2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:31:46.52 ID:QnXAmwQ+.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535631252/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 17:19:33.08 ID:7pIvhHiz.net
キエエエ〜!

体育のサッカーや遊びの草サッカーで若島津バリに奇声を発してシュートした思い出w

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 17:21:45.10 ID:DJjI5UkI.net
>>872
日向が記者会見で机蹴りあげたのは笑ったなあ
若島津や岬くんもそれぞれ熱い想いをみせてたけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 18:55:03.63 ID:eVx4Tcv7.net
剣道ならともかく空手でキェーとか奇声あげることないけどな
若島津キモがられてないか心配

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:03:30.65 ID:myWZP8Ld.net
大丈夫だよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:06:37.09 ID:52SixRMR.net
空手漫画リスペクトなんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:14:31.50 ID:FzP1leIW.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-53-1c/studiorissen/folder/241549/82/46725082/img_0

空手はやっぱチェストーだよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:31:34.72 ID:EPeZhXc5.net
この漫画、サッカー経験者からしたらあまりにもサッカー無視で残念なんだってね
オフサイトがほぼ無いのと同じマーク何人もついてるのにシュートを決める
若林などいきなりキーパーが復帰 連携無視の試合など
アニメは1話見たっきり見てない
後は配信者 たぶやんのキャプテン翼の実況配信でサッカーじゃないの突っ込み聞きながら見てる
アニメだとそういう突っ込みが無いから1話で切った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:36:02.38 ID:FzP1leIW.net
てかキャプテン翼が世に出るまでは
日本人の大半はオフサイドなんて知らなかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:36:33.78 ID:EPeZhXc5.net
アニメでもゲームみたいに全選手の動きを細かく表示して欲しいんだけど無理なの?
特定の選手だけ表示されても全体が見えなくて不満

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:36:47.88 ID:7pIvhHiz.net
空手は「押忍」でしょ?
これって極真だけ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:39:01.14 ID:7pIvhHiz.net
キャプテン翼はサッカーじゃない、フットボールじゃないと言って見切る人がいるとか?www

どんだけ世界でキャプテン翼の影響受けた名プレイヤーがいることやらねぇ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:51:37.04 ID:52SixRMR.net
>>882
スカイラブハリケーンは同じジャンプ漫画のアストロ球団を参考にしてるhttps://renote.jp/uploads/image/file/101255/que-13170847813.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201503/20/21/d0182021_18221682.jpg

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:52:38.88 ID:N0qCo9IF.net
>>882
むしろ世界中のサッカー経験者を夢中にさせた作品だよこれ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 19:54:01.76 ID:oYAj0m/6.net
サッカーじゃないって言う人は立花兄弟とかを見たら尚更そう思うんだろうなあ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:19:27.53 ID:ImMvxu8t.net
リアルじゃないからいいのにな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:30:31.33 ID:+xDsFCmy.net
外国人は頭がアレだから...
日本人はトンデモだと思ってても
圧倒的画力とストーリー構成で
トンデモを吹き飛ばして感情移入して読めたのが無印漫画w

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:38:10.56 ID:8n2DqJP7.net
>>886
キャプテン翼信者でワールドカップ◯連覇ってネタがあったぐらいだもんなあ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:41:15.36 ID:FYnVYtAf.net
逆でしょ、サッカー部はこれ全員読んでてキャプ翼ってギャグ漫画だよねって言うと
サッカー部の人ほどマジレスであれは面白いだろーがって反論するもんだったよw

自分が中学生でWY編やってた頃は他にファンタジスタっていう本格サッカー漫画があって
キャプ翼が荒唐無稽だなんてとっくに知れ渡ってんだけど
それでもファンタジスタも面白いけど名作なのはキャプ翼だよねっていうのが見解の一致だった
青年漫画でもないし、自分は少年漫画の正解はキャプ翼だと思うな

それにリアル路線の漫画(アオアシとか)も結局天才描写はやりすぎなんだよね…w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:46:21.94 ID:52SixRMR.net
>>893
キャプ翼は面白く感じたのにテニヌの王子様、黒子のバヌケは度が過ぎてギャグマンガにしか見えなくなったな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:54:08.05 ID:+2K4t+wz.net
キャプ翼は、ぶっ飛んでるところとリアル感のバランスが良いんだろうな
とりかご、自殺点は言うに及ばず
守りに徹した伏兵チーム:島田小を出したりとかして

アクロバティックなキーパー若島津がいると思えば、若林が地道にリアルな守り方で魅せるというね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 20:56:36.03 ID:H6oDgyTo.net
どういう経緯で嫌味をここに書き込もうと思いついたのか分からないけど狂気しか感じない
誰に向けて何をしたいのか、何の意味があるのか意味わからない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:01:32.56 ID:j3VwqejJ.net
>>887
名称は、衛星のスカイラブが由来だから
実は他作者の漫画でも、スカイラブなんたらって技は出てきたw
スカイラブほにゃららと名付けるのがブームだったんだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:05:48.62 ID:EAbPRHYc.net
ノーゴール!


899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:06:09.97 ID:DJjI5UkI.net
それにしてもサッカーよく知らないで描いたのが世界的な大ヒット
野球が好きで描いたのが打ちきりってのがちょっと面白いね

今は展開とか知ってるから目新しさはないかもしれんが日本サッカー界をおおきくかえることになるは本当に実現したから感慨深いや

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:06:29.85 ID:+2K4t+wz.net
今回のW杯では
日本代表がオフサイドトラップやった時は
Twitterで「Misugi」と呟く外国人がいっぱいいたからなw

キャプ翼、舐めたらアカンやで

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:29:08.26 ID:1ttybjLU.net
キャプ翼後発サッカー漫画はいかにキャプ翼のアンチテーゼでやるかってなってんだけど
翼自身の続編も含めて中々無印レベルの作品って出てこんのよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:34:12.40 ID:MMhDKcjK.net
リアル路線ととんでもサッカー部分、無印の小学生編が一番バランス取れてたと思うわ

とんでもサッカー要素がどんどん増えてって、ギャグ漫画みたいに揶揄されるようになってしまったが
勢いのあった頃は、いやおかしいだろw と突っ込まれながらも、でも面白いからいっか! ってなる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:40:49.60 ID:FzP1leIW.net
ぶっちゃけリアルサッカーって
ボールがあっち行ったりこっち行ったりするだけで
なかなか点も入んないし見てて楽しくないからね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:41:20.67 ID:pIYrLMXk.net
オフサイドトラップでMisugiは吹くからやめろw
俺の技だ!を連想するからやめろw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 21:59:35.02 ID:ZbnheMev.net
小学生や中学生のノリだから良いのかもしれないね
時にキャプ翼って無駄にみんな爽やかいい子風だから
多少の捻くれがあっても所詮日向とかレベルだし
その真っ直ぐなノリとトンデモが丁度いいのかもね
あの誰彼も良い人ばかりってのがキャプ翼のオンリーワンなとこだと思うわ
好き嫌いはあるけどね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 22:02:13.42 ID:wYwZZY5f.net
>>901
個人的には「俺たちのフィールド」が好きだな。
サッカー面は翼並みにぶっ飛んだところがあるけど
翼の爽やかさと見て楽しいスーパースキルのオンパレードに対して
激しさとフィジカルを押し出していて面白かった。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 22:11:19.14 ID:LonRd64y.net
てっきり2クールで終わるのかと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:28:02.42 ID:ReKx3+Nl.net
昭和のスポ根にしちゃだいぶリアルなほうだろ。
ドカベンだってリアル志向と言われた時代だぞ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:28:35.30 ID:P47+A2Vr.net
>>882
w

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:35:26.85 ID:rMxutzYW.net
>>904
体操の技みたいに人の名前つけたらおもしろいね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:50:01.68 ID:4R64ePHH.net
みんな釣られすぎだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:52:43.95 ID:ia15+nIh.net
キッカーズはパクリ感満載ながらそこそこ面白かった記憶が

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/27(木) 23:59:12.24 ID:Hv8YsOX2.net
>>908
ドカベンは岩鬼と殿馬と一部のライバルキャラがトンでもだったけど、常に計算ずくで野球やる男、山田の存在は当時めちゃくちゃ異質だったよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 00:26:34.65 ID:HIJo7Vo3.net
>>910
スウェーデンのエースストライカーですね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 01:49:25.65 ID:bnugtV2l.net
当時の少年たちは漫画読んでサッカーは格闘技なんだ!って思ったんだろうか
スライディング部隊に腹にボールに若林つぶしに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 02:31:54.00 ID:b+mvO6mT.net
>>876
キエエエエ〜!ってどんなときに言うかと思ったらワクワクしてたけど普通に格好いいシーンだったw

若島津は日向と争うキック力ってFW化してもおかしくない設定はあったんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 02:58:03.52 ID:IuqL83TK.net
>>900
マジかよなんか嬉しい
Torikagoって呟いた人はいないのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 04:59:16.65 ID:JuYmPxMy.net
>>912
キッカーズは他と比べてマイナーだから知ってる人少ないだろうが俺は好きだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 06:36:11.83 ID:h07z0Yuz.net
>>906
大一番でキーパーが退場する漫画という記憶はある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 09:06:11.13 ID:vdNyAnpQ.net
キャプ翼世代だけど良く引合いに出される赤き血のイレブンも観てみたい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 09:39:49.72 ID:va26N+KN.net
>>918
それは世代でないだけで翼は別格としても
その次にメジャーなサッカー漫画はシュートとキッカーズだと思う

アニメ化されてないオフサイド、俺たちのフィールドよりかはメジャー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 09:49:50.81 ID:5O3k+8aC.net
Jドリームは名作
ワールドカップ初出場までの苦しみをよく描いてる
特にGKのポジション争いは泣ける

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 10:03:14.77 ID:XDMPwfvm.net
>>920
三杉淳の名前の元ネタも出ているらしいしな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 11:00:45.74 ID:IEYgqFio.net
>>882
何言ってんだこいつ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 12:27:25.17 ID:/ttzKZaC.net
>>920
アニメでしか知らんけど面白かったよ
気性が激しく暴力的だがエネルギー溢れまくってる主人公、元オリンピック選手で熱血指導のコーチを主軸とした。コテコテの梶原一騎節炸裂の作品
ブラジルのペレをモデルにした選手の弟子が、殺人シュートで日本チームに絶望的な実力の差を見せ付ける様なんか興奮するよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 12:37:37.39 ID:8aWYtCSV.net
ID:baUDAO9qとか日向ヲタはキチガイしかいないんか
こういうのもあって小次郎一番嫌い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 12:59:17.66 ID:NEnzYH1p.net
>>926
公式カプに文句言ってるのは小次郎ヲタだけなんだよな
気持ちはわからいでもないが、ちょっとしつこいかな

なお公式は全く気にしていない模様

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 13:12:10.17 ID:AErfABkA.net
スラムダンクのサッカー版みたいなリアルよりサッカー漫画の名作探してるけど読むのはいつも無印キャプテン翼

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 13:33:59.39 ID:2jj3tZe0.net
>>926-927も十分痛いヲチ者だな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 18:47:43.10 ID:4rTm4e93.net
本郷自身が葛藤(きまぐれ?)の末、全国優勝したのに
ブラジル行きが破棄される小学生編、大空翼12才

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 18:51:34.51 ID:IRAAbbGz.net
ロベルトw勝手すぎる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 19:20:05.51 ID:rMuCZieX.net
ラテン系はわりと気分で生きてるイメージ。ロベルトもむべなるかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 19:34:55.54 ID:b+mvO6mT.net
翼をブラジルに連れて行かせてください→翼を連れて行ったらママさんが一人になってしまう・・・→やっぱやめよう
ロベルトの心境的にはこんな感じかな?三杉のときといいブラジル行くんだぞって期待持たせてからフラフラしとるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 19:36:45.89 ID:qtzrfCan.net
でも大地くんをママさんに仕込んだのはロベルトじゃろ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 19:40:36.67 ID:QXtt7QZ1.net
家庭教師のカルロスじゃないの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 20:19:37.63 ID:SEKRTn7m.net
とりあえずお疲れ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 21:03:42.93 ID:IbkNcFdg.net
信頼関係で言ったら小次郎とタケシだと思うな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 21:15:34.42 ID:vTXmfrJk.net
設定資料集出ないの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 21:20:49.73 ID:+pa1oeR+.net
>>933-934
ママさんを一人にするのがしのびないから大地くんを仕込んだのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 21:26:51.67 ID:Y2zgmM1S.net
次回はロベルトが一人でブラジル帰るところまでか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 21:39:47.44 ID:b+mvO6mT.net
ロベルトが躊躇することを考えれば全く迷いなく源三ドイツ行くぞーってなる見上さん凄いな
若林家は両親に三兄弟だから一人留学しても一人きりになる心配はないが

若林の親は観に来てないのかな
初代アニメだとなんか親はロンドンにいるとかあったけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:31:31.12 ID:4l8R809o.net
そういえば若林の家族って出てきたことない気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:33:50.07 ID:ybCTv/kG.net
原作だとJr.ユース編で家族そろって源三ちゃん応援の図があったけど
家族みんなして仕事持ってるとか
兄貴二人は成人してるか大学生かで
小学生の時は来る余裕無かったとか
若林には見上さんという保護者も来てるしなw

岬ママンみたいにアニオリ挿入の可能性もあるけど
そこまで重要キャラじゃないからそれも無いか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:38:49.31 ID:ybCTv/kG.net
源三ちゃん家族全員集合の図
https://i.imgur.com/HsOgvHK.jpg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:43:49.45 ID:9X69t2Oj.net
>>944
源三の黄緑ポロシャツと白スラックスは兄貴達からのお下がりか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:44:27.61 ID:2jj3tZe0.net
>>944
JY編なのにジョンにまゆ毛がある・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 22:51:49.82 ID:zJ0rIHth.net
決勝が再延まで行った時、ロベルトは飛行機の時間に間に合うかハラハラしてたと思うw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 23:00:34.73 ID:ybCTv/kG.net
>>946
ジョンに眉毛があるのは初登場の時以外はほぼ全部じゃなかったっけ?
犯人が判明したのがワールドユース編だったけど

石崎「へっへっへーw」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 23:02:32.42 ID:2jj3tZe0.net
>>948
いやJY編だと石崎がジョンに悪さする時間が無いだろww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 23:22:07.18 ID:ybCTv/kG.net
>>949
あーそういうことねw
言われてみたら確かにそうなんだけどさーw
普通、こういうイタズラされたら眉毛消すはずなんだけどもさー

まあ、ほら、マンガだしw
としか言いようが無い←こらこら

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/28(金) 23:51:41.61 ID:e1kd7g9Q.net
これは真犯人がいるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 01:17:30.28 ID:/TY6/j5Y.net
からくりサーカスの鳴海の髪みたいに自動で再生する眉毛なんだろう。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 02:53:17.15 ID:ovx60mVE7
今、ゲームでキャプテン翼とドラクエやってんだが
勇者=翼
戦士=日向
僧侶=岬
魔法使いor賢者=三杉
遊び人=石崎
商人=松山
武道家=若島津
て感じでいい?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 05:11:52.99 ID:motJg4BO.net
増やすなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 05:49:36.72 ID:anix+Dbn.net
>>944
源三パパってワンマンそう。あのソファー詰めれば4人座れるじゃん。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 07:28:34.52 ID:hHAM63AQ.net
みんな立ってて気の毒なきがす
お手伝いさん若い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 10:21:00.43 ID:zFVQTgRI.net
激レアさんの野人岡野のドラマで
寮から高校までドリブルして
ボールに慣れるというのをやっていた

ロベルトの教えは正しいのだな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 10:28:29.92 ID:yVfgk0WQ.net
>>956さんは心の優しい人ですね
あれはソファーには家長夫妻がゆったりと腰かけて
若輩者の息子2人は立たせたままにしておいたのかと考えました

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 10:49:17.28 ID:YLTnBz/n.net
お手伝いさん、一瞬ミニスカ履いてるのかと思ったわw
パパママが座ってるのの両側にもソファがあるんだけど、応援に集中するあまりテレビの正面に集まってしまったと想像
金持ち、しかも息子3人いる家のリビングにソファひとつだけってのは流石にないだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 10:55:44.02 ID:yVfgk0WQ.net
若林家のリビングっていつも狭いじゃんw
6〜8畳しかないのかと思うぞ

――壁――
テレビ
テーブル
ソファー
飾り戸棚
――壁――

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:09:20.89 ID:R6ns9Zkm.net
そろそろ中学生編が始まるけど、小学生編が面白くなかったら中学生編もダメかね?
見もしないで批判するのは嫌だからなんとか頑張って見たんだけどさ

原作知ってる人どう思う?
ここでキリよくやめた方がいいかね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:28:50.24 ID:vmjnGnbL.net
>>961
辛いんだったら見ない方がいいだろう
それよりも自分にとって面白いモノを見た方が自分の為なんだぜ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:34:15.49 ID:MxiUdGoh.net
>>961
批判するために見るって、どうしたらそんな発想になるの?
つまんないものをずっと見続けるって何かの拷問かよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:35:02.31 ID:R6ns9Zkm.net
質問理解出来ないかね?

俺が言ってるのはあくまでも小学生編

つまり「小学生編がダメなら中学生編もダメかね?」と質問している

そして、なぜこのような質問をするかと言うと小学生編と中学生編は作風の方向性が変わるのか?ということ

そんなアホでもわかりきったクソ回答は求めていない

バカでもわかるわwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:38:20.20 ID:R6ns9Zkm.net
>>963


読解力大丈夫か?

なぜそんな解釈になるん?

結果として自分に合わなかっただけの話で、結果として批判というかマイナスの感想になってしまったから
「見もしないで言ってるわけではありませんからね?」と突っ込みを入れられないように予め説明しただけだけど?

それがなぜ「ために」になるわけ?

おまえ頭悪すぎだろwwwwwww

死ねよクソガイジwwwwwwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:39:34.80 ID:3wvAm9Ou.net
>>958>>959
まあ他にソファも描いて全員座らせると幅をとるから
狭い一コマにきちっとおさめないといけないからああした方が都合が良かったんでしょうきっと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:39:41.53 ID:R6ns9Zkm.net
ダメだw

ここバカしかいねーなw

読解力なさすぎのガイジだらけかよwwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:46:38.36 ID:R6ns9Zkm.net
もう一度よく読んでみクソガイジくん?

ここはアンチスレでもないのに、俺は一行目で

>>そろそろ中学生編が始まるけど、小学生編が面白くなかったら中学生編もダメかね?

小学生編を「面白くなかった」とここの住人にとっては気分を害しかねないことを言ってる

だから予め、保険を掛けて

>>見もしないで批判するのは嫌だからなんとか頑張って見たんだけどさ

と、了承を得ている

それをバカが的外れな解釈wwwwwwwwww

死ねよクソガイジwwwwwwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:46:51.58 ID:+0Z689pY.net
ジョンと若林の絡みアニメでやってないよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:49:48.43 ID:R6ns9Zkm.net
批判するためってwwwwwwwwww

さすがにそんな暇じゃねーよwwwwwwww

どんなドMだよwwwwwwww

面白くなる可能性もあるんじゃないと思って見続けて、その結果として結局面白くなかったって話なのにwwwwww

バカかよwwwwww

だからこそ見て初めて「面白くなかった」って結果が出るんだろうがwwww

それを見もせずに言うのはさすがにどうかと思うから、そうではありませんよ〜?って言ってるだけなのによwwww

アホかよクソガイジwwwwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:53:11.04 ID:j+OmD7SB.net
作風は変わらないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 13:57:04.58 ID:eZJcO3YQ.net
>>970
ご託はいいからキリ番の一つ踏んでるだから次スレ立てろやクズ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:04:19.63 ID:R6ns9Zkm.net
真面目に答えてくれたら立てるよ
先輩としてアドバイスしてくれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:06:46.93 ID:R6ns9Zkm.net
>>971

ありがとう
少し気になってるのが、ゲームのような必殺技要素が多くなるんだって?

たぶん俺が求めてるのはゲームの2.3、4みたいな派手な展開

結局小学生編は子供のサッカーって感じで退屈だったんだよね

友情とか言われても、あっそって感じだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/29(土) 14:11:07.19 ID:eZJcO3YQ.net
>>973
見なくていい
ここまで面白いと感じないなら無駄だ
決勝のラストも見なくていい
そしてここから去った方がいい

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200