2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはイキリ骨太郎が俺TUEEEだけの糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/14(金) 02:28:11.69 ID:OHmABFjw0.net
前スレ
オーバーロードは長文ステマ繰り返し糞アニメ6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536591694/

次スレは>>950あたりから
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/09(木) 19:45:45.79 ID:DniU9QlZ0.net
俺は最初勘違い物だったからオバロ読んでた
でも最近は勘違い物じゃなくなって、主人公が外見も中身も悪党で周りの人間もそのまま魔王と理解してて、
勘違い要素が物凄く少なくなってるから嫌いだ
それにいつまでたっても謎を放置したり作外で1巻の伏線回収しましたとか言ってて作者プロI意識無いだろって思うようになった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 12:13:52.87 ID:nHzvRgy9d.net
いやーほならね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 12:34:10.67 ID:HSDre5W5d.net
今時それで釣ろうとか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/10(金) 14:32:57.12 ID:UbU6gf9Y0.net
>>854
高騰してるのは書き下ろし小説だな
勝ってるのは原作信者でアニメ関係ないなこれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:19:07.46 ID:yjY62feO0.net
小説全部買ってたけど特典小説の件知って完全に萎えたわ

・紙芝居低予算アニメの特典に小説を付ける
・しかも応募期間は終了してて今後円盤買っても応募できない
・内容は400p超えで小説内では語られない裏設定まで書いているのでネタバレっていうレベルじゃない
・ツイッターで小説ファンから苦情・要望が大量に書き込まれるも悪気もなく今後もこの売り方をしていくぞ!と火に油を注ぐ本編顔負けのイキリっぷりに一気に萎えたいい年のおっさんがくがねちゃん11歳とか薄ら寒い

ちなみに今後アニメ化されるであろう原作は更に胸糞がわるくなっていく
しかも巻数をおうごとに無駄な描写が増えてページ数ばかり増えて内容が薄い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 13:32:46.74 ID:MVIeJ+M+d.net
いせかる理解するために
4作品のアニメ見たけど

なんだよこれ
面白いとかおもしろくないとか以前に気分悪い
最後は因果応報来るかと思って見てたらなんもないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 14:02:44.67 ID:LZLSPhNP0.net
悪がのさばるエンドも悪くはないけど畜生が幸福繁栄エンドは気持ち悪すぎて作者の人格を疑うなあ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 14:32:37.51 ID:yjY62feO0.net
最新の聖王国編だと性格のいいまともな統治者の聖王女すら
聖王国を自分たちの傀儡国家にするためだけに人間打楽器とかいってぐちゃぐちゃにするような奴らだからな

最初はたまたま敵が悪役だったけど自分たちの都合のためにどんなことでもするサイコパスストーリーよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 16:07:11.15 ID:MVIeJ+M+d.net
俺TUEEEだけでみても
他のなろう作品だと初期のチンピラ撃退イベントみたいな戦いとも呼べないレベルのしかないやん(部下戦だけ)
俺TUEEEともちがう別ジャンルだと思うわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:46:02.25 ID:7skcGZwF0.net
>>872
ワーカーみたいな正当な理由(笑)はないの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:49:56.74 ID:4W+yRWa00.net
スマホゲームもなんかすげー不評らしいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 19:55:44.66 ID:uANSCl4j0.net
私は楽しめたけどね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:04:00.76 ID:4W+yRWa00.net
もう止めたのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 20:28:22.63 ID:azCyx+Yg0.net
>>869
だってそういうのを小骨が賞賛したんだろ?
売れれば正義!他作品は糞!売り方がどうでも私達は付いていきますとか散々暴れまくっておいて今更売り方の愚痴をこぼされてもねぇ…
熱心に何でもイキリ骨太郎様が作品の始祖的な発言してるんだからオクで10万ぐらい払ってあげなよw
裏設定てかが知れるなら安いもんでしょ?
どこぞのヤクザフレンズ2みたいに次から次へと矛盾だらけの設定になるのを楽しみにしてるよw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 22:16:25.62 ID:yjY62feO0.net
>>874
ないw
自分たちの傀儡政権に邪魔だったからNPC使ってむごたらしく殺す→あいつを倒せるのは魔導国(もしくはモモン)だけだ→助けに行ってやるか(棒)のいつものマッチポンプ

あ、ちなみに最新刊まででナザリックの驚異になるモノはでてない
無慈悲にチンピラ撃退イベントを繰り返す
やろうと思えば穏便にすべて解決できるだけの力があるのに無駄に虐殺虐待するのは作者の趣味なんだろうな

>>878
すまんが俺は本スレにも書き込んだことないから小骨扱いされても困っちゃうがちょっと見てきたら本スレでもこの売り方には不満ある人結構いるっぽいね
設定とかが好きで小説は全部買ってたけど話自体が魅力なさすぎて次の巻は買わないと思う
物語からも垣間見えてたがツイッター見て作者のサイ○っぷりを目の当たりにしたら一気にどうでも良くなった
けもフレ2みたいに炎上してくれることを俺も願ってるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 22:34:34.86 ID:bWh+Cp7K0.net
ダイレクト
IE11

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/11(土) 22:35:19.52 ID:bWh+Cp7K0.net
ダイレクト
エドガー

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 00:26:19.11 ID:PevEe9kG0.net
残虐な魔王が主人公で人間を虫けらのように扱うという設定は別にいいと思うんだ
そういうの需要もあるだろうし

でもまわりの評判気にして自作自演みたいなのするのはなんでなんだ
ここがすごく小物にみえる

仮に相手が強ければ裏工作もありだろう
しかし相手は話にならん雑魚

評判気にするならそんな残酷なこと最初からするなと言いたい
平和路線でどうしようもないときは力使えばいい

結局何をしたいのか
全部中途半端になって頭が幼稚園児の大人が小学生苛めてるみたいで(その事実は揉み消し)胸糞悪くなってる
普通に考えるとヘイトを集めて最後にナザリック蹂躙エンドで大どんでん返しするつもりだとしか思えない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 01:34:54.43 ID:Vf2xt+Ul0.net
平和路線で世界征服は無理だろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 08:13:27.61 ID:PevEe9kG0.net
まあ平和路線というとあれだけど
強力な軍事力を背景に恭順せまるみたいな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:04:28.17 ID:AoaEPTsY0.net
>>882
搦め手使う理由は散々説明されとるがな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:20:39.00 ID:J36I8IXV0.net
理由じゃなく、取ってつけた言い訳

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:36:10.12 ID:Vf2xt+Ul0.net
>>884
自分から侵略行為はしてないという大義名分のための裏工作なのに
力で恭順迫ったら普通に大義名分もない侵略行為だよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 09:37:55.81 ID:eEdsrYqc0.net
最初作者一応「これは最後破滅させます」って言ってたけど評判の良さからか「みんな大好きアインズさーん」ってテンションになってるしな
本当に悪いことしてるのは全部部下みたいな部分もあるし逃げ部分がよく似てる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 10:36:00.32 ID:J36I8IXV0.net
そもそもの世界征服(笑)自体が、骨が冗談で言った事をNPCが真に受けて引っ込みつかなくなったからってしょーもない軽い理由だし
そんな理由で現地の人々が虐殺や虐待食らうのもあまりにバランス悪すぎて骨陣営に感情移入出来ない

言い訳や屁理屈つけて似たようなマッチポンプ展開繰り返すのも
作者の引き出しが少なくて話を持たせられないからだろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:02:06.33 ID:AoaEPTsY0.net
>>889
逆なんだよ
行動をするたびに言い訳している×
言い訳(大義名分)を作るために行動している〇

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:08:51.40 ID:J36I8IXV0.net
>>890
んん?????

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:15:08.98 ID:LB+kfGTC0.net
魔法陣

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:16:42.07 ID:AoaEPTsY0.net
>>891
ギルドの名前を広めつつ自分たちに対抗しうる勢力が攻めてこないor攻めにくい大義名分を作るのがメインの目的てことね
世界征服はあくまでオマケ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 11:44:42.43 ID:rDqfCLWLM.net
>>888
そういう終わり方はしませんって明言してるぞ
20巻で俺戦END
まあ、これだけ儲かれば20巻で止めさせてはもらえないだろうけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:00:18.52 ID:eEdsrYqc0.net
>>894
最初のインタだと確か破滅予定だったよ
どんどん主人公にだけ優しい世界に変わったけど
意外と世の中骨に盲信するクズ多かったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:02:02.18 ID:AoaEPTsY0.net
>>895
それweb版じゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:07:10.15 ID:PevEe9kG0.net
>>894
それ何が面白いの?w
骨太郎に共感するやつしか楽しめないやん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:13:39.52 ID:J36I8IXV0.net
>>893
なるほど
ただ肝心の対抗しうる勢力が全く出てこないので結局小物が弱者虐待するための理由付けにしか見えんのが
もっと言えば骨陣営に対抗できるレベルが攻め込むなら大義名分とか無意味じゃね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:28:04.57 ID:AoaEPTsY0.net
>>898
AvsBで他の勢力は一切なして状況なら大義名分(笑)になるけど
実際はAvsBでも他にC〜Zまでいろいろな思惑を持った勢力が存在するので大義名分がちゃんと仕事してくれる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 12:38:05.45 ID:J36I8IXV0.net
>>899
その色んな勢力が骨一味と拮抗していれば大義名分に意味は出てくるけど
実際は骨一味以外がドラクエのスライム程度なので「ダセーマッチポンプしてねーでさっさと世界征服(笑)しろや骨」って気分になる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:13:22.47 ID:PevEe9kG0.net
>>900
それ
あとマッチポンプってのはバレたときのマイナスも考えてないといけない
相手がスライムレベルだからばれても関係ないんだろうけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:35:41.24 ID:wyEgRorn0.net
さっさと世界征服すりゃいいじゃん
→まだ見ぬ強敵がいるから慎重にやっているんだ!

攻めにくい大義名分を作る
→自演のジュラル星人みたいなことせんでももっと効率良く出来んだろ。ましてや何のために裏方仕事してたんだよ。お前んとこの情報収集ガバガバじゃねーか。
絶大な力を持ってる描写をしてんのにやることがご近所挨拶回り(物理)とかアホくさだわ


小骨自体が作品の目的と終わりを忘れて全てをさすアイにして他作品に攻撃するカルト宗教とかしてるからな。さっさと火葬されて終われ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 13:37:59.55 ID:wyEgRorn0.net
>>902
一番上が回答が抜けてたわ

→お前は何のために天使やら骨ドラゴンやら背骨ポッキリちゃんと戦ったの?情報収集しろよ

が抜けてとわスマン

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 16:10:30.47 ID:Vf2xt+Ul0.net
>>895
いや破滅予定なんて話は元からどこにもないよ
アインズからモモンガに名前を戻すときが物語の終わり
そうなる通過点として現地人相手に痛い目を見て敗れるって話
その敗れるところだけがクローズアップされて破滅終了と勘違いが広まった
しかもこれら全てWEB版の話で、そのWEB版でも最終的には神王長とか呼ばれる偉大な存在になってる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 16:14:24.96 ID:Vf2xt+Ul0.net
>>902
敵が持ってるのが洗脳アイテムってのがやっかいなんだよ
下手なやり方したら洗脳されてこっちが情報吸われるだけになる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 17:10:53.03 ID:eEdsrYqc0.net
なるほど
すげえクソな話

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 18:00:52.78 ID:wyEgRorn0.net
>>905
いや、おかしいだろ
天使の時点で対策してたとはいえ監視を知っていた上、ヤツメウナギ戦でも監視されていたの気づいていて情報を吸われるのを恐れるとかおかしいよね?
そもそもチートじみた力を持っているのなら洗脳アイテムにびびる前に総動員で所持者を捕まえて自分のものにするなりするよな?
所持者がガチで骨太郎並で手に負えないなら、そもそも部下を外に出す時点でリスク高すぎるし、2、3期で暴れまくった時点で相手に対策を考えられて自分がいくら領土やコネを作ろうと一瞬でひっくり返されるわ。
慎重にやるなら徹底した隠密の王として振るまって相手を絶望させ、正面から迎え撃つなら厄介だろうと叩き潰して自分の力を示せばいいのにやることが中途半端なくせに雑魚は惨殺してキャッキャすれば側からみたらしょぼい奴しか見えない。
だからイキリ骨太郎って呼ばれて、肝心の信者には超限定、欲しけりゃ高額で買えを貫いて呆れられる。
狂信者達は目をハートにしていつまでも愛してくれるだろうが、出れば出るほどゴミ作品へと昇華されるのは間違いない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 18:15:52.83 ID:Vf2xt+Ul0.net
>>907
天使の時点ってのはあくまでニグンに対する監視
それは何もさせずにカウンターで撃退した

シャルティア戦でどこも監視なんてないよ
むしろ監視も伏兵もいないから何もつかめなかった
だから洗脳したのがどこのどいつかも不明
所持者がわかってたらとうに戦ってるよ

なんか根本的に設定を理解してないというか勘違いしてるように思える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 18:38:54.94 ID:PevEe9kG0.net
この作品に感謝していることもある
量産型なろうアニメみてどんだけ平凡でも
胸くそ要素がないからおもしろく感じるように錯覚するようになったことだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:34:13.82 ID:J36I8IXV0.net
>>908
骨一味は洗脳した奴を恐れてそいつも誰か分かってないけど、世界征服みたいに派手な行動を取る訳か
ただただちぐはぐ、というか作者の考えが浅すぎる・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/12(日) 22:37:22.36 ID:TPSWRnxAd.net
異世界かるてっと組で
◯◯太郎とか呼ばれてるのこれだけだな
他のはなろうなのに太郎じゃない名作なのになんでこれ入れたんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 00:54:42.69 ID:Hc8J94PC0.net
>>910
そのために表向きに侵略行為はせず、大義名分作って裏工作してるんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 07:25:58.70 ID:TC0BDKFF0.net
>>912
表向きに侵略行為はせず→は?

あれだけ派手にやって裏工作とかギャグかな?
天使やら骨竜で人払いしてるからって骨太郎はともかく鍋の戦闘すら気づかないとか他の奴らは馬鹿なのか?
はっきり言ってイキリ骨太郎集団以外の人が明らかに止まってるんだよ。ターン制ゲームで5回ぐらい骨太郎のターンがあってそれからくそAIキャラが活動する感じ。だから糞感が増すし、いくら強キャラでも雑魚にしか見えない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 08:45:09.32 ID:fW7aJ9BF0.net
とある国のとある都市で突発的に起こった小規模な戦闘の詳細把握してないとか馬鹿なのか?て言われてもは?てなるんだが
そもそも陽光聖典戦とズーラーノーン戦は侵略行為ですらないんだが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 09:43:15.10 ID:Hc8J94PC0.net
あれが侵略行為って、設定以前に話の展開も全く理解してなかったんだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 11:43:36.80 ID:DPXG7LBL0.net
小骨イキって設定説明しにくるのまだ続けてるからか次スレ無事建ちそうだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:16:46.46 ID:TC0BDKFF0.net
>>914
へーwお前は衛兵が手に負えないほどの多数の魔物襲来や一帯の種族を皆殺ししても小規模なんだwww
まあ100歩譲って小規模としよう。偉大なる骨太郎様はそんな小規模な争いでわざわざ部下を引き連れたりするんだwwどんだけ小物だよww
しかもそんな小規模でいきなり冒険者評価爆上がりですか?wwガッバガバな世界観ですねww
まだ臭い理由を語って侵略するなり退治した方が可愛げがあるわww
ざんねんなまどうおうw イキリ骨太郎!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 19:27:26.69 ID:Hc8J94PC0.net
>>917
あんたの判定基準がガバガバなだけだよ
誰にとって小規模なのか、誰にとって大手柄なのかちゃんと基準考えなきゃ
まあ基本的な話の展開も理解してないようだから、そういう事も全く分かってないんだろうけど
そもそもその話、元の表向き侵略してないって話に関係ないし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 20:03:16.02 ID:oBvnMf570.net
作者がキャラの立場や視点を理解してない気がする
アインズは虐殺時に攻勢防壁切ってたけど、覗き見する側からしたら攻勢防壁展開してるかどうか分からないのだから覗き見しないのが普通なのに、
アインズが覗き見する敵が来ないのはおかしいみたいな事言ってた
仲間を探す目的でギルドの名前を有名にするとか言ってるけど、探索部隊を秘密裏に作るとか目立ちたいのか隠れたいのかどっちだよ
相手を脅迫する為に力の差見せつけといて相手がアインズを恐ろしい相手だと思うような言動行動したら、なんでそんな風に考えるの?ってアインズが思うって馬鹿じゃね?
法国や天空都市にプレイヤーがいる可能性あるのに、未だに接触しようとすらしない
言動行動思考がブレブレ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:27:41.62 ID:UN5PXicn0.net
>>912
帝国の皇帝脅して魔導国だの辺境候だの存在しない国とかでっち上げて王国に攻め込めば
普通はあからさまな侵略と判断する。小骨の知能なら「大義名分()」とやらを鵜呑みに出来るんだろうけど

そもそも王国戦に兵が太刀打ちできない怪物投入してぐちゃ、ぐちゃ、()やってたり
ガゼフという周辺各国に勇名轟く豪傑を一瞬で倒してたり
モモンという王国の英雄的傭兵がマッチポンプで骨に降ってんのに裏工作もクソもねえだろwww
つーか「洗脳アイテム」なんざ作者の頭からどっか行ってんだろとっくに

もう>>919の言うように作者が自分で作ったキャラや設定を把握できなくなってんじゃね?
だから小骨がフォローしても別の角度からさらにツッコミ食らう
つまり設定もキャラの思考もすでにブレブレのガッタガタ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:32:15.17 ID:5WH0ZOIR0.net
>>920
それなもうあの時点で大義名分も糞もねえよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:40:00.04 ID:Hc8J94PC0.net
>>919
そもそも攻性防壁切ってるのに覗き見しないのはおかしい、なんて描写あったか?
どちらにせよ問題なのはプレイヤーだから攻性防壁の有無なんてあまり関係ない
そもそもあの場で気にしてたのは超位使おうとしてる自分に対する直接攻撃だし
探索部隊を秘密裏にする理由はその場でアルベドが語ってただろ
他の守護者に対しての秘密裏だよ
相手が傾城傾国持ってる可能性が高いからこちらから下手な接触はしたくない
当面は釣り出しの待ちの姿勢

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:42:32.04 ID:DPXG7LBL0.net
必死

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 21:50:03.32 ID:Hc8J94PC0.net
>>920
実際皇帝とどんなやり取りがあったか外からはわからないし
ナザリックがいつからそこにあったかなんて誰にも証明できない
ナザリックが存在し戦争を行ったカッツェ平野は昔から王国・帝国・法国の係争地で
誰もが認める王国の領土というわけですらない
そんな状況で、帝国が魔導国の後ろ盾になって領土と認め、法国すら追認してるんだから
戦争の大義名分としては十分

その3つのうち、裏工作はモモン関係ぐらいだろ
あとは戦争の内容・結果の話
洗脳アイテムがあるから余計に警戒するハメになってるんだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:07:25.07 ID:fW7aJ9BF0.net
>>917
言い方が悪かったな介入しなけりゃ大規模な戦闘になったけど小規模なうちに解決したから評価が高い
あと一帯の種族皆殺しが何のことかわからん
アインズの中身は小物だから自分ができることをできる敵がいるかもしれないって考えて行動してるんだろ惑う王を舐めたらあかん

>>920
攻勢防壁を突破する方法もあるから覗きに来てもおかしくないでしょ(相手が使えるとは言ってない)
アインズの言動がおかしい?本スレにアインズってサイコパスだよなって言ってきてみ特典読んだ連中はやっぱそう思うよなって賛同してくれるぞ

つーか視聴者視点でわかってることを劇中の登場人物が把握してないのはおかしいって言ってる奴はコロンボとか古畑任三郎見たら発狂しそうだな(´・ω・`)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:12:51.58 ID:Hc8J94PC0.net
>視聴者視点でわかってることを劇中の登場人物が把握してない
そもそもこれがオバロという作品の肝なのに、そこを理解せずに勘違いしてる人の勘違い発言が多いね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:21:03.91 ID:UN5PXicn0.net
>>924
帝国が突然「魔導国」なんて得体の知れない集団の後ろ盾になった時点で異常で
あからさまな調査案件だがなマトモな戦記ファンタジーなら

>>925
>コロンボとか古畑任三郎
は劇中の知能の高い犯人さえ気付かないことを見つけそこから追い詰めていくからカタルシスを得られるが
イキリ骨太郎は骨(と言うか作者)に都合のいい言動しか取らないから全員バカにしか見えないのっていう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:24:42.06 ID:oBvnMf570.net
>視聴者視点でわかってることを劇中の登場人物が把握してない
ちょっと違う
アインズがアインズ視点で分かってる事を他の登場人物が把握してないのはおかしいみたいな考え方してる事がおかしい(だからサイコパス)
見た目も言動も行動も考え方も魔王軍なのに、他人が自分の事を勘違いして恐れて「何でそんな風に勘違いするの?」って考えてるサイコパスのアインズが馬鹿で萎える
普通の勘違い物ならキャラの言動行動が誤解されて現地人と認識の違いが発生するのが面白いんだけど、
アインズの場合は言動行動魔王で現地人もアインズの事魔王と理解してるんだけど、アインズ自身が誤解されてると認識してる
キャラをそのように書いてる作者がおかしいんだよ
だから作者自身が設定忘れてるか自分が書いた事理解してないのか把握してないのか歩いて三歩で忘れてるのか知らんけど、見てて萎えるんだわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:24:46.95 ID:UN5PXicn0.net
あ、そうそう骨太郎の参謀のデミとかいうメガネが化けてマッチポンプしてるヤオなんちゃらとかいう魔王
かなり派手に暴れてるらしいが、その骨太郎に対抗できる勢力とかはなんで接触してこねえのかな?
>>視聴者視点でわかってることを劇中の登場人物が把握してない
>そもそもこれがオバロという作品の肝
って事だからその勢力()も都合よく把握すらしてねえのかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:27:52.52 ID:Hc8J94PC0.net
>>927
調査したくてもできないんだから仕方ない
だから真相は外部には分からない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:29:09.01 ID:oBvnMf570.net
>>929
ジルクニフならアインズに対抗できる勢力と接触しようとするのだろうけど、探り入れてるすら描写無いんだよなあ
この作者書くだけ書いて布石も伏線も回収せずに放置してる場面多過ぎ
読者の御想像にお任せしますって態度が多くて、その癖言い訳や予防線が多い
作中のキャラの判断は間違いが多いとか作外で言ってるし、だったら確定事項ってどんだけあるのかと
ミステリーでご法度な信頼できない語り手じゃねえか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:30:06.89 ID:UN5PXicn0.net
>>930
>>調査したくてもできないんだから仕方ない

こういうのがご都合主義というものだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:35:38.83 ID:UN5PXicn0.net
>>931
作者は自分で作った作品や設定にすら真摯に向き合う気がない感じだ
原作本編書かずに、円盤特典に300ページ!そこにしか出ない設定あります!
って態度も原作を買い支えたファンに失礼だよな
原作のファン=アニメのファンって限らんのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:38:25.48 ID:Hc8J94PC0.net
>>929
アニメの範囲内でヤルダバオトが現れたのはゲヘナ作戦の半日程度だけだぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:42:14.31 ID:fW7aJ9BF0.net
>>927
知能が無いから運と力で乗り切ってんだろ?

>>928
現地人に対しては勘違いされてるなんて思ってないと思うんだが
ジルクニフに対しても友達なのに距離あるなて逆に本人が勘違いしてんぞ?

>>929
対抗できる勢力がいるかもしれないと思うこと=実際そんな勢力が存在するではないでしょ
近場にいないもんは接触なんてできるわけないべ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:46:15.78 ID:Hc8J94PC0.net
>>931
諜報を一手に担ってたフールーダにすら裏切られた状態で10巻でめちゃ頑張ってたじゃん
そういう事も含めてまずは法国と接触しようと考えてたわけだし

>>932
そのためにわざわざナザリック内で会談したんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:46:17.74 ID:UN5PXicn0.net
>>934
その半日で、王都を大混乱に陥れ、有名な冒険者を死に至らしめ、裏で多数の市民が消えているって事カマし
世間はヤなんとかを魔王と認識したたけど他の勢力は特に気にせず調査もしましぇーんw

・・・・・・・ご都合主義!!!!!!!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:52:20.65 ID:Hc8J94PC0.net
>>937
気にしてるし調査してるよ
帝国も法国も

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:53:38.86 ID:UN5PXicn0.net
>>936
いやだから
「“骨一味に対抗できる勢力”が存在するなら、なんで骨とかを調べたり接触しねえの?」って聞いてるんだが?

帝国も法国も骨の出す化物一つにボコボコにされる程度なんだろ?
ドラクエのスライム程度がいくら調査してもレベル差で勝てる訳ねえって設定なんだから
その程度の相手に骨のやってる事も茶番にしか見えねえってんだよw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:54:44.25 ID:fW7aJ9BF0.net
視聴者視点で文句言ってた人が突然視聴者視点無視した文句言いだすのを見るとなんか怖くなるな(´・ω・`)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 22:59:34.59 ID:oBvnMf570.net
カジットとクレマンティーヌの死体が何故消えてたか
ゴブリン軍団をw召喚した笛の条件が謎のまま
戦争で殺してはいけない3人だか4人てのは誰なのか
ドラゴンと婆さんが話してた内容と番外席次って次いつ出てくるんだよ
適当にそれらしい描写出すだけで回収しない風呂敷広げるだけ広げて読者の期待値で売り上げ伸ばそうとしたから萎えてアニメの内容も不評で円盤がおまけとか言われるんだよ
作者も作者だが作者に笛の条件聞き出さないアニメスタッフもスタッフだ
あれだけ如何にも理由ありますみたいな描写したんだから謎放置せずに作中で出せよ
謎々出して回答せずに視聴者の想像を大事にする為解答しませんて詐欺だろ
作中の謎は作中で解決しようよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:04:26.27 ID:Hc8J94PC0.net
>>939
接触してこないんだから、そんな勢力はいないって言いたいの?
そういう意味なら、アインズ自身も話が進むにつれて警戒度は下がっていくよ
ホントにそんな勢力いるのか?と
でもナザリックに対抗できる勢力が、必ずしもナザリックに積極的に接触してくるとは言い切れない
過去にプレイヤーがいたのは間違いないし、ワールドアイテムが存在するのも間違いない
使い方次第でナザリック滅ぼせるほどのワールドアイテムもゲームではあった
だから用心してるし大義名分も怠らない
時間は無限にあるしやってて損はないからね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/13(月) 23:50:33.61 ID:vZXx1tx+0.net
大義名分?好き勝手やるための言い訳なんだよねー

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:11:52.52 ID:FaefOCK90.net
>>942
いるんなら本編にとっとと出して骨一味にぶつけろよ作者、としか
本編もザコ相手のマッチポンプだの裏工作だの特典商法ばっかでグダグダで
飽きて脱落してる小骨も続出してるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 00:44:39.86 ID:FaefOCK90.net
>>935
>>ジルクニフに対しても友達なのに距離あるなて逆に本人が勘違いしてんぞ?
あーそうだ、これもおかしいんだ
骨は「アンデットになったから人間に対して感情がなくなりつつある」だかそんな設定なのに人間の友達欲しがったり
そもそも脅して連れてきてる時点で「友達になれる」などと考えるとか、もう骨の考え方がおかしいとか以前に
話の都合に合わせすぎてキャラがとっちらかっちゃってんだよな

あと「アインズ様は悪い人じゃないんですよー」みたいな作中の雑なエクスキューズも
骨のキャラがとっ散らかる原因になってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 01:20:37.54 ID:VHK1tzQH0.net
>>944
同格以上の勢力と戦いづつけるような作品ではない

>>945
知らない人間は虫としか思えないが、ある程度交流を持った相手はペット程度の愛着は感じるとか言ってただろ
要は別の種族扱い
人という種族に対する同族意識も感情もないが個に対する感情はそれぞれ
本気で友達欲しがったのはWEB版の話だったと思うが、人間の友達が欲しいんじゃなく王という立場の友達が欲しかったんだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 08:01:56.84 ID:dC3i5ph2d.net
王様友達欲しがったら侵略蹂躙俺つええじゃなくて別のことするでしょwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 08:08:39.27 ID:Fz1MY5G80.net
あれ小骨増えてる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 14:09:28.74 ID:fUAQsOYId.net
>>946
つまり小骨自身で骨太郎は雑魚としかほとんど戦わないと認めるわけだ。それで他作品を馬鹿にして最強とかwww


糞雑魚王 イキリ骨太郎w

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:06:33.29 ID:ensplqEs0.net
>>946
一部生物や母親個体で弱ってる他生物を慈しむことはあるが、健康体の動物を飼うペットというのは人間しかない感情だし行為だよね?ペット程度の扱いの感覚が人間らしさを欠如させてねーじゃん
それともそういう行為はセーフやらになんのか?ww

お前ら小骨達はイキリ骨太郎の都合の良い部分だけを人間らしさを欠如してるから(キリッ)と言い、言い返せないと原作読めやらアンチがーで逃げて答えないよな。これを機に骨太郎の人間らしさの欠如の具体性をあげてくれよ
あと王の立場の友達が欲しかったで、かたやある程度交流があればペット程度の愛着は感じるって言ってておかしいと思わねーの?
絶対的立場の王を裏からただ操りたいとか簡単な理由の方がまだ理解出来るのに、立場の友達とか訳分からん人間味要素をあげたら骨太郎の性格になっていくのが分からないの?
さっさと20万に値上がりしたイキリ骨太郎様の本を片手にイキリ骨太郎が素晴らしい人間味が欠如した偉大な魔導王笑だと語ってくれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 20:10:11.75 ID:ensplqEs0.net
>>950
最後、言葉が抜けてたわ

人間味要素をあげたら骨太郎の性格がガバガバになっていくのを だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 21:24:12.14 ID:FaefOCK90.net
>>946
>同格以上の勢力と戦いづつけるような作品ではない
ザコとしか戦わないって骨一味完全にザコやんけw
そんなんだからイキリ骨太郎と嘲笑されんだよ

>知らない人間は虫としか思えないが、ある程度交流を持った相手はペット程度の愛着は感じるとか言ってただろ
骨はペットが欲しいの?友達が欲しいの?どっちなんだよ?
これ>>950でもツッコまれてるけどこういうトコがキャラがブレてるどころかメチャクチャになってんだよ

あと「ジルクニフに友達作られた」から「アインズ様の敗北」みたいな事言ってたけど、これ意味分かんないですって担当編集とかツッコまなかったのかな?
骨から見たらペット程度の存在が友達作ったからってなんで敗北なんだよw全く筋道通って無さすぎだよwww

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:33:37.34 ID:VHK1tzQH0.net
>>950
人間しかない感情ではなく、高度な知性体にしかない感情
ファンタジー世界にはそんな知性体は人間以外にもいくらでもいる

ペットって言葉が悪かった、正しくは犬猫
だけど別に猫か虫の二択じゃなく、繰り返すが個に対する感情はそれぞれだよ
相手によって、虫と変わらない人もいれば、犬猫程度の人もいるし、親友に等しい感情を抱く場合もある

>>952
相手によって抱く感情も、対応も変わる

>あと「ジルクニフに友達作られた」から「アインズ様の敗北」みたいな事言ってたけど、
それただのデマかそいつの勘違い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:42:36.94 ID:00kWcrZn0.net
>>946
>同格以上の勢力と戦いづつけるような作品ではない

これはやっちゃったなマジで
雑魚いじめるだけの話だと小骨自ら認めてしまった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:45:45.78 ID:FaefOCK90.net
>>953
>親友に等しい感情を抱く場合もある
そう言う人にとっては文字通り「親友」なんだよ「ペット程度」とかじゃなくて

その辺の心境変化もなく急に「ペット程度」以上の感情移入出来ない人間と「友達になりたい」とか言い出すから骨のキャラ設定がメチャクチャにしか見えないんだわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/14(火) 22:52:27.49 ID:p/6++NTK0.net
はーまた支離滅裂なキャラ設定とストーリーが信者の手によって露呈していくのか…
なんかアンチがわざとやってるんじゃないかと疑いたくなるわwww

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 00:30:51.15 ID:DpGOU3lq0.net
>>955
それはジルクニフが最初に友好を結ぼうって言ったからだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 03:29:52.19 ID:WlqiNnnY0.net
雑魚相手にイキリつづける作品である

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 08:25:13.77 ID:pfOtI7Hq0.net
オーバーロードはイキリ骨太郎が雑魚相手にイキリつづけるだけの糞アニメ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:45:38.98 ID:xSI92ERor.net
この速さなら次スレは980辺りでも間に合いそうだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 10:51:06.21 ID:D3TR53ijd.net
>>953
つまり骨太郎は高度な知性体でペットという行為は人間が持つだけのもんじゃないこと?
確かに高度な者が下の存在を服従させる行為はあるが、それは感情のない奴隷的やり取りだし、すでに骨太郎が高度な知性体なら人間味を無くすことなんか気にする必要ないよね?アニメ1期で初めて殺した兵士から始まる何度かの人間味消失の確認って何だったんだ?
あと、いくらファンタジー世界という自由設計が可能な環境で高度な知性体がいっぱいいると言われでも出てこないなら無敵の理論だよね?
あともう一つ、高度な知性体の定義を教えてくれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 11:19:09.32 ID:DpGOU3lq0.net
>>961
この場合の高度ってのは動物程度じゃなく人間並の知性を持つって意味で言ってる
人間を超越した神のような知性とかって意味じゃない
ファンタジーに人間並の知性をもつ異種族なんてたくさんいるだろ
あとペットじゃなく犬猫
だから飼うとか服従させる相手という意味で使われた形容ではない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 11:55:19.20 ID:RqZRMT9W0.net
次スレ立てるならアニメ2だから忘れるなよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 15:05:20.27 ID:2Pz3tTgq0.net
オーバーロードはイキリ骨太郎信者が延々と言い訳を続ける糞アニメ状態だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/05/15(水) 19:59:52.73 ID:D3TR53ijd.net
>>962
人間並み(会話、愛玩など)の能力は骨一味含めて他にも様々な種族があるし、骨太郎が気に入った相手を犬猫と思うのは普通のことである。…ということか?

でもさ、基準を人間で考えてるけど骨一味は人間をゴミ以下の存在と口にしたり、行動に移してるよね?
明らかに上の立場なのに下である人間の王という立場の存在と友達になりたいって、それ友達じゃないよね

王と平民という立場が違うゆえにその世界を知りたいから友達になるならよくある話だが、骨太郎は部下が何でもお見通すし、いざとなったら破壊出来る立場なのに友達という言葉はあまりに不相応なんだよね。パシリにしたいの方がまだ辻褄が合うんだよ

人間をゴミ扱いする部下は一貫性があるが、骨太郎はまじ理解不能

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200