2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はたらく細胞 14球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/18(火) 09:48:32.34 ID:Psv3xrUS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語─。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、 今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…. そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。

TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 2018.7.7(土)放送開始!!
http://hataraku-saibou.com/
『はたらく細胞』公式(@hataraku_saibou)さん | Twitter
http://twitter.com/hataraku_saibou

TOKYO MX:2018年7月7日(土)より毎週土曜24:00〜
とちぎテレビ:2018年7月7日(土)より毎週土曜24:00〜
群馬テレビ:2018年7月7日(土)より毎週土曜24:00〜
BS11:2018年7月7日(土)より毎週土曜24:00〜
MBS:2018年7月7日(土)より毎週土曜26:38〜
テレビ愛知:2018年7月7日(土)より毎週土曜25:50〜
北海道放送:2018年7月7日(土)より毎週土曜26:38〜
RKB毎日放送:2018年7月8日(日)より毎週日曜26:25〜
AT-X:2018年7月10日(火)より毎週火曜23:00〜
 
◆次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

◎前スレ
はたらく細胞 13球目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536828999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:27:52.67 ID:e1ehoOPC0.net
2期もやって欲しいねえ(´oωo`)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:47:54.23 ID:wbFORvnf0.net
乳酸菌が免疫強化につながるのはなんでだぜ?
普通に考えたら敵だよな?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:49:55.75 ID:xR5IZNwp0.net
あの点滴はラクトリンゲルなのかな ていうか水分補給ならラクトリンゲルしか知らんけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:50:43.29 ID:9EzgWUcR0.net
>>280
はたらく細胞のヘルパーTは(過去)強かったけど実際のヘルパーTは指揮官・応援に徹してて攻撃力0だからねぇ
そん中でやり合ったら制御性Tが勝つんじゃないかな

>>284
乳酸菌の作る多糖体が樹状活性化→サイトカイン噴出で白血球活性化 に繋がるんじゃないの
漫画のみの知識だから違うかもしれんけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:51:52.85 ID:IbMgkO5Aa.net
>>274
あの多機能ぶりとかとても単なる一細胞とは思えないよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:52:28.41 ID:3Ca/rQ5Ar.net
>>285
Na枯渇してるなら生食もありやで

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:57:31.46 ID:pQFH7kTGa.net
>>29 >>32
数年後にNHKで再放送するかも?
CM分で余った5分間に「今日のおさらい」とかで、その回やったテーマを分かりやすく解説とかしてほしい。
勿論、能登さんのナレで。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:13:25.53 ID:bX61lc7rr.net
>>284
悪玉菌の活動を抑制する→悪玉菌の出す毒素が減る→がん細胞や他の抗原の力が弱まる→結果的に免疫細胞有利に
余計なプリン体を分解吸収する→痛風やコレステロール過多を防げる→余計な仕事や障害が減って免疫細胞強化

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:18:24.18 ID:+JCxTYkV0.net
樹状細胞やマクロファージは出会い厨 TさんBさんとの出会いを求めてリンパ巡回

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:18:43.44 ID:Y9IB8gir0.net
体内の毒素は細胞分裂のバグとか組織に悪影響とかいろいろ悪さをするから、なるべく少なくしてバランスを保ちましょうってことかな

ヨーグルトって糖類と食べた方が菌の栄養になるのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:28:01.71 ID:wbFORvnf0.net
>>286>>290
ありがとう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:40:46.63 ID:FY6IkAA30.net
好酸球さんのファンはいないのか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:51:07.26 ID:fJ22vYWMd.net
妙に息の合ったバトルだなと思ったら、前野さんと鳥海さんだったのな
ふたりで酒飲む番組とかやってたよな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:53:46.65 ID:0TxSkaMF0.net
ノ またメイン回があったらよかったのにね。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 22:04:57.55 ID:bFIyIW5C0.net
薬剤師の親戚に「点滴を飲んだことがあるか?」と尋ねたら
「大塚のが一番おいしかった」と返ってきた
さすがポカリの会社…っていうか管理的にスタッフがいただけるの?!

>>295
どこかの第一部隊でも一緒だったなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 22:23:20.31 ID:zkDKq7Daa.net
>>297
点滴ってブドウ糖入ってるからね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 22:31:34.71 ID:+JCxTYkV0.net
大塚の生理食塩水

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 22:34:11.15 ID:bX61lc7rr.net
>>294

1146さんに密かに恋心未満の感情抱いているがざーさん赤血球との仲に入り込む勇気が無いって感じが好き(勝手な妄想)
でもアニサキス戦の勇姿から密かに一般細胞さんからモテそうな感じもある(普段はそこらの細菌にも勝てないギャップがまた良い)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 22:35:19.23 ID:27GMVjme0.net
>>297
丈助飲んでたしな(David繋がり)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 23:29:53.46 ID:uAlT6T2E0.net
飲む点滴と言われてる甘酒もどうぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 23:47:58.55 ID:6Ors7Ool0.net
>>299
大塚親子がCVさんですね>整理食塩水

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 23:57:13.31 ID:6Ors7Ool0.net
はたらくはたらくはたらくぅ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 23:58:58.42 ID:0TxSkaMF0.net
ヒスタミンについてなんだが・・・・マスト細胞ってコーヒーだかをやたら飲んでるよなあ。
つまりヒスタミンはマスト細胞の・・・げふんげふん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 00:39:06.87 ID:LXjyz0Sk0.net
ヒスタミンもっとください!(鼻水流しながら

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 00:48:41.92 ID:pjckN/by0.net
まだ早いけど流感の予防注射の時期がそろそろやってまいりますね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 01:38:28.99 ID:zyvuAMji0.net
もうすでにあっちこっちの学校で学級閉鎖でてるぞ、インフルエンザ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 03:17:43.75 ID:YRFxwgRb0.net
腸内戦争
https://pbs.twimg.com/media/DnjoL2fU8AAcjzT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnjoLO3VYAAA7PK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnjoKmDU8AAUNPT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnjoJkeUwAAc3YV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnjoHQgV4AARKzk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnjoGifU8AIRH1f.jpg

細胞さん達の遺体がいっぱいだから手を合わせよう
https://pbs.twimg.com/media/DnjoFk9UcAAPxX3.jpg

頼りになる納豆老人達(でも三日〜一週間程度しか腸に留まれないよ!)
https://pbs.twimg.com/media/DnjoDDOVYAAWq81.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnjn_PoVAAA84z4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnjn-MpU8AEnru5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnjn9QeUcAAdS_0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnjn42mU8AAfAT5.jpg

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 05:04:04.79 ID:d+BCchnKK.net
♪ 影響与えてる〜 インフルエンサー

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 07:03:45.04 ID:/Gku2oBxK.net
雑菌に挑んで返り討ちになりかけたところを1146さんに助けられて赤くなりながら小声でお礼を言う好酸球ちゃん
そこに3803ちゃんが「良かったですね〜」とやって来る

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 07:22:45.07 ID:CDHLvXIP0.net
ちょっと前にサメの脳に乳酸菌が入って脳が溶けちゃってたとかいう話を見てビビった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 07:31:23.58 ID:OeJntV7Bd.net
耐性菌がヤバ過ぎる進化
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10979.php

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 07:51:07.62 ID:4+73mdCe0.net
ブラック2巻発売したが、やっとブラックな環境回復したと思ったらもっとブラックな体に強制就職とか予告編の展開が鬱すぎる……

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 07:52:54.47 ID:s2YFSmFn0.net
ガン細胞戦が終わってイチャコラしている白血球と赤血球の方を
見ている好酸球の後ろ姿

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:05:50.51 ID:dTjWiVMfM.net
回復した後って、外の人が入院生活してるだけだよね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:08:12.52 ID:SvBl2BgVr.net
>>314
かっ 身体の主は反省して献血できるほどに全身状態改善したんだからきっといい事なんだ

いい事なんだ…

なお献血で白血球姉さんが巻き込まれ採血されていた場合
一緒に引越しはできず放射線照射でぶっ殺されます(輸血先の人体を攻撃してしまうため)
本編ではまず描かれないけどBLACKはそのへん容赦しないから

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:09:32.29 ID:c7jsDgQXM.net
熱中症なら入院なんて無いでしょ
点滴受けたら回復するわけだし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:15:13.35 ID:SvBl2BgVr.net
熱中症でも普通に入院はするぞ

ただ脱水症になるかならないかギリの所で直ぐに天からの助けが入ったので
あの身体は臓器障害出るところまでは至らなかったものと思われる(=1度熱中症)
それなら外来で点滴打つついでに検査して検査値問題ないのを確認して帰宅で済む
「天からの筒状のもの」の先端も持続点滴用じゃなくて一時的に刺して抜く用のものだったし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:22:32.43 ID:GHmx0HjYd.net
>>317
するってぇと白血球以外の血球やリンパ球は
放射線を当てられても死なないのかい?

そういえば、でぇじょうぶ君以外も赤血球ばかりだったなあ
白血球さん達と服装が違う好中球っぽい人もア〜レ〜されてたけど
放射線照射でお亡くなりになったのか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:24:12.00 ID:8nU3xA590.net
熱中症も、完全に体温調節が効かなくなるまで悪化したら入院とは聞いたな
その場合、脳に障害出てる可能性も高いだろうが……

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:26:44.33 ID:khQ4kdUla.net
>>320
まず遠心分離器にかけてそれぞれの血球に分類するんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:36:49.77 ID:SvBl2BgVr.net
>>320
放射線照射で壊されるのはDNAだから
核の有り無しによって耐性が違うんだわ
赤血球と血小板にはそもそも壊れる核がない
白血球(好中球リンパ球好塩基球好酸球etc)には核がある

献血で取ってきた血液は遠心分離で血球ごとに分けて要らん白血球は捨て
それでも紛れ込む白血球は使用前に放射線照射で退治しておく

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:43:52.49 ID:zAsPncoTd.net
>>309
納豆を食い過ぎると腸内細菌が善玉、悪玉問わず全滅するらしいな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 08:46:54.22 ID:GHmx0HjYd.net
>>322
>>323
だから輸血前にグルグルされてたんだね

BLACKといい廃棄といい、好中球課の皆さんの不遇に
目頭が熱くなる思いです

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 09:03:45.37 ID:Jy2zUAXna.net
>>324
毎日、一度に納豆1ダース(12パック)も食うのか?
そのぐらい食べないと変化の兆しすらないぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 09:07:12.46 ID:Jy2zUAXna.net
>>325
分離されて、役立てられるなら本望かと

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 09:33:39.76 ID:uXt7/MDK0.net
>>309
納豆菌といったらシャーレで培養とか納豆以外の発酵食品関係で納豆菌被害者系ツイのまとめ思い出す

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 09:39:52.59 ID:RIEtUgXsp.net
もやしもんでも納豆菌(枯草菌)の影響で蛍の家の仕込みがダメになって、杜氏さんが自殺しちゃったっていうエピソードあるよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 09:46:07.28 ID:YRFxwgRb0.net
>>328
酒蔵の人はその仕事する限り一生納豆を食べられないしねー
醤油・パン・菓子関係の人は朝納豆できないし
職場が納豆菌に汚染されたらライン停止と除染のコストが大変なことになる
はたらく細菌とかブラックもアニメ化して円盤特典につけてほしいな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 11:27:35.76 ID:kTVuPjXS0.net
>>329
え?あれはヒオチ菌被害だろ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 11:51:07.42 ID:SZTZN8zu0.net
麹を管理している地下蔵に取材でカメラのスタッフが中に入ったらその後違うカビが発生しちゃって
後始末したり緊急で他所から麹を仕入れたりでその年の品質も出荷もガタガタになったなんて話もあるね
別の番組でも蔵には入らないでくれって事でカメラをビニールでグルグル巻きにして職人さんに撮ってもらってた
部外者なんて爆弾みたいなもんだね〜

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 11:54:00.76 ID:t8KMxa2W0.net
もうニコニコでの再生数、あそびあそばせに負けてて草
円盤も売れてないし本当にステマ目的だけの工作だったんだなぁ…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:09:37.52 ID:Ac3U0bfU0.net
>>326
納豆腐なんてのがあって
毎日3食そればっかり食べ続けてたら本当にそうなるらしい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:09:56.12 ID:I8lfEDQf0.net
ひまなやつ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:10:17.73 ID:yJ4hLiSY0.net
>>334
それなら水戸人はみんなそうなってるだろ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:36:55.08 ID:Kg86j1F70.net
ラーメンズのコントじゃあるまいし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:38:48.92 ID:TMyNL+V3a.net
メタ的に考えるとブラックの次の外の人は女で女性特有のブラック現象やるのかな?
月一で大量の同胞が居なくなるアレとか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 12:48:25.39 ID:Ac3U0bfU0.net
>>336
ぐぐったらパックにして1日9パック分を4日間食べ続けてたら腸内の菌が納豆菌に駆逐され尽くしてしまうらしい
ちなみに納豆腐というのは文字通り豆腐に納豆をかけたもので糖質制限用の飯

まぁ極端な食生活なんてろくなことにならんってことだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:08:13.22 ID:GghVodQS0.net
何でそこまで糖質制限するんだお?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:29:42.00 ID:Xd6LtKZoa.net
>>339
俺、平気で朝昼晩とも納豆3パック食ってたりするんだけど
俺の腹の中は納豆菌だらけなんか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:33:50.38 ID:UBVeIW750.net
極端な1例を元に極端な心配をするのは愚か者の典型
 

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:36:18.65 ID:yG7ser0ua.net
>>27
先輩ちゃんかな?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:40:15.94 ID:YLWQdDGLr.net
>>340
blackの体主みたいな人はそれ位しないと駄目だろうさ
普通の人なら話の種に一度か二度食べたらOKだと思うよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 13:48:54.30 ID:yG7ser0ua.net
ボディービルダーも免疫弱くてしょっちゅう風邪引くって言うしな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 14:12:00.88 ID:+aJ9gjY5p.net
>>315
当て馬やめてくれ
好酸球は4989あたりとリア充してくれたらいいよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 14:40:57.73 ID:zyvuAMji0.net
>>341
納豆菌よりプリン体のほうが危なそうな食べ方だ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 15:37:55.01 ID:mMs69zRj0.net
>>287
繁殖から防衛まで全て自分で行う単細胞生物は、多機能だよ。
あと、どんな細胞にもなれる幹細胞も多機能と言えるのでは?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 15:49:37.37 ID:UBVeIW750.net
「このミトコンドリア野郎!」(誉め言葉)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:00:38.79 ID:qKFB61rLa.net
マクロファージさんあんなに暑くても服を脱がなかったのかな?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:33:51.02 ID:h+xWAth40.net
幹細胞といえば、さっきIPs細胞で血小板を作る治療の臨床試験の認可が下りたってニュースを見た

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:44:06.22 ID:3kQCgr/ua.net
>>347
それはいかん
ぷりん体専用乳酸菌飲んで調整しなさい
プロバイオティクスだから強い菌だぞ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:47:27.70 ID:lVbiv8wzd.net
>>346
公式コミックガイドの相関図では好酸球と好塩基球で珍コンビ扱いだったな
二人とも他の細胞との相関関係は書かれてないのにそこだけ線繋がってて興味深かった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:47:47.59 ID:/Gku2oBxK.net
マクロファージさんが脱いだら下は特殊部隊の制服だったりしそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:48:18.61 ID:mMs69zRj0.net
>>345
そう言えば、マッチョなのに病弱な同級生を思い出した。
筋肉って免疫システムに悪影響を与える物なのか?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:49:43.38 ID:3kQCgr/ua.net
すでに腎臓と肝臓悪い人は、ゼロに近い糖質制限ダイエット危ないぞ
それでも糖質制限ダイエットやりてぇって人は、コンビニおにぎり2個分確保した糖質制限ダイエットにしとけ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:50:45.70 ID:mMs69zRj0.net
>>347
ちなみにプリン体が痛風の原因になると言う話は、個人的に信用していない。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:51:12.98 ID:Kg86j1F70.net
筋肉じゃなくて体脂肪が極限まで少ないのが良くないんじゃなかったっけ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:53:37.65 ID:3kQCgr/ua.net
>>355
筋肉優先の食事してんだから、内臓系ボロボロよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 16:55:50.32 ID:d+BCchnKK.net
マクロファージさんはどんなに暑くても顔には汗をかきません

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:10:07.60 ID:SvBl2BgVr.net
筋肉は維持費が高い(飽食の時代だとこれはメリットだけど)
あといざ飢餓状態になった時タンパク質はあまり良い燃料にならない上
アンモニアという廃棄物を出す

この辺の合わせ技で筋骨隆々のボディビルダーが体重絞ってる最中うっかり餓死したな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:16:34.28 ID:UpKQDqSq0.net
>>353
他と繋がってないのかwデング熱の登場退場の仕方はまさに珍コンビ感あったわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:22:27.15 ID:y3KemM7/a.net
まあ普通に生活してつく以上の筋肉があるってのも不自然な代物ではあるしな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:24:39.71 ID:gx3Orv1yd.net
力士もよく風邪をひくって豪風が言うとった
特にストレスフルな本場所中はヤバいらしい
ここ2〜3年はインフル発症しても発熱しない体質の安美錦が震源地の流行が1月場所中に起きてる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:44:19.21 ID:ojsP0hpSa.net
そういや風邪そのものに対する弱さとは仕組みが違うだろうが、身体のデカい奴は発熱に弱い印象があるな
家族にゴツいのが二人いるが、どっちも38度弱で寝込む
そこそこ熱に強い自分が39度越えでヒャッハーしてたら化け物見るような目で見られたわ
身体がデカいと脳や内臓への熱が蓄積しやすくなっちゃうのかねぇ…荒ぶる一般細胞たちの熱湯攻撃こえぇ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:54:40.18 ID:lVbiv8wzd.net
>>362
あと好酸球→(駆除)→アニサキスとある程度だよw
線で繋がってるキャラのが少なかったり司令官であるヘルパーTの矢印が一番多かったり
相関図?としては随分簡略化されてるみたいだ
1146も3803間とだけ線で繋がってて相関関係は交流と書かれていた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:56:40.31 ID:Ib1u4BGLM.net
好酸球が好塩基球の言い回し理解できるのは素質があったからなんだなぁ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 17:59:14.58 ID:2ietVjJJ0.net
マクロファージ1強みたいに思えてきた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:02:21.05 ID:UBVeIW750.net
血小板ちゃんが大量生産できるようになるかもな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000068-asahi-soci

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:05:29.10 ID:UpKQDqSq0.net
>>366
ヘルパーTは細胞として関わりは多いだろうからね
キャラクターとしてより細胞としての相関図って感じなのかぁ
コミックガイド、今日black買いに本屋行った時に見つけたけどおまけの漫画とか付いてる?

>>367
そのコンビは叔父さんと娘のようで微笑ましい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:15:47.96 ID:xpfo2Uzn0.net
>>370
読み切り版「細胞の話」、原作者の清水先生のインタビュー、それと漫画のプロットが少し掲載されてる
それ以外は真新しい情報は載ってなかった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:23:59.86 ID:OP70mNjIx.net
この宿主の人間は13週間でひどい目に会っている擦り傷、食中毒(あにさきす)癌、
インフルエンザ、熱中症、最後に大怪我するみたい。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:28:24.68 ID:A6eehNgld.net
>>357
プリン体をプリンに含まれる成分だと先月まで思っていたのは俺だけでいい

飲み会で笑われたわマジでorz

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:28:39.80 ID:UpKQDqSq0.net
>>371
ああそうなんだ、サンクス
細胞の話は既読済みだしやめとくか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:40:04.62 ID:fdIG6Uho0.net
>>355
脂肪組織は免疫系にとっても重要らしいよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:46:09.97 ID:+dI5/cez0.net
9/21(金) 11:46配信
デーリー東北新聞社

岩手県は20日、久慈市のスーパー「ユニバース久慈・川崎町店」で購入したヒラメの刺し身を
食べた久慈保健所管内に住む40代男性が、アニサキスによる食中毒を発症したと発表した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537507454/

スーパーで買った魚でもアニサキス注意!

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:46:54.48 ID:C7EumaeY0.net
>>372
骨折とかもやってほしいけど、流石に宿主が不憫になってきた……

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 18:47:56.88 ID:C7EumaeY0.net
>>376
まずは正露丸→速やかに医者だな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 19:08:36.32 ID:+dI5/cez0.net
骨折じゃ細胞のドラマを作りにくそうな気はする。骨細胞さんが地道に修復するだけだし。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 19:10:02.19 ID:AlXuTCMda.net
>>368
汎用性と戦闘力の掛け算ならマクロファージさん最強は文句ない
本当の最強は完全にメタった時のB細胞(形質細胞)なんだが
さいつよすぎてつまらないのでこの作品では意図的に出番減らされてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 19:14:50.76 ID:C7EumaeY0.net
>>379
そっかー。
まぁ、この間やらかしてしまったんでねw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 19:18:46.57 ID:ZV+IOoLW0.net
なんもおもろないのになんでこんなに持ち上げられてるんだ?
って思ったらアニプレか
ステマ工作部隊あいかわらず頑張ってるなあ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/21(金) 19:24:56.02 ID:YLWQdDGLr.net
つまらないならスレも見なきゃ良いのに単発さんお疲れ様

盛り上がりが気になって偵察ですかね?

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200