鬼たちってものすごく仲間に対して冷淡だったろ?ロイヤルズ同士ですら
アガサに対するカーシュナーの態度
双子なんて双子の姉妹なのに片方殺されても平然としてた
最終話の双子なんだよあれ
「優しいエフ様がシリウスの箱の力を手に入れてみんなの病気を治してくれる」と思ってたの?
それで戦ってたの?
話が滅茶苦茶じゃねえかこれ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 03:18:46.14 ID:ICFjR1GE0.net
エフグラフが吸血鬼一族どうでもいいと思ってたことがショックなの?
おかしくね?
ユーリィが突然提案した和解を受け入れるの?
なんで?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 04:25:31.40 ID:tiPOkuYl0.net
人を殺し過ぎたロリパイアと人間やめた男の二人旅とかもっと感傷的に出来るし尺も使えたはずなのに
どうでもいいキャラ増やしては殺してしてるうちにロリっ子の掘り下げできないまま最終話とかもったいねえ
涼子も宙ぶらりん、少佐もモブ、挙句チームメンバーさえもモブ一歩手前
とりあえず潤沢に描写しきれたと言えるのが兄弟と教授くらいか
2クールが1クールに短縮されたとかにしても、いらんキャラ削る覚悟見せて欲しかった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 05:59:24.12 ID:wKwEKo7f0.net
このアニメ、地上波では関西で放送してないし、
国内より海外での売り上げを期待してるのかな?
海外での評判はどうなんだろね

樺太が舞台になったり、PAらしい日本的なアニメとも言えるだろうけど
最後、かなり強引に世界中の種族みんな和解共存に持って行ったあたり、
海外で放送する上で求められる路線らしいから
そのためにエフグラフやロリパイアもばかばかしくなったのかなと

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 06:24:47.85 ID:NKTGGHjZp.net
エフ様は死病から種族を救うイケメンのまま、箱によって徐々に変質して狂っていく描写が欲しかった
尺がないのでいきなりテンプレ悪役にしました感

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 06:58:49.53 ID:MolRqKsra.net
>>391
もしお嬢様がいなかったら
絶対に視聴していない自分のような奴もいるので
そう言ってやるなよw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:29:59.21 ID:ICFjR1GE0.net
>>391
お嬢様ってマジで意味不明なキャラだったな
樺太まで突撃しておいて何をするのかと思えばまさかの何もしない
ヴァンパイアの村へ向かうユーリィに人間代表として付いていくでもない
何ために登場したのか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 07:56:39.90 ID:ogUFbrqr0.net
>>397
理想とか思惑があるのかと散々匂わせておいて
結局超パワーに狂って自滅とかクソすぎるw
ロリの手のひら返しにも唖然としたし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 08:02:44.21 ID:qW2cOg0X0.net
結局お嬢様ってなんだったんだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:05:27.61 ID:pFGK+km2d.net
>>396
評価自体は高いけど評価してる人がかなり少ない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:24:52.13 ID:IijXBIl80.net
主要キャラを死なせることで感動させてオチにするって、あまりに安直すぎて脚本家として敗北だと思うだけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:34:41.90 ID:+ZmIYfyR0.net
>>403
吸血鬼にされた兄は最初から死ぬ定めだったろ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:38:08.28 ID:IijXBIl80.net
>>404
それがワンパターンで安直だって言ってんの

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:41:13.81 ID:YLdm/2gq0.net
今回放送できなかった最終回はMX2で放送します

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:41:44.52 ID:1IXSjZ4z0.net
新鮮味はなくても王道は王道の良さがあるだろ
この作品の駄目なところはそこじゃない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 09:50:55.35 ID:clysGqtI0.net
設定は王道なのに何故か面白くない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:40:05.34 ID:/YmOUHUs0.net
>>407
着地点としての王道は悪くないんだが、途中経過がフラフラした酔っ払いだったからな。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:47:02.50 ID:v5VXe3rx0.net
教授はバンパイアハンターなのに敵が息を吹き返すのを放置
灰になるのを確認せいよ
逆に兄貴は灰にならず美しく死ぬし

無駄に多いキャラ
どっかで見たようなありきたりのシーン継ぎ接ぎした印象
来月にはこの作品のこと忘れ去る自信がある

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 10:52:45.59 ID:LNUpk6K+.net
>>404
吸血鬼も共に生きていこう
というエンドなのだから兄貴も生き残るべきだったと思う

支配者も死んだから兄貴は自由な吸血鬼になったし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 10:54:13.19 ID:N86ftqbD0.net
2クールでじっくりやるやつだったんだろう
敵のエフグラフも取り巻き含めてギャグ要素無くすべきだったな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:01:19.90 ID:ICFjR1GE0.net
2クールやったら倍の長さの糞になるだけだろこんなの
まともじゃない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 11:04:01.18 ID:LNUpk6K+.net
>>413
同感

尺が足りないという作品は
ほとんどが尺与えても尺が足りないと言うと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:16:37.05 ID:0Jr/9S0EK.net
「天狼という作品の売りはどこですか?」と聞かれたら正直答えに詰まる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:19:34.39 ID:WpaIND5y0.net
飛田声の博士って生きてるよな?
明確な死亡描写なく崖から落ちただけだったし

そういやあいつは飛行能力使えないのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 11:26:52.43 ID:WpaIND5y0.net
死亡描写としては
ロイヤルズ=人間の姿のまま灰になる
スレイブズ=でかいコウモリに変形してから死亡みたいな感じになるのか
カーシュナーとかどうだったっけな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:06:17.49 ID:N86ftqbD0.net
兄貴が登場するシーンまでは期待した

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:28:58.92 ID:qGb0Lgdpd.net
>>416
崖といっても2 mくらいの段差だったオチ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:30:16.01 ID:mk8oIz3Ua.net
>>403
それ脚本家が決めることなの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:52:02.35 ID:JrPEKtw40.net
最初の女バンパイアがピークだったとは

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 13:22:12.75 ID:vtoT+6At0.net
>>416
博士は人間だろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 13:24:49.52 ID:4aDF0Ided.net
ロリがぶれてる云々ってヴァンパイアの中にも上下関係あったから別にぶれてるとは思わなかったけどな
それより瞬間移動でたのって何話?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 13:54:18.63 ID:z2KUtw2IK.net
いいアニメだった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 14:25:02.07 ID:JAdX+QBxd.net
お嬢様必要かな
マッドサイエンティスト必要かな
なんとか党必要かな
この辺削って伊庭さん活躍させたり狩人の活動入れたり
エフ様双子サイドの死病に怯え苦しむエピソード入れて掘り下げた方が良かった
ような気がする

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:01:19.16 ID:vu+HJlRX0.net
クロムクロの時も余計なエピやキャラ入れすぎって話あったような
余分な枝葉付けるのはPAの基本姿勢

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:17:04.17 ID:nk4qGVD30.net
つまり
シリウスの函の効果ってのは、若白髪が増える、って事でOK?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:54:21.70 ID:ICFjR1GE0.net
>>423
みんなの病気を治すっていうのが目的ならもっと仲間意識ないとおかしい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:15:36.41 ID:I/M18zvJa.net
なんかふわっと終わったな
吸血鬼も含んだ多種族共存とかいわれても「ええ?」って感じだし
エフグラスは後半のぽっと出のボスって感じしかしなかったし、兄貴にとっては因縁あるんだろうけど見てるこっちは別に、だしなあ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:15:40.15 ID:gLDXgjryK.net
長老たちのが仲間想い

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:29:24.57 ID:vtoT+6At0.net
吸血鬼がただの悪役で終わったのが残念すぎる
なんか最終回で一気に冷めた

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 17:15:30.32 ID:ogUFbrqr0.net
>>426
序盤はバカなクラスメイトの動画配信でイライラさせられて
終盤はしょーもない映画撮影で溜息が出たわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 17:19:59.40 ID:czd1EKp8d.net
バンパイアの女の子が終盤で人格変わったとしか思えないレベルで別人になってしまってキャラを大事に出来ない監督と脚本家だったのかとなんとも言えない気持ちになった
ラストをバンパイア側の代弁者として扱うならなぜキチキャラとして表現したのか理解できない

人類が扱いきれない箱の力を半減出来るアイテムが登場したけどそんなアイテムを登場させるくらいなら
シリウス自体にその半減させる特殊能力をつけた方がユーリーの存在価値も上がるしストーリーにメリハリついたんじゃないかな
そうなると教授に別の役割を与えないといけなくなるけど
ラストでヒロインが成長してた事とユーリーを守ろうとする教授メンバーの会話は良かったし好きだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:15:22.25 ID:uuvUqw7g0.net
エフ様のプリケツに釘付けになった
ストーリーは覚えてない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:27:49.58 ID:qW2cOg0X0.net
PAはほんとアニメもうやめろや、ゴミしか作らねえ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:34:50.24 ID:aZ2yViK40.net
マジでこれどこの層に受けると思ったんだろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 19:02:34.05 ID:FTNnhoXR0.net
>>435
死ねよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 19:40:48.25 ID:XCiFCdJg6
大正2年?生まれのユーリィは平成30年現在105歳位か、納得できる人生は送れたのかな
>>291
ユーリィ母が東京出身の縁で天狼匣が東京で見つかった!が本体は聖地にあるらしい→樺太篇
みたいな流れだったら日本を舞台にした意味が強くなったかもね

このアニメ見てる間リンドグレーンのはるかな国の兄弟がオーバーラップしてたんだけど
参考にしたりしてるのかな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 19:36:13.95 ID:HnzF/+bga.net
なんだか箸にも棒にも引っかからないという感じ
雰囲気アニメはこうなりがち
テンプレを集めたストーリー

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:37:31.88 ID:zeZCq9yU0.net
今の物作りの業界はどこもこんな感じじゃないかな

真面目に物を作ってきた奴等が阻害されて
数字とゴマスリの上手い奴が上に居座っちゃって
普通の作品が作れなくなっちゃってる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:44:05.28 ID:ogUFbrqr0.net
いや、普通に面白い作品作ってるところは作ってるから
最近作られたアニメが全部このレベルだって言うのか?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:08:42.65 ID:iPFVk9zn0.net
シリウスの箱とかいう抽象的で全く面白くないものをストーリー軸にしたのが完全に失敗だったと思う
みんなが言う様に1話2話最高だったんだから、もっとそっち方面に振り切れれば良かったんだよ
残虐非道なヴァンパイア達が罪の無い市民を殺しまくる
警察や軍ですら始末に負えない中、海の向こうからやってきたら狩人達が戦いを挑む
そういう単純明快なストーリーで全く問題ないでしょ

箱が本当に邪魔

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:09:10.89 ID:zeZCq9yU0.net
そんな絶賛するような物があれば上げればいいんじゃないの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:17:23.64 ID:iPFVk9zn0.net
この作品みたいなダメな部分が明確にストーリーとはっきりしてるオリジナルアニメは一言二言言いたくなるじゃん
作画は今期の中でもトップクラスなんだから

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:21:04.13 ID:T9vAYuKOM.net
まさかお嬢様が本当に刀を渡すだけだったとはな
どう見てもダメだろ、こんなシナリオ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:41:53.72 ID:JT8Y9l5z0.net
シリウスの設定全部無くして狩人VS吸血鬼で良かったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:50:05.50 ID:v0kAlc5kK.net
>>431
設定上はただの悪役ではないですーと主張だけして演出上は結局ただの悪役で終わった

うんムノー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:50:27.88 ID:uXECGRK70.net
シリウスなんて覚醒すると見せかけてちょっと青くなるだけなんだもんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:50:50.90 ID:dhkzngUKp.net
>>437
しねはやめようよ!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:01:28.18 ID:ICFjR1GE0.net
青くなって牙伸びて凶暴化するだけって意味分からんよなぁ・・・
牙は伸びないけど赤くなって凶暴化するのが酔っぱらい、大差ないわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:03:55.95 ID:ICFjR1GE0.net
おーい無能脚本家〜 小柳啓伍〜
https://twitter.com/KeigoKoya
(deleted an unsolicited ad)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:07:47.53 ID:rxSVAFXX0.net
これ何枚売れそうなの?PAのワースト記録更新しそうなの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:47:53.98 ID:Xmxg+XGea.net
今、今週MXで録画していたのを再生したんだけど、前回分の再放送だったんだね。
このスレざっと見たんだけど、結局理由は分かってないんだよね?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:50:39.72 ID:7AbcSnptd.net
最終話見た
ラストのタマーラが消えるシーンの演出いいなあ
思わず泣きそうになったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:51:39.98 ID:4aDF0Ided.net
んじゃタマーラが成長したでいんじゃね
なんかはねバドスレみたくなってて居心地悪いなここも

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:54:26.30 ID:7AbcSnptd.net
>>431
いや長老たちは最初から死の病を受け入れてたし、タマーラも改心したじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:06:29.96 ID:7AbcSnptd.net
タマーラが列車で死ぬ演出まじ切ない
足下だけ映して顔は一切映さないの素晴らしい

「ユーリィが来てくれて長老たちを説得してくれたらあの病気をなんとかしようと思ってくれるかもしれない・・・私たちを助けてユーリィ」
と言って病で死ぬタマーラが切ねぇ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:20:21.80 ID:7AbcSnptd.net
あ、一応言っておくとあの演出シーンはタマーラは死んでなくて、窓から外へ出て長老たちのもとへ向かったとも解釈できるな
俺は死んでしまったと解釈したが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:25:52.05 ID:YVb8Vx1G0.net
>>452
BOXなのでまだわからない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:35:16.09 ID:Mypa7+Mr0.net
教授以外の仲間は一体何者だったんだ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:35:42.47 ID:oidJGu4/0.net
いつまでBDの枚数に固執してるんだろうな
独占配信契約で製作委員会は放送前から収益が見込めるというのに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:41:56.72 ID:ogUFbrqr0.net
列車の中で消えるシーンは
「一緒に居ると目立つから先に行っとくわー」
ぐらいのノリだと思って観てたわw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:47:14.98 ID:T5+UCZuD0.net
教授→とうさんってのが結局全然ピンとこなかった
てか全員の関係性が全て薄っぺらい
兄貴も言葉で言うほど繋がり感じなかったし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:59:20.95 ID:7AbcSnptd.net
7話で「あんたの存在は心の支えだった。父親のように思っていたから」と言ってる
実際ユーリィが1人になってからは教授が育ててきたわけだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:01:39.51 ID:AC3AFSHl0.net
 
>「あんたの存在は心の支えだった。父親のように思っていたから」

そこ台詞で言わせるのめちゃくちゃダサくて笑っちゃった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:04:37.10 ID:AC3AFSHl0.net
 
(スフッ Sdbf-mVFF)[sage] 投稿日:2018/09/29(土) 23:59:20.95 ID:7AbcSnptd [5/5]

ああ、いつものアクロバット脚本擁護じゃんこいつ
いくら無理矢理褒めたってシリウスのガバガバプロットは無価値なままだぞ

せめて双子の片方が殺された時怒りに燃えて復讐するって流れにしないと最終話には繋がらない
双子が片方殺されても全然気にしないんじゃあいつらに仲間意識なんかゼロってことじゃん
エフグラフに裏切られてショック受ける理由がないし、ユーリィと和解する動機もない
バカ脚本すぎる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:05:25.00 ID:UeJjfVM10.net
>>464
教授の側からもそんな関係性を匂わせていたね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:06:03.08 ID:AC3AFSHl0.net
>>452
少なくとも内容的には歴代PAアニメで一番つまらんな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:29:59.03 ID:6Q7JnugMd.net
個人的に今期は天狼とハイスコアが最高だったなぁ
奇しくもこの両作品が今期アニメの配信はネトフリ限定アニメだった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:31:49.19 ID:HtYzpfwE0.net
>>468
さすがにレッドデータガールよりは…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:04:08.21 ID:c7Q2d+cL0.net
>>468>>470
グラスリップをお忘れか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:07:08.86 ID:c7Q2d+cL0.net
>>461
収益の話じゃないだろ
それは制作側が考えることであって、視聴者側は円盤の売上枚数を面白さの度合いで考えてる
結局面白いものは枚数増えるし面白くないものは枚数少ないのは変わらないんだから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:13:12.67 ID:wneJzD3h0.net
エロや萌えのキャラクタービジネスや声優イベントでBD売上は左右されるから
円盤枚数がイコール作品の面白さでは無い
でも作品に金銭を投じた結果であり人気の指標の一つには違いないから
売上が気になる人がいるのは理解できるけどね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:25:08.22 ID:sUhS/O5v0.net
>>463
急に父さん言い出されて盛り上がっても見てる方はついてけないわ
教授がユーリィの血染めのマフラー巻いてるのも気色悪かった
それは死んだ人の形見でやることだろうっての…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:34:30.50 ID:6Q7JnugMd.net
あらめて見ると「シリウスの匣」にまつわる脚本まじ素晴らしい

シリウスの匣は分祀があるから2個存在
ひとつは古文書にもとづいて、奪ったミハイルがユーリィの血を吸わすことになる。
このことから、エフグラフが匣に飲み込まれたのは、多義的可能性が生まれる
つまり、シリウスの匣が2つ揃っていなかったから、あるいは、事前に函がユーリィの血を吸ってしまったから

ユーリィの父は古くからの言い伝え(過去)をもとに、自らの命をもって匣を封印する
一方、エフグラフは古文書(過去)をもとに匣を体内に取り込むも、結果弱体化により死亡

対比が効いてる。ユーリィが目指す世界は過去に囚われないもう一歩進んだ先にあるのだと

そこにシリウスの匣を手に入れたユーリィを「神にも悪魔にもなれる」と劇中で表現しながら、ラストで消えるタマーラは感動的だと思う

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 04:01:25.19 ID:c72VlBdud.net
特典やらイベントやら
作品が大衆向け、ニッチ向け
明るいか暗いか
話が簡単か難しいか
男性向けか女性向けか
売れる売れないには色んな要素が絡むのに売れない=面白くなくは短絡的過ぎる
これが面白いかは別としてな

"数字だけ"を見てアニメが面白いか面白くないかの判断は違うよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 05:02:14.93 ID:EtJx65390.net
プロット並べてるだけじゃなぁ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 06:37:39.40 ID:U3ugN5FWK.net
プロット並べて各人が台詞や設定をつぎはぎ
たまに運よく人気になることもあるが、だいたいはつまらなくなり雑やつぎはぎ部分が露出してくるから、話の流れも疑問や違和感が残る

またエスマを出してしまうが、「原作のがマシ」という感想が出るのは面白いつまらない別にして、作者が読者を意識しブラッシュアップしてまとめあげたものだから、話の整合性は取れているし疑問や違和感を少なくしているからだろう。

オリジナルアニメも監督か脚本が読者に読んでもらうつもりで、プロットをきちんと小説化か漫画化してからアニメにした方が、解釈だとか伝わりにくい部分も減るんじゃないのかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 07:23:17.31 ID:pT8VUJrI0.net
作画もいいしヒロインの日本人女の子は可愛いし
op.edも作風にあってて好き
それ含めて100点満点中15点やな
ハコとか謎要素出さんでシンプルに復讐に駆られたヴァンパイアハンターのお話にすりゃええのに
とにかく設定扱いきれない感が凄い作品
最終話で結局ハコってなに?ってセリフはスタッフの自虐ネタでいいんよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 07:41:29.95 ID:zzrt44P4M.net
>>479
魔法戦争の最終回で言っていた「意味分かんねえ」とかいうセリフを思い出す
こんな物を作ってしまったスタッフのやるせない気持ちが伝わってくるね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 08:32:54.40 ID:AC3AFSHl0.net
7話まで全部時間の無駄
やらなくていいことやってる
8話から本題に入るけど本題もつまらん
明らかに脚本が劣悪

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 08:44:49.96 ID:+kUXQc850.net
>>481
三か月もそんなアニメに粘着してたのか。
すごいな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 08:49:04.63 ID:U3ugN5FWK.net
>>482
面白くなるかもて期待もあるだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 09:11:01.58 ID:OwHny0Ti0.net
>>306
滅んでしまった一族の「祖先たちの目」
新しい道を歩き出した若者へ向けられた厳しい視線
ユーリィの覚悟の表現ではないかと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 09:11:24.01 ID:hlrpdn8vM.net
脚本が素人みたいだったな
漫画家に原案構成やらせたプラネットウィズとの差が分かりやすい
こういうアニメ作る前に漫画家や編集者にプロット見せてダメ出ししてもらうべきだと思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 09:37:20.61 ID:9UWLZccw0.net
他県民がPAアニメを批判するのは仕方がないと思うが
富山県民のくせに地元企業のアニメ批判するのは許せないなあ
リアルだったらそんな地元愛のないやつとは友達になりたくない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 10:33:34.75 ID:f6xKBwmHM.net
その理屈だと、東京都民はほとんどのエンタメ作品を
批判出来なくなってしまうのだが…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 10:48:45.87 ID:tVtCrkpF0.net
>>486
制作会社がどこの県にあるかなんてこだわってるのお前だけ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:00:32.07 ID:9UWLZccw0.net
>>488
そうなんだけどね
でもお国自慢的な視点から考えると
サッカーもだめバスケも入れ替え戦の常連、高校野球も夏で唯一ベスト4にさえもいけず
中井りかも叩かれてアニメ会社でも東京に負けるとなると富山県民はどの分野でマウント取ればいいのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:03:04.76 ID:pGGecW/Fp.net
知らんがな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:09:37.92 ID:eZ/OQLEHa.net
肝心のストーリーが色々と説明不足だった
文字でV海運と出てこないからこいつら何なの?とずっと思う、終盤近くで飛行機の尾翼で初めて見たような
樺太のお爺が失踪した元特務軍人だとちゃんとセリフで驚いてほしかった、よくわからないままモヤモヤ進む
吸血鬼の死の病はもっと早く出して、ミハイルはそいつと闘いながらユーリと共闘する方が絵になった
クラルバインは堂々たる裏切り者で、白虎党は国家秘密に迫るテロリストを貫くとか、暗い話なんだから半端なギャグ要素はいらない
ウイラードがわりと簡単に見つけたあの玉、あれがもう一つの筺でいいの?
そもそもシリウスってなんだったんだろ?ここだけはセリフじゃなく絵で説明して欲しかった
最後に狼が出てきたけどあれで全部理解しろといわれても・・・

でも鉄道描写は頑張っていたなあ、特に国府津駅のあたり
筆書きの駅名標に電気機関車とSLが混在、一等から三等の帯の色に合わせて客層もちゃんと分けてあった
後半の脱線シーンも順を追っていて重さも迫力も感じられた
客車の所属は東トウでなく東シナじゃないかと思うけどそのぐらい、絵は最後まで綺麗だった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:12:43.37 ID:eZ/OQLEHa.net
間違えた百虎党

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:16:53.26 ID:OfTXBAeu0.net
クロムクロの敵ボス連中のデザインやキャラも日曜朝路線のギャグなのかマジなのか判りずらかったな
天狼も敵博士みたいなのや、百虎党のボスもその路線で話のノリと違和感

・・・とりあえず必要の無いキャラ多過ぎや。毎回絵は良いのにな
皆色々言ってるけど、纏めると、脚本が糞で勿体ねぇ・・・に集約する

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 11:25:36.01 ID:OfTXBAeu0.net
キャラデザ含めの世界観設定の半端にギャグ入った(?)妙なノリと整合性の無さ
は会議のし過ぎのせいなのか分業しすぎのせいなのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 12:05:43.99 ID:ipgsB8HM0.net
>>472
同じ条件での比較じゃないだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 12:19:09.60 ID:snYUtmNK0.net
>>493
クロムクロの敵は使い捨てだったからあれでいいんじゃないの

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 13:11:26.93 ID:SAHpbN5a0.net
>>493
基地外テロリストや陳腐なマッドサイエンティストを出す尺で
もっとユーリィや教授含む仲間たちの掘り下げが出来たはずなのにね…
吸血鬼絶対殺すマンから急に神様的な存在に進化されてもワケわかんねーよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 13:15:35.10 ID:cRXvAMhD0.net
大原バンパイアとの戦い
医者の娘かわいい
お嬢様がおもしろかった
列車と直江の建物綺麗
良かったのはここまでだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 16:12:15.55 ID:dr2CyuhZ0.net
エロとかグロとか鬱展開頼りの安易なクソアニメじゃ無かった事は
評価出来るから応援したいという気持ちはあったんだけどな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 16:26:54.83 ID:AC3AFSHl0.net
安易は王道・定番とも言える
そこをあえて外していくならよっぽど新しい考えや才能がないといけない
つまんないし才能無いやつが単純に奇をてらうとこういうアニメになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 17:02:59.35 ID:U3ugN5FWK.net
なんか外してたっけ
王道でも奇をてらった感じもないような、モヤモヤした気持ちが胸の中にわだかまっている

グロは昔からダメで、スタンドバイミーの死体もタイミングよく飛ばせるくらい嫌いだし、ウォッチメンも好きなんだけど二度と見ないくらい
ネトフリつうこともあって不安もあったが、変なグロ描写がなくて良かったと思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 18:50:22.19 ID:OfTXBAeu0.net
吸血鬼が昼間全く問題なく動けるとか、狂おしい吸血の誘惑もないとか
蝙蝠への変化も無くふわふわ空浮くとか
結構外してた気もせんでもない
シリウスに到っては別に狼に変化する訳でも無く、更に一族や箱の謎の放置とか・・・さ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:19:25.97 ID:+5gm43T+0.net
どうしても吸血が必要って雰囲気でもなかったのが残念
嗜好品かな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:25:58.36 ID:SAHpbN5a0.net
吸血鬼と人狼を魔法使いと神官に変えても問題なく成立する話だったな…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:32:37.60 ID:pGGecW/Fp.net
人狼は堀川社長がIGにいた頃に制作進行やってたねえ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:49:07.48 ID:ipgsB8HM0.net
>>505
あれ実写化されてたんだな・・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 20:03:39.64 ID:dr2CyuhZ0.net
>>503
吸血は盟約を結んで配下を増やすための行為であって
飲みたいから吸ってた訳ではない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 21:06:11.95 ID:UeJjfVM10.net
>>504
人類に駆逐されていずれ消え行く種族
という性格付けも必要じゃないかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 21:45:57.64 ID:OfTXBAeu0.net
吸血鬼や人狼の設定は王道を外していたな。その結果なんかもやもやする感じになったけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:53:00.58 ID:SAHpbN5a0.net
>>508
吸血鬼を滅亡に追いやろうとしてたのは病気だったし
人狼は別に人間に迫害されてたわけでなくただ隠れ住んでたのでは?
人間(文明)と古い種族(自然)の対立から共存をテーマとするのはありがちだけど
このアニメでそれが表現できてるかと言うとちょっと疑問だなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 00:36:31.15 ID:3VpF1jEs0.net
結局シリウスとは何だったのかすら謎だからな
狼要素無いし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 01:06:33.52 ID:+X6m2eHQ0.net
このスレで設定擦り合わせていったらそこそこの下地ができそうで草

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 02:04:59.93 ID:RLx3LwjCM.net
狩人が全員普通の人間でとくに個性を活かした活躍とか無かったの笑うわ
これよ脚本家バカでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 06:47:57.43 ID:im2qkMhwK.net
>>485
レクリエイターズとかいう、漫画家が企画プロットしてるアニメ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 07:07:52.60 ID:clLT/J5+M.net
>>512
そんな訳ないだろ
本気で思ってるのなら精神科の病院に行け

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 16:30:27.17 ID:C99hhCI/0.net
粗を探せばいくらでもあるけど不思議と退屈せず全話見れた
まあ作風が好みだったというだけだが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 17:12:49.07 ID:hagzBNn60.net
天狼age

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 17:37:43.61 ID:3VpF1jEs0.net
>>512
このアニメの設定考えた馬鹿よりは
このスレ見てるやつで考えたほうがまだマシなアニメ出来ただろうなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 19:56:29.47 ID:ZmXq/8b20.net
まあ一から何かを作り出すのとその出来上がったのに駄目出しするのじゃ全然別の話だから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:23:35.80 ID:QJ6vsBS1K.net
小説家になろうの方々は全員が素晴らしく、読む側は文句や批判等々を言っちゃいけないことになってしまう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:06:06.52 ID:2Z1YbFfw0.net
このスレで出た設定とあらすじで一作品観てみたい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:23:59.76 ID:im2qkMhwK.net
>>520
せやで
たとえ真面目にかかれた感想でも作者は感想書いた読者を馬鹿扱いして罵ってもいいし、
作者はそのまま無関係な他作品ディスってもいいし、
作品の今後のネタバレに関わる感想を消しますという名目で作者がやらかした感想消してもええんやで

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:57:26.51 ID:Ca5h0ABL0.net
>>520
いや、創作者は特段素晴らしいという訳でもなく、受取る側は意見・感想・批評をしても
いいと、俺は思う。

ただ、1から全部作るのは本当に大変な事だし、それを1度世に発表した以上はどんな
感想をもたれても仕方ない覚悟は創作者には必要かもね。
批評する側も一度位はどんな媒体でもいいので創作してみると、見方や捉え方は変わる
かもね。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 07:27:45.20 ID:/DbnC5nV0.net
>>519
出来上がった初期案にダメ出ししていってまともな作品にするのがアニメを作るお仕事なんだけどね
このアニメはその仕事をする人がいなかったみたいだね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 07:48:47.56 ID:+SEAoR2Da.net
ぼくのかんがえたさいきょうのアニメ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 08:15:11.13 ID:/DbnC5nV0.net
まず吸血鬼は通常の武器で傷を負わせてもたちまち再生してしまう設定にする(ただし銀で作られた傷は例外である)
お嬢様を医者の娘にする
剣の才能を中途半端なやつじゃなくて女に生まれた宮本武蔵ぐらいの天才にする
V海運の拠点は空き家の直江邸、これで>>2-3のガバガバは解決
たまたま医者に拾われたユーリィは、医者の家の中でかすかな吸血鬼の臭いを感じ取る
臭いは過去に一度だけ吸血鬼と接触した女中が家の中に残したもの
さすがのシリウスもそこから人物や道の特定まではできない
ウィラードは直江邸に戻りファロン(サイボーグであり医師)の治療を受けるよう指示するが
ユーリィは「この家から吸血鬼の臭いがする」と伝え、留まる
支援としてフィリップ(サイキック・テレパス)が派遣される ちなみにドロテアはゾンビでウィラードは魔術師
涼子の剣術に興味を持ったユーリィが木剣で立ち会う 互いの技量にそれぞれ目を見張る二人
その夜片脚を改造したアガサと、増援として日本に送られてきた双子が人工心臓を奪いに来る
アガサと交戦するユーリィ スレイブスが人工心臓を持ち去る
フィリップは医者と涼子を守ろうとするが双子の奇襲を受けて医者は死亡、涼子は重傷を負ってしまう
これを見たユーリィのシリウスの力が暴走する

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 08:15:53.01 ID:/DbnC5nV0.net
『シリウス』とは!
かつて人狼族が吸血鬼に追い詰められた時魔術によって作り出した対吸血鬼生体兵器の血統!
蒼く輝く魔法銀の血液を受け継ぐナチュラルボーン・ヴァンパイアキラーなのだ!
獣人化した暴走状態のユーリィにギタギタにぶっ殺されて灰になるアガサ 助けようとするけどユーリィにぶっ飛ばされる双子
(ここで「クソッ!ロイヤルズが!」みたいなことを言わせて吸血鬼の貴重さと最低限の仲間意識を見せておく)
スレイブズとして立ち上がった医者もユーリィが殺す 出血多量で瀕死の涼子に襲いかかるユーリィ フィリップが止める
ここでユーリィは自分の爪で手首を切り裂く 魔法銀の血液が涼子の体に流れ込む
奇跡的にデミ・シリウスとして蘇った涼子は復讐を誓い、狩人の一員となるのだった
(中略)
終盤の戦い 涼子が投げた銀の棒手裏剣がタマーラの頭に突き刺さる 脳を破壊されて泡を吹くタマーラ 抱えて逃げるラリーサ
クラルヴァインが治療したけどパーになって一生車椅子のタマーラ エフグラフ「これで妹の恥を雪ぐのだ・・・」 狂戦士の秘薬を受け取るラリーサ
激突する父の仇と妹の仇!そこに↑の(中略)の中でいろいろ思うところあったユーリィが割って入る 「もうやめるんだ!」


みたいのが見たかったなあ この作画この演出で

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 08:30:38.11 ID:/DbnC5nV0.net
あっそれとタマーラの頭に刺さった銀の棒手裏剣をラリーサが抜こうとして
掴んだ手がジュ〜ってなって煙出る演出は必ず入れてね【重要】

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 08:37:02.42 ID:YIEKSJft0.net
>>528
お前はそんなにPAが嫌いか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 09:36:22.90 ID:1kdFpd06d.net
先週のが先々週のと一緒なような気がしたけど再放送?
中身一緒?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 09:45:34.93 ID:IWipGq7Ma.net
MXはなんらかの事情により再放送
他の放送局は最終回やった

MXの最終回は今週やるよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 11:14:20.35 ID:UFfbu7iO0.net
本来なら2クールくらいやるんじゃないの、こういう話。打ち切りみたいな感じのテンポ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 16:57:17.31 ID:Rw9CQbo+0.net
Sirius the Jaeger age

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/02(火) 21:50:08.99 ID:YADq05rwK
天狼ロスで寂しいので都内の聖地巡礼しようかと思って見直したら何かがおかしい
伊達さんの新聞の日付が昭和5年だったのですっかりその年のお話だと思ってたけど
最終回に出てきた伊勢丹(夷勢丹)て昭和8年開店だしあの位置に東京駅?の屋根が見えるのもおかしい
2話の警視庁も昭和5年時点では仮庁舎だったらしいし
あくまで昭和初期頃の東京らしき場所、といったフワっとした設定なのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:05:03.57 ID:oBpVV9ogM.net
>>527
これアニメ化しろよ…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:21:09.23 ID:YiBjhdzb0.net
理不尽にPAのアニメが叩かれるのは好きになれないな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:23:03.54 ID:ppwcebNi0.net
ここの批判の8割は理不尽でも何でもないと思うよ
作画や美術を褒めてるレスはたくさんあるじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:26:13.73 ID:YiBjhdzb0.net
>>537
確かにそうだね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:33:16.81 ID:j9mdzt7e0.net
次のPA作品は
借金10億、倒産まであと半年だった老舗旅館が、たまたま採用したさえない男が
元本田のエンジニアと元SEエンジニアによってV事回復週休3日を実現できるほどにって奴を『元ネタ』にアニメ化だな
女将はJKにしてくれ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:44:51.63 ID:jMNpT/i/0.net
監督が演出や作画ばかりに凝り、脚本を軽視した結果なのかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:54:07.72 ID:uLvghYnQd.net
ストーリーが良くも悪くも意外性のない王道ストレートだったからクリフハンガーがなかったのは残念だったけど、1クールであること考えたら安定してたし、綺麗に纏まって終わったと思う

このキャラいる?というやつもいなくて、脇役たちもこの世界の人狼・吸血鬼・人間たちの関係性にきちんと彩りを添えるキャラとして描かれていた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 22:56:55.24 ID:40CMtSsXK.net
百虎党の活躍がなかったのは残念

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:02:10.73 ID:/DbnC5nV0.net
>>537
雰囲気作りは凄まじかった、めちゃくちゃ時代感出せてた
V海運のちんどん屋みたいなデザインが浮くぐらいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:03:40.08 ID:/DbnC5nV0.net
>>541
(スフッ Sdbf-Ynfb)

はい、いつものアクロバット脚本擁護くん。こいつ小柳啓伍じゃね?

>148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-Xn9Q)[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 01:28:27.08 ID:dEf343pQd [5/7]
>このアニメはストーリーの練り方が自然で上手いと思ってる
>例をひとつ挙げると、伏線としては、1話で直江家が舞台になったのも今回の教授の過去で機能してるし、

>510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae3e-7GfT)[sage] 投稿日:2018/09/07(金) 07:12:56.50 ID:BXqTW0eB0 [2/2]
>直江家をわざわざ出してきたのはこういう為だった
>ここまで丁寧に説明されないと読めなかった
>情けなや

>656 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdda-Dyv+)[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 01:03:04.37 ID:UXAcMWoMd [4/8]
>直江家に居候したのも7話見れば納得できるし、涼子の絡ませ方(最新話では軍人の伊庭たちと一緒)も決して不自然なところないと思うけどな

>864 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-D+RE)[sage] 投稿日:2018/09/19(水) 00:52:19.82 ID:4m0m6k0fd [2/2]
>なぜ涼子お嬢様の邸宅が舞台になったのかを、7話でそれとなく示した、さりげない脚本構成はすごいと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:04:27.69 ID:UiZdhoIb0.net
>>540
力を入れれば必ずいいものが出来るって訳でもないだろう
実力も必要だし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:11:30.31 ID:jMNpT/i/0.net
>>541
>このキャラいる?というやつもいなくて、脇役たちもこの世界の人狼・吸血鬼・人間たちの関係性にきちんと彩りを添えるキャラとして描かれていた

えーと、釣り?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:18:45.83 ID:uLvghYnQd.net
>>546
例えばクラルヴァインや百瀬直虎
どちらも人間だけど単なる捨てキャラじゃなくて前者は科学欲望のために、後者は現体制に不満のあるテロリストとして描かれてる
人間側にも吸血鬼と協力関係にある存在がいるということをきちんと描いてるから世界観に彩りを添えてると思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:25:21.27 ID:nhsoG0C30.net
本人か知人か知らんががんばれ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 23:53:36.52 ID:UiZdhoIb0.net
このアニメの脇役には
定食についてるパセリ程度の価値しか感じ無かったが
・・・パセリ大好き!って人も世の中には居るよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 00:14:31.93 ID:987/3WEtd.net
>>549
脇役をパセリに喩えるのは秀逸だな
パセリは栄養価高いし、彩りとしても、メインを引き立てるリフレッシュとしても最高の野菜

ただそのパセリという脇役の価値をわからない人が多い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 00:28:26.08 ID:a00bgbGo0.net
人の好みはそれぞれだもんなパセリ好きでもいいと思うよ
是非いっぱい買って食べてあげて……

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 00:28:44.68 ID:hbfH5PHXr.net
>>550
ブラウザコロコロしてお仕事大変っすね

49 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-mVFF) sage 2018/10/03(水) 00:02:25.11 ID:987/3WEtd
http://livedoor.blogimg.jp/inugohan1411-2121/imgs/5/e/5ec15181.jpg

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 00:34:19.00 ID:ucWhVUmva.net
>>527
なんか面白そうだ、ここまで盛りだくさんなら絶対2クールは持つだろうね
超人集団のV海運に人間でなくなった涼子もピタリとハマるし、りえりーならそれも演じきってしまうだろう
ただし >>526
最後の暴走のくだりは気をつけないとデビルズラインになってしまう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 01:28:23.42 ID:phoK/DG0M.net
>>526-528
全部無かったことにしてこれをアニメにしてくれよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 01:51:01.04 ID:nBhGWWKA0.net
序盤は面白くなりそうな雰囲気だったのに
尻切れトンボになってしまった。。。
アンダーワールドをもう一度みるかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 03:31:27.95 ID:kyULvrRLM.net
放送が始まる前の予告編に
『永き星霜から目覚める匣』
『新たに刻まれる人狼譚』
てあるから、自分が知らないだけでもしかしたら
匣とシリウスにまつわる外伝か本伝があるんだと思ってたよ

今クロムクロの続編が小説で展開されてるけど、
シリウスももしかしたらそういう展開は予定されてたのかな?
もし小説になるなら、是非小柳さんじゃない人に書いてほしい

この予告編観るとめちゃめちゃ良さそうなんだよな…
こんなワクワクするアニメであって欲しかったわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 03:35:11.42 ID:kyULvrRLM.net
あと、『永き星霜から目覚める匣』のとこに
The Ark awakes from long moonless slumber
ってあるんだけど、下に出てる字幕には
Maybe they are here in Japan for the "Arc"
ってあって、たまにスレで言われるけど
本当はArcなんじゃないかと思う

その後に出てくる『聖櫃"天狼の匣"を巡る、』
てとこにはHoly Arc known as "Arc of Sirius"…
てあるし

下に出てる字幕はNETFLIXが付けたやつなんだろうか
無駄にスケール感を感じさせてて今観ても高まる予告編だわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 06:08:32.12 ID:X7ZVDQKc0.net
>>514
流石にあれに比べたら良いアニメだと思うよ
次回が気になったしキャラも中々良かったし

ヴァンパイア側のデザインが最高にダサかったけど
普通にカーシュナーとエフはイケメンでいいだろ兄ちゃんも
あとハゲ博士は誰だよオッケー出したの一人だけタイムボカンなんだよ
時代かなり凝ってるくせにドロテアの服とかゲームキャラっぽくて浮いてんだよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 06:35:27.48 ID:phoK/DG0M.net
次回が気になるとこあったか…?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 06:41:01.67 ID:hrCpc+78K.net
>>549
パセリに謝れ
お皿に掛かれた絵ほどにも雰囲気作りに貢献してないぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 07:36:13.89 ID:VUJdFiN/d.net
>>557
Arc はどういう意味で?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 07:52:44.22 ID:6+i5ue160.net
>>557
聖櫃としてはHoly Arkなんだろうけど
"Raiders of the Lost Ark"は十戒の石版を収めた契約の箱だったか
arcは弧という意味だけど
他にはstory arcのように、小説や映画などの大きな物語の中にある個々の話や登場人物の掘り下げの意味もあるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 12:39:44.80 ID:Gri9KdJj0.net
俺バトルがメインと思ってたし
箱の考察やら脚本ああすればよかったとか考えるのもアホらしい

バトルアクションがどんどんしょぼくなるから
子安も双子もエフグラフもアニキも大したこと無いキャラにしか見えない
なにより主人公が弱そう、というか頭悪そうなのがきつい

吸血鬼は日本に吸血鬼の国を作ろうとした
くらいでいいんだよ

お嬢様は日本刀担当で仲間にしろよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:27:40.84 ID:XTsHavYw0.net
天狼age

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 16:28:37.14 ID:KpxoGqm+K.net
>>563
大原さや戦がピークなのが悲しい
ぶっとび〜

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 20:03:55.96 ID:Y9lW0V6e0.net
>>563
>吸血鬼は日本に吸血鬼の国を作ろうとした くらいでいい
シンプルでいいね
母の故郷が日本であり、ユーリィにも日本人の血が半分流れているという
本編ではきれいさっぱり忘れ去られた設定が活かされそうw
ユーリィが、日本に興味も関心もなさそうだったのもどうかと思うけど
兄さん兄さん父さん義父さんばっかりで、亡き母への思慕の情を見せないの嫌いだわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/03(水) 21:31:02.17 ID:phoK/DG0M.net
そのバトルがしょぼい最大の原因って
吸血鬼が弱すぎること
狩人が見た目派手なだけのただの人間なこと
ここだろ?ならやっぱ>>526-527みたいな設定は必要だった
ただ単に王道の逆張りで能力ショボくしただけでそれを面白さに繋げる努力をしてないんだよこのアニメは

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 12:25:48.63 ID:UrlaGwKx0.net
Sirius the Jaeger age

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:30:43.37 ID:7aXg+RO+0.net
こっちの兄貴は最期まで可哀想でスッキリしなかったけど
代わりにティラミスの兄貴に癒されたわw(中の人が同じ)
てっきり匣の力で何とかすると思ってたのにな〜

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 19:39:40.03 ID:+74Uw/iMa.net
今日ようやく最終回だな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:44:00.43 ID:gT7zp9Ga0.net
今回の反省踏まえて次のオリジナルの脚本は設定を練りに練ってくるだろう。楽しみやな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 21:46:29.10 ID:mWzUkEGop.net
>>571
そのオリジナル新作が早速明日からOAなのだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:55:40.48 ID:YgVnmk9E0.net
なんだったのこのアニメ…ラスボスクソダサいし
時間無駄にした

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/04(木) 23:57:59.48 ID:r/lWfPz90.net
えっと結局シリウスの匣ってなんなの・・・
なんかいきなりどの種族も仲良く!とか言い出したし
兄貴吸血鬼なのに死んでも砂にならんし
なんかユーリが世界で一番すごい存在になったみたいだけど
何がすごいのかもわからんし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:02:36.72 ID:k96c2vb40.net
結局MXは欠損描写での規制ってことか
そんな大したもんでもないだろ、この程度で放送一週遅らせたのかよ・・・
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153866495817508.gif
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd153866496368945.gif

あとここ以外にもエフグラフの首が飛ぶところも規制かかってたな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:22:17.12 ID:MSqamKmC0.net
まさか第一話のバトルシーンが
バトルとして一番出来が良いとは思わんかった
あのヌルヌル動くバトル凄かったのに
最終話はなんか並だったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:24:31.87 ID:qpVVlUhI0.net
アガサだっけ?あいつが魅力的すぎたわ
バトルもルックスも声も

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:44:20.61 ID:HWVQbkNga.net
良作だったな
最後こんな綺麗にまとめてくるとは思わなかったわ
もっとぶつ切りになるかと思った
結構時間かけて丁寧に閉めたな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 00:49:34.80 ID:MSqamKmC0.net
たしかアガサだったな
オープニング戦のボスでしかないのに
これまで見てきたアニメの戦闘が児戯にみえるような迫力だったわ

あれを作れる制作スタッフがどうして最終話を頑張らなかったのか謎

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 01:46:42.86 ID:Kk9HdkL70.net
やっと見たMX民
光るプリケツと不細工になったエフ様しか印象に残らない
1週間待たされてこれか
面白くなりそうな期待だけで見続けたけど全く報われなかった3ヶ月だった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 02:30:18.40 ID:JuFG3G5A0.net
ユーリィが最後までたいして強くならなかったのに
箱手に入れてどうなったのかもよくわからないんじゃ盛り上がらないよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:12:27.54 ID:OLEoaKxZM.net
>>577
あれで普通だよ
アガサ以外がクソキャラなだけ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:17:38.34 ID:OLEoaKxZM.net
シリウスって?
シリウスの箱って?
シリウスの箱の力って?
何も考えてないバカが作ったアニメ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 03:29:36.18 ID:OLEoaKxZM.net
ドラゴンボール集めると何が起こるのか誰も知らなくて最後まで一回もシェンロン呼び出さないドラゴンボールとかクソだろ?
こんな簡単なことが分からないバカがいる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:04:37.81 ID:uNfaNWpV0.net
>>574
兄貴は死ぬ前にエフ殺したから元に戻って死ねたんだろ
そこくらいはちゃんと見ろよ
瞳が青くなってたり分かりやすかったぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:57:18.58 ID:0K+OdmAfd.net
ミーシャが灰にならなかったのは死に至る病によるものじゃないの
前に「隔離してた感染吸血鬼が灰にならず原型を留めたまま死んだ」と描かれてたから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 05:58:48.04 ID:0K+OdmAfd.net
× 原型
○ 原形

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 07:36:47.06 ID:+O/3MOH60.net
雰囲気だけは良かったが何にも心に残らないアニメだった
同じ監督のストレンジアも似たような感想を抱いた
作画はすごい動いてるけどシナリオ全く印象に残らない
次のPAオリジナルははたらく細胞やP4のシリーズ構成だから
ちょっとでもシナリオが面白くなるといいな

最終話覚えてるのは櫻井が死に際演技頑張ってたな…くらいだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 08:14:21.81 ID:6SBMmGmf0.net
やっと最終的見られたけど
兄さん生存エンド期待してたから
死んじゃって残念だった
ユーリィ一人ぼっちエンドで可哀想だし
教授達が合流してくれそうなのが救いだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:19:26.63 ID:UiVI2s1U0.net
天狼age

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 09:32:48.12 ID:5bPE5qHg0.net
>>584
ワンピースなんて20年やっててもワンピースがなんなのか未だにわからない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:37:07.83 ID:HFMBZmpna.net
終わり方が一番好き

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 10:57:00.28 ID:1OZQrSjcK.net
このアニメ、現代設定でも特に問題無いよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/05(金) 12:33:20.47 ID:OLEoaKxZM.net
>>591
でもワンピースでぐだぐだやってない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 01:49:34.61 ID:lWy6F4pVM.net
アガサをもっと出せばよかったんだよ
ボスはファッションとか顔とかダサ過ぎた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 02:04:42.54 ID:uIBxAtccM.net
基本設定がダメ
脚本も0点

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 08:53:06.11 ID:S5C1/L2Y0.net
Sirius the Jaeger age

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 10:22:31.65 ID:4fWTNo+B0.net
餓鬼バンパイアはなんで死んだ?
死体が消えたんなら病気じゃないんだよな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 10:44:55.51 ID:m5nVpMX60.net
最後のバンパイアの子のシーンだけ心に残ったけど
何でもいいから他の吸血鬼とは少し違う前振り少し入れといたほうがよかったと思う

伊庭とお嬢様と教授以外の仲間の存在意義を
もうちょっとなんとかしてほしかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 11:30:01.12 ID:J2Qc3vAOD.net
大原さやか吸血鬼は退場早過ぎだし
百鬼党?は存在意義分からないし
狩人の仲間も薄味だし
お嬢様と伊庭さんもイマイチ何しに出て来たのか分からないし
なんか中途半端で痒いところに手が届かない不完全燃焼感が残るな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 12:00:28.07 ID:XSePDRzN0.net
よっしゃ!花咲くいろは見てくるは (^ω^≡^ω^)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 12:37:39.00 ID:qMRmQX2bp.net
兄さんはやっぱりサイド刈り上げが良くなかったな
最期髪が垂れてるの見て改めて思ったわ
横山克の音楽は素晴らしかったからもっと全面に出して欲しかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 12:58:32.01 ID:iCP0iXaR0.net
最終回見終わった
良くも悪くも無難に纏まった作品だったと思う
作画もなんとか頑張ってたし、良はあげていい

派手さが足りないというのはあるけど、敵味方が異能力だと
設定が破綻しやすいのでモブ程度でもいい(1クールなら尚更)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/06(土) 21:28:13.64 ID:1eABxuSU0.net
>>557
最終回のサブタイトルは「Ark」を使っているが
11話の最後の次回紹介では「Arc」だったんだよなー
typoじゃないかと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 00:11:33.55 ID:CqChTRV/0.net
最終回の幼女ヴァンパイアと最強狼男(あまり狼男に見えないけど)で旅をしてるところから始まる方が
なんぼか燃える展開だったな〜

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 06:44:00.63 ID:1AbkQxcx0.net
天狼age

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 09:01:13.29 ID:v8b0X3710.net
>>605
最終回観た直後に同じ事思ったわw
これまでの展開殆ど要らなかったとか
無駄だったって意見が多いし
最終回でやっとスタート地点に立った感じだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/07(日) 13:30:46.59 ID:aEYx06KFF
ユーリィの冒険はこれから始まるんだよ
最終回「一人じゃ何も出来ないから匣が必要なんだ!」て叫んじゃったけど
やがて「一人じゃ何も出来ないから皆の力が必要なんだ!」と気付いて本格的に話が動き始める
その頃にはお嬢様はそれなりの財力や権力を持っていて使えるキャラになってるし
狩人仲間もユーリィを助けて大活躍さ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:00:00.83 ID:1AbkQxcx0.net
Sirius the Jaeger age

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 14:27:27.61 ID:xmoJSRns0.net
お嬢様が語り部としてもたいして主人公に絡んでもないし影響与えてもないし
仲間はほとんどモブすぎるし
主人公は特に面白みもなく感想の浮かばない普通の人だし
兄貴はファッションがひどかったし
最後に主人公が子供と旅するのはいいけどすぐ忘れ去りそうなアニメだっま

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 16:30:18.32 ID:qXsd2B/2a.net
不完全燃焼で続編ありそうに思えてしまったw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 17:32:41.14 ID:9e4ZAjOJK.net
ドラゴンボールの孫悟飯も、怒る以外は普通だから外されたんだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 18:01:52.64 ID:Abz+aaXj0.net
兄ちゃん死なないでシリウスに戻る為の方法を見つけに旅立つ展開の方が良かった気がする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:00:26.18 ID:ABrwxvMn0.net
>>610
>影響与えてもないし
お嬢様や仲間達の何が駄目だったかっていうとそこなんだろうな
いっそユーリーは人間嫌いって設定を強くして
接するうちにお互い認めあって変わっていく話のほうがよかった気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:39:16.74 ID:qXsd2B/2a.net
>>598
最終回まで残った子は生きてて、単に列車から外へ出てった可能性が高い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/07(日) 21:45:24.26 ID:qXsd2B/2a.net
色々盛った設定を消化しきれずに終わった残念な作品だったな。
2クールならなんとかなったんんかな。
世界観とか嫌いじゃなかった。

シリウス一族ってロシアのアイヌがモデルかな?
樺太に居たり民族集団としては終わってしまった(伝染病で壊滅したり国の都合で強制移住させられ離散etc)一族があったり

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:32:47.80 ID:nTUp6GU60.net
>>616
少数民族を意識して樺太を舞台に持ってきたのかもね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 02:40:14.01 ID:nTUp6GU60.net
これって兄と弟,父(育ての)と子の関係がメインだったんだな
だからお嬢さんの距離感はあんなもんで萌えなかった

俺自身それに気づいたのはフィリップのお風呂シーンだったがw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 11:43:46.57 ID:k3YrHmiYa.net
涼子嬢があまりにもったいないので主役にしてみたくなった、>>527 の世界を借りる
不死身になった涼子は切り込み隊長としてV海運を率いてゆく、元々財力も覚悟もあれば剣の腕も立つ
魔法銀の血が染み込んだ涼子の妖刀・村雨はヴァンパイアを次々切り刻んでゆく
「生まれも育ちも世間知らずの箱入り娘、それが何の因果か蝙蝠の棟梁よ。
やれ神輿は軽い方がいいだの、向こう見ずが徒になったの、人は色々言うけれど。まあ・・・しょうがない(チャキ!刀を構える)。
わが本懐!それは亡き父の復讐なり。お前らと遊んでいる暇はない!ミハイル。ユーリィ。行くよ!」『御意!』

ミハイルが謎の病に倒れ、忌の際にユーリィの腕の中で記憶が蘇る
「本当なんだね、兄さん」「ああ。匣は確かに・・・そこにある」匣のエピはサイドストーリーに落としていい
「二人の場所だよね。あたしも・・・行っていいのかな、ねえドロテア」「あらーまだそんな可愛いところが残ってたのね。たまにはそういうのいいわよ、お頭」
「棟梁と呼びなさいよ」「姐さんで十分だろ」
いつも憎たらしいと可愛くないので普段はお嬢、後半不死身の発作を発動させると絶対権威を帯びる

決め口上は1話の終わりまでに一度は言わせたい
男女入れ替わりで客層が変わっちゃうな・・・いや変わらないか・・・そんなことよりウィラードさん、どうしようか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 13:15:59.47 ID:dMtbUZvM0.net
天狼age

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 14:13:17.41 ID:LZ9hgq8Ia.net
長い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 16:34:33.68 ID:JdfcMGxJ0.net
そういうの全部まとめてSS速報辺りで是非

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:30:35.97 ID:K6NrE5n7M.net
このクソアニメよりは素人の作文のほうがまだ面白いわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 18:37:18.34 ID:fJaKH42t0.net
>>623
屑だねえ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:10:44.32 ID:r+4XBILNa.net
長老たちのいるとこってサンクトペテルブルクであってる?

>>619
>匣のエピはサイドストーリーに落としていい
ォィwwつかギャグかよwwwすばらしいww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:14:19.63 ID:r+4XBILNa.net
>>619
>わが本懐!それは亡き父の復讐なり。
父ちゃん死んだことになってるのかw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/08(月) 20:28:21.48 ID:r+4XBILNa.net
鉄ヲタとしてはトレインジャック回は眼福。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 00:23:57.08 ID:BWtKf4ADd.net
>>625
建物的にはそうだと思う
それにしても血の上の救世主教会とは象徴的だね

昭和初期という設定だから呼称はレニングラードかも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 05:53:12.30 ID:Drk2VscI0.net
>>623
これなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 15:02:58.25 ID:URce5SwF0.net
天狼age

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 20:47:00.95 ID:+I8Rt9Eia.net
>>628
>血の上の救世主教会
そういや某ゴールデンカムイで「血」のきっかけになった事件取り扱ってたな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/09(火) 22:28:15.19 ID:CaYUWPOI0.net
キモオタって意味のない某が好きだよなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/10(水) 13:02:32.34 ID:GkEE0x/B0.net
Sirius the Jaeger age

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 04:04:12.67 ID:h7f35Uo90.net
天狼見終わった
オモスレー、最後ょぅι゛ょバンパイアと愛の逃避行かよ!!

兄貴と一緒に倒すところは臭かったけど
高橋李依のキャラが終始可愛かったし
作画など、演出が上手い。

戦いあんま好きじゃない俺が楽しめる内容だった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 04:06:03.75 ID:h7f35Uo90.net
アニメーション制作:P.A.WORKSだったのか・・・どうりで

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 04:52:53.93 ID:JSotVN6JM.net
小柳って脚本家、最後まで無能だったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 08:22:59.84 ID:mPpAZCiJ0.net
天狼age

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 12:50:21.20 ID:IwK5/QzgM.net
PAはファンタジー設定抜きで普通の昭和初期ものやった方がいいかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:15:46.86 ID:v6jUZfu40.net
シリウスは予告編が一番楽しそうだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:12:49.55 ID:IEfcD9bT0.net
>>615
演出担当が、”死病に罹った吸血鬼は死ぬと灰にならない”設定を忘れていた可能性も

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:40:11.98 ID:0jfAnhknd.net
どう考えてもタマーラは死んだんじゃなくて、窓から飛び去って長老たちのもとへ向かっただけだろ

そもそもタマーラは病に犯されてないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 05:35:17.61 ID:dmS5+3Fp0.net
Sirius the Jaeger age

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 06:49:04.80 ID:quw0H8O/0.net
吉田ちゃんか、ヴァンパイアの子と
ちゅっちゅするぐらいの勢いあれば売れたのにな
物語は面白いし、演出はいいし、あとは萌えだよ!高橋りいの声だけだったわ
あと何かあればもっとよかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 12:57:23.32 ID:dmS5+3Fp0.net
天狼age

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 21:19:25.31 ID:Px/3L+Xd0.net
シリウスの匣を封印したシリウスの阿保

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 09:00:26.69 ID:rd4CNu/b0.net
天狼age

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 21:15:55.49 ID:Wrxjxbhca.net
そういや四話でユーリたちが列車乗り換えたのは熱海?
駅構内の地下道がそれっぽかったから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 21:17:14.15 ID:Wrxjxbhca.net
>>645
兄ちゃんの中の人は阿呆たぬき

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/15(月) 21:36:23.09 ID:cx/SjXHnK.net
はいからさんが通るの方が面白かったな……

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 08:06:09.96 ID:eMw6vSx6+
秋アニメ出揃ったみたいだけど好みなのがほぼ無くて天狼の録画アホみたいに繰り返し視聴中
もっとこういうアニメ見たいのに
SPRIGGANとか戦闘妖精雪風とかジョーカー・ゲームみたいなの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 12:44:38.67 ID:TC04ZFnZ0.net
天狼age

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:09:19.94 ID:3cNu0OJ9a.net
最終回でお嬢様と少佐がより良い未来を目指しても日本は太平洋戦争へ突入してしまう。
あるいみ儚く余韻のあるラスト・・つか続編作るつもり...なのか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 20:11:18.68 ID:3cNu0OJ9a.net
脚本練り直して本編を再編集映画版として作れたらいいんだが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 21:01:12.73 ID:8GZrH3iG0.net
最後の電車は綺麗だったけど終盤は面白くなかった
帝国主義時代のは閃光のナイトレイドに終わり方似ちゃうし

こうゆう系は Darker than BLACKのほうが面白かったかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 21:18:01.06 ID:azCRsWKLH.net
不満があるのならグリッドマンのようにスタッフ皆殺しにすればいいじゃないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 04:15:23.74 ID:GC38RfyTa.net
公式サイト行くと、ユーリィともう一人のユーリィっぽいキャラが
背中合わせになってるイラストが出てくるけど、これいつから出てるんだ?
TVシリーズ本編の内容とイラストが無関係な気がするんだけど、
なんか展開するって事なのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 07:23:15.97 ID:ZlNF29LEd.net
公式のどこ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 09:31:24.32 ID:gvxCGWpc0.net
Sirius the Jaeger age

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:01:19.62 ID:pDThwUd00.net
>>656
樺太篇のキービジュアル
放送中からあった
公式が後ろに立つ男の正体は・・・みたいなこと言ってたし
最終話前の予告にも出てきたからこのシーンがあるもんだと思ってたけど
無いまま終わったんで匣を手に入れたユーリィみたいな感じなんだろうか
でもラストで着てた物と柄が違うしちょっと気になる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:18:04.45 ID:pDThwUd00.net
ああユーリィじゃなくて親父の後姿かこれ
何を勘違いしてたんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 08:50:55.70 ID:dlns7MBQ0.net
天狼age

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 08:15:54.25 ID:fYoClTuRF
>>654
DTBの続編は一作目にうっすら残っていた夢や希望を打ち砕いてくれた
天狼でいうならお嬢様一家や少佐は戦争で死亡
ユーリィはムサいおっさん化して欝エンドな感じ
そんな続編だったら欲しくないな…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:23:36.28 ID:X045ZWNZK.net
ユーリィって最後列車でどこに向かったんだ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:34:40.45 ID:TumMVetk0.net
天狼age

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:39:32.38 ID:F26Pv97za.net
>>663
多分長老たちのいるところ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:16:16.04 ID:GLla9IFf0.net
ハバロフスクからモスクワまで一週間。乗り換えてさらに一晩といったところかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:00:01.41 ID:TumMVetk0.net
Sirius the Jaeger age

668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:05:42.17 ID:SNhEg8ky0.net
糞脚本アニメ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 16:40:28.75 ID:K5t5nw+e0.net
天狼age

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/24(水) 21:39:41.66 ID:fn1mkVjsx.net
ヴァンパイア
ティム・パワーズの小説「石の夢」
人類より遥か昔に地上に君臨していたが地球の環境変化(太陽光?)により
活動を制限され闇に封じられた古代人類、それは「契約」した人間に
様々な力と長寿と引き換えに血と愛を求める、ってのがあった。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 00:41:47.81 ID:dnsr2hcjd.net
好きなキャラだったから生存&タマーラEND?嬉しかったなぁ
お嬢様と言いシリウス一族再興のため、二期でどしどし子孫を作ってくださいね…
と言ってみたものの、最後の〆方が最高に綺麗だったから
あの形のまま終わって欲しいかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/25(木) 15:54:01.93 ID:BY+O9RKO0.net
天狼age

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:14:07.97 ID:QFUk5FNp0.net
タマーラって爆弾の方だっけ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:26:43.04 ID:3OyRa7cH0.net
天狼age

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 12:20:35.88 ID:k2YgLG1cI
某漫画の設定では獣人(人狼、吸血鬼等)は超古代文明の遺伝子工学による生物兵器
というのがあってシリウスもシリウスの匣もそんな感じで高位者=異星人に作られた物
なのではないかと考えてるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 07:29:55.11 ID:YQjnhipq0.net
小柳啓伍が顔出しでレガリアの監督としょーもない対談してる動画ってもう見れない?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:56:21.14 ID:XttkbazG0.net
天狼age

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 02:54:21.45 ID:ZRMtIhINW
もしかしてもう人いない?
円盤が出揃うまではこのスレ残ってて欲しいから誰もいないなら一人でも定期的に書き込もうかな
何だか今世界中で一番天狼が好きなのって自分なんじゃないかという気がしてきた…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 00:44:42.21 ID:cf2KvoNka
ユーリィはサチが天涯孤独の身の上でなければ母方の親戚がいる筈なので
その辺を足掛かりにすればまた日本を舞台に話を作れそう
またフィリップの回想によれば7〜8年前?に英国に天狼が現れているのだから
ドッグヴィル住人以外の天狼はまだ各地に散らばっていそう
ラピュタのムスカみたいに聖地を出た時に分かれたけど元は同じ王族で
純血の天狼が現れてユーリィから匣を奪うとかの展開でも良い
何にせよ続きが見たいよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/04(日) 11:09:35.79 ID:zwpuw2ks0.net
円盤発売すんの12月だろ?
もうネット工作やめちゃうってことは円盤も完全に諦めたのかw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/04(日) 22:45:55.19 ID:S/pNBbGA0.net
特典の絵柄が発表されなんだ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 08:24:00.35 ID:ocbSOUDX0.net
天狼age

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 12:17:18.11 ID:g2NXF1cP0.net
>>680
もともと円盤をあてにしてない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 12:31:02.05 ID:inKDHljW0.net
天狼age

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 19:34:10.97 ID:C/OrkLLC0.net
part4ってマジなの? なんでこのアニメこんなにスルーされてるの?
今から一気見しようと思ったんだけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 21:04:13.12 ID:aRakhy3SZ
円盤下巻は来年3月発売
全巻購入特典絵柄を発表しないまま初巻を出した別のアニメがあるのだが天狼はそうならない事を祈る
販促の為にも凄い描き下ろしを期待して待ってる

>>685
ツイを覗くと日本人よりも外国の人に受けてるっぽいんだよね
元々海外勢を意識して作ったアニメらしいからその点では成功してるのかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 21:00:00.99 ID:g2NXF1cP0.net
放送地域が少なかったしね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 00:21:24.78 ID:ZTX0mNDH0.net
残留率が酷かったし単につまらないから切られてただけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 07:42:49.03 ID:8saAMN8p0.net
>>685
見れば分かる
脚本以外はまともなんだけどとにかく脚本がウンコ、話がつまんない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/07(水) 12:14:31.77 ID:xlSQ0ip20.net
キャラデザもちょっと…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/08(木) 08:37:08.03 ID:s65hrrJs0.net
天狼age

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/09(金) 21:30:53.48 ID:mXZ4CV440.net
樺太出身者の会に参加して来た
お年寄りばかりだった(当たり前か)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:44:38.09 ID:9gCa42opV
>>671
割と真面目な話将来ユーリィとお嬢様はくっつく(結婚する)はず
根拠は6話でお嬢様が落とした櫛をユーリィが拾って手渡してるから
なんであのシーンでそんな細かい芝居つけたんだろ?と思ってたんだけど
そういえば男性が女性に櫛を贈る(渡す)のって求婚の意思表示で
女性が受け取るとOKの意味だったのを思い出した
演出が渋すぎて視聴者に殆ど伝わっていない気もするけど…

>>692
実際に樺太へ行ったの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 07:53:42.45 ID:ry88baKT0.net
天狼age

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/10(土) 20:21:33.79 ID:VGbiOCoTa.net
特典に「延々鉄道CG動画」をつけてほしいわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/11(日) 15:08:03.72 ID:Onkmhv8e0.net
天狼age

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 23:16:00.58 ID:atUZW9ua6
秋便りの返信届いた
殆どのハガキに監督がサインやイラスト入れてくれてるみたいでとっても嬉しい
が、あらゆるメディアでの続編の可能性が無い故のファンへのサービスだとしたら
複雑な気持ちになってしまう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/12(月) 23:58:40.43 ID:rM7Qfc9F0.net
なんてこった…
レス落とさないよう定期的に書き込んでたつもりだったが全部コピーサイトの方だったぜ…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 06:00:01.26 ID:KG5VCgd70.net
天狼age

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 17:39:29.73 ID:bl+zikjf0.net
IDの最後に.net付いてないのお前一人だからお前の書き込み全部分かるなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 08:06:09.96 ID:eMw6vSx6+
秋アニメ出揃ったみたいだけど好みなのがほぼ無くて天狼の録画アホみたいに繰り返し視聴中
もっとこういうアニメ見たいのに
SPRIGGANとか戦闘妖精雪風とかジョーカー・ゲームみたいなの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 08:15:54.25 ID:fYoClTuRF
>>660
DTBの続編は一作目にうっすら残っていた夢や希望を打ち砕いてくれた
天狼でいうならお嬢様一家や少佐は戦争で死亡
ユーリィはムサいおっさん化して欝エンドな感じ
そんな続編だったら欲しくないな…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 12:20:35.88 ID:k2YgLG1cI
某漫画の設定では獣人(人狼、吸血鬼等)は超古代文明の遺伝子工学による生物兵器
というのがあってシリウスもシリウスの匣もそんな感じで高位者=異星人に作られた物
なのではないかと考えてるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 02:54:21.45 ID:ZRMtIhINW
もしかしてもう人いない?
円盤が出揃うまではこのスレ残ってて欲しいから誰もいないなら一人でも定期的に書き込もうかな
何だか今世界中で一番天狼が好きなのって自分なんじゃないかという気がしてきた…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/04(日) 00:44:42.21 ID:cf2KvoNka
ユーリィはサチが天涯孤独の身の上でなければ母方の親戚がいる筈なので
その辺を足掛かりにすればまた日本を舞台に話を作れそう
またフィリップの回想によれば7〜8年前?に英国に天狼が現れているのだから
ドッグヴィル住人以外の天狼はまだ各地に散らばっていそう
ラピュタのムスカみたいに聖地を出た時に分かれたけど元は同じ王族で
純血の天狼が現れてユーリィから匣を奪うとかの展開でも良い
何にせよ続きが見たいよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 17:40:28.95 ID:bl+zikjf0.net
お前はこのアニメを相当気に入ったみたいだけど
この数年に一作レベルのガバガバゴミクソストーリーは擁護できねえなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 21:04:13.12 ID:aRakhy3SZ
円盤下巻は来年3月発売
全巻購入特典絵柄を発表しないまま初巻を出した別のアニメがあるのだが天狼はそうならない事を祈る
販促の為にも凄い描き下ろしを期待して待ってる
>>698
ツイを覗くと日本人よりも外国の人に受けてるっぽいんだよね
元々海外勢を意識して作ったアニメらしいからその点では成功してるのかも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:44:38.09 ID:9gCa42opV
>>681
割と真面目な話将来ユーリィとお嬢様はくっつく(結婚する)はず
根拠は6話でお嬢様が落とした櫛をユーリィが拾って手渡してるから
なんであのシーンでそんな細かい芝居つけたんだろ?と思ってたんだけど
そういえば男性が女性に櫛を贈る(渡す)のって求婚の意思表示で
女性が受け取るとOKの意味だったのを思い出した
演出が渋すぎて視聴者に殆ど伝わっていない気もするけど…
>>692
実際に樺太へ行ったの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/12(月) 23:16:00.58 ID:atUZW9ua6
秋便りの返信届いた
殆どのハガキに監督がサインやイラスト入れてくれてるみたいでとっても嬉しい
が、あらゆるメディアでの続編の可能性が無い故のファンへのサービスだとしたら
複雑な気持ちになってしまう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 17:42:10.33 ID:bl+zikjf0.net
逆に聞いてみたい
この天狼というアニメのストーリー、物語、筋立て、設定に不満は無いのか?これで完璧だと感じるのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/13(火) 19:43:39.32 ID:4968eGRaM.net
>>702
逆にお前は何が不満なんだよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 08:16:08.23 ID:UF37Q8kO0.net
>>702
ひ、ひえ〜わざわざ転載してくれたの?
なんかおかしいとは思ってたんだけど本スレてワッチョイスレだったから書き込み少ないのでは?
誰も見てないツイかチラ裏のつもりで引き続き向こうにひっそり書いてこうかな

ちなみにストーリーや設定は結構ツッコミ所とかあるよ
でも好きな物は好きとしか言いようが無い
お嬢様が主人公に特に理由無く惚れ込んでストーカー化したのと同じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/14(水) 12:44:06.67 ID:jCdeNefI0.net
はえ〜このゴミアニメをそうまで気に入るか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/15(木) 07:46:00.29 ID:17eQ/d0r0.net
天狼age

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/17(土) 13:33:36.03 ID:y6rBGGTJx.net
五話に出てきた士官について

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/18(日) 10:32:07.39 ID:v5VOAGc00.net
天狼age

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/19(月) 07:18:30.68 ID:A34EjX/kO
御殿場行きの回が11月15日で樺太へお嬢様と少佐が向かったのが12月1日で丁度今頃の季節
何で夏アニメなのに本編の季節少しずらしたんだろう?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/21(水) 09:15:37.03 ID:yJIxcbLR0.net
天狼放送中は沈黙してた無能脚本家・小柳啓伍が
鬱憤を晴らすかのようにひそまそ関係のツイートしまくってて草
https://twitter.com/KeigoKoya
(deleted an unsolicited ad)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 08:39:14.79 ID:25plPbkA0.net
天狼age

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/22(木) 12:54:53.96 ID:YS25cl1T0.net
打ち上げ今頃やったんだ…ジロフ兄弟人形付きのケーキだけでなく他の料理の画像も見たい
などと思っていたら円盤延期とは
下巻発売までここのスレ残ってるかなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/23(金) 07:27:49.29 ID:v8DwiQEY0.net
Sirius the Jaeger age

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 00:58:51.35 ID:yUpXKXgx0
公式からの供給が無さ過ぎて妄想しかすることが無い
ユーリィは水瓶座ミハイルは蟹座お嬢様は牡羊座だろう多分

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 08:38:26.52 ID:TmpCBKeEX
最終回ハーフハッピーエンドて感じだったから未だに物悲しい気分が消えないんだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/29(木) 17:20:51.85 ID:t3y9V2rk0.net
>>2-3
結局最後までこのガバガバはガバガバのままだったな
どいつもこいつもキャラクターが崩壊してた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/30(金) 14:13:32.25 ID:O0UgGQiH0.net
天狼age

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/03(月) 23:34:41.13 ID:1zo1L9Ad0.net
今更だけどこのアニメのタイトルってシリウス・シリウスザイェーガーて読み方でいいのだろうか?
CD発売表では「し行」の欄に入ってたからそうなのかもしれないけど語呂が良くないし
テンロウ・シリウスザイェーガーて読んでる人の方が多い気がする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 06:30:25.24 ID:aMkuKvok0.net
天狼age

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 07:27:54.74 ID:NZakhfSSd.net
「天狼」のルビがシリウス・ザ・イェーガー
だと思っていた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/04(火) 17:21:21.49 ID:T7M9Wzqm0.net
邦題が天狼と書いてシリウス
英題が Sirius the Jaegerだと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/05(水) 06:00:23.30 ID:4UYk3LO00.net
Sirius the Jaeger age

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/07(金) 11:07:47.78 ID:PH6e4IUFa.net
ジャガーって読んでたわ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/07(金) 12:34:33.95 ID:zKg0Caah0.net
天狼age

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 10:20:10.99 ID:aKS0BwXlI
キャラソンCDとか欲しいけど絶対出ないので既存のアニソンで当てはめてみた
ユーリィ…Key-bring it on,my Destiny(D.Gray-man HALLOW)
ミハイル…stray(WOLF'S RAIN)
お嬢様…マメシバ(地球少女アルジュナ)
少佐…DOUBLE(ジョーカー・ゲーム)
ユーリィは歌わずに銀河鉄道の夜の朗読とかでもいいよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:24:30.81 ID:Zh3BXuRM0.net
結局タイトルどう口頭で第三者に伝えればいいのか分からないなー
9月に先行販売してた缶バッジの情報も上げなかったし公式宣伝苦手なのかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/08(土) 19:41:30.17 ID:bPu0kp7f0.net
天狼age

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 00:46:35.44 ID:r7ZEQhzSp
OP冒頭と1話直江邸の花壇に咲いていた花は百日草で花言葉は、不在の友を想う/注意を怠るな
最終話学校の花壇に咲いていた花はアネモネで水色に見えたけど花言葉は
白の場合、真実/真心/期待/希望 青(紫)の場合、信じて待つ、だそうです
この作品の主人公は植物が好きで詳しい設定だったのでスタッフは意味を調べた上で使ったのでしょう
改めて芸細なアニメだと感心した次第です
この方式で行けばユーリィの誕生花はネモフィラ辺りではないかと推測

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 17:48:43.54 ID:pTlphfXU0.net
来いよ!bot!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/16(日) 17:51:22.82 ID:pTlphfXU0.net
こんなクソアニメにも熱烈なファンがいるもんだな
これで関係者とか出演声優の親とかじゃなかったらすごいわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/25(日) 00:58:51.35 ID:yUpXKXgx0
公式からの供給が無さ過ぎて妄想しかすることが無い
ユーリィは水瓶座ミハイルは蟹座お嬢様は牡羊座だろう多分

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/29(木) 08:38:26.52 ID:TmpCBKeEX
最終回ハーフハッピーエンドて感じだったから未だに物悲しい気分が消えないんだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/08(土) 10:20:10.99 ID:aKS0BwXlI
キャラソンCDとか欲しいけど絶対出ないので既存のアニソンで当てはめてみた
ユーリィ…Key-bring it on,my Destiny(D.Gray-man HALLOW)
ミハイル…stray(WOLF'S RAIN)
お嬢様…マメシバ(地球少女アルジュナ)
少佐…DOUBLE(ジョーカー・ゲーム)
ユーリィは歌わずに銀河鉄道の夜の朗読とかでもいいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/12(水) 00:46:35.44 ID:r7ZEQhzSp
OP冒頭と1話直江邸の花壇に咲いていた花は百日草で花言葉は、不在の友を想う/注意を怠るな
最終話学校の花壇に咲いていた花はアネモネで水色に見えたけど花言葉は
白の場合、真実/真心/期待/希望 青(紫)の場合、信じて待つ、だそうです
この作品の主人公は植物が好きで詳しい設定だったのでスタッフは意味を調べた上で使ったのでしょう
改めて芸細なアニメだと感心した次第です
この方式で行けばユーリィの誕生花はネモフィラ辺りではないかと推測

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/17(月) 13:05:11.72 ID:AbR8UJ0r0.net
天狼age

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/23(日) 00:22:03.87 ID:/Cty32rOR
公式が折角作ってくれているので天狼カクテルのレシピをメモしておく
・ユーリィ(ノンアル)
 ブルーキュラソーシロップ/カルピス/ソーダ
・ミハイル(ノンアル)
 ストロベリーシロップ/クランベリージュース
・エフグラフ(有コール)
 ブラックウォッカ/レモンシロップ/コーラ
・モッキンバード(ウィラード教授 有コール)
 テキーラ/ミントリキュール/レモンジュース

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 19:24:52.03 ID:H0bCNYEgM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
皆さんの投票お待ちしています。

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545488741/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/23(日) 20:11:54.97 ID:Q5It8IYQ0.net
天狼age

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/12/30(日) 19:55:23.40 ID:kw6V29VoF
今思うと今年戌年だったからこのアニメ放送したんだね
何年に本放送やったのか思い出しやすくていいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/01(火) 16:07:33.23 ID:29T/7gjh0.net
小柳〜

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/02(水) 15:48:48.84 ID:3HqI0HSj0.net
天狼age

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/05(土) 15:09:44.82 ID:ibW82nrVz
ドッグヴィルのモデルって何処にあるのかと思い検索かけたら映画ばっかりヒットする
時代設定も同じ位だし参考にしたかもしれないから見てみようと内容調べたら
あらすじ読んだだけで凹んでしまいやめた
世界を繋ぐなんてそんな簡単じゃないな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/08(火) 06:28:09.85 ID:Mt/ih+TJn
公式販売のグッズ申し込み今日までだけど販売決定したのか気になる
PAさんは秋アニメのグッズも独特なのだしたけど
グッズコレクターよりレイヤーを応援してるのだろうか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/22(火) 05:05:11.38 ID:NOuZeJxPW
敢えてスルーしてたけど吸血鬼になると不老化するはずなのでミハイルの肉体年齢は村が襲われた時のまま止まっていると思われる
つまり10年後のユーリィに肉体年齢は追い越されているはずで
再会が20年30年後でなくて本当に良かったと思います

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 01:38:50.26 ID:aIwF9tl0d.net
サントラタワレコ限定発売だと
もうムリかと思ってたからこれはありがたい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/01/30(水) 06:51:55.65 ID:tuId+ERS0.net
天狼age

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 07:25:25.22 ID:g0iqL390M.net
クソアニメ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/08(金) 13:40:00.76 ID:fZ3dT/6f0.net
天狼age

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 19:51:30.08 ID:Hfs5a7gH0.net
298 天狼

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 20:15:12.44 ID:tdNfPKy50.net
数字はなに?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/20(水) 20:38:29.77 ID:eo6gEUe90.net
天狼age

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 02:17:36.73 ID:DkglE0jeM.net
売り上げ300枚ワロタ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/21(木) 16:54:12.55 ID:zpYwjA/60.net
Sirius the Jaeger age

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 20:09:28.40 ID:sshV6mGb0.net
あーあ・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/22(金) 21:53:30.40 ID:mAxK2mpb0.net
いろいろ淡白すぎたよなあ
もっと面白くできるポテンシャルあったのに
もったいない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:13:39.85 ID:h3ZMIlW80.net
脚本がクソつまんねーんだよこのアニメ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 00:18:57.76 ID:h3ZMIlW80.net
>>2
>>3
まさにこれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 08:16:08.79 ID:B67rtuTg0.net
>>752
面倒なやつだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/02/23(土) 15:29:37.74 ID:ejtIgSGA0.net
天狼age

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 08:21:19.28 ID:RK03DxFN0.net
>>526-527
これなら面白かったのに・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 08:33:01.08 ID:7J9q4kMAM.net
>>756
本気で思ってるのなら病院行け
放送された本編が面白いとも言わないけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/04(月) 14:19:36.07 ID:rOWvzBmrM.net
作画は良かったからなあ
>>526みたいな話でやってたら遥かにマシなアニメになってたのは間違いないね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/05(火) 06:50:00.69 ID:xCweU2jv0.net
天狼age

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 00:28:38.70 ID:f12VRSPSd.net
シベリアの陽射しも春の気配だろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/03/25(月) 06:01:15.16 ID:uUvpqnQl0.net
天狼age

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/12(金) 08:04:20.78 ID:hj2Nz5LO6.net
ちょっと大泊行ってくる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/12(金) 08:17:42.59 ID:TKyKbo/P0.net
天狼age

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/21(日) 23:26:51.70 ID:x1EBbjiF0.net
このスレ読み返していたらまた見たくなった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/04/22(月) 05:19:23.33 ID:DkN0SfUz0.net
天狼age

総レス数 765
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200