2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズは糞アニメ Part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/19(水) 05:11:43.10 ID:MHNsdVGU.net
アンチスレです

過去作の信者・アンチはそれぞれ模型板・新シャア板へ
http://lavender.5ch.net/mokei/
http://mevius.5ch.net/shar/

ガンダムビルドダイバーズは糞アニメ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535724151/

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/20(木) 23:10:40.05 ID:Skdl6hvY.net
>>180
オリジンなんかやるんけないだろ
やっさんがサンライズの社長から直々にアニメオリジンは打ち切りですって宣告されて終わったのに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 00:27:51.84 ID:GqyTr3ia.net
悪いなお前ら
俺はオリジンよりほっともっと派なんだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 01:34:51.08 ID:U31mKwqk.net
電子生命つってもプログラムなんだから移動先がGBN動かしてるスーパーコンピューター並じゃなきゃ動作しないだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 01:39:55.71 ID:hr4rmO9U.net
人工知能に思い入れとか気持ち悪すぎてヘドが出る

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 01:52:26.35 ID:NqtMIifD.net
>>185
動かないサラ入りフィギュアを持ち歩いて↓みたいなことしてるリク……

48 :毛無しさん:2008/05/29(木) 11:44:28 ID:ZrXmaZsO

リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ〜たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ〜くそ〜またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ〜た、わぁ〜たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ〜あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 05:50:52.28 ID:chf1C9cf.net
>>177
で、ブレイクデカールを取り除いてみたものの、視聴率も評判も回復せず
むしろ双葉じゃ、スレ消費の勢いは1クール目よりダウンしてる始末だから
路線変更は失敗だったな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 05:52:57.95 ID:8GcEICsK.net
>>152
新作も発売中だっていうのに、フェニーチェかジム2機(改・カスタム)で
20分悩んだ私がここにいる

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 06:07:43.24 ID:mPqBnxlW.net
>>185
いち企業が用意したサーバーですら動かないのに小さい人形にデータ入るとかいう大分謎な展開
分散負荷にしてもそこまでコンパクトにできるとか極端すぎる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 06:07:57.57 ID:7wrT0Xps.net
最初からチートやらバグやらでネトゲそのものの魅力を描いてない、リアルでも美男美女揃いでギャップネタ無し
ネトゲ物としてもゴミすぎ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 06:09:40.14 ID:chf1C9cf.net
>>152
新規向けとしては欠陥だらけの企画だからなぁ

・ガンプラ物は、ガンダムの原作知ってる視聴者じゃないと置いてけぼり感がひどい
 ボンボン時代は原作漫画が同誌に連載されてたんで、それ読んでれば置いてけぼりになることはなかった

・ガンダムの原作が存在する世界観なので、登場キャラがガンダムの原作ファンじゃないと違和感が生じる
 ガンダムファンじゃないのに無双するレイジ、セカイ、リクあたりが叩かれる原因

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 06:21:58.71 ID:71Ern/BQ.net
>>191
BDを通して伝わってきたのは東大卒のPからによる娯楽への恨み辛みが大半なんじゃないかと

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 06:33:55.90 ID:Ml4EYikF.net
>>191
ギャップネタはカマでやるんじゃねぇの?
初っぱなから初心者狩りとかオーガとかに絡まれる辺りは嫌いじゃなかったんだが
有名人全員と友達になったくらいのとこで、いやそれはねーよってなった

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 07:08:24.90 ID:7wrT0Xps.net
歴代ガンダム自由に使ってやっていいよって言われてこんなにつまらなくできるのはすごいわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 07:45:51.05 ID:chf1C9cf.net
>>194
ストーリーとしては、脇役にひたすら主人公を甘やかさせたのが失敗だよなぁ
あれでめっちゃつまんなくなった
脇役のキャラが立ってるゾイドワイルドとは雲泥の差

駄目出しをする師匠(ベーコン)
キレて周りに当たり散らすチンピラ(ドレイク)
ボケとツッコミをこなす、トマウマ持ちの博士(オニギリ)
金に汚いが、主人公の純粋さにも理解を示す懐の広い男(ギョウザ)
1万人を殺したサイコパス(キャビア)

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 07:58:07.67 ID:D5wS4GtO.net
>>192
レイジの場合はセイという強烈なガノタが相棒として存在し、お互いが足りないものを補い合うというバディー物のテンプレ的な形態だからそこは問題ない
さらにレイジは後にガノタ知識なし勢の視点的位置もあり、自身がガンプラ製作する回もあるからガンプラ初心者誘導の役割もあった
結局BFでやることやり尽くしてるからセカイ、リクらのガンプラ初心者が上り詰める要素やガンダムシリーズ未視聴者の誘導を違った形で出来なかったのが問題

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 08:06:13.72 ID:BvBDL5UE.net
対話力00で自分の意見を武力で押し付けるCB気質なリク様に魅力がないわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 08:43:52.61 ID:71Ern/BQ.net
ダイバーズのキャラ全員にもれなく亀仙人の爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ
戦闘力高い奴ほど好き勝手振る舞えるとか「武道はギャルに(ry」の説法とは真逆やん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 08:49:05.33 ID:z2Oy/PT8.net
強さとはわがままを通す力という範馬勇次郎や松尾象山型の発想方法だぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 09:16:34.72 ID:NalT1G/A.net
レイジやセカイと違ってリクは最初からガンダム好きだしガンプラも作るって設定なのにその描写が全くないのが問題だよなあ
初心者向けの素組回もなかったしBFでやったことは外そうとしてたんだろうけど全て裏目に出てる気がする

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 09:45:36.22 ID:4Cay/Gg9.net
00選んだのも00好きだからとかでなく何か光ってたからとかいう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 09:47:33.22 ID:NRj5FLGx.net
素組とかもそうだしPGやMAとかのサイズ違いのバトルもほとんどなかったよな
MAってビグザム以外なんか出たっけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 10:03:11.91 ID:CucbanOL.net
そういや最初にリクがガンプラ選んでる時に00を強い機体とかユッキーが言ってて
キット自体に強い弱いがあるわけじゃないだろうし原作で強い機体とかだろうと思ったら
まさかゲーム内でデメリット無しなトランザムし放題な厨機体で強いってことだったとは

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 10:08:15.55 ID:28Xfg7TR.net
>>195
自由に使える=機体汚染、他作キャラ転生()と勘違いしたんだろうな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 10:35:57.08 ID:8upPyLYs.net
ビルドシーンあんまウケがよくないから削ろうぜって感じだったのかね ガンプラ壊れない設定とか
ビルドシーン削った分で出来た時間に有意義な描写は特に挟めなかったが・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 11:03:49.75 ID:g8Tuz50/.net
小川Pの肩を持つようでなんだが実際ビルド要素は足を引っ張ってたと思う
ビルド要素の必要性はともかく、少なくともビルドシリーズのスタッフの腕ではビルド要素を魅力的にすることができず単なる経験者あるあるでしかなかった
ダイバーズでは完全にプラモの必要性がなくなってて四苦八苦しただろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 11:11:49.96 ID:dWpgmmE6.net
>>206
派手なバトルシーンと比較したら受け無いだろうけど引き締めにはなると思うんだけどねぇ製作場面も
もっともヤスリで削るとか塗装してるシーンでは無くて買ってきた○○ウエポンをアセンブリしたらこれは強い!とか今のバックパックを別のキットの物に変更したらバランス良くなった!みたいなミキシング的な方が見る方は楽しめたと思う
しかし「それだと俺の懐に金入らねえだろ」みたいなヤツがいるんだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 11:20:51.76 ID:9InM+7e1.net
>>208
てか玩具だからこそ兵器でないからこその戦術や演出がやれるチャンスなのにな
MS扱いたいって願望が漏れすぎどうせ戦争ガンダムやっても誰も見ないのしか作れないだろうに

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 11:29:33.74 ID:CucbanOL.net
強敵相手に躓いてわくわくする新兵器や機体作ったりしてリベンジだうおー!みたいなの無いよなーと思った
まぁそんなのより前にチート・バグ・電子生命体ばっかで楽しむ内容の話自体がさっぱり無かったけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 11:57:33.39 ID:3klO+T+a.net
例えばリクが隠し腕を使うシーンを入れてサラが凄いと誉める
実はマギーさんにこの間作り方を聞いたとか言って実際の基礎的な方法を10秒ほどでマギー視点で説明
実際に造る場面を見せなくてもリクは実際に造ってると感じ、視聴者にもその造り方を説明し、マギーは面倒見のいいヤツだと持ち上がり、サラのヒロイン度も上がる
そういうのが楽しめるビルド要素

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 13:35:56.08 ID:25rxqBAk.net
制作陣にはプラモ狂四郎を100回読み込んで来いと言いたい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 13:45:05.25 ID:Zp5Wv7J3.net
新機体にするにも絶対直すよ→やっぱ新しいの作るわっていう疑問しかわかない流れ
せめて新機体案は他の奴に言わせろよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 15:11:55.19 ID:chf1C9cf.net
>>212
といってもプラ狂を忠実に再現しても、今のお子さんに売れるとは思えないな……
あれはガンプラブームを体験し、80年代ロボアニメを視聴してた世代じゃないとちんぷんかんぷんだ

前に読んだことあるけど、自分は世代が外れててまったくネタについてけなかったよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 15:27:04.99 ID:g8Tuz50/.net
BFシリーズのガノタ向け小ネタだって新規はさっぱりついていけないよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 15:32:18.25 ID:l6GKHDLo.net
信者()様のお言葉

88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp71-QIpy)[sage] 2018/09/21(金) 12:10:14.30 ID:5tF7hvSkp

>>73
それだけブラストマスターの完成度とユッキーの技術が凄いって事なんだが?
あと自分勝手にサラを消そうとしてるやつと違ってユッキー達のガンプラには愛がある
だからあんな大軍相手でも誰も戦闘不能にならない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 15:36:26.32 ID:GZWXkOJL.net
ダイバーズはガンプラを題材にしてる意味がまるでないのがなあ
デジタルデータで戦うなら現実世界でプラモ作る意味ないでしょ
サラとかモモなんてガンダムに興味もないし、あの2人が楽しんでるのは友達と遊ぶとかリアルなVR空間だけだからそういう要素さえあればGBNじゃなくたって別にいいわけでしょ?
レイジやセカイとはその辺りが決定的に違う

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 15:37:14.02 ID:GZWXkOJL.net
>>216
もはや誉め殺しの皮肉にしか見えない
ここまで知能を下げないと楽しめないんだね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 16:25:18.09 ID:5xoBzmRG.net
>>216
ガンプラ愛とかいう便利ワードやめろ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 16:34:05.09 ID:z2Oy/PT8.net
自分勝手なのは可能性の低い賭けを他人に全リスク負わせたままGBNユーザー全員巻き込んでやろうとしてる連中なんだよなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 16:52:41.37 ID:PKJsynG/.net
>>216
オコジョの言ってたような「足の不自由な人間が自分のアバターを愛する」事は愛じゃないって言うのか?

こうも主人公側視点でしか見れない奴が多いんじゃ、なろうの読者がどんどん偏ったクレームモンスターだらけになる理由もなんとなく解ってしまったような気がする

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 16:53:36.36 ID:57tqbfpY.net
退魔忍学校行ってるの?
キャラの生活感無さ過ぎて不気味だわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:26:14.64 ID:71Ern/BQ.net
>>216
そのうちブラマスやカスイの戦闘力をドラゴンボールのキャラと比べ出しそうな勢いだなw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:30:17.67 ID:kpGUBy8b.net
ロンメル組はサラを消すのに罪悪感あったけどリクは身障者の事情なんて一切気にしてなかったよね
自分勝手はどっちなんだか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:37:17.46 ID:Zp5Wv7J3.net
大好きを消しちゃいけないとか言ってたけど
そもそも作ってないでログインしてる奴もいるんじゃねーの
スタッフは自分で作った設定も忘れてるの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:38:07.26 ID:mPqBnxlW.net
>>219
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-33-90/yqsbc547/folder/494699/19/65001119/img_0?1441798660
対戦相手がNPCならともかく、対人で愛とか言い出すとこういう言葉が刺さるよね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:40:29.86 ID:qOH2aBdH.net
ガンプラ愛()があればサービス終了に追い込んでも良いとか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:46:51.37 ID:71Ern/BQ.net
これが我々の暮らす現実にある競技ホビーなら選手1人1人が他人に気を遣わなきゃ運営なんて成り立たないもんだけどな
尤も小川一派にはわかるまいか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 17:59:47.24 ID:7wrT0Xps.net
僕の考えたカッコいいバトルシチュエーションをやりたいシリーズならガンプラの体裁捨てればいいのに

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:04:37.35 ID:OP70mNjI.net
リクとサラの抱き合うシーンに違和感あれじゃ囚われの恋人助けたような感じじゃないか。
友達助けるような抱き合い方ではない。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:22:00.60 ID:zsl87/Wj.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/0/c0c1c092.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/8/b84de53b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/f/ff74fbc4.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/2/d293b2c0.jpg

この娘はCGです

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:25:31.25 ID:tzHCUyy7.net
あまり観てないけど、サラはXのティファとダブって媚びてて嫌だな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:32:34.44 ID:BvBDL5UE.net
BDメンバー「俺たちはサラに色々教えて貰ったんです」
マギー「えっ!?教えてあげたの私よね?」

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:34:00.08 ID:zsl87/Wj.net
ヒロインがコンピューターの生み出した人工知能で、それを消すか消さないかという選択が突き付けられるというのは正直極めて
ありきたりな話だと思うんだが、この番組だとそんな極めてありきたりな話が凄く納得いかない話と感じられるのは何故なんだろう?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:41:09.68 ID:CBooZVgj.net
>>234
サラを生かしておくデメリットの方が明らかに大きいから
ガメラ(95年版)に「ギャオスは世界に一羽しかいない鳥だからトキ以上の希少種だ!保護するべき!」と力説する役人が居たがまさにあれ
なお臨席していた学者に速攻「トキは人を襲いません」と反論された

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:43:09.90 ID:5xoBzmRG.net
>>230
今まで不自然なまでに恋愛要素なかった癖にな
その場しのぎの演出で誤魔化そうとしてるとしか

237 :234:2018/09/21(金) 18:44:03.93 ID:zsl87/Wj.net
>>235
いや、この手の話だと人工知能ヒロインが存在していることに何らかのデメリットがあるから消去されそうになるのが定番だから、
ダイバーズに感じるおかしさはもっと違うところから来てると思うんだよな。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:44:04.15 ID:g8Tuz50/.net
黒田にはよくあること

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:46:08.86 ID:mPqBnxlW.net
>>234
主人公は何もしてない+筋を通してないからでしょ
・実際に動いてるのは何故か勝手にデレたシバ
(リクは2回戦っただけで改心させたわけではない&説得にこぎつけたのはコーイチ)
・本来待つ必要なんてなかったのに猶予をくれたGMの恩を蹴って勝手な理屈を掲げる
(ハナっからバトルする事を押し付ける気満々で奇襲作戦練ってる始末)
・極めて成功率が低い上に失敗した時の損失がでかすぎるのにその事に対して何のリスクも負ってない
・こんな有様なのに周りのネームドたちはリクたちは正しい偉いと持て囃してる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:46:58.11 ID:CucbanOL.net
マスダイバー相手にしてた時もそうだけど無駄にゲームを破壊するみたいな要素入れるなと言いたい
素直に自由度の高いシナリオを遊んでるみたいな感じで良いのに

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:49:37.28 ID:CBooZVgj.net
>>204
トライすら粒子貯蔵量で制限付けてたしライトニングやフルクロスが00系を圧倒してたりしたのにな
なに羅殺とかいう頭悪い機体
俺ならあれこそ「愛がない機体」と断罪するわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:54:09.11 ID:1OHzeHwh.net
00ダイバー単品放映前に発売!追加武装も発売!最初に買ってくれた人には悪いけど両方のセットに新規パーツ追加したよ!でも出番は終わったよ!
ライバルはジンクスだよ!でも乗り換えたよ!その機体は売ってないよ!
主役機新しいの出たよ!エフェクト付きは特別カラーだよ!トランザムは大して活躍もしてないHWSとセットだよ!
チャンプとかマギーさんの機体は番組終了後発売だけど、お姉さんのアバタープラモは先に出すよ!
お姉さんのアバターはガンプラじゃないけどサラはガンプラだよ!GP02?しらないよ!

子供向けの売り方じゃないわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:58:37.59 ID:csDfLhBz.net
>>242
見せ場もへったくれもねぇデブのガンプラ忘れてる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 18:59:53.09 ID:mPqBnxlW.net
>>240
「遊びだからこそ本気になれる」って言葉を一番信じてないのは制作陣というオチ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:02:13.89 ID:csDfLhBz.net
>>244
ガンプラが乞われるバトルはクソダサだからもう廃れたんだってよ
こんなあてつけみたいな設定入れてBF、BFTのファンが付いてくると本気で思ってたんかい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:06:01.30 ID:Jmz9czUe.net
いやダイバーズに関しては黒田本気で何も考えてねぇと思うよ
前作までと真逆の論理で動く世界が舞台の脚本書けとか俺なら投げる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:09:12.18 ID:BvBDL5UE.net
>>242
これな売り方でもガンプラ買って貰えるのなら00ファンの愛を感じるのは仕方がないな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:13:44.34 ID:rc7mJkQO.net
>>247
00アンチにゃそう見えるかもしれないがな
信者がスレに突貫してきてデスティニーが混ざったダブルオーをお出しして「これが最強のダブルオーだ!」とやられる身にもなってみろ
たまったもんじゃねぇぞ
ただでさえ「一晩で完成したダブルオーライザー並みの性能を持つガンダム」とかやられてるのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:14:20.42 ID:chf1C9cf.net
>>247
00ダイバー、オーガジンクスが投げ売りされてる時点でそれは……

マニアだってそんな悪どさ見え見えの商法についてくわけがなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:18:33.67 ID:ysflMR7Q.net
ビルドダイバーズのダブルオー機体系ガンプラ買うぐらいならMGフルセイバー買った方が3億倍ええわ
あんなダセえ配色のスカイなんか誰が買うか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:20:21.90 ID:CucbanOL.net
デスティニーが取り込まれてクソみたいなチートのための素材にされるのキツいなと思ってたけど
ダブルオー自体が好きな人の側もきっついなw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:21:53.67 ID:MNU4DQIA.net
鉄血はなんか面白いけど
これはネタにすらなってないからチクショウ!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:22:40.22 ID:rc7mJkQO.net
ついでに言うとマグナムがあんまり好きじゃないAGE2好きな人も居るからな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:25:26.46 ID:PKJsynG/.net
>>237
例え人間じゃなくても心や思考のある存在を愛する事自体は普通に良い事だと思うんだよな
ただこのアニメの主人公の場合、過去も現在進行形でも薄っぺらいイージー無双しかしてなくて他者とまともに意見ぶつけ合った事も無いから言ってる事が何もかも説得力に欠けて見えるのが問題かと

デスティニーガンダム好きだったから安易に猿真似機体をドヤ顔で披露されたのは正直腹立ったわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:31:57.05 ID:g8Tuz50/.net
00スカイが愛のある改造である理由わかる奴0人説

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:33:43.77 ID:ojsP0hpS.net
俺トランジェントとスカイどっちに愛を感じるかと問われたら前者だと答えるわ
あれ一応「ダブルオーが生まれなかった世界の刹那のイフ機体」ってニーサンの俺設定があるけど
スカイにそれがあるとは思えないし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:35:10.08 ID:35KCjN7W.net
>>255
それは間違いだな
ダイバーズの機体全体に愛を感じない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:36:19.56 ID:FXSR468V.net
なんでディスティニーガンダムをチョイスしたのか説明されたっけ?
無いのに愛がどうとか言ってんなら酷すぎるんだが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:36:45.06 ID:kH6h6MKI.net
00スカイとか後ユッキーなんかもだけど小学生的強い機体の強いところ全部のせサイキョーって解りやすい俺の考えたサイキョーガンダムみたいな楽しさは感じる
逆にK1さんはガノタこじらせた感あるな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:37:44.18 ID:mPqBnxlW.net
ユッキー「ジム3は昔ガンプラのコンテストで入賞した事がある機体だから思い入れがあるんだ」
からのジェガン乗り換えはMAX大草原

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:39:00.53 ID:BvBDL5UE.net
>>255
インパルスの対艦刀には不満を持ってたリク様でも満足するほどクオリティの高いバスターソード
光の翼を出すバックパックが邪魔だから変形して退けるという創意工夫
数mmのズレでも性能が下がるGBNであえて傷付いた00ダイバーの胴体を使うこだわり

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:39:30.88 ID:z2Oy/PT8.net
宏一のガンプラFSSの雑魚なMHにしか見えない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:39:44.40 ID:GPMeog0v.net
>>251
ウルトラマンのオーブやジード、戦隊のゴーカイジャーとか観てて思うけど
やっぱ歴代ヒーローの力を使う作品のキャラなら、それだけの大きい器があるキャラにしてほしいんだよな
こんな薄っぺらいキャラ達に使われたら誉れになんか絶対ならんわ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:39:45.94 ID:+8evXOTT.net
ジム系列だからセーフとでも製作側は思ってるのだろうが
そういうところがほんと愛がない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:42:28.30 ID:r9nn2fhW.net
>>259
大人になると忘れがちだがそういうタイプは設定も割と考えるぞ
「この機体のベースになっているガンダムMk-IIはエゥーゴに奪われた1〜3号機、事故で失われた4号機に続いて建造された5号機で…」みたいに

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:44:46.32 ID:r9nn2fhW.net
>>261
バックパックを移動させた後の背中が平面すぎて色気がないのがな
デスティニーだけじゃなくてアストレイも見習って欲しい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:48:03.70 ID:kH6h6MKI.net
>>260
きっと武装てんこもりするのに大型化したMSが必要なんだよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 19:56:27.32 ID:LggmNS1X.net
>>254
そりゃあPが本家AGEで外様の社長の意見をシャットアウトするくらいだしな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:02:54.36 ID:GPMeog0v.net
>>265
危険過ぎてアクシズが封印していたザクw
なお重過ぎて動きがトロい模様

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:11:49.94 ID:mgXLrue+.net
>>269
痛いと思いつつ共感した奴多いだろうなアレ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:17:48.57 ID:CRUNvkkm.net
主人公に欠点や個性がほとんどない
BFでは曲がりなりにも明確な個性を持ったキャラが主人公だったのにな
最近のホビーアニメ事情は知らないんだがこういう主人公が主流なのだろうか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:24:49.28 ID:yc0440/4.net
リクはあれサーバルちゃんだから
ガノタ以外になんの取り柄もないおっさんに「すごーい!」って言うのが仕事なんだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:28:39.76 ID:NRj5FLGx.net
リクがキャラとして失敗してるだけだぞ
今やってるゾイドもシンカリオンも主人公はどういうキャラかわかりやく描かれてる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:36:21.82 ID:Q+FrlSMX.net
>>242
なんていうか、プラモ売る気無いのか?って感じ凄いのよね今作

脚本と監督の頭アレすぎるんじゃないの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:39:15.51 ID:YnBuuOyl.net
今回「お出しされたプラモにキャラ当てはめてる」臭は凄くする

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:40:06.84 ID:YnBuuOyl.net
いやまぁゾイドも成功してるかと言われると少々もにょるが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 20:47:04.08 ID:mPqBnxlW.net
プラモ売る気があるないは向こうさんの都合であって視聴者からすればどうでもいいって言うか
売る気が無かろうと面白ければそれでいいし、ガッツリ売る気があってもつまらないならどうしようもない
そこにイチャモン付けるのはちょっと違う気がする

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:11:11.03 ID:NRj5FLGx.net
>>276
でもどういうキャラかと言われたら「直情型バカ」と端的に言えるだろ
リクの場合どういうキャラかと言われたらどう表現する?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:15:49.45 ID:CucbanOL.net
依存心の強いサイコパスとかかな…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:24:15.33 ID:chf1C9cf.net
>>276
来月のコロコロでデスレックスの銀はがし企画やってもらえるくらいは人気あるぞ
一度もその手の企画すらなく、コロコロ追放されたBFよりは上だろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:26:41.02 ID:YnBuuOyl.net
アンチスレ界隈まで出向いて他のガンダム叩いてもダイバーズの表かは上がりませんよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:27:09.12 ID:+8evXOTT.net
BFは鉄血どころか深夜のGレコより視聴率低いからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/21(金) 21:33:08.83 ID:cLFDqW9v.net
ゾイドは成功してる感じだよな
大人というクソみたいな存在に不人気なだけで
子供に売るための作品で大人人気なんてどうでもいいし
なお

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200