2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドダイバーズ 26箱目

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 09:45:25.22 ID:g1Y1mC/da.net
ガンプラならではの戦い方とかもっとやらんのかな
BFだとアメエクの手足付け替えたりドムの中からビルドバーニング出たり、墨入れシール貼りが甘かったりポリキャップすっぽ抜けたりとかの描写があって楽しかったんだけどな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 09:45:49.42 ID:SRcILVXb0.net
ガンダムでたまにあるよな
プラモ出るのに、活躍ほとんどないとか、
プラモでないのに、活躍したり出番多いとか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 09:50:52.45 ID:topYzDXo0.net
ビルドシリーズ新しいの出るたび劣化してる…?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 09:54:49.22 ID:0sJZ1MVE0.net
>>895
ビルダーズも混じってないか?
装甲がパテの塊だから自壊して負けたの居たな2号はプラ板装甲に改良していたが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 10:00:02.79 ID:2Sq178TQ0.net
シンナーの川に入って溶けるとか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 10:00:04.60 ID:g1Y1mC/da.net
>>898
ポリキャップはBF第1話で墨入れとかシールの甘い描写はレイジとアイラがガンプラ作る回でやってた気がする
トライでもセカイが作ったSDがあんまり出来良くない描写があったと思うが記憶違いならすまん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 10:03:26.60 ID:+ksJGjCg0.net
>>896
HGジェノアスOカスタムまだ諦めてない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 10:36:49.70 ID:RvyGIKMF0.net
>>895
スキャニングされたデータがゲームで活躍するからそういうプラモらしい描写がしにくくなったのでは?
見てると頭が飛んでもパーツの破片が飛ぶわけじゃないし断面もプラモっぽくないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 10:40:43.21 ID:0sJZ1MVE0.net
プラモ狂四郎やガンプラビルダーズもスキャンデータ使ってるし
ビルダーズとダイバーズの違いはオンゲかオフゲか程度だし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 11:22:45.61 ID:gHAeSp630.net
>>890
白いマグナムの足はオービタルモチーフだぞ(爪先伸ばし)
なおそれだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 11:48:58.01 ID:ySeGKjMgd.net
ビルドからの機体反映してのバトルが出来てれば十分じゃないか
BFとかプラモまんまで戦う上結局能力とかプラ粒依存だから
もうガンダムじゃなくていいなこれ…、てなってたし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 11:58:29.20 ID:EXRjbCe7p.net
GBD界はゲーム内でパーツ手に入れてそれを現実の機械でプラモとしてゲット出来きるから
ますますビルドする必要性がない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:13:27.91 ID:77sM2193M.net
ガンダムじゃなくていいよからガンプラじゃなくていいよへ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:17:54.92 ID:RvyGIKMF0.net
ガンフレと被ってるからなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:18:05.40 ID:bKv/h/RK0.net
射出成形機でパーツ手に入ってもゲート処理やら表面処理やらで結局スキルは問われるしパーツ注文の手間が省けるくらいじゃないかなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:21:04.29 ID:O3qs/VPd0.net
カスタマイズキャンペーンのパーツがオンデマンドで出てくるようなもんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:21:45.13 ID:YJoIj2Kp0.net
現実では1/144か1/100のガンプラが1/1スケールになるからミサイルの詰め方とか細かい部分が大事って話はやってなかったか
自分の作ったガンプラが格納庫で実物大になってるの見れるだけでほとんどのモデラーは歓喜しそうだけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 12:24:30.08 ID:x+nJG1eoa.net
たっかい壁♪
飛び越えるため♪

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 13:16:07.38 ID:4rA92qTZ0.net
理論的には作り込みが完璧なら米粒大のガンプラでもGBN内の実尺スケールになったときも完璧に動くって感じかね。
もちろんそれが一番困難な話だったりするんだろうが。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 13:24:47.37 ID:KEV1xSc4p.net
1/550ビグザムのコクピットが狭かったプラモ狂四郎

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 13:46:26.22 ID:77sM2193M.net
作ったガンプラが144倍になるとかどんなプロモデラーでもアラが目立ちそう
データに補正かけて綺麗にする技術とかはありそうだが、ミサイルポッドの軸調整とかかなりシビアだろうに
リクくんはその辺中学生とは思えないほど完璧にやってるんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 14:04:12.86 ID:MEfPcXtO0.net
最初から完成しているROBOT魂を使えばモデラー素人でもお手軽に高性能機を使えるぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 15:11:30.36 ID:0S8BA1PZp.net
つまりROBO魂販促番組の可能性…?
まあなんだかんだで、最後までGBDとかGPNとかいうどっちか判らん誤字が無くならなかったなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 16:06:15.82 ID:2TQIt72k0.net
ダークハウンドの皮を被ったAGE2マグナムが有ったじゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 16:09:44.95 ID:EF1VO7/0d.net
皮被りのマグナム……?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 16:14:11.66 ID:g1Y1mC/da.net
そういや偽装ダークハウンドあったな
ていうかチャンプが仮面着けたのあの1話だけでガンダムとしてそこ外すかって思った

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 16:20:32.45 ID:IhYjUHLja.net
>>911
1/60のエクシアで戦えるということか

データが大きすぎますので読み込めません

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 16:56:56.81 ID:6MP8u2Sna.net
GMを乗っ取り荒れ狂うサラ因子
このままGBNは滅びてしまうのか!?
諦めかけたその時、1/1ユニコーン立像の足元から巨大なスキャン装置が

ないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 17:04:52.21 ID:IhYjUHLja.net
>>922
諦めかけたその時カワグチ名人が
パーフェクトガンダム名人スペシャルで助けに来てくれる
GBD及びGBNで出禁食らった実力は全てが神ってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 17:11:05.87 ID:0S8BA1PZp.net
それならメイジン・オガワとメイジン・タカハシも出てきてよいのでは

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 17:11:15.89 ID:RvyGIKMF0.net
>>911
メガサイズガンダム「」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 17:11:37.48 ID:0S8BA1PZp.net
オガワじゃねえオダだったw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 17:12:36.49 ID:RvyGIKMF0.net
>>923
GBDとGPD混ざってるぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 18:37:16.39 ID:2Sq178TQ0.net
何の略か教えてあげた方が解りやすいと思うよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:09:16.62 ID:gHAeSp630.net
>>927
いつものアウアウオー

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:15:10.22 ID:BR4Ea1Gk0.net
食玩でも行けるんだから、貯めに貯めたガシャポン戦士を大量に投入してGBNを埋め尽くすという作戦

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:40:01.65 ID:SL0iME4u0.net
このシリーズで1番面白い要素はストーリーとは関係ない所の小ネタだよね、ケツアゴシャアとかコーラとか妙なMSほじくり出してきたりとか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:44:59.83 ID:V7P7vZDv0.net
主人公のリクがあんまり面白みのない人間だからなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:49:37.49 ID:S48QwXn00.net
最近はホビーアニメの主人公はただの良い子ってのが増えてるからねぇ
BFとかシンカリオンなんかは主人公のオタクさ際立たせてキャラ立ててたけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 19:52:36.32 ID:pkpOI90sx.net
まぁたかがMMOのデータとコミュニティーのリセットもしくはサービス終了を世界の危機だの消滅だのとマジでロールプレイしてる時点で結構みんな洗脳というか侵食されてるんじゃないかねw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:08:59.90 ID:grsK3o7a0.net
お前は全ての玩具アニメを敵にした

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:11:11.24 ID:S48QwXn00.net
他のホビーアニメは本当に世界の危機だからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:11:52.38 ID:jNGevHWK0.net
ガンプラを足がかりに地球征服を企む悪のモデラー集団と戦う正義のモデラーチームってストーリーで良いだろもう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:16:15.51 ID:CG8ozwa60.net
ビルドシリーズはホビーアニメとしてはイマイチ突き抜けきらないもどかしさはある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:24:43.75 ID:n2fF0YH00.net
シリアスなしのふつうに遊んでる回がおもしろかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:28:13.40 ID:MEfPcXtO0.net
>>938
たとえばシンカリオンのロボットだけガンダムにするみたいな奴が出来る?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:29:43.53 ID:IwR9Png90.net
コロコロアニキだとこうよ
https://i.imgur.com/veE3sts.jpg
https://i.imgur.com/q0TMI7b.jpg

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:31:14.14 ID:S48QwXn00.net
ヴァンガードとかも普通に世界が終わりそうになってたな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:42:44.81 ID:3b/y1WEda.net
ホビーアニメに「世界終焉の危機」は付き物だから
それがミニ四駆やベーゴマだったとしてもなッ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:46:55.14 ID:0kby0uxp0.net
古くは「ゲームセンターあらし」でも世界の危機はあったからな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:48:15.44 ID:S48QwXn00.net
ホビーの発揮するあれだけの力を軍事転用しない方がおかしい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:52:25.63 ID:tyMV5kZe0.net
小型爆弾を抱えて要人が乗った車に突撃するスーパーふみな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:52:33.07 ID:lhhXTBYd0.net
みんな熱中してるのはいいけどこれゲームだからこれゲームだからって描写を何回も挟むからなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 20:59:20.10 ID:ySeGKjMgd.net
そんなシーンあったっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 21:00:02.05 ID:EXRjbCe7p.net
これゲームだから!と見てる側がツッコミいれたくなる運営権限の無さ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 21:12:04.56 ID:RvyGIKMF0.net
>>947
タイガーウルフのところでの修行シーン思い出した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 21:13:31.99 ID:RvyGIKMF0.net
これアバターだから疲れないんだけど!
こんなのホントにガンプラバトルと関係あるのかなぁ
この2つとか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 21:54:58.76 ID:V7P7vZDv0.net
プロローグ
フォース戦デビュー
ロータスミッション

面白かったのはここらかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:01:18.05 ID:6nzL6FBda.net
ロータスミッションはチャンピオン達は船作ってなかったのがなんかうーんって思ったな
廃人なら真っ先にやりそうなものだけども

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:05:41.73 ID:K9cqZ5Sh0.net
まずは既に有る物で試行錯誤するもんだ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:07:17.89 ID:EXRjbCe7p.net
リッくん達は他のプレイヤーよりガンプラ愛や想像力や世界観に囚われない発想があるから強い
チャンプ達は想像力がないから船作る発想が出来ない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:19:43.21 ID:j9qIgyfV0.net
>>951
アバターだから疲れないなら俺らはゲーム中に寝落ちとかしないってことになるよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:27:15.77 ID:V7P7vZDv0.net
作中最強クラスビルダーで元GPDガチ勢のコーイチさんがいたからな
「データにないなら作ればいい」が基本精神なんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:34:39.74 ID:zXcUEZYL0.net
というかGBNで色々出来ることを知ってるだけに
GBN外で出来ることが盲点だったんだろうな
この辺初心者と上級者の立ち位置の違いとか出てて面白かった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:56:27.30 ID:S48QwXn00.net
自分が犠牲になってスクラッチで輸送船作った上に輸送船を自分の機体として出撃して一番楽しい戦闘に参加しないっていう罰ゲームを進んで引き受けてくれる神のような人材も必要だしな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 22:58:46.53 ID:77sM2193M.net
でもまあ現実で有用なプラモをビルドするのはあのゲームだったら基本中の基本って感じはするけどな
リク達がクリアする展開自体が悪いわけじゃないけどトップランカーに何回も失敗させたのはちょっとあざとかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 23:05:42.16 ID:2TQIt72k0.net
運営がクリア出来ると判断したって事は、ゲーム内のシステムでどうにかなるって事だろうし
自機を強化する事は当然だったとしても、ゲームギミックともいえるシャトルを自作するのは盲点だったんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 23:11:30.26 ID:lhhXTBYd0.net
リク以外結局必殺技でなかったな
Cランク以上になれば習得とは……

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 23:16:58.32 ID:FOmQHpiN0.net
アヤメ斬りは必殺技じゃ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 23:31:35.96 ID:zXcUEZYL0.net
>>960
やっぱこういうゲームの一番の華は
自分がガンダムに乗って戦うことだから
ランカー達程戦闘以外の所には目が行き難かったんだろう
あと運営がミッション承諾したのもそういう所に
目を向けさせたかったからかも知れんね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/16(日) 23:54:16.26 ID:BR4Ea1Gk0.net
シバ君とコーイチ君とプレハブ小屋で3Pしたい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 00:00:11.16 ID:kpJInHcG0.net
>>959
いやでもその人材さんのガンプラは地上戦型じゃないかあの選択は正しいと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 00:02:23.20 ID:vLKVn44E0.net
1/144ガウ作ったのに笑われた男もいるしのう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 00:20:19.05 ID:ivWcuaVva.net
コーイチ兄さんはどうか知らんけどこのシャトルを作ったのは俺なんだぜ!って出来るのも割と嬉しいような

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:06:09.27 ID:zCD5IhiZ0.net
お前らチャンプだぞ?GBN界最強、絶大な影響力を持つ男だぞ?
チームアヴァロン専用シャトルの一つや二つ持ってるに決まってんだろ
フルスクラッチしなくてもGBN内データが大量にあるだろうからポチポチすれば部品全部揃うぞチャンプだし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:16:16.36 ID:5naHOu3X0.net
スケールモデルに無いシャトル作成とかBANされないんだな
フルスクラッチなら認められてんならバルキリーフルスクラッチで突っ込んでもGBN使用可なのか線引きに疑問は残る

てっきりガンプラベースじゃないと使っちゃあかんのかと思ってたが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:17:50.77 ID:kpJInHcG0.net
シャトルだからセーフなんじゃないかな
GBNでビルドバーニングみたいな完全オリジナルスキャンしたらどうなるんだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:22:38.00 ID:nqxdvSZu0.net
キット化されていないMSやMAはひとつたりともなく、仮に新作が発表されても最速フルスクラッチはNGという感じで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:44:40.13 ID:RPpsBVi00.net
ムサイなりの艦艇作っても使えるのかねー。
MS入れた艦隊戦出来ればめっちゃ面白そう。
海鮮ラビアンローズがアリなんだから方法はあるんじゃねーかな。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 01:54:04.64 ID:rmhGvpFM0.net
>>970
普通にレンタルできるシャトルがあってそいつを射出成形して現物作るところまではできるんじゃね。ディテールアップして性能強化を目論む人が出なかっただけで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 02:30:25.45 ID:AmOSloR50.net
>>896
プラモは変形するのにアニメでは変形しないとか

976 :970 :2018/09/17(月) 02:32:16.55 ID:5naHOu3X0.net
スレ立てできませんでした。誰かお願いします。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 03:54:31.75 ID:T8O39GFv0.net
スレ番なり指名して

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 06:54:36.38 ID:gOpw82bs0.net
ごたごたしそうなんで勝手に次スレ立てて来ます

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 06:56:47.22 ID:gOpw82bs0.net
はい

ガンダムビルドダイバーズ 27箱目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537134910/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 07:53:39.41 ID:SySNb+c+0.net
>>979
おつ
埋めますか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 07:58:00.50 ID:w+0AeVyLa.net
>>979
おつ埋め

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 08:14:13.38 ID:xbZVLsYE0.net
>>979
おつ

増殖する→サラ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 08:21:29.71 ID:Epf2D8ZQ0.net
>>979
乙&d

1000ならサラ消滅END

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 08:30:27.56 ID:AHby0yTFa.net
あのサラがいなくなっても既にクローンがGBN全体に広がっているはず。
サラは偏在する!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 08:43:01.01 ID:Zx1vQ8Pwd.net
システムどうにかしないと第二第三のサラが生まれるよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 09:09:21.36 ID:mLTGth46r.net
>>985
ブレイクデカールを吸収したサラが邪悪なバグなだけで
第2、第3のサラが生まれること自体には問題ないのでは

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 09:33:50.82 ID:fSXBotZ20.net
>ブレイクデカールを吸収したサラが邪悪なバグ

へ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 10:21:43.65 ID:orQcpmUv0.net
>>984
ヘドラかよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 11:00:20.52 ID:ZSmKuRWYM.net
>>987
実際GBN崩壊の元凶になってるから邪悪と言えなくもない
もちろん本人の性格は人畜無害だが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 11:43:48.15 ID:xbZVLsYE0.net
>>986
一家に一人サラな時代が来ると良いですね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 12:13:10.13 ID:p8PWaHK6d.net
サラ事件の後はGMが干されて有志連合でゲーム運営をやるような気がする

それかみんなでバトルして一番強いフォースが1年間の運営方針を決められるとかGガンダム方式も面白いね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 12:25:51.05 ID:A9JSsf7hp.net
>>987
サラ自体は問題ないから消すなって主人公たちは言ってる
サラの悪影響があるはブレイクデカールのせいだからそれけせばいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 12:41:53.17 ID:ICwFvPpI0.net
>>991
サービスの維持費はどっから出てくるんだよアホか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 12:45:51.16 ID:Epf2D8ZQ0.net
ゲームですから
カオス状態になればいいですから…

嘘を付きました

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 13:09:34.71 ID:nqxdvSZu0.net
でもあの運営チームが経営に携わってるとも思えないので、運営チーム自体は切っても問題ない気はするけどw
というか経営的には、この場合プレイヤーファーストなんかより電子生命体誕生の話題性をアッピールするだろうw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 13:22:41.10 ID:9wiF53Kt0.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 13:59:40.52 ID:mHxMxZqGd.net
>>991
サラがGBNの神になるんじゃないか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 14:02:17.22 ID:cblR6GUx0.net
運営のトップにシバが就任
シバ「こんな事もあろうかとB社の株を過半数買っといた」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 14:13:33.42 ID:Epf2D8ZQ0.net
1000ならバッドエンド
鉄血のオルフェンズ以来の

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/17(月) 14:18:56.25 ID:HmTA634pa.net
アヤメさんすこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200