2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:31:46.52 ID:QnXAmwQ+.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535631252/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 13:38:09.98 ID:rsTUX305.net
若林も翼も金持ち
三杉も

貧乏でも成功者は日向
貧乏のままな、岬

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:05:52.92 ID:1XC5T4Yu.net
明和のキャプテンは、届出上はマークを着けているタケシってことになっているのかな?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:07:30.21 ID:dJyZK5te.net
いつも袖まくってる日向がキャプテンマークつける時はどうするん?
肩に巻くの?脇臭くなりそう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:12:16.76 ID:E9deSiFl.net
jr。ユースでは腕につけてたような記憶
冬のユニフォームは長袖だから流石に腕まくれないから普通につけてたよね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:19:55.83 ID:WMaPBaTp.net
>>149
そっちは100mジャンパーに収録されてなかったっけ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:35:14.99 ID:QodfXlJj.net
他のアニメがぬるぬる動いてたり作画凄いのを見てると、このアニメは予算がないんだろうかと思う。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 14:58:58.65 ID:AOc4rfyy.net
>>145
若林が裏方に徹するという設定だったけどいくらは優秀な若島津がいるとはいえ
世代ナンバーワンのGKが決勝まで出ないままってのもなんだか変な感じがする
DFとの連携も練習してないって言ってたし

そして森崎の目の前でもうゴールをまかせられるのはお前しかいないんだという日向

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 15:03:45.60 ID:c1Vo1ovT.net
>>158
だってJY編の全日本正GKは若島津だったじゃん
西ドイツに留学した若林は自分が出場できるのかどうかをJY編序盤で見上に尋ねていたくらいだし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 15:24:26.79 ID:WGSiIEhf.net
バヤシの選手登録はシマヅを決起させる為のモノじゃ?
元々試合に出るつもりは無かったみたいだし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 15:53:32.34 ID:E9deSiFl.net
実力者同士が連携すれば即席でも凄いプレーするのがキャプ翼世界というイメージ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 19:21:14.17 ID:bOaEHA7b.net
>>152
小学生時点で岬パパには金持ちがパトロンがいて個展も開いてるし
ユース編では世界旅行する金をポンと渡せるぐらいに金あるぞ
子沢山で困窮してる日向家と同列に語るなよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 19:25:16.72 ID:rsTUX305.net
ごめんなさい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 19:30:20.64 ID:rsTUX305.net
確かに、日向の母親は使えない
小次郎に頼りっぱじゃなく、今で言う人妻デリヘルくらいしろやっておもうわ

岬は、理想は、もいちょい上に行って欲しかったさ

左脚がね、残念さ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 19:36:48.89 ID:rnhPF4+E.net
今の時点でのキャストコメントきたわよー
http://ball-ha-tomodachi.com/special/comment2.html

皆さん思い入れが強くて頼もしい限り

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 20:00:50.96 ID:tWEBFL/P.net
岬や三杉にはない必殺シュートを石崎は持っている。山猿バスターがな!

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 20:15:37.84 ID:VDhAvWNc.net
小次郎の家は普通にナマポ案件やろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 21:11:54.77 ID:KkLmB0fO.net
>>164
キモ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 21:16:02.87 ID:QodfXlJj.net
見上さんやロベルトか吉良監督みたいな存在もいなくて練習もしにくい環境、人数もギリギリであそこまで松山も凄いが

専門的な指導者と整った環境だったら技術的に物足りないではなくもう少しのびたんだろうかと思うとおしいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 21:34:56.30 ID:AOc4rfyy.net
>>162
>>164
日向は元々の性格は勝負に執着せずのほほんとしてたからああいう生活だから強くなったってこともあるのかな
それにしても岬の親父さんは息子の世界への旅に支援して上げる辺りはリッチだし優しいな
今まで振り回してたからっていうのもあるんだろうけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 22:10:45.65 ID:GZs4jMUM.net
岬家貧乏って描かれたことあったっけ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 22:21:29.24 ID:bOaEHA7b.net
引越しが多いから家の中に家具が少ないのを誤解された可能性が

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 23:27:09.61 ID:E9deSiFl.net
離婚する時には太郎と一緒に売れない絵を描くって言ってた父

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/17(月) 23:45:48.01 ID:GZs4jMUM.net
>>173
パトロンついてるし南葛に引っ越してきた時点ではある程度売れるようになってたんじゃ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:03:13.38 ID:XFNsEVDf.net
今日のEDは面白かったw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:04:17.41 ID:UA795Nvx.net
若林&日向君だっけ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:06:08.22 ID:HYQGzniP.net
デュエット版来たなw
腐女子やおい妄想待ったなしww

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:08:30.53 ID:fZL6P4ly.net
今週も面白かったー
マジで一週間で一番楽しみにしてるアニメだわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:10:04.57 ID:OxjdFKnX.net
>>177
前にも翼&岬ver.が有っただろうと小一時間(ry

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:10:15.89 ID:N8hbleAc.net
若林日向バージョン流すなら今回しかないわな
両方活躍したし
しかしこの漫画は試合終了まで絶対油断するなというのを嫌というほどやるな
特に中学時代の南葛対ふらので思った

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:11:40.06 ID:HYQGzniP.net
ほんと面白いし最高だよな!
あいつらまだ小学生なんだぜ?
オーバーヘッド決められる小学生とか凄すぎワロタw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:13:45.50 ID:N8hbleAc.net
後一分もあるのに油断しすぎじゃね日向とは思うが

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:16:26.82 ID:HYQGzniP.net
>>179
そっちは爽やかコンビだし、意外性ねえしなw
日向と若林っていう組み合わせが神なんだよw

翼、岬、日向、若林、若島津、三杉、松山…
スーパープレイの超人サッカーを魅せつけてくれるが
あいつら小学生で、算数や図工を習って給食食ってんだぜw
普段ランドセル背負ってんだぜ?
可愛いワロタ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:16:45.32 ID:VWjf2EaA.net
イブラヒモビッチの後ろ廻し下痢ボレーを思わせるな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:18:34.37 ID:USlFpwP3.net
若林のシュートは若島津や中西でもない限り誰も取れないだろな
小学生編でのシュートの強さだとやっぱ三杉、翼、日向、若林、若島津の順になるのかな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:21:28.11 ID:HYQGzniP.net
日向、若島津、若林、のガタイがいい奴らが上じゃねえかな
日向の筋肉、あれ小学生の筋肉じゃねえだろw
背が高く筋肉ある奴の方が、脚力もあるはず

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:21:33.16 ID:bk/jNiAJ.net
今さらだけど岬の小次郎呼びは旧友=幼なじみだからか

でも翼は翼くん(´・ω・`)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:23:37.36 ID:HYQGzniP.net
翼の呼び捨て基準がわかんねえな
君付け呼びの奴と呼び捨ての奴が居るけど
岬はわりと皆を君付けしてるよな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:26:38.21 ID:VQGvLlxJ.net
蝶々サンバァ!
ジグジグサンバァ〜

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:26:40.98 ID:vALDDVXD.net
今回のEDは若林と小次郎のデュエットか。
二人ともいい声だけどなんかワロタ。

>>187
そういや岬が呼び捨てにするのって小次郎だけ?
タケシや松山も呼び捨てにしてたっけな。
…まあ翼と岬がお互いを呼び捨てにしてるのってなんか想像つかないけど。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:27:41.92 ID:VWjf2EaA.net
>>188
翼ルールだと実力を認めた奴だけくん付け
石崎はまた別だと思うけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:32:30.63 ID:HYQGzniP.net
>>191
日向「なにィ!?」

小学生編じゃ、日向君呼びでも中学生編では、日向!って呼び捨てにしてるよな
今まで敬称付けて呼んでた相手を呼び捨てにするのってどうなんだろ
日向本人は全く気にしないだろうけど若島津が切れてそうw
あいつ!日向さんを呼び捨てにしやがって!!みたいな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:35:12.59 ID:OxjdFKnX.net
>>192
若島津は日向の事をあんたと呼んでるし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:36:57.67 ID:VWjf2EaA.net
日向は今でもくん付けだろ
松山が途中から呼び捨てになったのはこいつ翼の中でのカースト下がったんだな…って

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:41:53.56 ID:HYQGzniP.net
>>193
日向さん呼びとキャプテン呼びもしてる
若島津だけ日向の呼び方安定してないな
>>194
中学生編で日向を呼び捨てにした試合があったぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 02:42:35.40 ID:OxjdFKnX.net
◆次回の放送 :

  (※ 放送時間にご注意下さい)

■BSジャパン■

9月25日(火)午前0:50〜1:19 BSジャパン
 キャプテン翼 第25話「炎のカウンターアタック」


■テレビ東京■

9月25日(火)午前1:35〜2:05 テレビ東京
 キャプテン翼 第26話「幻のゴール」


おいこら規制対策


197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 03:13:57.75 ID:z7hJsQQE.net
若島津くん凄すぎ
忍者?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 04:04:16.81 ID:W/Q2eKRi.net
>>197
若堂流という聖闘士の特訓みたいな事をやらせてる空手道場の息子

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 05:55:22.39 ID:anid8OvC.net
BSジャパンなので第24話
花輪の立花(兄か弟か、どちらかは不明)は
観戦席にて「いけぇ翼」って言っていた
から南葛の方を応援してるっぽい感じ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 06:16:12.61 ID:p8gw+sDC.net
若島津この辺りまでは大活躍だったのにいつから雑魚になるん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 07:18:31.48 ID:0GXu5+Rj.net
今週は延長戦開始までか
来週はサブタイからすると延長戦後半終了までやるんだな
そして再来週に再延長戦開始〜試合終了までやって
再々来週にロベルト帰国、若林&岬との別れ等をやって小学生編完結か

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 07:24:07.68 ID:Y8KOviiF.net
小学生編終わっちゃうの寂しいな
学校での日常とかも見たかったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 07:33:04.99 ID:hOiSWgry.net
自陣内はオフサイドポジションにならないって初めて知った
ってか明和最終ライン上げすぎだろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 07:59:01.60 ID:Jv+Qq8Bj.net
>>190
最終的に岬がくん付けしてるのは翼・石崎・若林・三杉くらいかな?
翼は岬・石崎・若林・三杉・日向で日向のことはたまに呼び捨てになる
サンキュー三杉さんなんてのもあったけどw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 08:31:58.23 ID:81TZHmdW.net
ああ小学生編がもう終わるのか寂しいなあ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 08:47:19.42 ID:IzUxgwW6.net
不可抗力

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 08:59:55.39 ID:jNxx2MMs.net
>>200
中学三年間
小学生時代は身体能力の差で圧倒できたけど中学入ってからは
キーパーとしての能力が伸びなくて三杉にあっさり二点、さらには
タレントのいない明和東にまで点取られるようになった

西ドイツでガッツリキーパー修行した若林とは格段に差がついてしまって
まさに国内組と海外組の差がこの時代で描かれてたって感じ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:03:06.67 ID:voHq5RYa.net
昔からの親友には君付けやちゃん付けだけど
最近仲良くなった友人や後輩には呼び捨てだったりお前って言ったりするのは
実はキャプ翼以外のそれなりに有名な作品でもあるのだが
キャプ翼は特に有名な作品だけあってそれがネタになりやすい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:04:33.69 ID:OxjdFKnX.net
>>207
単なるマウント婆の妄想だな
若林とて完璧では無い

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:05:30.18 ID:jNxx2MMs.net
おっとまたおばさんか
NGNGと

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:11:22.01 ID:OxjdFKnX.net
>>210
マウント婆もNG対象な
西ドイツ仕込みのキーパー技術も
アルゼンチンにブラジルと南米勢には通用しなかったしな^^

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:24:29.15 ID:zcJS31kq.net
若林がアルゼンチンと対戦したのつい最近だろ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:46:21.24 ID:9mEdFnEf.net
懐かしくて漫喫で決勝戦のとこ読み返したけど、岬ほんと痛々しいな。これ現代だったらモンペに軽く炎上させられるやつじゃねーか?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 09:47:15.08 ID:9mEdFnEf.net
リアルだったら城山監督大炎上待った無しだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 10:41:56.92 ID:v0KRpdGQ.net
若島津の後ろ蹴りかっこよすぎワロタ
若林と日向のディユエット悶絶した

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 10:51:32.43 ID:cXrciqxs.net
怪我をおして決勝戦に出場するのは昔のスポーツ漫画のお約束だったけど今の時代じゃ描きにくいよなぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 10:52:24.71 ID:cjwdYhqd.net
そんなこと言ったら明和のスライディングの方がヤバイ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 11:13:15.26 ID:OuJeVjfp.net
>>216
ワールドカップならともかく現実だと少年大会では
止めるのが大人の責任と言われそうだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 11:36:50.03 ID:+vZduGVr.net
若島津が一番のイケメンか。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 11:44:35.84 ID:81TZHmdW.net
炎上 まあそりゃ岬あんなだし監督炎上だわな
痛々しい、これ確かもう一回とどめにスラムダンク浴びて、ゴールポストにもだし
痛々しいよね
この頃の若島津かっけーわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 11:45:12.81 ID:81TZHmdW.net
スラムダンクじゃなく、スライディング

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 11:52:07.52 ID:ZGY6StLJ.net
>>216
対戦相手のドイツの方が怪我してる漫画を現在書いてる陽一

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 12:13:07.07 ID:HmjY5w8z.net
>>216
3〜4年前を今の時代と言えるならダイヤのAがやってたな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 13:12:38.84 ID:Iz+r6BN4.net
日向まだ一分もあるのに勝ったって油断しすぎだよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:17:53.60 ID:ZGY6StLJ.net
ロベルトと見上さん普通にピッチ脇に降りてきてマッサージしてて笑った

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:24:02.24 ID:NMrk2DIG.net
小学生編の若島津は敵にも若林がいるくらいのイメージだったな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:34:34.97 ID:9mEdFnEf.net
>>225
岬父、「いいのそれ??」って思っただろうな。

いえ、ダメなんですよ。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:37:41.05 ID:bbTulPlF.net
小学生ヨーロッパ戦では若林より若島津の方が活躍してたしな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:39:18.99 ID:mgQ62MAR.net
録画したのを見たんだが、日向との対戦は
もうサッカーというより、格闘技を見ている様なもんだなw
そんなプレーしたら大怪我して当然だろとwww

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:41:49.47 ID:vYE6B2dz.net
何度見てもあの上から目線のスカウトのおばさん嫌いだわ
「この一点を取り返せて?」とか何様なんだー
それと少し棒気味なのもイラっとする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:43:25.28 ID:9mEdFnEf.net
このへんの岬と映画版のナウシカは小学生時代の双璧だったが、
よく考えるとどっちも
「ケガ→立ち上がる→ケガ→立ち上がる→自己犠牲→大団円」だった。
ある意味黄金パターンなのか。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:53:36.70 ID:OxjdFKnX.net
>>231
岬は小学生編の男ヒロインだからなあ
男ヒロインを設定するのは車田漫画由来か
当時の担当鈴木“クンタ”晴彦の辣腕っぷりに震えるw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 14:58:43.11 ID:9mEdFnEf.net
いやほんと男ヒロインだよな。
基本しゃしゃらねーし、仲裁するし笑顔で癒すし。

明和戦の岬ほどけなげな男キャラってちょっと記憶にねーわ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:00:42.82 ID:dLkA1pac.net
ワールドユース編ではパイプ椅子蹴り上げるやさぐれ岬君が見れるぞ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:05:10.90 ID:rkU6TWag.net
足はこんなに治ってるのに!!だっけ?
ワールドユース編は家具が犠牲になりすぎや…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:09:35.12 ID:81TZHmdW.net
あの岬にはびびった、優しい子がキレたらまぢこわいわ

しかし小学生編の岬は自分がこの漫画のファンになったきっかけだ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:14:25.31 ID:VWjf2EaA.net
ドラゴンボール悟飯や幽白蔵馬、封神演義楊ゼンあたりと同じ匂いを感じる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:36:02.86 ID:ZdJeDz5z.net
若林が飛び出してロングボール蹴ったシーンは
ワールドカップのドイツVS韓国戦を思い出してワロタ
アニメだと現実みたいにあっさりボール取られたりしないで
ちゃんと翼につなげられるというw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:39:07.00 ID:paGJAwzU.net
>>202
この作品、特に中学生編に日常描写は期待するなよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 15:56:29.84 ID:9mEdFnEf.net
>>237
そーいや蔵馬は中身女だと信じて疑わない俺がいたわ

トーナメントの途中で男の胸が露出したとき何気にショックだった

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:11:18.66 ID:vALDDVXD.net
翼=小次郎
岬=タケシ
若林=若島津
なんだな。
岬が明和にいた頃の回想あったけどみんなとの和を重んじる岬と基本的にワンマンプレイで傍若無人の小次郎はやっぱり折り合いが悪かったんだろうか。
あと小次郎が岬相手に珍しくフェイント使ってたけどどんな方法を使ってでも勝ってやると言うハングリー精神が伝わってきてよかった(小並感)。

>>204
マジか。
岬が仲間を呼び捨てってあんま想像できないなあ…。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:15:23.32 ID:81TZHmdW.net
なぜか日向にだけは、小次郎と呼び捨て
岬って謎だ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:20:47.92 ID:9mEdFnEf.net
岬は日向家に呼ばれて妹弟と遊んだことがあり、そこで「日向くん」呼ばわりもないので「小次郎」と呼んだのがきっかけ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:47:39.89 ID:vALDDVXD.net
てか若林ってGK以外もこなせるのね。
「日向に負けたままで終われるかッ!」って言う意地もあったんだろうけど守りをかなぐり捨てて攻めに転じたのが背水の陣、最後の賭けと言うか大勝負って感じがして凄くよかったな。
翼が若林、岬の思いを受け継いでゴールを決めた瞬間もよかった。
正に執念のシュート、と言った感じだったけど武蔵戦での挫折→立ち直りを経て精神的に大きく成長したんだなってか、最後まで諦めない不屈の精神力を養うことが出来たんだなと思うとグッとくるね。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:48:30.74 ID:rCvtn9ap.net
>>238
「ジェフ千葉 キーパー」「Jasper Cillessen」あたりでググれば動画が出てくるけど、
エリアを飛び出してだの、正確なロングフィードだのは、昭和の頃はともかく今や
そんなめずらしくもない。ま、パス回しに加わる機会が増えただけ、やらかしの機会も
そんだけ増えるってことで

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 16:48:52.30 ID:81TZHmdW.net
そうなのか知らんかった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:03:19.82 ID:HmjY5w8z.net
ボールを持ったまま走れるエリアギリギリまでボールを持ち
ロングフィードをしてた2002の若林

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:17:32.42 ID:vALDDVXD.net
空手の技術を応用した高度なテクニックを次々に披露し観客を沸かせる若島津君はエンターテイナーの素質あるかもと思った(小並感)。
てか若島津見てると競女の宮田ちゃんを思い出すな。宮田ちゃんは実家が柔道の道場で、親の反対を押しきって競女の世界に転向した、みたいな経歴だったけど若島津もそんな感じなのかな。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:18:15.92 ID:9mEdFnEf.net
GKのエリアは広がったな。
イギータも今ならそんなに異端とは言えないのかも。

ただ足でのシュートは正直ほとんどお目にかからない。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:22:57.41 ID:0GXu5+Rj.net
>>242
タケシも名前で呼び捨てにしてる
まあ他の連中もしてるけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:31:45.34 ID:rkU6TWag.net
J版だと岬のサッカー否定しといて岬を明和FCに誘うツンデレ日向になっていた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/18(火) 17:50:07.58 ID:9mEdFnEf.net
>>251
なんだその日向は・・・

岬の器物破損もそうだけど、ギャップ萌えとキャラクター破壊は違うんだよなー

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200