2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 193

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:43:01.60 ID:/h21KWEGD.net
>>441
カルネ村の敷地も魔導国の庇護下にあるから戦争に負ければ王国はなにもいえなくなる
バカ王は不要だしちょうどよかった。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:44:34.86 ID:zoeYDALj0.net
有能:ボウロロープ侯「(一度反対して)王子に4000を預ける」「ガゼフを兵士1000人と評価」「ガゼフを信じて5倍当てる」「王子をカルネ村に行かせる」
無能1:バルブロ第一王子「(無理に)王に同行する」
無能2:ランポッサV世「派閥が二分される前に対応していれば」「帝国へ一撃を与え、数年間の平静を得るチャンスなのか」

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:45:09.72 ID:iFiV1wn+0.net
>>459
そらーちゃうやろ
いくなら、5回ぐらい別ゲー転移してあらゆる装備持ち越しでレベルも限界突破スキルで前のレベル持ち越しでLv9999
でやるべきだわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:45:30.02 ID:cM3rI8vH0.net
>>453
サイタマをピンチにさせるなんて不可能だから
ジェノスや他のS級がものさし代わりになってるんだろ

争ってるのは下々だけ、ってところは変わらんわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:46:08.20 ID:x+0UEEns0.net
原作売れてるんだし、もっとCGに金かけて作ってほしい
今回は見てて悲しくなる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:46:15.25 ID:N8wRJe7S0.net
13レッドキャップス。最強の近衛兵なのかな。
ラストにルプスとでてきたレッドキャップスとは別?
アインズ様にわざわざ召喚してもらったって言ってたしな。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:47:46.33 ID:/h21KWEGD.net
>>459
アインズ・ウール・ゴウンよりワールドアイテム沢山持ってるギルドはないんだ。
上位ギルドは30以上あるけどな。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:47:53.31 ID:iFiV1wn+0.net
>>462
庇護下に置くのを発表するのなら、最初から王子軍隊をアインズ勢力で粉砕すべきでした

スルーして襲撃させたものがたりが破綻する

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:49:29.97 ID:GasDTiQ50.net
ハムスケと相撲とりたい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:49:38.72 ID:iFiV1wn+0.net
>>465
結局さいたまの強さが未知数というのが良いんだよ

アインズは数値化したりしてっから底が見えてるのが悪手なんだよねぇ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:49:46.77 ID:/h21KWEGD.net
>>467
最後に出てきたレッドキャップはナザリックの図書館で生み出せる最弱のゴブリンだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:49:58.90 ID:XvVR5FdR0.net
>>467
もちろん別のレッドキャップス
ゴブリン軍団相手に潰走させられた王子たちに対する嫌がらせです

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:50:35.21 ID:hm1/pZHZ0.net
レベルの話出てるけど、この世界のレベル感覚ってどんなものなの?
Lv20差くらいまでなら、数の差とか特効武器で覆せる感じ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:50:41.23 ID:iFiV1wn+0.net
>>468
天空城バルスにはあるらしいっすよ

Lv100の守護神も30ほど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:51:06.66 ID:iRMditGOd.net
>>454
あー、何となくジャンヌダルクの辺りイメージしてたんでw
ヴァロアは百年戦争ってかザベスがスペインと海戦やってたイメージつよいw
史実は結構宗教がらみの紛争多かったけど、
この世界は宗教もプレイヤー絡みだしな…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:51:21.80 ID:6/ghZ4nr0.net
>>468
その上位30に入るぐらいのギルドで良いんだよな
勝ち負け関係なしに本気でやりあいたい
口戦も、展開次第では好戦も
>>464
俺はそういうのは求めてない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:51:46.32 ID:/h21KWEGD.net
>>469
最初からエ・ランテル周辺を返せっていってるがな。
その領域に入ってるだけだが?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:52:44.48 ID:JWEoNT0/0.net
三期って全体的にマーレのあっぴるターンなんか。
1話でもアインズにだっこされて泣くし。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:53:08.23 ID:iFiV1wn+0.net
>>477
それだと異世界転生とかじゃなくてMMOのアニメだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:53:59.41 ID:IpUamlQi0.net
>>416
将軍かってアインズ様も言ってたし将軍的なクラスが必要とか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:54:11.58 ID:iFiV1wn+0.net
>>478
じゃぁカルネ村に来る前に迎撃しな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:54:23.10 ID:/h21KWEGD.net
>>475
強いギルド≠ワールドアイテム沢山
アインズ・ウール・ゴウン以外のギルドでは最大3つしか持ってないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:54:40.91 ID:emVvVHs80.net
>>474
20あるとよほど相手の弱点を効果的について、装備と戦力を充実させて、相手が相当油断してないと無理なレベル。
ちょっと相手が本気出したら負ける。10レベルならまだ目はある。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:55:26.13 ID:zoeYDALj0.net
「全面的に殺りあいますか?とかさりげなく切れて場を緊張感で埋め尽くしたい」

黒歴史やんw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:55:45.64 ID:kX0PRSCIa.net
>>474
10差あるとまず偶然では勝てない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:56:49.10 ID:MahVQZWUa.net
>>474
冒険者がチームを組めばLv差5までなら倒せるって感じ
Lv差20ともなると万単位で数を揃えないと無理だろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:57:45.07 ID:iRMditGOd.net
>>455
いったとしても精々魔導国ってのができたぞ位だろ
どこにいるかわからんギルメンに知らせるなら直接征服して未知を既知にする方が早い

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:57:54.07 ID:N8wRJe7S0.net
いままで時々覇王エンリって言葉が飛び交っててエンリが覚醒して無双するのかと思ってたわw
ゴブリン5000人か。カルネ村拡張する必要あるんじゃないかな。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:58:06.89 ID:kX0PRSCIa.net
>>475
覚者BB情報かな?
ギルド アインズ ウール ゴウンは1500人の討伐隊を返り討ちにして
その際に大量のWIを得たと言われてる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:58:07.87 ID:iFiV1wn+0.net
>>483
13英雄はその天空バルスのアイテムを貸し借りできているそうだが、これまで魔神とかが持ってたアイテムやら
ゲームとして起動する前、つまりテスト時のアイテムまで保管されてたり、これまでこの世界に来てたプレイヤー
アイテムなんかもそこに保管されてる可能性が高い

無論ツアーが守護する一部はのぞこう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:58:18.28 ID:hm1/pZHZ0.net
>>484
なるほど
そうすると30差だともう何やってもダメージ与えられない的な感じなのね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:58:57.80 ID:GasDTiQ50.net
アインズ様は未来人なのにその知識を生かした発明とかせんのか。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 21:59:05.38 ID:+rC0vwth0.net
>>487
そんなに必要なわけないだろ
アインズは100レベだけど80レベのモンスターが100体来たら流石に逃げると
思うし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:01:20.26 ID:+rC0vwth0.net
レベル差の話は同じ様な職業構成だった場合の事だから
農民20レベより戦士10レベの方が明らかに強いだろうに同列に扱うのは間違いだと思うんだ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:01:27.84 ID:MahVQZWUa.net
>>494
現地民の感覚の話じゃないのか?
Lv1vsLv21とLv80vsLv100じゃまるで話が違うぞ

…と思ったけどさすがに万は多すぎるか
だいたい千人ぐらいで勝てるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:02:08.12 ID:emVvVHs80.net
50レベル差があっても100と50なら50レベルに結構な耐久力が備わってくるから、多少の時間稼ぎが出来るかな、ぐらいの能力ではあるようだが。
50と10レベルだと10レベルが貧弱すぎて一撃死ということになるようだな。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:02:09.80 ID:aIcAxSyG0.net
パンドラズアクター相手なら低レベルでも勝てそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:02:11.26 ID:89os6X4y0.net
ゴブリン軍師李儒

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:02:12.11 ID:/h21KWEGD.net
>>493
未来人でも何でもないよ
ゲームで魔法覚えてたとしてもどうやったら魔法拾得出来るのかなんて分からないし、例えスマホを知識として持ってたとしても作り方も基地局の建て方も分かる人は殆どいないでしょ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:02:18.21 ID:zoeYDALj0.net
不老不死に近い肉体持ってて忠誠度120%の部下いればとりあえず1000年くらい遊ぶことしか考えられんな
全面的に殺りあいますか?とか子供の癇癪を起こそうとは思わないなあw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:03:49.71 ID:VBLcgZCEp.net
もし俺が〜だったら みたいな妄想はさすがに薄ら寒いなw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:04:07.92 ID:XvVR5FdR0.net
>>490
そいつ数日前からスレに張り付いてる荒らしだから触らないほうがいいです

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:05:24.28 ID:kX0PRSCIa.net
>>491
ワールドアイテムの話をしてるんだぜ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:05:39.01 ID:+rC0vwth0.net
>>501
アンデットの肉体は不老で長く存在出来るけど
三大欲求全て無くなったら殆どの奴は転生は嫌だろう
出来たら吸血鬼の種族選びたいね、食べれるし性欲もあるらしい。シャルティア限定かもしれないけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:07:07.01 ID:iRMditGOd.net
>>498
ああ見えても100レベルNPCの一人なんだよ彼はw
エンディングの守護者一枚絵からハブられてるけどな!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:07:54.40 ID:kX0PRSCIa.net
>>500
あの時代(中世ヨーロッパ)からすれば未来人みたいなもんだろ。
ただのサラリーマンだから大した知識はないがな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:08:13.16 ID:GasDTiQ50.net
>>500
ストーンワールドに喧嘩うってるな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:09:07.81 ID:+rC0vwth0.net
>>507
俺たちからしても鈴木悟は未来人なんだぞ
甲殻レベルの技術が発展したディストピアから来たんだから

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:11:08.26 ID:+rDPqi73a.net
スップくん迫真のバカのひとつ覚え

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:12:41.95 ID:/h21KWEGD.net
>>507
王国や帝国には魔法技術を使ったトイレも水道もあるから単純比較は出来ないし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:12:56.92 ID:zoeYDALj0.net
>>505
理性飛ぶデメリットが怖いねえ
ハイヒューマンとかエルフの長寿種族ないだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:14:04.65 ID:zokguj+Zd.net
>>485
覇王三郎かな?
いや、百錬三郎か?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:15:26.30 ID:XvVR5FdR0.net
>>512
エルフはあるよどんくらいの寿命なのかはわからないけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:15:57.31 ID:GasDTiQ50.net
いやもうね、鈴木君の未来の知識と人類ではあり得ないマジックアイテムあればもう宇宙ステーションとか作ろうって気にならないのかなっていう感想。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:16:04.44 ID:6Eevw0IE0.net
もうカルネ村からカルネ城塞都市に一気に格上げしていいなw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:17:20.37 ID:t4J733Dvd.net
>>505
吸血鬼はアンデッドのくせに子作りもできるしいろいろおかしいよな
でもユグドラの吸血鬼種族はどいつもこいつも非常に醜いというかグロい姿してるらしい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:18:37.96 ID:s+wMQ0Uc0.net
>>467
ナザリックのアッシュールバニパル 最古図書館で生まれたゴブリンだから
エンリ将軍閣下配下のレッドキャップスとは別物

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:18:52.01 ID:aIcAxSyG0.net
本当に香水を作ったのか、それとも、研究でついた匂いを香水だとごまかしているのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:19:03.79 ID:/vJPNPkD0.net
牛のうんこあるからって言ってたけど、村に牛舎あったっけ?www

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:19:39.11 ID:JWEoNT0/0.net
アインズってスケルトンだから空気いらねーし
宇宙開拓は楽勝だなあ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:19:44.63 ID:iRMditGOd.net
>>507
そこら辺オーバーロードは結構シビアで
どんな物か完成品や使い方を知ってるだけだと「口だけの賢者」と呼ばれる
あと、鈴木悟は120年後のディストピア未来人な人だよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:21:24.72 ID:s+wMQ0Uc0.net
5000のゴブリンたちが開墾に精をだすから 村の周囲広い範囲にわたって畑がつくられ、今はアインズに援助してもらわなくても賄えるだけの食材確保されている。
鶏に似た魔獣の繁殖もしてる。
ゴブリンたちの住居が立ち並び、カルネ村はもはや村ではない。
最初はルプーに頼み、アインズから食料支援をうけていた。
水不足も深刻だったが、フォーセットオブスプリングウォーター(湧水の蛇口)という一日200リットル水を作り出せるマジックアイテムで解決。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:21:27.19 ID:S6r3C8tPa.net
カルネ村のおっさんとゴブリンは皆無事だったんかな。被害はオーガ一人だけに見えたが、おっさん連中が生き残れたなら、かなりラッキーなんじゃないか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:22:20.65 ID:hm1/pZHZ0.net
>>496>>497
一応レベル絶対値が効いてくる設定というか世界なのか

レベル差のみ→LV100vsLV80 と LV30vsLV10が同程度の差
絶対値のみ→LV100vsLV50 と LV30vsLV15が同程度の差

あるいはそこまでキッチリじゃなくて、もっと中間的な感じだったりもするのかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:22:54.60 ID:s+wMQ0Uc0.net
>>524
オーガ ゴブリン 村人は半数死んだ
村人しにまくった
カイジャリやゴコウあたりどうなったかわからん死んだかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:25:43.82 ID:kX0PRSCIa.net
そういえばガンダムバルバトスも肉体に直接コネクター入れてるんだっけか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:26:11.97 ID:RjRdZZUY0.net
ルプスが回復すりゃ瀕死のやつは復活しないのかなぁ
即死じゃ無理だろうけど 

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:27:15.15 ID:S6r3C8tPa.net
>>526
そりゃ死ぬわな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:27:37.32 ID:VBLcgZCEp.net
陽光聖典の襲撃で大量に死んで
東の巨人の襲撃で少し死んで
王国兵の襲撃で半数死んで

女子供は今回逃してたけど 男はもう数人しか残ってなさそう
あと若い女性が少ないから村の行く末も心配

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:28:34.91 ID:/h21KWEGD.net
ルプーは幸せいっぱいの奴らが恐怖に転落するのを眺めるのが好きだからなぁ…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:29:01.36 ID:GasDTiQ50.net
ちょくちょく移住者集めてるからええやろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:29:27.66 ID:4VBrgrNJ0.net
大して役に立たない村人や亜人の蘇生なんかしないでしょ
ルプスの性格を考えても、アインズ様の方針を考えても

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:31:28.19 ID:RjRdZZUY0.net
ルプスじゃなくて他のやつなら(加勢はしなくていいのですか?)ぐらい聞いたかもしれんのになぁ
セバスが居たならゴブリン笛使う前に殲滅するだろうけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:32:07.31 ID:/h21KWEGD.net
ルプーじゃなくてワンコなら助けてすれたやろな…わん!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:32:42.43 ID:+rC0vwth0.net
>>533
そもそも村人は蘇生できないよレベルが足りないから灰になるだけ
エンリのゴブリン達は召喚された存在だから死体は消え去るらしい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:33:05.07 ID:kBdtkWwJd.net
アホなアインズは、村で望みの3〜4人だけ生き残ったところで村は存続できないし研究はストップするというのが分かってるんだろうか?

いや、わかってないな
作者バカだから

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:33:31.15 ID:EmShxB/eM.net
>>515
数百年前にミノタウロスのプレイヤーが転移したんだけど、冷蔵庫や蛇口、手術などの現代人の知識を教えるも、原理を知らないから再現出来なかった馬鹿がいた。
ついた名前が口だけの賢者。

君が転移したら何か作れる?

なお異世界なので化学は全然違うし、地球が丸いとか宇宙があるとかも同じ保証はない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:33:31.29 ID:lDQKzkRxa.net
>>530
似たように襲われた近隣の村から移住あったので
ブリタみたいに街からの移住も募集してるし
まあその内性豪エンリが100人ぐらいふやしてくれるよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:34:24.31 ID:kBdtkWwJd.net
>>536
1期で村人を蘇生するかアインズが迷ってる描写があるんだが

あ、信者もバカだったの忘れてた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:35:00.77 ID:NmPjdKFEd.net
覇王えんりの系譜だと思って4話まで我慢したのに、肝心の見せ場が微妙…
ショボcgと演出不足

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:35:02.80 ID:iFiV1wn+0.net
>>504
ゲームまえのワールドアイテムもありそうだから バルスのほうが上だろうなぁ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:35:49.55 ID:kBdtkWwJd.net
>>538
なのにユグドラシルのポーション生成方法は伝えられるんだよな
材料も製法も違うのに

あ、信者がバカだったの忘れてた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:36:45.78 ID:/h21KWEGD.net
>>540
トカゲで実験して灰になったよ
アインズもびっくりだったろうね!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:37:02.04 ID:+rC0vwth0.net
>>540
一期の時はまだ転移したてでユグドラシル基準でレベルが足りない場合は
最低レベルの1で蘇生されるとアインズは思っていたけど、その後の実験で灰になってしまう事が分かったんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:37:34.71 ID:lDQKzkRxa.net
>>540
転移したばかりの時はレベル低いと灰になるとか知らないから
トカゲ蘇生させてる時に一匹灰になって驚いてた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:38:38.28 ID:Fy0yAIzP0.net
スップくん見てないんだからスレ来ない方がいいよ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:39:54.12 ID:kX0PRSCIa.net
レベルもあるし遺体の損傷具合もあるんでしょ
ガガーランや忍者は肉体的には大した損傷はなかった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:41:36.81 ID:N8wRJe7S0.net
全滅した4000の軍はやっぱナザリックへお持ち帰りかな。材料にします。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:42:11.27 ID:4VBrgrNJ0.net
第一王子の軍の殲滅は、アインズ様の命令なのかね
ルプスなんかは、自分から皆殺しの許可を求めてきそうな気もする
逆に、ユリ、ナーベ、シズあたりは命令がない限り、何もしなさそうだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:43:17.32 ID:+rC0vwth0.net
>>543
ポーションを口だけの賢者が伝えたなんて描写あったっけ?
多分六大神から伝わったけど製法とかは現地のオリジナルらしいよ
どうも現地の人間はそういう技術や魔法を開発することが出来るらしい。
性能で劣っていても現地の材料で再現してるらしいよ、スクロールとかポーションはその代表例
あと賢者がポーションを伝えたって描写は知らないな、どこに書いてあったの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:43:17.71 ID:iexlWj2I0.net
原作スレに居ついたと思ったら戻ってきたよフィリップ君

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:43:42.02 ID:jqtQQgPwd.net
エンリ将軍が負傷したら、ゴブリン数体を生贄にすることによりHPが回復します
軍師「気にすることはありませんぞ、彼等はお役に立てて喜んでおるのです」


ゲーム(X箱360・PS3)のオーバーロードより〜

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:45:31.13 ID:kX0PRSCIa.net
初代XBOXを凶箱と呼んだ人はセンスあると思った

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:46:14.97 ID:N8wRJe7S0.net
ルプスよりもセバスあたりにカルネ村担当やらせたいな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:46:19.88 ID:U/0occJu0.net
なんなんだこの出来は
予算不足か?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:46:28.54 ID:mf3y/IN5d.net
>>543
現世の再現とユグドラシルの再現では話しは別だろ
ユグドラシルと異世界は似た世界なんだから
それぐらい気付け

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:46:50.89 ID:F0IpwaMm0.net
ゴブリン軍団の食い扶持はどうするのだろう
そこばかりが気になった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:48:23.33 ID:npGD7xv50.net
エンリはゴブリンが殺した兵隊の人数分の経験値を手に入れたって事でいいのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:48:24.71 ID:lDQKzkRxa.net
>>558
少し上のスレぐらい読めばいいのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:49:47.37 ID:+rC0vwth0.net
>>558
何度も言われてるけど、トブの森で狩りをしたり努力はしたけど足りないので
アインズからの支援を受けることになるよ
将来的には開墾や家畜を育てたり自分達で賄えるようになるし、アインズに援助された分も返すことが出来るとか
なんとか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:50:16.74 ID:82I06YAR0.net
5000匹の食料ってほんまヤバイよね、村レベルじゃ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:50:45.71 ID:F0IpwaMm0.net
>>560-561
すまんw
ありがと

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:50:51.67 ID:zokguj+Zd.net
>>558
自給自足出来るまではアインズ様がマジックアイテムや食糧等を援助するよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:51:28.21 ID:iRMditGOd.net
>>558
>>74テンプレート候補

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:52:52.37 ID:yZ4W8bj30.net
3期終わったら原作を何巻から買えばいいのか教えてくれたもう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:52:53.90 ID:N8wRJe7S0.net
エンリの軍勢で王都攻め落とせそうだ。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:53:18.22 ID:iFiV1wn+0.net
>>562
そのへんの村を襲う盗賊集団になるらしい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:54:10.80 ID:iRMditGOd.net
>>566
10巻

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:55:08.68 ID:lDQKzkRxa.net
>>566
1巻から読んどけ
ぶっちゃけアニメほぼ全編カットされまくりのダイジェストだから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:55:51.60 ID:/h21KWEGD.net
>>566
10巻からだが飛ばされたり説明が無かったりしてるから気が向いたら手前も読んでくれ。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:55:54.65 ID:6UdUAgb10.net
>>566
書籍であれば次は10巻のエピソードになるけど
あえて1巻から買って読みつつ第一期から見直すとより楽しめます(ダイマ)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:56:21.57 ID:JWEoNT0/0.net
1からよむと、モモンガの勘違いっぷりが文字の方がよくわかってウケる。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:57:13.67 ID:+rC0vwth0.net
>>566
10巻だけど、個人的には一巻からか今回のアニメ化した
7巻から買う事を進めるよ
カルネ村は主に8巻なんだけど想像以上に改変とカットが入ってるから、マーレがナザリック内をお使いで駆けずり回ったり
支配後のリザードマンの村に行ったりしてる。エンリがたどった道もモモンが後から追いかけたりしたり
毎巻そうなんだけど元が厚いのでスゴイ省かれてる。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:57:19.00 ID:R2BK3Ujy0.net
プレアデスで一番仕事ができる娘って誰なんだ?
エントマ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:57:31.33 ID:65GKZhVj0.net
ソリュシャン

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:57:56.29 ID:QRukxbtf0.net
>>566
とりあえず9巻買って、半分くらいから後を読み進める事をオススメする。ちょうどアニメで今やってるところの原作で、アニメは絵で見れて良いけど原作の方が面白いと思う。つづく10巻は素晴らしかった。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:58:00.60 ID:7fBfqdHHd.net
何気に、あの5000のゴブリンってあの世界で有数の強さなんじゃないの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:58:02.02 ID:mVS9d5NG0.net
カルネ村を上手く使えば帝国は戦争の口実を失うことに気付くとは実は脳筋王子有能?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:59:06.13 ID:QRukxbtf0.net
>>576
うむ
ならばソリュシャンだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:59:26.26 ID:oUSSTdeWK.net
>>562
あの世界なら都市レベルだよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 22:59:37.15 ID:Rp4HIDm90.net
>>548
(´・ω・`)今ならガガーランのマン圧に耐えられるかにゃあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:00:21.53 ID:4VBrgrNJ0.net
何期までやれば、シズは活躍するん?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:00:28.96 ID:QRukxbtf0.net
>>398
こっちにレス付けた方が良かった
ソリュシャンだよね!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:00:56.97 ID:6Eevw0IE0.net
2ch連合ってのがあるってマジ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:01:21.39 ID:+rC0vwth0.net
>>583
5期

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:02:27.99 ID:zoeYDALj0.net
1巻から買って復習みたいに読めば楽しいのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:02:28.13 ID:+rC0vwth0.net
ソリュシャンは優秀だけど嫉妬深い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:02:29.98 ID:piHgUgJ80.net
>>5
1:ナザリックで監禁して無理やり作らせるよりはあの村で続けさせる方が色々な意味で(好きな人と一緒でのやる気とか、忠誠心とか)効果的だろう
であって、
「監禁して作らせたくない」なんて事ではない

「不慮の事態」だから、最終的には何がどうなろうと3人だけは必ず助けろ、他はどうでもいい
っていう意味でしかない

ここに矛盾は一切ない

2:まさか5000もの軍隊があの戦略的には意味のない村を襲ってくるなんて考えてなかった
別にアインズは天才軍師でもなんでもないし、
相手リーダー(バカ息子)が阿呆過ぎだったのであんな展開になってるわけで、
逆に言えば天才軍師であればあるほど阿呆の行動は読めない

なので、攻められ始めてるから情報の流出を懸念するのは遅くもなんともない
むしろ城壁の前の段階で確認&指示できてるので早いし有能


がっかり点はもうお前の勝手な感想でしかない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:03:07.54 ID:mGBqj2iv0.net
そりゅしゃんちゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:03:33.51 ID:iRMditGOd.net
>>575
ソリュシャンじゃないか
彼女作ったの社畜プログラマーのへろへろさんだし
プレアデスのなかで製作者判ってるのは
あとセバスのたっちさんとユリのやまいこさん位だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:04:06.51 ID:aIcAxSyG0.net
来週はシズが出る。オーバーロード歴が短い私には分かる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:04:30.86 ID:zokguj+Zd.net
>>583
恐らく5期

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:05:38.46 ID:4VBrgrNJ0.net
>>586
>>593
ありがとう
長いな・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:05:46.55 ID:zcfVCpKc0.net
ソリュシャンは時々人間で遊ぶからユリ姉が一番安定してるのでは?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:05:56.21 ID:njKoerdS0.net
ソリュさん

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:06:14.44 ID:+rC0vwth0.net
>>591
ナーベラルとエントマも分かってるよ
弐式炎雷と源次郎
シズは多分博士じゃないかと言われてるな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:06:33.90 ID:iRMditGOd.net
>>585
まじ
ギルドランク二位
まあ、正式名じゃないし烏合の衆だけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:07:45.30 ID:zoeYDALj0.net
アインズはルプスレギナに逐一報告するように命じてただろ
王国がどうするか読めていたとしても王子の独断でカルネ村を襲ったんだからその場で指示することに違和感はない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:07:48.13 ID:+rC0vwth0.net
>>595
ユリは親に似てしまったからね
とりあえず一発殴ってから考えるって事がたまにあるらしい。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:08:41.95 ID:65GKZhVj0.net
ソリュとユリ姉は同率一位くらいだと思うけど
ユリは人前で首がもげそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:08:54.26 ID:6Eevw0IE0.net
>>598
でもなんか弱そう…w

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:09:04.49 ID:mVS9d5NG0.net
王子を殺すと問題になるから逃がす→やっぱり王子含めて皆殺し
の流れになにか意味あるの?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:09:09.91 ID:iRMditGOd.net
>>583
四期で10、11刊をやるなら
五期で12、13刊だから五期だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:10:06.06 ID:aIcAxSyG0.net
1期最終話でシャルティア復活の立会いという大役を務めるシズほか数名
http://imgur.com/RYwESkX.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:10:10.02 ID:Y1bnU2ve0.net
100年後も2chとかエロゲがあるとかディストピアなわりに意外と娯楽にはゆるいよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:10:10.40 ID:ZErc9QcL0.net
ソリュシャンは遊ぶにしても仕事に差し支えない範囲で遊ぶイメージ
ルプはたまに仕事忘れて遊びそうになるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:11:20.51 ID:iRMditGOd.net
>>597
あ、そういやそうだった
補足サンクス!
でも博士ってあだ名?プレイヤー名で博士っていたっけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:11:32.11 ID:4VBrgrNJ0.net
そーちゃんは、「これ、食べていいですか?」って一応お伺いを立てるからいいんでないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:11:47.32 ID:iexlWj2I0.net
劇場版オーバーロード 謀略の統治者が上映されれば4期でシズが出る

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:13:55.62 ID:zoeYDALj0.net
>>603
カルネ村視点では例年通りだったら王子殺しただけでまずい
アインズ無双を知ってるルプ視点ならどうでもいいから処分

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:15:16.65 ID:+rC0vwth0.net
>>608
博士はまだそこまでは判明していない。
ただ最新刊のアインズとのやりとりでそうなんじゃないかなと言われてるだけの話だし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:15:38.57 ID:03S/VmnI0.net
>>610
四期二巻分と五期二巻分でやるよりそっちの方が可能性はありそう
まあ次があればだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:15:49.01 ID:rzm2OtQR0.net
>>609
ツアレの子供の事例があるからな
バレないように勝手に食べるかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:16:05.03 ID:emVvVHs80.net
>>605
おそらく金庫室の瘴気にやられないメンバーで金貨を運んできた功労者。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:17:50.60 ID:S6r3C8tPa.net
>>592
ラナーの嘘泣きに期待

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:17:54.15 ID:+rC0vwth0.net
>>609
ソリュシャンもストレスたまるとアインズのお気に入りの従者
丸呑みして隠しちゃうんだよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:18:49.99 ID:emVvVHs80.net
二式炎雷は多少特典小説で性格がわかるし、やまいこも良くアインズが回想してるから性格がわかる。ヘロヘロさんはヘロヘロしてたからだいたいわかるとして、源次郎と博士は性格わからんからなぁ。
どうプレアデスに影響してるのかわからないってのが現状。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:20:07.15 ID:R2BK3Ujy0.net
王子って死亡したけど、カルネ村のせいだと思われちゃうのかな?
立場的にまずくね?一応、王国の民なんだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:20:07.63 ID:iRMditGOd.net
>>606
環境汚染が壊滅的に酷いんで
室内でできる娯楽が殆どを占めている
たっちさんみたいな格闘術とかスポーツやってる人は裕福層に限られてる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:20:20.90 ID:njKoerdS0.net
>>605
なんとなくユリのほうがロボ娘にみえる
あとシズは等身高いな
エントマと末子から二番目争いしてたから
同じくらいの等身だと錯覚してたよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:20:24.68 ID:yjD41M1k0.net
>>248
ゲーム的に考えると、自分が召喚した奴が敵を倒せば自分に経験値が入る(一部召喚獣にも経験値が入るものもあるが)
あのゴブリン達はけっこうな数の敵や獲物を狩ってる。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:20:49.62 ID:mGBqj2iv0.net
>>617
なにそれそりゅちゃん可愛い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:21:33.57 ID:+rC0vwth0.net
>>618
源次郎に関しては汚部屋の住人でゲーム内では整理整頓が好きな所くらいしか情報がないからな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:21:46.77 ID:65GKZhVj0.net
>>617
カワヒィーッ!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:22:04.92 ID:4VBrgrNJ0.net
>>614
あれに関しては、「こうなる前の状態に戻すということでよいですか」とか何とか言って、一応は許可貰った体にはしたんじゃないの
まあ、セバスはそれが意味することに全く気がついてなかったし、ただのアリバイ作りだけどねw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:22:06.52 ID:zoeYDALj0.net
>>619
こういう後にならないと分かりにくい部分多いよな
分かりにくいってだけで考えれば分かることなんだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:22:56.86 ID:emVvVHs80.net
>>622
バーゲストは撃退したし、オーガ数体を取り押さえたのも結構な経験値になっちまうよな、一回の村娘にとっては・・・
そんで今回の紛争で5000の軍勢を撃退した経験値が全部炎莉将軍に入るんだぜ・・・

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:24:44.56 ID:zoeYDALj0.net
お遊びで腕相撲したらゴブリンの腕へし折られそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:26:40.10 ID:+rC0vwth0.net
>>628
それは各所で言われてるけど
エンリは要らない職を結構取ってしまってるし
レベルキャップがクライムくらいだったとしたら冒険者で言うところの金級が精一杯
なんじゃないかな、ただもの凄く才能あったとしたらラキュースくらいにはなれるかもしれない
ちなみに金級で持久走の出来る室伏広治レベルらしいからエンリとは腕相撲したくないね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:33:46.76 ID:JWEoNT0/0.net
シズさんは優秀

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:34:51.64 ID:/h21KWEGD.net
まぁ、経験値は入るけどジェネラルもコマンダーも指揮官系だから個人としてはそんなに強くはならんやろ
人間にしてはトップクラスになるかもしれんけど…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:38:37.61 ID:ebUCpGs30.net
けどコレ完全にアインズ様の想定外だけど物凄く貴重な戦力ゲット出来たよな
ナザリックの主戦力はアンデッドだから戦力的に偏りがあるのを補うのにはデミの軍団はうってつけだと思うが
更に言うなら半ばネタバレだけどこれから他種族のデミも登場するしカルネ村は人間とデミが共存するロールモデルになり得る

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:39:33.59 ID:Y1bnU2ve0.net
>>619
封建社会だから国より領主って考えが主流
一応直轄地らしいけど辺境すぎて王様とか見たこともないだろうし忠誠心とかあんまりないでしょ
ぶっちゃけアインズがいろいろ支援しまくってくれたので実質もうアインズ国の領民みたいになってる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:40:21.70 ID:NyMqlBLO0.net
デミって書くとデミウルゴスかと思って紛らわしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:40:25.46 ID:rzm2OtQR0.net
現地人がシズを人間と見てくれるなら
モモンのお供はシズの方が良かったかもね
ナーベと違って余計な事ベラベラ喋らないし
前衛・後衛と言う区分も良い、回復役が居ないのはどっちにせよ変わらないし
先の話だが人間とのコミュニケーションも問題無いし
もしかするとモフモフ系とか可愛い者に目がくらんで失敗するかも知れないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:43:42.71 ID:+rC0vwth0.net
>>636
シズは武器が近代的過ぎる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:44:03.49 ID:0hpm75em0.net
シズちゃんが街でフラついてる俺を気に入ってサバ折りにしてくれる可能性が微レ存?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:44:55.12 ID:AvNeCCO20.net
>>619
1人残さず全滅して全く情報がない以上、常識的に考えてアインズ・ウール・ゴウンの仕業だと思うだろ
カルネ村が5000人の精鋭を殲滅したんだと考える人はいない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:45:22.68 ID:npGD7xv50.net
ナザリック直上にカルネ大要塞を築こう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:45:39.98 ID:gyYGuM//0.net
いま見たんだけど戦闘シーンひどくないっすか?
モブの戦闘だから仕方ないっすか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:47:38.68 ID:rzm2OtQR0.net
>>637
弓やスリングショットがあるんだから
特殊な飛び道具、さすアダマンタイト級で収まるような
それと欠点としてモモンはロリコン説が出ちゃうかもな
イビルアイちゃん狂喜乱舞

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:49:03.05 ID:Y1bnU2ve0.net
そういやアインズもロリコン疑惑出てるだろうな帝国軍とかカルネ村では

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:50:15.97 ID:+rC0vwth0.net
>>641
一期の陽光聖典とガゼフ達の戦いの方がずっと迫力があったよね
あれが出来なくなったという事は優秀なスタッフが抜けたか本当に一期と同じ予算で
登場人物や舞台が新しくなった二期三期をやれって言い出したのかもしれないな
そういえばBGMもほとんど使いまわしだし、予算は削れるだけ削れってのが角川側の意向なのかもしれないね
多分監督はもっとちゃんとやりたかったんだろうと信じたい。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:51:38.75 ID:s+wMQ0Uc0.net
>>637
シズでも面白かった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:51:46.32 ID:65GKZhVj0.net
シズとエントマは見た目が人間じゃなくなかった?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:51:57.95 ID:aIcAxSyG0.net
そろそろIDが変わるから言うけど、
実はシズが好きです!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:53:25.34 ID:gyYGuM//0.net
>>644
うん。
一期と比べると酷くて悲しくなるっす

最近FateZero見てるんだけど
クオリティ全然ちゃう…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:54:54.15 ID:zoeYDALj0.net
予算を増やすならその予算で4期や5期やればいいって考えだろうからな
保守的なのも困りものだにゃ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:55:13.68 ID:MyZUFcqZa.net
>>643
ルプをメイドにしてる奴がロリ扱いはされないやろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:55:29.29 ID:Q/Vv+6ks0.net
誤爆してたので

457 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/19(水) 23:52:53.51 ID:SuzUm84u
身内だけ助けることに不満がある奴がいるんだな。
普通の感覚ならそうだけど
ナザリック地下墳墓って場所ではそれが通じないんだよ。

王国だってそうだ。
王子様が最後に「俺は王子だぞ」と威張り腐ったように、王国では王とその血筋は特別なんだよ。
王国で赤ちゃんが出て来たけど「全部君にあげたいんだ」ってセリフは、誰もが思う事であり
王が王子に全てを継がせることも表現しているんだ。

あと、部下が操られてモモンが自分で部下を殺した回があったろ。
自分の部下が逆に殺されたりする可能性があるんだから
他人のために命を落とすなんて馬鹿げてる事を命令できないだろ。
部下が自分の身を守ることを最優先にしてなおかつ重要人物を守れっていう命令なんだよ。
たくさんの人間を守ろうとすれば自分の身を守ることがおろそかになってやられてしまうから無理。

あと、前半の価値観から、価値観に見合わない命令は部下が裏切る可能性があるから無理。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:55:33.77 ID:RCPVWUtaM.net
角川、マッドハウス、1クール3巻
これが悪い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:55:47.67 ID:Q/Vv+6ks0.net
459 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/09/19(水) 23:54:13.93 ID:SuzUm84u
ちなみに猫なら小さい頃に殺したことがある。
小さい犬と本気で殺しあったこともあるけど蹴りがかすりもしない。
自分の背丈を超えるでかさの犬がじゃれて来たのを後ろ回し蹴りで殺してしまったことがある。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:56:03.41 ID:rzm2OtQR0.net
>>643
帝国はアルベドを正妃・アインズ様も呼びでユリもお手付きと見てるから一概には言えないかも
まぁシャルティアは寵姫扱いだったからロリも考えられてはいるだろうけど
カルネ村は間違いないな、その内アインズ様祭りでも開かれて幼女がアインズ様像の周りを踊るかもね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:56:05.78 ID:Y1bnU2ve0.net
シズの武器は銃だけど魔弾なので現地では見たことない魔法の武器ってことで通るはず

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:57:20.98 ID:8siDwy680.net
王子は行方不明扱いだし
普通に考えて、120人程度のろくに武装もない村人が5000(うち騎兵500)の兵士を皆殺しにしたとはならん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:57:25.10 ID:RCPVWUtaM.net
シズはナザリックの全暗号記憶してるから簡単に外に出すわけにはいかない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:58:05.72 ID:XvVR5FdR0.net
>>642
冒険者始めた当初はアダマンタイトじゃないし追及は免れないよ
それに武器の問題ぬきにしてもシズはそう簡単にナザリックの外に出せないので

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:58:10.78 ID:qpnl1UGG0.net
>>651
>あと、部下が操られてモモンが自分で部下を殺した回があったろ。

コレって、もしかしてシャルティアのこと言ってんの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:58:27.52 ID:ebUCpGs30.net
それにしても5000の軍勢と聞いて最初は軽装歩兵だけかと思ったら
重装歩兵いるわ騎兵隊のみならず弓騎兵までいるわマジックキャスターやアサシンまでいるとか
ゴブリンで構成された軍勢としたら装備含めて最適解に近い構成だ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:58:34.16 ID:pykvMHHUa.net
>>177
単体では弱くても40越えとそれに近い奴の旅団が手に入るのならLv100でも使えるけどな

ユグドラシル時代でもデスナイトが壁役として使えているから

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:59:00.56 ID:Y1bnU2ve0.net
>>650
いや今回の遠征だとお付きがマーレだけだし・・

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:59:35.27 ID:Q/Vv+6ks0.net
>>659
多分そう
オバロ読者代表としてアンチスレに張り付いてるキチガイ
引き取ってよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:59:51.31 ID:+rC0vwth0.net
>>660
登場しなかったけど天気予報師とか鍛冶師もいるんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:01:13.90 ID:D5hmpJx00.net
>>663
じゃあこっちに張り付いてるキチガイ達も引き取ってくれ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:02:47.49 ID:XlDLJ4l80.net
>>665
レスでも貼り付けてくれ
こっちもスレチはここに返すから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:05:08.48 ID:s2rQFJ2I0.net
アンチスレのコピペをここに貼り付けてる奴が一番キチガイなのでは

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:05:22.42 ID:8GrPNobU0.net
>>664
なら神官とかの回復魔法とか使える連中もいるという認識でいいのか
これ後方支援まで含めて完璧だ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:07:01.35 ID:WZGWyd5z0.net
>>660
と言うか、過去の色んな作品の中でも
ここまで統率が取れてかっこいいゴブリン兵団なんて見たことない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:07:40.70 ID:XlDLJ4l80.net
>>667
信者の誤爆だから仕方ないね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:07:51.18 ID:7IItznFF0.net
ゴブリン医療団とゴブリン後方支援隊もいるぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:10:42.00 ID:7IItznFF0.net
ゴブリン軍楽隊だけはギャグだよなw
あれなんか役に立つのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:11:08.18 ID:5thO8iQF0.net
ゴブリン職業安定所とかゴブリン結婚相談所とかは無いんでしょうか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:11:25.18 ID:VaMmTHhh0.net
10月からは
ちょっと統制は取れてないけど
女子冒険者を駆逐するゴブリンが
毎回出演するアニメが始まりますね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:11:33.02 ID:jkLrJeXH0.net
寝る前にシズ
http://imgur.com/5HHc1Qy.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:12:29.58 ID:8GrPNobU0.net
>>672
WW2でのアイルランドのバグパイプ隊を知らないのか?w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:14:10.97 ID:ukJfV2GO0.net
>>672
軍楽は軍隊の指揮やら士気向上に使われてたぞ
ゲーム面で考えたらバフかなって

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:17:28.93 ID:SZpBMgGu0.net
これだけゴブリンへの高感度が上がるとゴブリンスレイヤーがな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:18:23.40 ID:KgPrjkim0.net
>>661
デスナイトが壁役に使えるのは、どんな攻撃でも1撃はHP1で耐えるからなような

>>672
すでに色々説明あるけど、それに加えて進軍の際に足並みを揃える役に立つよ
軍隊は行進が大事

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:19:07.94 ID:GWtsfYSl0.net
>>675
(´・ω・`)安定のDecode Error

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:20:54.34 ID:BZ/REdjQ0.net
>>672
笛吹くとリロード速度が上昇するゾ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:22:19.66 ID:KrkH2JkL0.net
見直したらルプーは不可視化してちゃんと護衛についてたんだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:25:13.37 ID:7wsqq9ri0.net
ゴブリン軍団が登場した時にさりげなく不可視化したルプスレギナも驚いてるのな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:26:39.67 ID:D+c+tIsz0.net
>>680
ちゃんと設定すれば見れるよ
自分の使ってるブラウザ+imgurでググってみ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:28:32.23 ID:HAb2CKLi0.net
ゴブリン5000の名付けが待ってるのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:28:37.26 ID:H6V/560da.net
>>664
鍛冶ゴブリンはしばらくブラックだけどな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:29:05.13 ID:u1peQpQSx.net
ルプーはちゃんと報連相もできるようになって
仕事してたな
めでたしめでたし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:29:18.84 ID:TiTmL0Du0.net
>>672
諏訪神軍「…」

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:29:50.15 ID:ZrAUK6If0.net
>>657
大丈夫
ロバーダイクのお陰で外出出来るようになるから

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:30:16.70 ID:4a5pKlUS0.net
エンリ将軍可愛くね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:31:47.06 ID:s2rQFJ2I0.net
>>685
転スラ「A1-1、A1-2……」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:35:19.15 ID:7NfxQPa60.net
今回はゴブリン軍団の雄姿を見る回だったんだね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:35:24.22 ID:lpKCaU0qC.net
食料どうすんだろと思うよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:35:38.13 ID:e8OFNNJB0.net
ところでゴブリンってメスはいないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:36:06.24 ID:sPboZ12R0.net
3話あたりにおばちゃんみたいのいたろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:36:34.13 ID:Nyy7xcbVM.net
>>691
その大勢への名付けが痛々しくて読みのをやめた記憶が

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:36:58.58 ID:lpKCaU0qC.net
想像以上にいっぱい出てきてワロタ
歩兵だけじゃないのな
歩兵も重装備とかw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:37:07.89 ID:GySjvgJe0.net
なんかもうさっさと世界征服しちゃえよって感じしかしなかった
こういう蹂躙つまらん、駆け引き見せろよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:38:26.67 ID:ukJfV2GO0.net
>>698
自分より強い組織があるかもしれない征服の真っ最中やぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:38:37.61 ID:nxtxRKhF0.net
>>690
うん
オッパイ大きいしね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:39:22.10 ID:WZGWyd5z0.net
>>697
ただ全体図のアングルも欲しかったなってのが個人的感想
人間5000vsゴブリン5000で戦争をするんだし規模もデカいから
それなりの臨場感も欲しかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:41:43.33 ID:80yAAZeq0.net
ゴブリン5000じゃなくオーク5000だったら?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:43:01.12 ID:zZ46oZfX0.net
ゴブリン村の話ほんとつまんねーなw
今週でもう片付いたから終わりだよな
まさか来週もゴブリン村編じゃあるまいね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:44:33.75 ID:lpKCaU0qC.net
これ、エンリが主人公じゃないのか?
原作でも最初に出てくるぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:45:48.51 ID:4a5pKlUS0.net
エンリ「えっ?」
ルプー「ええ!」
アインズ様「えええええええええええええええええええええええええええええええええ!?!?!?」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:46:53.14 ID:24d0vyk50.net
>>704
ある意味、縮小されたアインズの

映し鏡

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:48:45.96 ID:WZGWyd5z0.net
あと個人的に活躍してほしかったのがブリタの姉さんかな
1期から出てきてモモンにポーションを弁償させてたけど
あれからブリタの扱いがもっと変わってくるのかなと思ったけど
無理くりのポーション職人の依頼って程度で片づけられたし、ちょっと拍子抜け
ブリタの姉さんも結構可愛いし、もうちょっとどこかで活躍するもんだと思ってた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:50:17.69 ID:Q5YIz+Rd0.net
ゴブリン軍団は常設軍なのか? ロードオブザリングの幽霊軍団見たく浄化されて消えないのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:51:25.05 ID:lpKCaU0qC.net
王子側わざと逃がされたのかと思ったら結局皆殺しなのな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:53:19.76 ID:ksr5KUl70.net
>>708
普通の召喚モンスターは消えるけど
笛の召喚は消えないよ、ゲームの時からの笛の特性らしい。
あと金貨や課金のモンスターも消えない。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:53:48.16 ID:nxtxRKhF0.net
あの後見せたであろうルプスの真の姿を見たかったような、見なくてよかったような・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:55:49.33 ID:24d0vyk50.net
>>707
鰤太姐さんは、『血の狂乱』に陥ったシャルティアを

赤ポーション投げつけて、ちゃーんと治している

その後、正気に戻ったシャルティアに催眠尋問されてたけど、、

しぶとく生きてるんだよなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:57:30.23 ID:RiQMflFa0.net
覇王エンリ回の前フリで長々とカルネ村やってきたが覇王エンリ回もゴミだったな
結果1クールの半分を無駄にしたわけだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:00:55.51 ID:qDOeOH0P0.net
円盤の特典としてチンコに媚びまくったエンリのカルネ村編を入れる
とかしたほうが需要と供給のバランスも良い感じになっただろうに…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:11:13.38 ID:VaMmTHhh0.net
原作どおりじゃないと怒る勢もいるけど
ゴブリン回はまじ長すぎた。いらんわ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:11:44.41 ID:VaMmTHhh0.net
あ、カルネ村回か。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:12:20.32 ID:7Ci0lwB00.net
覇王エンリ回がこれだけゴミだったってことは
アインズ様の虐殺に全力注ぎ込んだって思っていいんだよな?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:15:38.39 ID:RzD1UNJu0.net
ゴブリン慰安団はいないの?
5000人もいるのに性処理どうすんの?
適当な人間のメス攫ってすますの?
それともエンリが責任持ってしてくれるの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:21:01.90 ID:TJFKDaif0.net
5000ガセフに、レッドキャップが召喚したら ルプスでも逃げるレベルなんけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:25:35.74 ID:FGjomx3l0.net
しょうがないとはいえ端折りすぎなのがな今回も最初に召還したゴブリンの大半はいつの間にか死んでたし
全然絶望感ない中でのゴブリン軍団召喚だったからなもう1話欲しいくらいだわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:26:32.72 ID:4QfYgKsH0.net
まずは攻めてきた王国軍の食料そのまま流用

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:27:03.84 ID:JRgWIkeC0.net
馬車でシャルティアがセバスにぶちキレた時のソリュシャンの顔が恐怖で歪んでたな
ユグドラシル時代にどれだけシャルティアの狂喜乱舞を見せられたんだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:31:48.70 ID:aK1cCamq0.net
>>672
戦太鼓からはじまって、戦場での楽隊は普通にやってんぞ。
南北戦争題材の映画でも楽団がマーチを演奏し取る。迫撃砲でぶっ飛ばされ取ったが。

>>702
指輪物語になってしまう。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:31:54.73 ID:JZrqIga+0.net
最初に出てきた小太鼓叩いてるゴブは自己紹介無かったけど音楽隊なのか?

一番不要な部隊だよなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:32:05.32 ID:7IItznFF0.net
13レッドキャップス相手だとさすがにルプでも一人だとキツイ
5000VSプレアデスだと数人はやられるかもしれん
でもまあプレイアデスなら余裕勝ちだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:33:24.24 ID:aK1cCamq0.net
>>724
広域バフとデバフは大事だぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:37:07.27 ID:ZrAUK6If0.net
小説だと雪積もってなかったか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:39:33.94 ID:/pzL2fVv0.net
>>672 >>724
>軍楽団
鼓笛隊でぐぐればわかるけど中世ヨーロッパでリアルに使われていた戦争での命令伝達方法の一つだよ
ほら貝の笛や銅鑼を鳴らして進軍させるとか突撃させるって言えばイメージしやすいかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:42:28.11 ID:TJFKDaif0.net
音楽の目的は、雑念や思考を奪う事でもあるから 戦場や運動会で流すんだっけか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:42:54.78 ID:gJzzR/aZ0.net
オーガ打ち死にしてるじゃん
かわいそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:45:16.80 ID:RzD1UNJu0.net
夏に甲子園みていた今では音楽隊の重要性がとてもよくわかる。
戦術的価値だけでなく士気にも大きく関わる。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:52:32.25 ID:MhB34tiO0.net
まっ、一話に詰め込んだらこんなもんか。でも、楽しめたぜ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:55:47.48 ID:D+c+tIsz0.net
今回のアニオリパートは良かったよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:58:00.90 ID:nthzVKOAa.net
ゴブリン軍団は良かった
もっと王国軍を蹴散らしてる描写があったり
俯瞰で5000の暴力を眺めるシーンがあるとさらに良かったが
贅沢というものか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:58:17.53 ID:8VT97yBA0.net
トルコの鼓笛隊はヨーロッパの騎士団を虐殺しまくってるぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:59:06.63 ID:rFetiS9nM.net
俺気付いちゃったよ
あの角笛は長と呼ばれる者が吹くと最強の効果を発揮するんじゃね?

だから村人の時のエンリでは数十の召喚だったけど族長になったので5000召喚できた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:02:44.71 ID:ksr5KUl70.net
vs5000だから5000召喚できたんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:03:27.82 ID:ZrAUK6If0.net
ユグドラシルでも何人ものギルド長が吹いたと思うぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:05:29.14 ID:GpYWwTGDx.net
>>709
ゴブリン軍師によると王子を殺せば全面戦争になるから殺さなかったらしいが
おまえらゴブリン集団がいたら、いずれ討伐隊が編成されるんだけどな
ゴブリン軍師の知能はこんなもんだな
もしくは作者の知能が足りないのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:09:38.49 ID:+6K+jCLh0.net
俺も軍楽隊と聞いてラッパの音で作戦指示を伝達する通信兵の役割を想像してたんだが
太鼓だったからなぁ しかもあんなにいっぱい
CG作画がひどかったのも擁護できない

それでも11話は最高だったな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:09:56.52 ID:SY4HtoWW0.net
>>725
ゴブリン軍団飛べないから上空からナーベの魔法で一掃される
飛べても少数のゴブリン魔法使いだけ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:13:08.29 ID:ZrAUK6If0.net
来週王国軍18万人死ぬからゴブリン軍とか相手にしてる余裕がない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:14:38.01 ID:/pzL2fVv0.net
ラッパ信号は19世紀になって銃器が多用されてから銃声音とかと重なって太鼓の音が機能しなくなってからだからね
あとたくさんいないと遠くに大きな音で伝えられないので当然でもある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:14:45.10 ID:RzD1UNJu0.net
そもそもゴブリンとプレアデスには絶対的な装備差があるのよなぁ…
ちょっと調子こいてるプレアデスにガツンとやって欲しいんだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:19:19.27 ID:ZnC8sDaeM.net
>>343
マーレ立ててるの他の場所だぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:20:43.52 ID:gJzzR/aZ0.net
そもそもただのメイドだし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:21:18.97 ID:ZChElLGJd.net
レッドキャップスは確かにそこそこのレベルだけどそれまでなんだよ
プレアデスとかみたいに作られた連中とはレベル差が近くても持ってるスキル、魔法のスペックがそもそも違う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:21:37.85 ID:u4Shgg7c0.net
ゴブリン補給大隊が必要

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:23:45.38 ID:WoSuDOfW0.net
学生時代にいじめられた経験がないからか全然弱い者いじめが楽しめないわこのアニメ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:24:18.84 ID:09Q4LC/T0.net
ゴブリンでも13レッドキャップとかレベル43が13匹ってことでしょ
王国軍健在でも迂闊に手を出せるもんじゃないと思うが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:26:51.10 ID:LFlXW3l10.net
破軍の詠唱者読んだのずっと前だから今週のゴブリン軍団の下り完全に記憶に無かったから楽しめた
この巻ってどうしても黒い仔山羊の大虐殺と魔導国建国のオチが強すぎるんだよな
カルネ村であんなことがあったのは本当にまったく記憶に無かったわ
原作でも一番盛り上がって面白いのは破軍の詠唱者で、その後は魔導国に国家運営と侵略工作だから結構盛り下がるよなー・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:30:02.17 ID:GpYWwTGDx.net
>>747
レッドキャップスはRPGでも見るけどフィールドやダンジョンで見かけるレアでそこそこ強い程度だしな
ボスや小ボスでさえ見たときない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:31:08.52 ID:/pzL2fVv0.net
そう?自分は11巻が割と好きなので次もアニメ化してもらってどんな風に映像化されるのかを楽しみたいぐらいだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:33:08.65 ID:rFetiS9nM.net
>>737
あれVr 5000なのか? じゃ最初に吹いたやつはVr 20?

>>738
ゴミアイテムとしか認識されてなかったからギルド長は試さずしたっぱしか吹いてないんじゃないかな?

ちなみに俺原作読んでないんで全部思いつきだけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:34:46.83 ID:rFetiS9nM.net
ゴメンvs 5000をVr と見間違った
vs ってなに?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:35:45.98 ID:dRbf/rH70.net
ジョブの将軍が必要ってのと野良ゴブのテイムあたりは条件だろう
あとは忠誠度あたり?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:36:53.57 ID:LWE7bH9G0.net
レッドキャップはレベル的にはクレマンやガゼフより上だがこの世界で装備の差がデカイから漆黒クレマンやフル装備ガゼフとやったら勝てるのかな?
ノーマルガゼフやブレインなら勝てるんだろうが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:36:56.85 ID:GpYWwTGDx.net
5000いたから5000召喚したご都合角笛

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:37:51.54 ID:+kvGjqxe0.net
>>751
聖王国編でネイアちゃんが頑張ってたぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:39:29.76 ID:+kvGjqxe0.net
>>755
vsはversusの略語
つーかVrって何?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:39:34.33 ID:dRbf/rH70.net
lv10差は装備や相性あっても絶望

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:41:16.51 ID:ugmd3KpG0.net
ライダーが二種類いたら
あの村には犬だか狼も数百匹いるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:43:57.90 ID:+kvGjqxe0.net
>>761
AD&DのPCだと1対1なら装備で何とかなりそうな気も
もう少し各キャラのアビリティ知りたいな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:44:21.45 ID:RzD1UNJu0.net
>>761
それよーわからんのだよなぁ。あくまでタイマンでってことなのかな。
最新刊辺りではアインズが手加減してるとはいえ、あの面子にそこそこ苦戦してたし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:48:17.75 ID:LFlXW3l10.net
ガゼフが王国の宝剣の真の力を解放すればレッドキャップ1体くらいならギリギリで倒せると思う
ガゼフの持つ剣は真価発揮で相手のあらゆる防御を突破するっていうとんでもない武器
具体的に言うと様々な無効化スキルを持ったアインズにも傷を負わせられるチート性能
でもガゼフはただ切れ味が鋭いだけとしか認識できてないから十全に使いこなせてない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 02:50:24.61 ID:ZChElLGJd.net
>>764
あくまでpvpでしょうな
そもそも守護者同士の共闘は相性あるし
当然自身の部下使った方が連携取れる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:06:30.01 ID:P9gMNO+M0.net
ルプスの1人虐殺ショー見たかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:13:30.53 ID:vIrFcwarM.net
フルガゼフならレッドキャップとタイマンはっても
何号も切り結べるな。だいたいレッドキャップスの武器は実用的じゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:21:11.77 ID:iM2h7qayK.net
>>760
versionだろ
そして何故にAd&d引き合いに

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:32:44.23 ID:8WvQwhvK0.net
村人とゴブリン今回の戦いで何人やられたんだよ
正確な数不明だけど考察には戦死者の数も条件の一つってのがあったよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:35:27.07 ID:H6V/560da.net
>>698
全自動侵略コースにしたら5年で世界征服出来る代わりにナザリック半壊するけどな

さっさと征服しろという割には蹂躙否定して駆け引き要求とかいう矛盾レス

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:37:44.96 ID:aUacAtcC0.net
ゴブリンキャップレベル43ってことは
2〜3匹いればエントマくらいになら余裕で勝てるってことだよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:40:04.08 ID:RzD1UNJu0.net
>>770
あーわかった足りなかったのそこだ。
初期ゴブリンも半分ぐらい死んだりしてんだよな。
そこに全く触れてないからか。絶望感からの逆転感がなかったの。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:41:53.80 ID:8WvQwhvK0.net
>>773
それで村人はどれくらいやられたの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:47:41.31 ID:8WvQwhvK0.net
>>772
レベル40以上だからデミの平伏せよ!も効かないし
レベル30以下の攻撃一切無効のアインズ以下ナザリック勢のスキルも効かない
そこそこいい戦いになりそうだよな
ただ気になるのはゴブリン魔法部隊が何位階の魔法まで使えるかだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:47:42.33 ID:RzD1UNJu0.net
>>774
すまんの、俺の興味がカルネ村人<ゴブリンなんで
そこまでは覚えてないが、村人(男)からもそこそこ死者出てたはず。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:48:52.72 ID:8WvQwhvK0.net
>>776
そうか
気のいいおばはん連中はやられなかったのか
それは良かったポイントだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:50:09.99 ID:+kvGjqxe0.net
>>769
オバロはD&Dベースらしいからねえ
うちのAD&Dキャラと比較してみたいのよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:54:50.24 ID:LWE7bH9G0.net
魔法支援団はファイアーボール的なの使ってたが範囲攻撃隊は何が出来るか謎だよなぁ
隊長が30クラスなら4階位?で他は3階位クラスか
このレベルで範囲攻撃あるんだろうか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:55:19.48 ID:8WvQwhvK0.net
ところで聖王国ってどこの国?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:05:34.93 ID:ODkTuBZf0.net
すいません スレの流れを切ってしまいますがドラマCDの中でおすすめを教えていただけませんか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:25:02.83 ID:+kvGjqxe0.net
>>780
2期1話で説明してる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:30:54.18 ID:8WvQwhvK0.net
>>782
見てみる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:44:23.63 ID:2ZPXxi7U0.net
エンリたんのおっぱい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:44:27.88 ID:JZrqIga+0.net
>>728
ああなるほど、現代の軍隊と違って確かに指揮命令伝達には欠かせないな、さんくす

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:49:20.23 ID:lV/54j+90.net
(スップ Sdbf-ftei)
こいつNGでいいと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 04:57:24.25 ID:z+Ey7/vy0.net
エンリ・エモット
王国にとって忌むべき殺戮者になったわけだけど、直轄領にこんなに物騒な村抱えてたら王国の運営にすげー影落としちゃうよな。てか、蝙蝠皇帝が懐柔するの間違いなしじゃんwww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:04:09.12 ID:CiZQOrSh0.net
ナザリック国の領土になるんやろ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:14:16.69 ID:idEwpvxB0.net
>>785
中世軍隊だとギャグだわな
近世戦列歩兵だと、軍楽隊で士気上げないと戦線崩壊するからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:27:42.26 ID:nEJvNtxXd.net
マッドハウス糞杉

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:36:54.42 ID:g0NJW9u7M.net
ゴブリン戦士団の登場時の名乗りが良かった。ちょっと作画にムカッときたが。
ネタ元はジャイアントロボOVAの7話かな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:44:51.53 ID:dYVEdZRG0.net
しばらくしてからもう一つ角笛渡して使わせたらレベル90近くのゴブリンとかも出てきそうで怖いw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:52:04.13 ID:DWjCE++ua.net
ベルセルクの時も散々言われたが
CG多用するとやっぱこうなるわな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 05:55:47.12 ID:g0NJW9u7M.net
>>792
盾をかざして歩くだけで人間たちを吹き飛ばしてた
重装歩兵団がレベル90くらいいってそうだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:19:28.57 ID:Y2Bp/TEVd.net
設定が雑すぎなんだよな

ゲームがサクサクレベルが上がる設計だったって設定なのに、
レベル差があると勝てない
そもそもダメージすら入らない

こんなゲーム12年も続かないよ
新規お断りなんだから

ほんとゴミ設定だなオバロは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:25:02.67 ID:evgdtOLq0.net
ゴブリン軍団食べていけるのかな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:26:23.63 ID:n0c12R+1a.net
新規もサクサクレベル上がるだろ
対人しかないゲームじゃないぞ
どっかのギルド入っていっしょに高レベル地域行けばあっという間にレベルは上がるっしょ
どのクラス取ればどういうスキル覚えるかってのもwiki見りゃいい新規のが効率よく上げられるかもしれんしな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:28:23.05 ID:H6V/560da.net
>>797
いつもの基地外だから無視しとけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:34:23.42 ID:f2dSruVfd.net
>>797
モモンがさんは全盛期のWikiは知ってるけど
ソロプレイで運営費稼ぎしてた最後辺りは殆ど見る機会なかったっぽいもんな
Wikiに解散したギルド情報が結構載ってたとかだったら面白いんだが
アインズ視点で話が進む限りそういう情報が出てくるのは無理なんだろうな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:40:33.73 ID:0wxsLVoEd.net
レベル上がらないでしょ

どこに行ってもレベル差のある強いモンスターは出てくるんだから、ダメージすら通らないそいつらが出てくる度に撤退を強いられる

これじゃレベル上がらんし、そもそもゲームとしておもしろくない成り立たない

作者がバカなんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:43:51.30 ID:Rvp9Z9v/d.net
今週も面白かった。あと1話かと思うと名残惜しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:44:12.14 ID:YzX7oHNO0.net
>>773
カイジャリの姿が見えなかったが
あれも討ち死にしてゴブリン重装歩兵に転生したのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:45:04.95 ID:0wxsLVoEd.net
要は、アホ作者が無理やり主人公に俺TUEEEさせたいだけのためにレベル差があるとダメージすら通らない瞬殺されるというゲームバランス崩壊要素をぶっ込んだら、設定から崩壊してしまったというオチ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:45:44.18 ID:aK1cCamq0.net
>>793
アニメの火の車進捗計画で3DCG任せるからそうなる。時間取れれば3Dの方がかっこよく描写できるのだがなぁ。
コレも予算か・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:46:06.73 ID:aK1cCamq0.net
>>801
13話構成ですよ−

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:47:15.07 ID:0wxsLVoEd.net
>>801
つまらなすぎて閉口するでしょ

あとは王国民をテキトーに魔法で大虐殺して、王国戦士長ガゼフをイキリ骨太郎が瞬殺するだけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:50:31.55 ID:aUacAtcC0.net
今後のジュゲムは
エンリに話しかけることすらめったにない雑兵のひとりになるのだろうか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:53:02.10 ID:aK1cCamq0.net
今後は兵と言うより文官的な仕事メインにてエンリをサポートしてくれるよジュゲム氏は。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 06:57:40.11 ID:WMw44zWPd.net
>>771
>>さっさと征服しろという割には蹂躙否定して駆け引き要求とかいう矛盾レス

すげぇなこれ
アウアウエー Sa4a-QM8c コイツ、アスペだな

「なんかもうさっさと世界征服しちゃえよって感じしかしなかった
こういう蹂躙つまらん、駆け引き見せろよ」

これはさっさと征服しろという意味じゃなく、安易な蹂躙ばかりの展開に辟易して皮肉で言ってるというのすらわからないとか…
小学生未満の脳ミソだろコイツ…

こんなアホが信者やってるんだからこのスレも同レベルのアホ信者ばかりなのも納得だわな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:01:07.42 ID:S0bWF7BLK.net
>>802
よく見分けつくなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:03:50.14 ID:HBfPQcmld.net
ジュゲムさんは知将だからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:04:03.15 ID:PSf8qYAX0.net
>>807
アニメで軍師がジュゲムたちのことをエンリの供回りって言ってたでしょ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:07:48.61 ID:YzX7oHNO0.net
>>810
カイジャリは眉間に大きく斜めの傷が入ってるゴブリンだから判り易いほうだよ
俺もさすがに全員の見分けはつかないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:17:21.43 ID:Nixgues3d.net
ジュゲム達もは先任としてゴブリン軍団から尊敬され今後は軍団のまとめ役になります

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:18:59.77 ID:6jhqDaRAd.net
軍師は横山三国志デザインの衣装を着ていたけど、版権大丈夫か?w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:23:38.63 ID:fEMSeNND0.net
>>815
横山のデザイン自体中国の像を元にしてるでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:26:36.82 ID:Nixgues3d.net
>>816
そいつ荒らしだから触んな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:30:00.63 ID:wQW6voKor.net
ゴブリン軍団の活躍よりも
ルプーにバカ王子が蹂躙されて屈服する場面が見たかったの俺だけ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:31:54.68 ID:aUacAtcC0.net
ジュゲムはいまのところあの世界で一番の人格者だから
雑魚化しないなら安心だ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:32:30.13 ID:H6V/560da.net
>>809
やあアスペのスップくん
それなら征服の下りはいらないんだよなぁ

流石、書籍スレでも有名な愚物

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:32:48.76 ID:6FbNc1BL0.net
古の軍師諸葛孔明は曹操が逃げる先に伏兵を配置していたという話を聞きますが
あれも軍師様の策ですか?

まあ脳筋王子は曹操ほど優秀でもなさそうだし
死んでくれた方が王国としても…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:34:29.19 ID:xMfHpbWQ0.net
聡明で偉大なるアインズ様の采配です

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:51:55.25 ID:GZ/iDxNMK.net
ゴブリン軍師がわざわざ生かした王子をレッドキャップ使って始末したのは、王子殺害の罪をエンリになすりつけるためだろ

ルプスってマジでガチクズだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:55:12.17 ID:S9TxgAfV0.net
マーレ×アインズの骨ショタ同人とかって存在するの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:55:25.59 ID:0ZscXyD30.net
>>818
両方みたかった
原作カットしてアニオリ入れた理由はわからんけど
王国軍の歩兵がまるで高速の車両に当てられてるように跳ね飛ばされてるのとかおもしろかった
原作読んでるので色々とカットされても村人の気持ちや王子の気持ちはどうしてああなったかわかるからテンポよくて楽しめたよ
本当にアニメしか見てない人にとっては村人も王子もちょっと短気すぎるように見えたかもしれないけどよくわからん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:58:39.80 ID:/0334U9Ha.net
>>823
つーかあれ、ルプスがゴブリン軍師の策も含め一部始終を報告し、アインズが決断した結果だろ。アインズはカルネ村が王国と勝手に手打ちして中立化することを望まない訳だし。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:10:09.42 ID:u1peQpQSx.net
>>826
第一王子自体が邪魔だしなぁ
生かしておけば自分の支援者である大貴族から軍隊借りて
自分に恥をかかせたカルネ村をまた襲撃しに来るかもしれないし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:11:03.38 ID:7IItznFF0.net
ルプがレッドキャップス召喚の提案してるからルプが遊びたかっただけの可能性
アインズも深く考えないで許可したんじゃね
あの王子どうなっても別にいいし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:11:12.16 ID:GZ/iDxNMK.net
>>826
ルプスなら自分の楽しみのためならアインズさまにテキトーな報告するぐらい余裕のタイプじゃね?
アインズさま怒ったときも全然気にしてなかったし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:12:34.88 ID:zxjfztiLH.net
>>795
俺がやってる10年以上続いてるMOはmobがLV2も違うと状態異常すら入らなくなり
状態異常はレジストされ数発で殺される仕様だったわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:15:07.59 ID:u1peQpQSx.net
まあナザリックとしてはラナーを中核として
戦後の王国を考えてるわけだし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:18:03.34 ID:ev1gl2DXa.net
今後街に買い出しに行っても街内に入れてもらえないのでは?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:19:55.38 ID:zxjfztiLH.net
ナザリックはアインズ様の街になるんだろ
エンリ将軍追い出すとかないやろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:22:08.92 ID:xMfHpbWQ0.net
王子の軍勢は死体ごと上手く処分して「謎の行方不明」になっていたりとか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:22:42.49 ID:df9DS7TKp.net
族長将軍閣下どんどん偉くなるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:23:29.32 ID:ev1gl2DXa.net
死体さ有効利用されるんじゃない?
ジュース運びマンとかにされて

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:23:34.35 ID:H6V/560da.net
アインズ・ウール・ゴウン カルネ村支部支部長兼ゴブリン将軍閣下エンリ族長を追い出すとかアインズ・ウール・ゴウン魔導王がお怒りになるわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:25:39.44 ID:u1peQpQSx.net
>>832
あの街をアインズ様の領地にするための戦争がこれからあるので
アインズ様が勝てば無問題じゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:26:23.63 ID:c3wMYeNrd.net
無能王子がぶち殺される一歩手前で続く!
来週が待ち遠しい。
圧倒的じゃないか!我がゴブリン軍団は!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:26:50.80 ID:Ta9tNQZCr.net
ゴブリン糞つえー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:34:36.29 ID:H6V/560da.net
>>835
三国志だと太守クラスだな
ラナーは限定的な領域守護者だから刺史クラス

序列的にはこうだろ

魔導王
守護者一同、プレアデスリーダーのセバス、アクター殿下
プレイアデス
一般メイド、あれら
ーーー純ナザリック民の壁ーーー
ハムスケ、リザードマン、ツアレ
ーーー名誉ナザリック民の壁ーーー
魔導国エランテル領域守護者ラナー
ンフィー、ポーションババア、カルネ村部族長エンリ将軍閣下、魔導国植民地リザードマン部族連合、八本指、帝国
ーーーナザリック植民地or下部組織の壁ーーー
その他

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:43:58.61 ID:sVKtUHXG0.net
げぇっ! ゴブリン軍師!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:47:23.51 ID:zxjfztiLH.net
カルネ村は新野城をモデルにしてるのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:52:41.27 ID:2Pg1O/JD0.net
来週はシズの出番があると信じている

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:55:20.76 ID:r/YTc0DP0.net
>>834
そう、行方不明事件となって第二王子が困ることになる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:58:30.60 ID:VaMmTHhh0.net
シズさん優勝

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:04:02.20 ID:c3wMYeNrd.net
屠った王国軍兵士の死体はナザリックで有効利用か?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:06:13.89 ID:Z54cwgzND.net
魔導王
NPC
シモベ
特別ペット枠 ハムスケ
ーーー純ナザリック民の壁ーーー
ザリュース、クルシュ、ツアレ、ンフィ他3名、ラナー他
ーーーレア市民の壁ーーー
魔導国に従う市民
ナザリックに出現するpopモンスター
ーーー市民の壁ーーー
その他ゴミ

アインズの価値観

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:10:31.09 ID:zxjfztiLH.net
アインズ
41人謹製NPC
------------
NPC召喚
------------
アインズ様ペット
------------
NPCのペット
------------
外部協力者
------------
それ以外

こんな感じじゃね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:14:25.50 ID:d24aSEEE0.net
ゴブリンロード始まったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:14:30.92 ID:5uKXBwwD0.net
その価値の中に自分を入れてなさそうな所が怖いんだよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:15:22.54 ID:+wSBYoNSd.net
部外者でも、場合によっては命に変えて守れとNPCに厳命してるし
popキャラよりは地位が上でしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:23:20.13 ID:tdcxncDJx.net
この薄汚いゴミ(磔にされた第一王子)の命が惜しくば降伏せよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:25:19.05 ID:aUacAtcC0.net
ゴブリンって召喚される前の記憶はどうなってんの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:27:14.38 ID:PYRiUUi8d.net
つーか将軍エンリの出番終了?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:27:48.26 ID:HeyR+D1bK.net
>>825
どの辺がアニオリやったん?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:28:26.98 ID:ed+k3pWC0.net
召喚されたのはいいがあの5000匹ってそのまんまなんよね?
あれの生活を維持するの大変そう

というかもうカルネ国でいいのでは?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:28:30.56 ID:6ULG/yFV0.net
>>847
そう
貴重なアンデッドの材料+モンスターのエサ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:28:49.69 ID:tdcxncDJx.net
>>854
お前らと一緒
全裸で正座してワクテカしてる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:30:18.76 ID:zxjfztiLH.net
5000人もいたら次カルネ村に映るころには
城塞都市になってそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:30:23.68 ID:6ULG/yFV0.net
>>854
あれはNPCなので
記憶含め、あらかじめキャラメイクされてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:30:57.42 ID:Z54cwgzND.net
ナザリックのモンスターにはエサはいらないでしょ
NPCの食材にはいるかも知らんけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:32:09.55 ID:tdcxncDJx.net
ところで暗殺部隊は何やってた?
お前らの前に立つのはこれで最後って言ってた割に簡単に逃がしてるし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:32:22.38 ID:BojGuJ080.net
戦闘シーン酷いなぁと見ながら
魔弾を思い出したが、それ以上に酷かった

次回の為に力ためてんだよね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:34:42.45 ID:tdcxncDJx.net
>>858
ゴキブリのところに投げ捨てるんじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:34:49.92 ID:8oYkhFeB0.net
召喚モンスターは召喚主と思考を共有出来るんじゃなかったっけ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:35:23.55 ID:OEr9SvYk0.net
>>863
ただのネタキャラ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:36:35.16 ID:hy4uXMSd0.net
>>863
逃がす為にビビらせただけかも
ゴブリン軍師の考えで少なくとも王子は生かして返すつもりだった
王子一人と言う訳にも行かないからお供も含めての話だろうけど
王子を殺すと戦争の落としどころ無くなっちゃうからね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:38:36.36 ID:M1LnRAmb0.net
赤ずきんちゃんはどのくらいつよいの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:38:56.74 ID:CriZaz4C0.net
あんなにゴブリンいたらもうゴブリン村じゃんw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:42:17.80 ID:FU9ttQrKa.net
ゴブリンはゴブリン算式に増えるよ
たぶん一月に15000人くらい増える

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:43:30.71 ID:tdcxncDJx.net
たった5000でいろんなジョブが出てたけど
人数配分はどーなってるんだろ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:44:49.87 ID:wNsyhx1t0.net
ユグドラシル運営による最適配分

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:45:19.86 ID:zxjfztiLH.net
>>872
特殊部隊は
5人とか20人とかそんな数って解説動画言ってたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:45:29.43 ID:BojGuJ080.net
>>871
メスいないやん
まさかカルネ村の女どもを犯して増やすのかね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:47:05.39 ID:clgO8Hl10.net
ゴブリン「我々がオスだと言ったか?外見に惑わされぬことだな」

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:47:20.23 ID:RlnveVADp.net
このゴブリンオンラインやりたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:48:10.15 ID:hy4uXMSd0.net
>>875
1回目の19人の中にも一人おばちゃんみたいなのが居た
マジックキャスターのダイノさん
どの位の比率かは不明だけど5k軍団にもいるんじゃないかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:49:23.26 ID:q7OZHjCW0.net
しかしゴミアイテムでもあの世界じゃ神がかり的な奇跡起きるとしたら実験もうかうかできんな
DQの馬糞レベルでもえらい効果ありそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:52:42.81 ID:hRhZ6STcd.net
>>879
あの世界っていうか元々ユグドラ時代から隠し要素があった
でも条件が不明で誰も真の力発見できなかったのでただのゴミアイテムと思われるてた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:53:14.66 ID:u1peQpQSx.net
>>856
アインズ様がカルネ村覗き見してる辺り全部

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:55:34.97 ID:pZMrGcdE0.net
>>720
死んだの?

オーガも傷がすぐに治るくらいタフだと思ってたら
弓矢何本か食らって倒されてたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:56:25.57 ID:9mpwmW93d.net
>>855
5期があれば将軍のベットシーンが観れるかもしれない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:56:44.92 ID:q7OZHjCW0.net
>>880
でも真の効果発動してもカンスト勢にはゴミじゃね
LV低いのが5000体も出てきても・・・ってなりそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:57:24.14 ID:hRhZ6STcd.net
オーガって言ってもLV10ちょっとのゴブリンに狩られるていどだからLVは低いよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:57:44.81 ID:wQW6voKor.net
>>722
なんで怒ったんだっけ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 09:59:02.31 ID:wNsyhx1t0.net
5000もいれば単純な通せんぼに使えそうだけどな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:00:08.86 ID:9mpwmW93d.net
>>884
レベル差や装備差を覆し問答無用のログアウトを作り出す特殊スキル鯖落ちが狙えるぞ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:01:05.53 ID:zxjfztiLH.net
レッドキャップはガゼフより強いから
プレアデスとゴブ5000はやりあえるんじゃないのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:02:44.59 ID:9mpwmW93d.net
>>889
フライ使えなさそうだから上空から魔法打たれるだけで辛そうだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 10:06:01.18 ID:AiBN31QcR
日本のアニメは世界に誇れるように作ってほしいわ
外人が驚いたりリアクションしてるの見るの面白いのに
なんだこの駄作は

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:03:15.52 ID:ZFUW2DU/0.net
エンリ片手でゴブリン捻り潰してたけどエンリが剣術覚えたらブレイン超えるの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:03:42.69 ID:q7OZHjCW0.net
>>888
そんなんで鯖落ちするなら範囲攻撃撃ちまくったらすぐ処理落ちするゲームになりそう・・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:06:21.09 ID:H6V/560da.net
>>848
ハムスケは現地民だぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:06:28.77 ID:PYRiUUi8d.net
>>883
マジか……(´・ω・`)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:06:40.56 ID:9mpwmW93d.net
>>893
鯖落ちしなくても高スペでも5000体描写は処理落ちしてクライアント強制終了やな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:07:52.50 ID:H6V/560da.net
召喚モンスターとNPCは別物じゃん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:09:34.41 ID:wQW6voKor.net
>>895
将軍はマジ健気淫乱だから

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:10:08.60 ID:pZMrGcdE0.net
村長が急に強くなったのは村を守るために夜な夜な戦ってんの?
職業LV10とかクラスごとに経験値振る仕組みだったと思うけど
あいつはちゃんとシステム理解して割り振ってるんだろうか
とんでもないゴミ育成になりそうで勝手に心配してるんだがw

あとランプに着火したような魔法は勝手に覚えて
それに違和感なく使ってるんだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:10:36.90 ID:IDpa18wLa.net
神様視点だとエンリ将軍もかなりのレア持ちっぽいからハムスケやデスナイトさんといっしょに個人教練したりデミウルゴスあたりかな?に師事して軍事教練したらどこまで強くなるか試したい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:10:42.39 ID:H6V/560da.net
>>884
後衛100プレーヤーのコマとして使いまくれるけどな
シャルティア相手だとスポイトランスあるから出来なかったけど、アインズ様はアンデッドを前衛に出すからノーコストで五千のコマ出せるのなら有用

アイテムとしてのランクも高いし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:11:51.31 ID:H6V/560da.net
>>899
生活魔法は現地民ならほぼ誰でも使えるぞ 位階魔法みたいに才能いらないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:12:13.26 ID:jqtCv5TXd.net
角笛吹いたらアインズとその周辺のものが村に転移して「えー!」ってなったのかと思って、
面白い展開だなと思って笑ったのに、CM終わったらハァ?ってなったわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:13:07.44 ID:H6V/560da.net
規制入ってるからスレ立ては>>910に託す

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:13:51.42 ID:pZMrGcdE0.net
>>902
あ、そうなんだ
意味ありげなカットに見えたから
一般人が魔法使えるの知らなかったw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:15:15.22 ID:+kvGjqxe0.net
>>882
傷が治るのはトロルですな
物理攻撃ではミンチにしてもそのうち再生するからルプーも焼いてた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:16:05.16 ID:0TxSkaMF0.net
原作読まなきゃわかるわけないからいいんじゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:17:48.68 ID:+kvGjqxe0.net
>>899
昔のD&Dには領主になると統治行為経験値が入るルールがあったよ
今の版もあるかは知らんが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:21:42.12 ID:zxjfztiLH.net
サモナーは召喚獣で経験値はいらないとレベルアップできないやろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:21:43.56 ID:4G5AZi5H0.net
アインズ様とハンターハンターの王と比べると

アインズ様の方がカリスマ性が高いよな 部下にも慕われているし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:22:01.91 ID:dBSZQR8y0.net
ゴブリンってあんな様々な職種に就けるほど汎用性の高い種族なんやな
それともゴブ以外のモンスターでもそうなのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:22:52.93 ID:H6V/560da.net
>>905
他には皿を温める魔法とかもあるし、生活用のマジックアイテムとかもある

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:24:49.21 ID:5zRkrbhoa.net
アインズ様に目をかけられる人たちは子作りをする法則

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:27:02.18 ID:9mpwmW93d.net
>>913
ネムの子作りだって?
画像はよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:27:28.75 ID:wLbD0FXl0.net
なるほど
ふむ
スレの内容の総評により俺がいやいやながら最強らしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:27:42.59 ID:/2Jph87M0.net
安っぽいCG使いすぎて海外人気も落ちるなこりゃ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:28:41.82 ID:dHousDyga.net
誰も召喚出来なかった超レアなゴブリン軍団にもちゃんとキャラ設定してるユグドラシル運営

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:31:17.18 ID:QaCMmWNd0.net
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。」
ところで
王子殺しちゃってよかったのか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:31:41.73 ID:dBSZQR8y0.net
踏んだのか、昨晩他ではねられたからムリゲーだとは思うが一応やってみるか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:32:31.59 ID:c3wMYeNrd.net
>>918
無能だし利用価値無しだから始末されたんだろう。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:33:15.03 ID:fUJ7+4Mr0.net
>>916
単なるお前の願望を語られても

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:33:18.03 ID:6ULG/yFV0.net
>>917
運営というか、アイテム設定した人は
「レア条件で大規模召喚が発動するこの角笛は、話題が話題を呼んで大人気になるだろう」
とか、一人でwktkしてたかもしれんぞ

実際には10年間誰も気が付かないまま終了したが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:35:54.32 ID:c3wMYeNrd.net
>>916
Fateみたいに時間と金と人動員して作り込んだら納得するのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:36:08.35 ID:SZpBMgGu0.net
デミ的には本当はラナーに王国継がせたいけどラナーは第二王子を継がせる約束してるんでどの道第一王子はどっかで殺される

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:37:13.42 ID:QaCMmWNd0.net
王子は無能かもしれんが
どうみても、村人が王子殺して王国を敵に回したことになるだろあれ

あと5000ものゴブリンのエサ代が大変そうだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:37:15.28 ID:dBSZQR8y0.net
すまん、やっぱはねられたわ
>>930たのむ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:37:18.11 ID:9mpwmW93d.net
>>918
ナザリックとしてはそのうち王国を吸収したいよで

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:37:40.34 ID:H6V/560da.net
俺はネムと子作りしたいわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:39:11.93 ID:idEwpvxB0.net
>>911
メタ的に言うと、知性があればクラスは取れる

普通は処理がめんどくさいから、ゴブリンはゴブリンというカテゴリーで終わる
トラベラーとかルーンクエストみたいなスキル制だと
ゴブリンというPC用ステータスを用意すれば、どんな職業にもなれる
ルーンクエストはカルト縛りがあるから疑似的なゴブリンクラスっぽいカテゴリーにはなる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:40:16.34 ID:RlnveVADp.net
近くに野生のゴブリンが住んでる森あるし最初の食糧難を乗り切れば環境は最高
森が無くならないか心配

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:40:49.97 ID:PIDKAa+u0.net
5000人もゴブリンがいたら、その生活だけでも一つの大きな町になるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:40:51.59 ID:QaCMmWNd0.net
とりあえずゴブリンの編成を頼む

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:40:57.40 ID:c3wMYeNrd.net
>>925
ここにちょっかいかけたらとんでもない事になると言う事実は出来たがナザリック保護下だからどうでもいいかのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:44:52.80 ID:rtXfVIkS0.net
>>903
俺もアインズ様が召喚されたのかと思った
原作読んでなかったらそう思うよな
こんなおもしろい展開を味わえなかった原作組が哀れでならない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:51:44.26 ID:gKLH6MXJ0.net
>>930
カルネ村住人が偽ナザリック発見したらどうなるんだろ。
やっぱり殺されちゃうのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:51:46.58 ID:PWsQVZmg0.net
>>925 もう村のほうが王国よりも強いし王子どころじゃなくなるから大丈夫

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:54:23.08 ID:Z54cwgzND.net
>>894
特別枠って書いてあるやろ…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:55:10.78 ID:iUntbo0Fd.net
ゴブリンスレイヤー歓喜の展開だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:56:04.81 ID:QaCMmWNd0.net
ゴブリン軍師 1
ゴブリン音楽隊?
ゴブリン重装甲歩兵団
ゴブリン聖騎士隊
ゴブリン騎獣兵団
ゴブリン長弓兵団
ゴブリン魔法支援団
ゴブリン魔法砲撃隊
ゴブリン暗殺隊
ゴブリン近衛隊

ゴブリンスレイヤー?相手にとって不足なし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:58:09.10 ID:/2Jph87M0.net
>>921
願望なんて語った覚えはないが頭大丈夫か?
そのレスこそお前の願望の現れじゃないの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:58:30.36 ID:08YB5pzg0.net
この進みかただと4期あっかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:59:24.75 ID:zxjfztiLH.net
あのCGみてベルセルクのテューダーとか思い出すわ
SW1のCGもあんなもんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:01:15.11 ID:VaMmTHhh0.net
ゴブスレさん大好きな作品だけど
所詮は、ただの人だから
ゴブリン5000人は無理だし、この世界ではかなり弱者だろう。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:02:12.06 ID:QaCMmWNd0.net
幼女戦記の騎兵もあんな感じだったなCG

それはともかく>>931留守だろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:02:22.23 ID:FtJ+Bcfh0.net
>>775
30以下無効???なにそれ
アインズ様は60以下無効のスキルはあるが
エントマにはレッドキャップス2〜3程度じゃ無理だよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:02:48.18 ID:FtJ+Bcfh0.net
>>774
半分以上

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:04:05.03 ID:ZFUW2DU/0.net
予算的にカットしたんだろうけどルプスレギナの戦闘見たかったな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:06:04.34 ID:Z54cwgzND.net
ルプーの優しい蘇生は魔法原作にもないよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:08:55.84 ID:6ULG/yFV0.net
>>935
係員の魔蛇「あんたドコのゴブリン?え?カルネ村
じゃあアインズ様の領民だから、ここに立ち入った事のお咎めは無しだけど
次からは用も無いのに近寄らないように」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:11:03.45 ID:aIE48whgp.net
・飯食わない(兵糧の心配無し)
・時間で消えない。寿命ない
・文句言わない

アインズ様に限らず、あの世界のアンデッド設定強すぎないか?
これで日の光禁忌。消えて無くなるくらいなのデメリットがあれば話は分かるが、あいつら昼でも夜でも超真面目に働くやん?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:14:36.25 ID:Z54cwgzND.net
>>950
・寝ない(不意打ちの心配なし)
・疲れない(耐久戦で有利)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:16:29.70 ID:QaCMmWNd0.net
アンデット属性というか
ゴーレムに近いな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:16:42.43 ID:idEwpvxB0.net
ゴブスレさん、SAOだと最後は
ゴブリン 整合機士 竜型モビルアーマ搭乗(制宙戦闘用)も加わりますよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:16:53.62 ID:6ULG/yFV0.net
>>950
古田先生も魔法省の地下でアンデッドに労働させる実験してたし
アンデッド使役が当たり前の魔導国では、スケルトン農法なんてのも実用化されるかも

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:18:03.00 ID:LJwVhUeea.net
>>922
(´・ω・`)カナシスね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:23:05.05 ID:24d0vyk50.net
>>954
日没PM6:00〜日昇AM6:00の12時間労働のブラック農業
ただし、真夏日の日中の水やりはフツーに人間が行わねばならない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:25:35.24 ID:zxjfztiLH.net
>>954
肥料は骨なんですね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:39:32.34 ID:gKLH6MXJ0.net
ゴブリン軍師とデミ様はどっちが頭回るんだろ。
王子逃したところを見ると軍師もそこそこ長期的な物の見方ができるようだし。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:42:38.88 ID:q7OZHjCW0.net
軍師は結局カンスト勢相手にゃゴリ押し無理だしなぁ
現地LVで考えりゃ有能だろうけどアインズ様が居るとしょぼくなるんじゃないの

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:46:04.76 ID:+AJI0vYd0.net
>>959
そんなの本気だしたら13英雄とかと手を組んだりしてワールドアイテムや
んフィーレアに洗脳アイテムとか使わせたりして、アインズでも追い詰められるだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:47:26.26 ID:gJzzR/aZ0.net
中国のちゅうたつも
でもえもん病

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:48:24.94 ID:+AJI0vYd0.net
なんだかんだいって、ワールド級アイテムをいかに手に入れて行使するか?
がこの世界の勝利の鍵なんだからさ

どんなアイテムでも使えるタレントは秘宝そのものなんだよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:50:52.39 ID:IjKFOiw80.net
次スレ立ってないの?
わりと忙しいのでテンプレは貼ってられないけど、立てるだけで良ければ立てるよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:56:39.43 ID:6FbNc1BL0.net
プレイヤーA「角笛使ったら5千人くらいゴブリン出てきたんですけど…」
B「嘘乙」
C「チート申告ですか、通報しますね」

運営終了まで発見されなくて良かったじゃないか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:58:26.91 ID:tvQDEHES0.net
マーレがクソ可愛かった(こなみ)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:59:41.60 ID:wQW6voKor.net
そもそも角笛は隠し要素があることすら知られてない
そんな中でわざわざゴミアイテムの検証するやつなんておらんやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:00:33.82 ID:Ch6+ELkRa.net
そもそもンフィーの「どんなアイテムも使用可能」ってのがなんか曖昧でよくわからん。
前にソリュシャンが使い捨てスクロールでアインズ様と連絡とってたみたいに
10位階の魔法が込められたスクロールなんかもンフィーには使えるのかね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:03:13.52 ID:IjKFOiw80.net
どんなマジックアイテムも
だよね。スクロールはどうだろ。使い方わかれば使えてもおかしくないな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:04:35.47 ID:iBOWq8smM.net
>>898
ンフィがモモンに相談するやつだっけ?
あれマジだったのね
原作何巻なんです?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:05:02.30 ID:dBSZQR8y0.net
アインズの持ってる杖使ってアルベドたち守護者等の設定改竄したり出来んの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:05:08.66 ID:gJPuj9M1d.net
>>939
ゴブリン医療団
ゴブリン鍛冶師
もいる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:05:21.56 ID:HV73DCD70.net
>>963
よろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:06:04.52 ID:wNsyhx1t0.net
健気淫乱?
詳しくいいですか?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:06:44.58 ID:bseffEWxd.net
ンフィーの使えるがとりあえず使えるなのか完全に使えるのかが気になるわ
例えば角笛使ったら条件無視で最高性能出せるのかとかね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:08:23.43 ID:IjKFOiw80.net
>>972お、了解

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:10:45.69 ID:gJPuj9M1d.net
>>974
素直に意味受け取るならただ使えるだけだぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:11:02.59 ID:IjKFOiw80.net
と言うことで立てるだけ立てたよ
スマンが誰かテンプレおねがいしんす

オーバーロード 194
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537412972/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:11:35.11 ID:gPcoeTH10.net
まぁゴブリンスレイヤーの前振りだなw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:12:06.38 ID:iBOWq8smM.net
>>923
Zeroみてるんだけど
あのくらいのクオリティなら満足っす!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:13:47.59 ID:2JSE/qmN0.net
こんな異種族と魔法と剣が入り乱れる面白い世界で農民Aをやってる奴らはバカだな
才能がない奴には現実より冷たい世界なのかもな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:15:46.40 ID:cefTaO+M0.net
>>969
最新刊

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:19:15.51 ID:gJPuj9M1d.net
>>977
乙キュートス

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:20:32.42 ID:wNsyhx1t0.net
赤ポーション開発じゃなくて赤まむし開発ってか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:21:41.06 ID:xk0zZbBD0.net
>>977
軍楽隊おつ 
http://livedoor.blogimg.jp/anihatsu/imgs/0/4/04e268bf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/b/e/beda071a.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:23:21.38 ID:cefTaO+M0.net
>>886
シャルティアよりデミウルゴスが必要って吐いたから。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:28:58.99 ID:BojGuJ080.net
>>942
クローン・ウォーズのアニメの方が凄い気がする!

>>981
とん!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:29:38.29 ID:5StPqeFXa.net
>>970
今はどうなんだろうな
あの時はまだゲーム世界だったから可能だったのかもしれんし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:29:58.20 ID:6DFOuMPV0.net
BOOK WALKER 新規会員限定!ライトノベル作品80%オフ
https://bookwalker.jp/ex/feature/newuser-80coupon/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:33:28.66 ID:5StPqeFXa.net
軍師ゴブリンだと長いから
諸葛亮ゴブリンと呼ぼうぜ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:36:55.28 ID:6FbNc1BL0.net
更に長くなってるじゃねーか
諸葛ゴブ明でいいだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:37:45.31 ID:+RKHVBbn0.net
>>980
辺境だと道歩いてるだけでモンスター襲ってくるからな
盗賊とか山賊がうろついてて通りがかる獲物狙ってるし
護衛なしだと隣街にすら滅多に行けない世界
帝国は常備兵がいるからわりと安全だけど王国は最近まで地方領主に丸投げだったから
中世辺りだと職変えるのも難しいだろうし落ちぶれて盗賊になるのが関の山でしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:38:12.53 ID:XoTNmIZWM.net
>>962
強力なワールドアイテムは使い捨てだったり、使い捨てじゃない物にはデメリットあったりするよ。
そんな気軽な物じゃない。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:38:35.15 ID:zxjfztiLH.net
司馬懿ゴブ達でもいいやろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:38:59.29 ID:HV73DCD70.net
>>977 スレ立て乙
>>825 テンプレ補完乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:39:50.26 ID:S0bWF7BLK.net
>>959
デミウルゴスが孔明なら
ゴビリン軍師は周瑜ぐらいじゃないかなと想像

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:42:51.72 ID:+AJI0vYd0.net
>>992
そんなはなしは大前提でそれはアインズ側も同じこと

特に特定の人にしか使えない制限などはアインズには困るが
ンフィーレアなら突破できるんだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:44:30.63 ID:2Pg1O/JD0.net
1000ならシャルティアが椅子として覚醒

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:47:05.29 ID:09Q4LC/T0.net
「はわわ、エンリ将軍! 敵が来ちゃいますよ」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:48:20.89 ID:zxjfztiLH.net
エンリ「ここにいるぞー」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:49:30.71 ID:hy4uXMSd0.net
>>996
他の人の受け売りだが
入手が困難なWIに更に厳しい使用者制限が掛かるのは不自然では?
傾城傾国をBBAが着ていたのは謎だけど、ナザリックWIは特に誰が使っても問題は無さそう

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 12:49:47.94 ID:idEwpvxB0.net
しかし、農村でモンスター狩りの自警団組んでたら
そっちの方がレベルアップ早いかもしれないな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200