2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズは糞アニメ Part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 05:11:43.10 ID:MHNsdVGU.net
アンチスレです

過去作の信者・アンチはそれぞれ模型板・新シャア板へ
http://lavender.5ch.net/mokei/
http://mevius.5ch.net/shar/

ガンダムビルドダイバーズは糞アニメ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535724151/

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:33:31.34 ID:LggmNS1X.net
>>272
そういうオッサンに限って
「永遠の十代(のニュータイプ)」を気取りたくて仕方なさそうな気がする

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:38:39.83 ID:PKJsynG/.net
>>278-279
「スタッフのおもちゃ」

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:40:38.32 ID:1OHzeHwh.net
>>283
そういうことだね
今のゾイドはオタク受けする要素を全部切って子供向けに全振りした
ビルドシリーズは成功した部分の上澄み(ガノタ向けのネタ、ふみな・ギャン子系列の増産)を維持した上で子供受けを狙う八方美人商法
結果残ったのはいつもの「訓練されたオタク」だけ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:00:26.06 ID:NalT1G/A.net
リクくんは勉強が苦手とか古臭い設定でもいいからつけて欲しかった
今のところ普通に優等生っぽいし完璧すぎやろ
もしくは完璧人間として設定してるなら茶番にならないくらいの描写入れるとかさ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:02:00.74 ID:chf1C9cf.net
ゾイドは惑星Ziから切り離して、世界観をリセットしたのが英断だったと思う
おかげで旧作オタの内輪向け感がなくなった

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:21:29.13 ID:p4zXkKHF.net
正直十年代のキッズアニメはBD程ではないが褒められた出来のものは少ないんで
逆に引き合いに出すのは憚られるわ
レベル5が本当に惜しい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:25:51.67 ID:3RiKKl0N.net
>>289
こいつは大人目線でキッズアニメ見てそうだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:28:28.38 ID:nzMXPYMs.net
ゾイドゾイドずっとうるせぇバカはなんなんだ
ネガキャンしたいのかと思うわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:37:27.17 ID:BvBDL5UE.net
妖怪ウォッチすらアウト判定な奴が何故BDなんて見てるんだろう?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:44:56.49 ID:cZV/b84M.net
リクは人間味がないというか薄いというかつまんないやつだよな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:47:02.77 ID:Q3kd4k+2.net
ドージの声優ってSAOのキリトだよな
ドージの冷遇ぶり、もしかしてSAOへの当て付けで起用されたとかないよね?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:49:05.86 ID:Zp5Wv7J3.net
リクが特にだがこのアニメ全体的にキャラ薄すぎ
ダイバーズも全員リクの付属品みたいな扱いで全然掘り下げも無いし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:56:49.76 ID:iBCvOsJ0.net
ユッキーとモモはもっと出番があると思っていました

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:56:59.82 ID:GPMeog0v.net
ウルトラマンジードのリクはあんなにも生き生きしてるというのに…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 22:59:50.20 ID:CRUNvkkm.net
>>294
そんなところまで気を回せるならもっと良い脚本になってる筈だから声優ネタとか気にする必要はないぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 23:57:09.96 ID:QCcyeGPG.net
あと1話でようやくこの産廃アニメも終わるのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 23:59:46.90 ID:7xtS0ZOk.net
>>296
糞忍者に尺割くよりそっちに回して欲しかった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 00:03:11.95 ID:k4LrqFbg.net
>>291
ずっとミニ四駆連呼してた奴と同じくらいキチガイだな
ひょっとしたら同じ奴かも

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 01:24:21.66 ID:ETu3HjnS.net
>>272
むしろ常に褒めてもらわなきゃ死んじゃう(想像上の)ウサギみたいなもんだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 01:30:43.65 ID:doo3LZP9.net
とりあえずキャラは出すけど活かす方向を考えてないから
全員居ても居なくても変わらん感じ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 01:51:44.90 ID:pcgHnpXg.net
>>234
もし失敗してサラが消えても初恋の失恋程度のダメージしかなさそうだからだと思う
世界を敵にまわすと言っても所詮はオンゲを止めるか否か程度の覚悟の話だし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 02:02:06.11 ID:YDyF7b4l.net
88%を引いてGBNが滅びたら一体どうするつもりなのか誰かリクに聞いたっけ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 02:02:10.60 ID:mltLW2B4.net
「GBNに損害出したら一生かけて償います!だからチャンスをください!」くらい言って誠意を見せれば少なくとも今よりは心象もよかっただろう
可能性(12%)があるからやらせろの一点張りで失敗したあとの事には一切言及しようとしないってただのキチガイだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 02:05:30.33 ID:TmQlFYwq.net
なんで主人公はネトゲなんかにハマってるんだ?
そんな陰キャラオーラが無い
部活してたほうが良さそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 02:26:26.99 ID:d8aQH4Vt.net
成功確率は変わってないのにもうサラを救った気になってるというね
まあ次回奇跡が起きるんだろうけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 04:42:11.10 ID:koLXAS8N.net
>>287
バカを主人公にするのは東大卒のPのプライドが許さなそう
とりあえず小川一派は火水木にBS日テレのゴールデンで放送してる過去の再放送や特大号も含めて笑点毎週見ろやって言いたいわ

310 :234:2018/09/22(土) 06:08:27.40 ID:a3mZsVzO.net
>>306
え?そういう事も一切言ってないの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 06:09:13.33 ID:sDB3lBJG.net
>>291
同時期の小学生をターゲットにしたロボアニメであっちは一定の成果を出してるんだし
そりゃ比較されるでしょ

>>287
馬鹿っぽい主人公はBFTでやろうとした感があったけど、妙に滑ってたんだよなぁ
ユウマやサカイにイチャモンつけられて、セカイはかわいそうな被害者アピールするせいでイマイチ笑えないし
そのくせ女にはモテモテハーレムで、異性からダメ出しや敬遠されないのが気持ち悪い

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 06:35:55.84 ID:mltLW2B4.net
>>310
俺が憶えてる限りでは失敗したら誰がどう責任を取るのかという点に関しては敵味方の誰も言及してなかったかと
もし失敗して失われるものがリクのものだったら、やる前から失敗する事なんか考えない的な精神論も嫌いじゃないんだけどなあ
勝率12%の賭けに自分自身は何もベットせずに可能性可能性連呼してるだけなのはやっぱ異常だわ

313 :234:2018/09/22(土) 07:03:55.64 ID:a3mZsVzO.net
>>312
「GBNが消滅したら開発費数十億円は君の保護者に賠償請求するがそれでもいいんだなぁ!?」
と言う運営側のキャラはいなかったの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 07:54:01.71 ID:SQzQ7GjS.net
真剣に見れば見るほどどうなってんだこれ
こいつのいってることおかしくねえ?ってことになるんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 08:04:41.35 ID:FwIZPZTx.net
リク様に都合の悪い発言は許されないのだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 08:42:53.14 ID:Geb7gBq5.net
失敗した時のこと考えた発言がやっと出てきたと思ったら
ビルダーだから壊れたら作り直せば良いだからな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 08:56:32.22 ID:O0r4TPw+.net
サラが想いから生まれたって事実みたいに言われてるけどあれトリがそう呼んでるってだけなんだよなあ
リク様がそう信じ込むのは勝手だけどサラは皆の想いから生まれたんです!って説得はするほうものるほうもアホでしかない
まああの世界はリク様を中心に回ってるみたいだから仕方ないね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:02:05.26 ID:xfQzhdfs.net
>>317
開発者がそう言ってるんだからあの世界ではそれが事実らしいのでそこを突っ込むのはちょっと違う気が
まあリクが滑稽なのは変わらないけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:04:41.24 ID:O0r4TPw+.net
>>318
1/100万分の一程度の余剰データが発生していること
サラがそのデータの集まりから生まれたこと
は「わかったこと」として言ってるけど
余剰データ=想い は私はそう呼んでいるとしか言ってないからな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:05:41.76 ID:FwIZPZTx.net
>>316
ゲーム世界を作るのはお前らじゃなくて開発チームやんけっていうね
プレイヤーの分際で決定権を持ってると勘違いしてる奴が多過ぎる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:12:58.75 ID:xfQzhdfs.net
>>319
厳密に言えば確かにそうだな
スタッフ的には完全にサラは想いから生まれたっていう設定で作ってると思うけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:13:07.58 ID:IQiogzQD.net
ガンダム001期でグラハム・エーカーが阿修羅すら凌駕する存在だの回の後、量販店のガンプラコーナーからオーバーフラッグが消えたんだぞ

そういうのビルドシリーズにあるか?
正しいガンプラの売り方はガンダム本編でそのMSやMAを魅力ある活躍させること以上に近道は無い

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:18:44.96 ID:O0r4TPw+.net
>>321
制作側が完全に神視点で作ってんだよな
このキャラから見たらこう見える
とかそういうことを一切考えてない
そもそもその自分たちで作った設定や台詞すら忘れてる

逆にダイバーズ批判は
このキャラがこう考えるのはこういう理由でおかしい
っていうのがほとんど
視聴者側が神視点で「こうすればよかったじゃん」って批判するのはよくあることだけどここまで真逆の現象起きるとはね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:21:21.36 ID:Lfn2c+nT.net
件のサラ奪還戦は歴史に例えると国際連盟脱退した日帝が第二次大戦で戦勝国になるくらい有り得ない展開だと思うの

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:27:48.43 ID:FwIZPZTx.net
>>323
> 制作側が完全に神視点で作ってんだよな

これだね
失敗したらどうするのかって話をキャラが一切しないのもこれが原因
だって制作側は最終的に失敗しないのわかってんだもんw
だからもし失敗したらという発想が出てこない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:43:13.09 ID:CaS5IMow.net
成功する確率(12%)に僕は賭ける迷わないって前向きとは違うと思う
バトルで勝って証明なんてリク自身はサラを命とは思って無いから言える言葉よ
世界と天秤を抜いたとしても人の命を背負った恐怖も葛藤も無いから
リクに感情があるように見えない
本当に神の視点で動くロボットなんだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 09:59:27.05 ID:Geb7gBq5.net
サラ助けるのは万対一で勝つくらいのとかいう理屈で戦闘に持ち込んだけど
相手これ100機も居なくない?みたいなゆるい戦いしかしなかったのもなー
その人数差でGVGやっててなんで1対1とかやってるわけ?ゲームのド素人かな?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 10:35:57.85 ID:FwIZPZTx.net
敵の数の多さを唯一感じられるシーンがサテキャぶっぱしてモブが数十機消し飛んだところだけっていう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 10:37:10.18 ID:Tc+0Qc05.net
正攻法でチートに勝てる強さなんだからそりゃ一騎当千だよなあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 10:44:57.54 ID:ZR1QtRbi.net
寝首かく為の潜入要員が戦力にならないモモっていう結構な舐めプする余裕あるしな
そここそアヤメだろ普通

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 10:50:55.33 ID:SQzQ7GjS.net
モモ相手にしてたやつの峰打ちとかどういう意味が有ったの?
ガンプラが壊れるわけじゃないし、機体ぶっ壊したところでガンダムファイトみたいに本人にダメージが行くわけじゃないんだろ

弱いものを痛めつけて遊ぶ癖でもあったのかアイツ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 11:01:44.58 ID:7osqYr6S.net
そういうシチュエーションをやってみたかった以上のことを考える頭は脚本には無さそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 11:04:31.37 ID:xfQzhdfs.net
>>331
そこは遊びだからね
ちなみにリクたちは本気だけどその他大勢のモブは遊びだから舐めプしてるんだよきっと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 11:05:10.75 ID:FwIZPZTx.net
ていうか大事な大事なサラちゃんを助けるための重要な戦いのはずなのにモモカプルは改修もなけりゃ武装を増やしたりもしなかったんすね
たしか武装の大半をオミットした理由は可愛さ優先にした結果だったと記憶してるけど、サラちゃんより機体の可愛さのほうが重要だったんすね

助ける気あるの?w

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 11:27:41.36 ID:xfQzhdfs.net
クソアニメでも盛大な作画崩壊とか変な演出とかネタにできるものがあれば楽しく見られるんだけどな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 12:01:43.29 ID:Geb7gBq5.net
金はあるのにこんな脚本使ってしまう不幸よ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 12:04:19.77 ID:DjiHMluB.net
ユッキー&ドージ回で「リクよりドージ主人公のほうがよくねえ?」って思った理由がわかったわ
リクは仲間と対立したことが一度も無い
ガンダム好きなら一度はあるはずの「どの作品・機体が一番」って口論すらユッキーとやってないだろう
リアルが描かれてないから苦手な教科・嫌いな食べ物なんて描写も無い(実際無いんだろうが)
挫折したと言えるのは強敵()とのガンプラバトルだけ、チャンプに言われるまで「悔しい」という気持ちすら自覚出来てなかった
こいつの言いようも無い気持ち悪さは「無菌室で育った人間」のような人工的な綺麗さにある

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 12:10:44.17 ID:FwIZPZTx.net
機体選びからして別にダブルオーが好きなわけじゃなくて光ってるの選んだだけだしね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 12:46:51.71 ID:sDB3lBJG.net
>>337
まあ仲間キャラは、主人公と正反対の方向みてる奴の方が掛け合いは面白くなるよね
ジャンプ漫画だって主人公がお馬鹿で周囲を困らせたり、周囲に変な奴がいてそいつに振り回されるのが基本
今のウルトラマンだって生真面目で根性論の兄、マイペースで理屈やの弟、とタイプがぜんぜん違うから
日常会話でも対立やボケツッコミが発生する

BDは無駄に仲間キャラが多いくせに、ハンコで押したようにリクageしかしないから
主人公との掛け合いがぜんぜん面白くねえの

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 13:26:30.72 ID:YDyF7b4l.net
>>322
オーバーフラッグが発売されたのは阿修羅回の1ヶ月後だろ
それとビルドシリーズ全体の話ならBFのフェニーチェが売り切れ多発してたはず

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 13:54:38.45 ID:YxuB2xDE.net
>>339
前回だかの作戦会議のシーンでどう考えても計画立案したコーイチさんが突き抜けて有能なのにみんな「リク…!」って言ってて笑ってしまったわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 13:58:32.88 ID:nH5g6xR8.net
普通のフラッグが登場した回でも登場の仕方と中の人のセリフでフラッグプラモが売れたりしたからな
発表時のカトンボみたいと小馬鹿されてたのに魅せ方だけで売れたし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 14:27:55.70 ID:klFrFSb9.net
愛愛言ってたマギがGBN崩壊に手を貸してて「お前の言う愛って何に対しての物だったんだよ」って気分にさせられた
便利で抽象的な言葉を掲げさせておきながらその言葉の芯を定義してないから場面場面でコロコロと主張が変わってブレまくり

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 14:37:18.95 ID:Geb7gBq5.net
この作品の愛があるっていう言葉は
相手の愛を否定するために使われる言葉だからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 14:51:22.42 ID:GIunUasN.net
リクは愛情でマウント取り合う事の空しさをシバ戦で訴えてた癖に
サラの件では自分の気持ちを押し通す事しかしないという

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 15:04:52.75 ID:SQzQ7GjS.net
あのよくわからん生き物がクッションになったのも意味が解らん
GBNではケガしないんじゃないのか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 15:15:59.52 ID:CwKGXX9Kb
有志連合とマスダイバーがやりあった時にトドメを刺さないで許したのもよく分からなかった
悲鳴あげてたりしてたけどやられた所である程度の間出撃できなくなるだけじゃないのか
制作側は何を描きたいのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 15:38:07.48 ID:FwIZPZTx.net
>>346
タイガーウルフのところで修行する話、丸々1話無駄だったなw
てか当のタイガーウルフまでなぜかチャンプにボコられたあと息も絶え絶えになってるし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 15:53:09.88 ID:LQjUa+cI.net
あのクッションみたいな生き物は何のために出てきたのか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 15:56:34.79 ID:xfQzhdfs.net
あの修行の設定を生かして白兵戦とかやるのかと思ってた時期がありました
なお実際にやったのは疲れない設定を生かしたトライアスロン

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 16:30:26.95 ID:tvBH7h60.net
>>340
ハムフラはもう出てたと気がするからそっちだと思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:20:54.67 ID:DjiHMluB.net
>>346
そういやあのペットもNPCにしちゃあ
ご主人の「ついてこないで」も無視するわガンダイバーに威嚇するわ
涙を舐めたりとなかなか高性能なAI積んでるな・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:29:33.07 ID:doo3LZP9.net
毎回毎回今考えた設定の披露してる内に最終回って感じだな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:36:32.37 ID:f5D+VvA8.net
1999万人が知らない内に勝手にGBN消滅賭けたバトルやって話が進んでいるというこの怖さ
とりあえずチャンプとリクはGBNやめろ MMO個人の私物化してんじゃねぇよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:40:52.43 ID:rPcWlw1C.net
そもそもリアルとGBNは違うって言うだけ言って後はガンプラの完成度を上げるシーンでも入れれば良かったのに
そうすればガンプラの腕を上げて強くなったんだなって納得出来るのに
あんな修行にあそこまで尺を割く必要はあったのかと

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:51:58.82 ID:tvBH7h60.net
>>346
ケガしない設定絶対忘れてるよな
あれも修行回で初出だけどやっぱあの回要らなかったんじゃね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 18:54:03.03 ID:Geb7gBq5.net
わざとやってんのかってくらい片っ端から説得力なくす話の造りしてるよね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 19:23:44.09 ID:YDyF7b4l.net
シャフリヤールが世界一のガンプラビルダーとかいう設定あるけどセラヴィーよりも00やAGE2の方が強そうだよな
攻撃、防御、機動のどれ一つとして世界一にふさわしい性能を見せてないとか愛が足りてない証拠だわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 19:25:58.59 ID:sZlUl2WP.net
セラビィーは量産機カスタムのグリモアレッドベレーにも負けそうなガンプラ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 19:38:36.66 ID:zTL+WiSY.net
>>357
もうスタッフ内での連携がとれてねぇんじゃねぇかなって思ってしまうわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 19:46:36.78 ID:OMQKRHeA.net
>>340
中村悠一の乗るガンプラは売れる説最早都市伝説じゃねえな
カスタムフラッグ、フェニーチェ売り切れとか
MG・FAガンダムもMG・FAガンダム・ラストセッションverもHGアトラスも好調だったらしいし
ラストセッションverは今度再販されるもんな

まあイロモノのスサノオやらブレイヴやらジェスタはそんなに売れてる訳じゃないんだろうけどさ
ただエクシアリペアIVが発売されたら普通に売れそうだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 20:05:22.16 ID:YxuB2xDE.net
思えば第1話、なんか盛り上がりに欠ける始まりだけど次は面白くなるだろうって考え続けてもう24話か…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 20:12:35.79 ID:t/B8niUz.net
プロローグみたいなバトルを本編でもやってくれれば何も不満が無かったのに

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 20:21:48.51 ID:xfQzhdfs.net
>>357
バトル以外の楽しみ方が沢山あるよ
→ガンプラバトルの強さが全てだ!
疲れも痛みも感じないよ
→トライアスロンします!
サラちゃんを助けるよ
→いいえ遊びよ!

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 20:44:49.99 ID:sDB3lBJG.net
>>363
AGEU VS グリモア

視聴者から評判よかった対戦カードはこれだったのに
本編は性懲りもなくダブルオーのゴリ押し祭りで糞化した……
刹那機、トランザム、太陽炉はもう二度と出すな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:09:25.93 ID:t/B8niUz.net
俺は最初はトランザムはむしろありだと思った
00本編でただでさえ戦力少ないのにトランザムで更に継戦能力下げてどうすんだって思ったけど
同数のガンプラバトルならトランザム切れのリスクありの奥の手でゲームでこそ輝く機能だと2話の時点で感じた
元の機体と関係無い技を出すプラフスキー粒子の応用が嫌いだったからちゃんとガンダムで出てきた技術を使ってて良いじゃんとも
トランザムゲーにならないようにまだガンプラ作りの未熟なリクには使えないのも好感を持てた
その後ろくにガンプラ作りの腕を上げるようなシーンが無いまま使えるようになったり封印してすぐ解いたり
トランザムの時間制限が無いも同然になったり俺の期待を見事にぶち壊してくれた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:12:11.89 ID:m2g4Gjob.net
BFTでトライオン3が出たとき
「コイツはガンダムじゃねーだろ! でも面白い!!」
と興奮した。ビルドダイバーズにはそういうのが全くないな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:18:49.96 ID:t/B8niUz.net
それにしてもビグザム相手にずっと使わないでいたトランザムをいざ使ったら全く刃が立たなくて
謎パワー頼りだったのは凄かったな
あそこってトランザムの超スピードで関節部分を狙うかブレイクデカール機の装備奪って攻撃じゃないのか
倒すまでいかなくても自身の機体を半壊させながら一矢報いるみたいな
トランザムを使っておきながら真正面からぶつかって傷一つつけられずに自分だけ壊れましたってのは並のセンスじゃ考えつかないだろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:27:02.12 ID:GIunUasN.net
世界観リセットした癖に結局はトランザムと必殺技連打
3スタの連中はマジで才能ないと思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:37:14.94 ID:doo3LZP9.net
トランザム封印はスタッフの神の手が見えてるというか
もうちょい自然に出来なかったもんか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:44:52.25 ID:ETu3HjnS.net
>>367
あれ、むしろガンダム以外のロボットアニメも観てる人なら割と結構な人は一度は通る道だと思う
それをアニメ内ではミナト当人ら以外はイロモノ扱いしてたの、スタッフ解ってないなーと思った

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 21:48:16.97 ID:Zu57LYIn.net
トランザムの作中でのキャラ達からの言及内容と実際の描写がチグハグすぎて大きなマイナスになったわ
トランザムの仕様だとか対策法だとか頼らない戦い方だとか全部おかしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:01:14.88 ID:YDyF7b4l.net
上位勢の00機 基本性能が高い、トランザム可能、必殺技可能
下位勢の00機 基本性能が低い、トランザム不可、必殺技不可

こんなに格差を助長させて下位勢殺しなゲームバランスならブレイクデカールに頼る奴が多いのはあたりまえ体操

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:02:36.72 ID:klFrFSb9.net
>>371
俺は普通に「ガンダム」でやる事じゃねーな、って思った
黒田のなんにでもスーパーロボット系のノリ捻じ込む癖自体が好きじゃないってのもあるけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:20:37.28 ID:t/B8niUz.net
必殺技枠がトランザムになってビルドナックルから開放されたんだと喜んでたら
必殺技があるって聞かされた時のショック大きかったなぁ
後々色んな事があまりにも酷すぎて必殺技の存在が些細なことに思えてしまったが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:25:37.88 ID:doo3LZP9.net
必殺技はCランクになった時に習得(大嘘)
上位陣が数名だけ使う撃ち放題の必殺技とかバランス崩壊しまくってるだろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:31:22.27 ID:DjiHMluB.net
プラモのスキャンで「想いが積もり積もって」人工生命体が出来、叫んだらガンプラが停止状態から動き出す
既存システムの完全上位互換(鬼、インフィニティ)がプレイヤーで創造できる
24話の零丸は結晶体モードなんかに変化してたりする(サイコフレーム搭載設定が可能?)
前作まではプラフスキーのせいにできたが今回のはそれも無いから余計にご都合過ぎる
開発者が出てきたのにプレイヤーの脳波が云々といったそれっぽい説明も無いし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:32:33.42 ID:klFrFSb9.net
ビルドダイバーズの1万倍の戦力のはずの有志連合のモブの中に必殺技使った奴が一人もいない現実

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:33:22.51 ID:YDyF7b4l.net
>>376
シャフリヤールとコウイチにアドバイスを貰って作った00スカイでも完璧には使えない難易度の高さだから一般人にはまず無理だよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:34:40.61 ID:1orrh+yX.net
>>341
ひょっとしたら3スタの連中はリク様が大坂なおみと肩を並べる存在だと大真面目に考えてんじゃね?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:40:51.69 ID:Y4XL9jmD.net
ある意味ガンプラアニメですらない上にトライ以上に糞なアニメを持ってくるとはたまげたなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:44:40.95 ID:trAeBC5h.net
スカイってタイガーウルフ戦の時必殺技の反動でダメージ受けてたけど
あれいつ克服したんだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:51:30.95 ID:mltLW2B4.net
ガンブレ3のロボ太は人間味あふれるいいキャラだったしDLCシナリオではAIならではの悩みを抱えたり、ラストもすごく感動した
サラは基本ニコニコして突っ立ってるだけである意味ただのNPCよりも人間味がないマスコットにしか見えないから生命だの仲間だの言われてもって感じ

あとオーガと「テメエあのサラって奴のチートで勝ってきてたのか!?」「違う!」って会話を経たうえでサラのチートパワーでチャンプ倒す展開は草生えますよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/22(土) 22:58:33.07 ID:xfQzhdfs.net
演出「リクくんの強い想いを表現するためにとりあえず光らせとけばええやろ」
正直このくらいしか考えてなさそう

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200