2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season3 271体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 09:57:02.43 ID:LKPJZKn60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
《放送時間》 NHK総合:7月22日より毎週日曜日24:35〜(関西地方は25:15〜)
《配信情報》 7月23日より毎週月曜日12:00更新
 GYAO!(最新話一週間無料) ひかりTV dTV dアニメストア auビデオパス Netflix U-NEXT
スタッフ  原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子
      キャラクターデザイン:浅野恭司 アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト  エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑 ジャン:谷山紀章
      サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織 ライナー:細谷佳正
      ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔
      ハンジ:朴?美 獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/ 番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season3 270体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536598176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:24:19.01 ID:zpEql8iYd.net
>>635
ケニーが女神のように 抱きしめて 永遠を・・とか歌ってる様を想像して鳥肌立ったんだが
いまいちしっくり来ない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:25:12.48 ID:e9NDrpa1p.net
>>677
漂流教室の未来人類にも似てる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/19(水) 23:34:09.79 ID:Uqwvv+HEd.net
>>667
明るく絶望曲でヒストリアがエレン食って革命失敗して国民の記憶改竄されたらあんな感じになるのかもなって思った
いずれにせよ近いうちに待っているのは破滅の道だろうが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:03:43.20 ID:RMW3Xpmo0.net
ユーチューブのロッド戦の再生回数ヤバいことになってるな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:05:22.93 ID:F2BGWbxV0.net
もし壁懐かしいなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:24:50.07 ID:LlcDI5Kzd.net
ロッド戦がこんな風に化けるとはな
正直原作では消化試合みたいなもんだったが
やっぱ映像の力はデカい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 00:51:59.18 ID:YE8l7BTW0.net
ぶっちゃけ対巨人戦のほうが制作側も演者もやりやすいと思うんだよね
政治や陰謀絡みの対人間ドラマなんてじっくり間を取って見せるような作品ならまだしも
進撃みたな特撮スペクタクル系には端から向いてなくて視聴者が退屈するのは仕方なかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:10:19.54 ID:GShDJ8eN0.net
巨人が人間に戻るには巨人化できる人間の骨髄を噛み砕くことが必要なんだよね?
3メートル巨人って噛み砕くの大変そうだね
しかも途中で死んだらその人間に反応しなくなるよね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:20:14.72 ID:hkGhcyIJ0.net
何も巨人形態を食わずとも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:40:33.65 ID:LZy/1zhh0.net
>>681
今見たら225万回だった
2日でこれはすげーな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 01:53:49.52 ID:VFiQ1PHG0.net
やるなあ進撃

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 03:09:05.30 ID:GG7O3AxG0.net
>>687
みんななんだかんだグロ巨人好きなんだな
ザックレー総統は引いてたけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:28:07.16 ID:yOhfX9drd.net
ザックレーで再生回数爆上げだったらいよいよ人類も終わりだわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:28:43.48 ID:kXmgZc3o0.net
どこの世界でもグロは人気だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:41:02.59 ID:58UULPXy0.net
ロッド・レイスすき

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:42:50.65 ID:PLZe0Noza.net
>>620
偶然でいいんじゃないか。逆だとしてもすることは同じだろ。たまたま町の方にとんだから絵的に派手になったし、女王の宣伝も最高にできたけど。

偶然に、運よく最高の成果を得てしまうのも、ヒーローヒロインの特徴。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 07:50:53.82 ID:Vzvh9kL10.net
ヒストリアは別にしゃきしゃき働いて多くの肉をカットすること要求されてないからね
むしろ居ない方がいいって言われてたのにわざわざ参加させてやるのはパフォーマンスのため
カットするのは一つだけでいい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:00:09.57 ID:rcn4q1T50.net
>>694
超悪い子のヒストリアにはお仕置きが必要

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 08:15:41.04 ID:3zzshmnO0.net
>>695
ドクロベー様!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 10:49:20.77 ID:svzzS2zH0.net
王政編のBGMが大人し目の曲ばかりだから
シガンシナ編は盛大に盛り上がる曲使ってほしい
1,2期の戦闘はめっちゃ盛り上がったのに、あれ使えないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 11:34:29.94 ID:miJ0XIxBa.net
ロッド「そのときタケシは思った」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:05:26.95 ID:1bZput9U0.net
>>694
極論言っちゃえば別にロッドを仕留めたのがヒストリアでなくても良かったんだよね
その瞬間を民衆が見て理解できるわけもないし
私がやりましたと言えばいいだけ
漫画だから都合よくヒストリアが当たったけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:12:05.70 ID:9WK9Nb5Na.net
例の動画、もう300万再生回数いってて草

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:14:33.78 ID:MHjBuyNnr.net
ヒストリアはあれが本体だと確信してる顔だったな
都合よく当てたんじゃなくて
王家の人間には何か識別できる特別な力があるのでは?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:16:05.01 ID:4ToAgh8na.net
>>701
他の謎肉と違って光ってた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:20:57.21 ID:/WVnyJw5p.net
>>701
巨人の肉は切り離されたら蒸発する
本体は再生して元に戻ろうとする
蒸発して小さくなってく肉がハズレで大きくなってく肉がアタリ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:24:18.93 ID:ha3J86Fod.net
ご都合と言われても本体をハゲとかが切っちゃったら様にならないもんな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:25:44.27 ID:Z8oZqLPh0.net
他の肉と比べてデカいし、うなじ付近の骨も付いてたしな
ヒストリアの前に飛んできたからヒストリアが斬ったけど、他の人でも見分けられそうでは有る
まあヒストリアが斬らないと物語的に面白くないが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:32:27.75 ID:MHjBuyNnr.net
ヒストリアが巨人を継承するのが楽しみ
どんな形態になるのかワクワクする
巨人って104期ばかりだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:40:57.19 ID:9WK9Nb5Na.net
その部位だけ、再生エネルギー放出で熱のこもり方が異常だったから気づいたんじゃね

それよりも記憶のアクセス手段や条件が曖昧すぎる、というか謎
王家の人間なら巨人能力者でなくても、触れるだけで可能なんだろうか
それとも、ストーリーの都合上偶然出来たってだけなのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 13:42:04.06 ID:bLygz7ee0.net
おそらく巨人の肉片と人体では重さが違うと思うから
切った時の手応えの違いとかありそう
肉片と違って骨もあるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:01:17.56 ID:4Z7T2j140.net
>>708
ロッド巨人はうなじに人間がそのまま入っているわけじゃないんで…
うなじの肉はただの肉だよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:04:19.23 ID:bLygz7ee0.net
そうか無知性だったな
ごめん

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:08:46.66 ID:IN02T2Nb0.net
巨人がどうとか王家だからわかったとかいう図式的なものじゃなく
単に肉親の間で働くような第六感的なものだったんじゃないかな
ヒストリアのモノローグの最後のほうでそんな事いってるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:09:09.42 ID:Q1L1ps3n0.net
ヒストリアそれエレンのうなじや

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:10:24.61 ID:krjmJoMId.net
>>711
どんな事言ってたっけ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 14:10:30.31 ID:7iTob1hx0.net
だったらうなじの中枢部も体の巨大さに見合った
大きさになる可能性もあるんじゃないかなぁ

今まであれほど巨大な無知性巨人はいなかったし
そもそも巨人には人間よりちょっと大きいくらいの奴もいたけど
あれも弱点も1m×10cmなんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:14:08.66 ID:PI4MMNC70.net
すげーどうでもいいことに気づいたんだけど
三期の女性陣というかミカサとヒストリアの唇色ついてなくない?1期2期は塗ってたと思うんだけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:14:25.07 ID:SYv8jxTya.net
オルブド区って巨人領域に面してんだよね?
兵士たちが地上で砲弾かまえてたけど他の無知性巨人はどこいった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:14:47.88 ID:CCL3B9TAK.net
>>614
昨日のレコメンでCD買ってくれと懇願してたな
「3曲も入ってるし、多くのミュージシャンが参加してるけど、値段はそれほど高くないんで」と

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:19:17.99 ID:1bZput9U0.net
>>614
革命の夜に チラッと聞いたけど
出だしからしてダサっと思ってしまった自分はまだ訓練が足りないか…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:20:02.50 ID:bLygz7ee0.net
>>715
1話ですでに言われてた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:20:52.90 ID:fN9edORn0.net
ヒスがぶった切った肉片は本体だったのか
エレンので吹き飛んでアレはただのメタかと思ってた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:23:50.95 ID:JA4DIzWp0.net
>>716
ウォール・ローゼ内だから巨人がいる領域じゃないよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:24:26.28 ID:RovqfxCO0.net
ヒストリアが止め刺さなきゃ最後のロッドの真実を知らないままだった
あれが見えたのは王家の血であるヒストリアだからだろ
ある意味ヒストリアとロッドの救いでもあった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:24:43.84 ID:PI4MMNC70.net
そうなんだ別どうでも良かったんだけどやめたのかな
オルブド区はシーナの外壁の門だから巨人はいないよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:47:36.06 ID:C3lLyugXa.net
てかオルブド区は北側で普段巨人がこない地域だよ
だから駐屯兵団が経験不足で云々エルヴィンが解説してた
逆側のトロスト区との違い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:50:06.36 ID:1bZput9U0.net
普通来ない地域なら突出区もいらんよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 15:56:27.87 ID:kyexVdLs0.net
>>725
壁作った当初はそもそも巨人いなかったから
どの方向から来ても良いように作ったんだろ
そして壁に突出部分を作ったのは古から続く巨人防護壁の習いとして作った

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:07:27.32 ID:QZ6EZZZb0.net
>>726
断言してるけど、どこかに詳細書いてた?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:24:51.64 ID:C3lLyugXa.net
巨人は南から来るてのは経験的に分かってることでなぜなのか理由はわからん
だから北からこないという保証もないから北は突出区作らない
という発想にはならんと思うな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:38:25.77 ID:7tBA3MLR0.net
>>725
そんなこと言ったらシガンシナ以外全部いらんだろ
マリア内のやつも全部

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:40:15.16 ID:Q1L1ps3n0.net
ヒストリアは他人の手柄を自分のものに
しようとした超悪い子

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:45:43.60 ID:IN02T2Nb0.net
>>713
真の王宣言の直前のとこ
あれ(見えたロッドの記憶)は私の妄想?って言ってる

>>722
なもんでアレは真実なのかヒストリアのイメージなのかを
登場人物たちは知る由もないってとこじゃないの
確かめようにも死人に口なしだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 16:48:14.08 ID:Q1L1ps3n0.net
ウォールシーナ
東 ストヘス区
西 ヤルケル区
南 エルミハ区
北 オルブド区

ウォールローゼ
東 カラネス区
西 クロルバ区
南 トロスト区


ウォールマリア

西
南 シガンシナ区


733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:01:39.66 ID:lR9vQCPaa.net
>>716
ウォールローゼは破られてない
二期でウォールローゼ内に大量の巨人が沸いたのは
ラガコ村(コニーの故郷)の住人が皆巨人にされたため
ローゼは二班に分かれて外周きっちり探索したけど壁は破られてないという調査報告済み

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:03:30.91 ID:MNTXuIt50.net
極北のユトピア区つーのもあった
あれが地名含めアルミンの瞬間出まかせでなければ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:04:19.30 ID:7iTob1hx0.net
>>733
あれって結局原因は何だったの?

獣の巨人の仕業?今後語られるのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:12:17.48 ID:IN02T2Nb0.net
>>734
あったねユトピア区
極北ってことはマリアの北なのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:16:22.71 ID:gPreT7mea.net
>>735
今後語られる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:16:52.34 ID:rPaUC4K70.net
>>727
推測だよただの
でも納得できそうな推測でしょ?とくに穴もないし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:26:17.48 ID:QZ6EZZZb0.net
>>738
壁という全てに巨人がいるんだって

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:31:03.73 ID:2J08P7eY0.net
シガンシナ以外の突出区って避難してるのかな
あと名前も無いよね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:32:24.22 ID:JA4DIzWp0.net
北から来ないとしても北にも一応作っとかないと住民は不安だよね
北からはやって来ない理由も今の時点では誰も知らないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:34:53.67 ID:rPaUC4K70.net
>>740
ウォールマリアのシガンシナ区以外の突出区の話は
スピンオフ小説が出てたなあ
たしか避難していたと思う
成功したかどうかは分からん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:35:28.62 ID:EluwALpa0.net
確認なんだが、今はシガンシナ区の外壁と内壁破壊されたから、3重の壁のうち、一番外側の壁内(分かりにくいが)は
巨人がうようよしてる状態なんだよな?

2期冒頭で「ウォール・ローゼが突破されました!人類最悪の日が更新された」って言われてもピンとこないんだよな
ウォール・ローゼって2番めの壁だっけ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:35:34.38 ID:LkcHilCq0.net
>>740
公式外伝の「隔絶都市の女王」で西端のクィンタ区については描かれてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:35:52.25 ID:Vzvh9kL10.net
突出区は壁があるなら土地問題的にとどまってもらった方がいいと思うから
そのままにしてあるのかな
でも基本、突出区は都市っぽいから食料問題は起きるよね
でもマリア内に一旦入らないと避難出来ないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:38:55.24 ID:IN02T2Nb0.net
>>745
突出区のあのゴミゴミ具合を見ると自給自足は無理ぽいよな
巨人領域にポツンと取り残されるから無知性巨人にすげえ囲まれそうだし

巨人に侵入はされていないが今は無人ってところじゃないかなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:40:46.10 ID:KqEjkZ5S0.net
>>743
そうだよ
ローゼが真ん中の壁

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:48:23.48 ID:dYaTaqvad.net
ドラえもん強いな

http://www.tvguide.or.jp/ranking/timeshift_td/20180914/index.html

1 ドラえもん(8/31) テレビ朝日 100.0
2 進撃の巨人 Season3(9/3) NHK総合 81.8
3 それいけ!アンパンマン(8/31) 日本テレビ 65.1
4 クレヨンしんちゃん(8/31) テレビ朝日 62.9
5 ワンピース(9/2) フジテレビ 53.7
6 [新]仮面ライダージオウ(9/2) テレビ朝日 52.4
7 名探偵コナン(9/1) 日本テレビ 51.4
8 ポケットモンスター サン&ムーン(8/30) テレビ東京 45.9
9 妖怪ウォッチ シャドウサイド(8/31) テレビ東京 44.3
10 僕のヒーローアカデミア(9/1) 日本テレビ 42.5

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:49:46.16 ID:ha3J86Fod.net
あの壁作るのに何万人動員してんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:50:49.11 ID:Vzvh9kL10.net
運河×巨人の映像をまだ見てないと思うんだけど運河も安全ではないんだよね
他の国も運河があるのか知らんけど
本当はマリアを幾つかに区切る壁が必要だったんじゃないかな?
ウォールマリアとウォールローゼを繋ぐ街道みたいな円周に対して直角な壁が

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:51:36.00 ID:Vzvh9kL10.net
× 他の国も
○ 他の区にも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:51:51.97 ID:vZLgl5ind.net
オルブド区ってウォールシーナ北側の突出区か
ハンジのあのイメージ図から南だと思ってた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 17:59:21.84 ID:IN02T2Nb0.net
>>750
そうそうそれさえあればすごく便利なのにな
ただ今回のクーデターの顛末を見ていると
あえて作らなかったのかもしれないと思える
全員に避難して来られると困るっつー奴らが真ん中にいたからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 18:01:50.31 ID:Vzvh9kL10.net
>>753
人の移動にも物資の運搬にすごく便利だよね
あとマリアも4つに分けてあればマリア南西がやぶられてもマリア北東、北西、南東が無事みたいな
使い方できる

まあ、壁の上に巨人運ばれちゃうと厄介なんだけどさw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 18:19:51.86 ID:2J08P7eY0.net
>>742
>>744
サンクス
ググってみる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 18:26:12.47 ID:MNTXuIt50.net
突出区配置、巨人寄せなら四方だけじゃバランス悪いだろ
シーナ4、ローゼ8、マリア16とかじゃないと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 18:28:22.66 ID:a4drZuc0a.net
>>721>>733
ありがとう位置がよくわかんなかった
人が住んでる領域なら逆にロッド巨人が通ったとこは都合よく全部自然地でどこにも被害でなかったのかなー
夜明けまでかかったみたいだから結構な範囲が焼け野原なんだろうな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 18:35:17.56 ID:2J08P7eY0.net
>>756
兵士削減のための突出区なのにそうしたら元も子もなくないか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:07:52.53 ID:VFiQ1PHG0.net
>>748
2期は放送地区が限られてたのもあってワンピースと接戦だったね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:15:37.01 ID:Vzvh9kL10.net
>>748
ドラマはグッドドクターと高嶺の花が上位に来てて不思議
ギボムスじゃないんだ?
普通の視聴率とは違う結果が出てるね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:23:25.26 ID:c7SiGVMQ0.net
>>748
深夜アニメなのに進撃が2位とかすごいな
何のポイントなのかは不明だけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:23:53.93 ID:Kj/UERFX0.net
>>760
視聴率とってるのは電通一社のみ
しかもデジタル放送時代に視聴率を計る機器など必要なのかと
正直自分は信用してない…

763 :千年うんこ :2018/09/20(木) 19:28:41.46 ID:ZeOMMjpg0.net
>>501
たしかにこれは削ってほしくなかったなー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:30:58.45 ID:0rxJfhtE0.net
ばる子の番組が消滅か

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:41:08.52 ID:r3VuCElz0.net
突出区の名前もっとシンプルだったら位置関係覚えやすかった気もする
サウスマリアとかそんな感じで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 19:47:09.91 ID:QIflXdX70.net
物語にはまっていけば自然と用語も分かるけど一期のときは正直マリア、ローゼ、シーナとか区別つかなかったなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:07:48.12 ID:hJwnYriea.net
覚えにくいけど、どの区の名前も好きだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:19:09.69 ID:ReuA+N6TM.net
ローゼは俺の嫁

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:38:46.48 ID:NQn0NF79a.net
マリアは熱を持った巨大な何かで穴を開発された

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:43:52.88 ID:v9YOuWuca.net
シーナには住みたくない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:47:42.29 ID:ev1gl2DXa.net
前スレだかに張られてた壁の配置図と出来事をまとめた
わかりやすい図があったけどみつからなかったので

英語だけど
https://i.imgur.com/9kjIZUw.jpg

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:52:27.48 ID:ReuA+N6TM.net
>>771
壁間の面積は全部同じだから
ウォールシーナ内部はもっと広い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:55:05.23 ID:L0H/C9Dra.net
>>770
面白いのが偽王がいたシーナの外側ローゼにひっそり住んでたのが本家のレイス一族なんだよね
都市部だとあの儀式はやりにくいだろうからローゼぐらいがちょうどいいんだろうけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 20:55:08.06 ID:hJwnYriea.net
ほい、壁内の図


https://i.imgur.com/WNmNb6p.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:00:07.07 ID:G9zj7vKF0.net
面積は日本より広いんだっけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:01:36.98 ID:SCrlQbWQd.net
上でも言われてるけどやっぱり100年も有ったのにシーナ、ローゼ、マリアをそれぞれ結ぶ壁か又は橋を作ろうとしなかったのは怠慢だわ
壁が破られるなんて思いもしなかったんだろうけどさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/20(木) 21:02:14.73 ID:ReuA+N6TM.net
http://geopacifica.org/wp-content/uploads/2018/03/attack-on-titan-wall-map-a-map-of-the-entire-by-the-most-realistic-map-of-the-attack-on-titan-wall-map.jpg
ウォールシーナだけで200万人くらい余裕そうなのに
どんだけ生産性が低い土地なんだか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200