2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 20:39:47.66 ID:9AE8KKzr0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑のコマンドを3行になるようコピペしてからスレ立てしてください。

【ルールを守って楽しくデュエル!】
-重要注意事項-
☆54分を過ぎるまで実況禁止(水18:25〜18:55放送)
☆アニメ内容と無関係でも放送時間中のレスは実況扱いとします
 →テレビ東京実況板 http://himawari.5ch.net/livetx/
・sage進行推奨
・レス番>>950が次スレを建てること
・テンプレは>>1-3あたり
・同人/カプ論争/18禁/動画サイトの話は禁止
・荒らし/煽り/批評に触れる人はNG設定して完全無視、完全放置
・荒らしを無視できず反応する人も、荒らしと同レベルである事を忘れずに
・話題についていけない場合、スルーするか別の話題を振ること
・アニメと関係ないカードについて話したい時は遊☆戯☆王板へ

◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-vrains/

★放映及び配信日程
テレビ東京系列:毎週水曜日 18:25〜18:55
BSジャパン:毎週金曜日 17:27〜18:55(2日遅れ)
奈良テレビ:毎週火曜日 07:30〜07:59(13日遅れ)

※前スレ
遊戯王VRAINS/ヴレインズ LINK-47
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1533735872/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:06:41.17 ID:7ke9G8Y/0.net
前科がなけりゃこれはカードアニメなのに何言ってんの?で通せたんだが
散々データストームのダイレクトアタックやっちゃってるからな
AVであれだけリアルファイト関連でやらかしたのに何も反省してないし理解してないとわかったのはショックだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:16:15.89 ID:LZV1dNil0.net
>574
だからウィンディをまず退場させたんだろう。

アクアのパートナーは今更新キャラとも思えないし、やはり葵なのかな?
そうだったら伏線が足りないと思うが。まさかの島or鬼塚もあるか?
このスタッフならやりかねない気もしてくる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:21:48.96 ID:As02/dkad.net
アクアのパートナー、財前兄の上司だと思う
アバターは大人の女性だけどリアルの姿はわからんし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:32:13.88 ID:LZV1dNil0.net
>577
遊作と同年代しかも事件被害者が企業トップって言うのもなあ。
財前の部下の方が可能性はまだあるかも。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:47:50.19 ID:NdDZzHMWp.net
いつのまにかイグニスの素体になった被験者がイグニスのパートナーみたいになってるのはなんでなんだろう
ハノイに被験者の情報掴まれてるのなら雲隠れしたアクアが葵の元に転がり込むのも納得できない事もない というか葵をちゃんと話にからませる方法がもうそれくらいしかない気がするぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:54:57.48 ID:As02/dkad.net
>>578
高校生が社長の設定を初代がやっているから俺は驚かないな
SOLも今蚊帳の外に見えるからここからどう話をもって行くかだし

他所で見かけたけどリボルバーの口からは「6人の被験者が当時6歳だった」とは明言されてはいないらしいな
遊作が度々「俺は6歳の頃拐われた」って言っているだけで

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 12:57:23.14 ID:7ke9G8Y/0.net
そもそも晃も現実に照らし合わせるなら年齢と役職噛み合ってないしな
子供ってくくりなら12歳ぐらいも入るだろうしアクアのパートナーがクイーンの可能性は0じゃないとは思うよ
つーかそれこそそうでもないともう空気すぎるだろSOL

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 13:43:29.16 ID:e+jvXrkX0.net
第三勢力は毎度噛ませにしかならんからなあ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 14:02:21.02 ID:Z/hJeFWc0.net
>>566
リンクスの販促なんだからシンクロじゃないとダメだろ
シンクロ使った事自体には何の文句も無いがシンクロのシステムについての解説が何も無かったのが駄目

前から思ってたけどVRはホビーアニメの癖に扱ってるホビーに対しての説明が碌になされていない
横に実況役が何人も居たんだからちょっとした解説くらい挟むべきだった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 14:48:17.48 ID:HD7npYyC0.net
確かに演出的にはシンクロすごいってより新エースすごいって感じになるな
リンクス販促もあるしもうちょいシンクロageなリップサービスあったらよかったかも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:11:23.47 ID:7rZp//zpr.net
というかリボルバー一味は少しでも博士の悪行を悔いる気があるならイグニス抹消だけでなく被験者たちへのケアをすべきだったと思うの
被験者のその後を徹底的に洗い出したとまで言ってるなら現在の身元もあらかた割れてるんだろうし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:35:10.41 ID:eEUf4tGjd.net
>>583
多分お前の二行目のことをそのまま行ってるんだと思うぞ
販促のためシンクロはする
ただシナリオ上シンクロ召喚をする意義がなくただシンクロしただけに終わってる

脚本にやる気がないんだよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:35:12.68 ID:CXfOfhSg0.net
リンクスの販促とか無関係だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 15:40:30.24 ID:guJAkrLd0.net
>>572
最近のグダグダ展開にうんざりしてたし、デュエルする価値のないやつ相手にはリアリスト行為のゴリ押しでいいんじゃね?それかダイジェストで1分で終わらせるかだ
鬼塚、葵、エマとのデュエルをしたいなら、今の章が終わって日常回をやるようになってからにしてほしい(もちろん遊作に負けるデメリットは無しで)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:15:48.74 ID:LZV1dNil0.net
>580
これから社長並のキャラ立て大変だぞ。

結局被害者選定基準が分かんないのがもやもやするな。
科学者なら何かしら合理性があるべきなんだが。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:18:55.79 ID:CXfOfhSg0.net
無作為に誘拐しただけだぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:33:19.00 ID:d81d+uuMa.net
でハノイはどうやってロスト事件の被害者のリアルを割ったの?ソルバはソーシャルハッキングで突き止めたと思ってたのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 16:45:42.74 ID:LZV1dNil0.net
>590
無作為といっても何かしらの基準はあるだろ。
場所、時間、年齢、例えば何かの名簿からコンピュータに選択させるとか。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 17:51:46.30 ID:HD7npYyC0.net
>>591
そらロスト事件の加害者だし名前辿れば余裕でしょ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:23:24.61 ID:S/mRqD2O0.net
国家ぐるみの偽装の割に名前変えてる奴がいないのか…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:28:46.67 ID:KJIFobxpa.net
なーんにも考えていないだけですよん
わざわざ子供を使う意味は?誘拐という手段を選ぶ理由は?
人類の後継を作るつもりだったくせに人類の脅威になりうるから削除という支離滅裂な行動に至った経緯は?
何一つ説明されないまま復讐ごっこは終わりましたね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 18:55:58.85 ID:d/y3Wc+Za.net
>>593
それなら最初からプレイメイカー狩りなんてする必要は無かった
12話でロスト事件被害者と判明したんだから、それ以降は対象者にリアルで暴行を加えてAiを持ってるか確認して奪えばいいだけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 19:32:32.01 ID:HD7npYyC0.net
>>594
ゆうさく偽名説とかもあったけど尊とかそのままっぽいし…

>>596
あの時点で確信まで行ってたわけじゃないだろうしプレメ狩りもハノイの塔計画実行前に鴻上パパにお願いして時間をもらってたわけだから余裕無かったと解釈すべきか
そもそもリボルバー様ならリアルダイレクトアタックはしないだろうけど
https://i.imgur.com/AU0dxjS.jpg

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 19:35:16.51 ID:CXfOfhSg0.net
確信得るために調べるんだろ
何言ってんだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:00:36.29 ID:2DYred8Bp.net
プレイメーカーの正体がわからないから旧型デュエルディスクを使ってる奴を片っ端からアナザー化したってくだりが無意味になるよな
リアルアタックはしない(現実で昏睡状態にはする)ってw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:06:07.98 ID:tCwzGXeir.net
「リンクヴレインズの中でケリを付けたいからリアル接触はするな」ってソルバの身元判明時に部下たちに言い含めてたけど
それまでにハノイの騎士たちが行ってきたサイバー空間内での無差別デュエル&垢削除、アナザー事件、ハノイの塔計画が大量の無関係な一般人に被害出しまくってた点を踏まえると
身元が分かった時点で本人に直接当たった方が確実に被害少なかったような…
特にプレメについてはマスター一戦目で「3つの〜」を聞いた時点で正体に気付いていたって言ってたし

まぁ、大勢への被害よりもリボルバーなりのプライドの方を優先させたかったのかもしれんが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:12:47.44 ID:S/mRqD2O0.net
ハノイって元々テロリスト集団なんだから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:44:26.46 ID:KJIFobxpa.net
>>600
元ハゲメットこと奇形ウーパールーパーが無能というだけですよん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 20:51:53.57 ID:l6zbIpHHa.net
リボルバーはリアルアタックしないという信条はあっただろうが、鴻上博士はリアルがわかったらチンピラを雇ってでもプレイメイカーを連れてこいとか言いそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 21:44:47.95 ID:guJAkrLd0.net
鬼塚はただの無駄キャラになった ボーマンの次くらいに不快なキャラになりはてた
ライバルとしてはリボルバーとソルバのほうがはるかにかっこいいし、色物デュエリストとしてもスペクターとブラッドシェパードのほうが魅力的

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 22:56:17.67 ID:QiIxbbCRp.net
無駄というか完全に噛ませキャラ
次はライトニングの噛ませで使われそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:11:11.64 ID:b2uxq27qa.net
皆がイグニスを巡っての戦いに進んでる中、一人だけプレメに固執してるのは時代遅れだしダサい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:12:10.81 ID:KJIFobxpa.net
このゴミアニメに不快でないキャラはいないのですから気にしない方がいいですよ
おつむはボロボロ倫理観はメチャクチャのゴミキャラの山ですよん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:49:36.39 ID:guJAkrLd0.net
>>605
それはまだマシなパターン
鬼塚は主人公たちがライトニングとこれから戦うぞ!って時にプレメをつけ狙ってデュエルしかけてくる可能性や、プレメがライトニングを倒した途端に乱入してきてライトニングを強奪して「返してほしければ俺と戦え」とほざいてくる可能性すらある

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/29(土) 23:59:20.51 ID:tCwzGXeir.net
かといって鬼塚の場合、次でいきなり物分かり良くプレメの味方になるような展開にしても違和感しかないし脚本構成として雑すぎちゃうから
味方にするにしても何かしらワンクッション話を挿入しないといけないのが面倒なところ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 00:43:20.77 ID:Y75Qe7tUp.net
鬼塚が遊作と会った時何かに気付いた素振りがあったけどその設定は今後生かされるんだろうか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:09:06.53 ID:0AAC8LPo0.net
>>611
プレイメイカーの正体に気づいてたけど、それを公表すると二度と戦う機会がなくなるから黙ってた・・・みたいなことを言うんじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 01:21:42.22 ID:dce3RjhMr.net
自分としゃべってる!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 05:39:17.70 ID:O6uXl5ON0.net
ストームアクセス!(死)
https://i.imgur.com/MP19w1M.png

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 13:44:46.43 ID:6CYlphB+a.net
新ルールではアクセルシンクロはやりにくいだろうし、将来的にはダブルチューニングで強化だろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 15:29:36.26 ID:RTSgf3+Sd.net
リンク版の装備になるユニオン的なのは来るだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 15:54:13.17 ID:9VZEYIiza.net
ないない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 17:15:42.93 ID:O6uXl5ON0.net
ユニオンすると装備カードかつリンクマジック化
これならアクセルシンクロもいける

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:06:51.88 ID:GO9U/ggna.net
流石にアクセルシンクロは易々とやってほしくない気も少しする…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 19:38:44.85 ID:O6uXl5ON0.net
>>618
たし蟹…

ちなみに今夜0:00からニコ動その他で5D's配信開始ですよ
GXのときみたいに一挙放送もあるかも?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 20:12:17.57 ID:gTSvELigd.net
草動画とかなぱことなぱこ信者いそうだしやめてほしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 20:47:41.51 ID:0AAC8LPo0.net
次から3週続くであろうボーマンとのデュエルは無意味化するのが分かりきってるからつまらん
背後にライトニングが構えてるのに、すでに同一人物に2回も負けてるボーマンとデュエルする必要あんのかよ
予告でブラッドシェパードがビットブートにやってたみたいにリアルアタックすりゃいいだろうに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:01:21.73 ID:GSxjZpKE0.net
でも他の誰とデュエルしたら盛り上がる?って考えても正直なぁ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:28:39.02 ID:0AAC8LPo0.net
>>622
シンプルにプレメvsライトニングでいいんじゃね
ボーマンはソルバ、スペクター、シェパードあたりでいいわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:36:39.69 ID:kemNHU7dp.net
どうしたら盛り上がるのかわからないっていうのはヴレインズ全体の問題だと思う
AVなんかはストーリーが糞だったけどキャラクターや世界観は良かったから、シンクロ次元を早めに切り上げるとかキャラ同士の交流を深める日常回をいれるとかの「こうしたら良かった」って所が思いつくんだけど
VRの場合、例えば鬼塚は誰とのデュエルがみたいか、どうストーリーに関わって欲しいかってのがまるで無い
強いて言うなら不快だから早く消えて欲しいって事ぐらいしかないんだよ
葵だってせっかく面白くなりそうな要素は沢山あったのにリアルバレもアイドル活動も早々に終わらせたせいでこれからどうストーリーに関わるのかさえわからない
AVが素材は良かったって言われているけどVRは素材を無駄にしすぎだよ
真面目に作れば本当はもっと面白くなったはず

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:54:11.74 ID:Le7Qd0Hia.net
人数少ないのに持て余すし人間関係狭いせいでこいつとこいつでデュエルしたら面白そうとか特にないよね
一年目でプレミばっかデュエルしたせいでだいたいどのキャラも強さ基準できてるし、ストーリーからしてデュエル開始時点でどっちが勝つか簡単に予想つくのばかり
ソルバvsリボルバーはちょっと見たいけどどうせリボルバー上げで勝つんだろうとか思っちゃう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 22:59:31.78 ID:0AAC8LPo0.net
ボーマンと鬼塚は不快だからとっとと消えてほしい
葵は主人公勢の妨害じゃなくて、主人公勢にとって利のあるデュエルをしてほしい(高度なAI戦士を引き付けるなど)

日常回以外は主人公たちにメリットゼロの相手はデータストームで吹っ飛ばしてほしい
相手に何のメリットも提供せず、だからと言って負けても何のリスクも支払わないとかデュエリストとしてカスだろ
ハノイはその辺の加減がうまかった

2年目は
プレメvsボーマン → 勝ったのにアンティ反故にされて逃亡
ソルバvsビットブート → ソルバにリスクしか無い
プレメvsシェパード → プレメにリスクしか無い
ソルバvs鬼塚 → ソルバにリスクしか無い
ソルバvsブルガ → ソルバにリスクしか無い
プレメvsボーマン → 勝ったのにまたアンティを反故にされて逃亡
ソルバvsシェパード → ソルバにリスクしか無い
プレメvsモブハンター → プレメにリスクしか無い
プレメvsアース → 互いに具体的なメリットもリスクも無い
リボルバーvsウィンディ → 負けたほうが消える(ウィンディ重症、逃亡するかどうかは現状では判断不可)

以前誰かが言ってたけど、AVは「おい、デュエルしろよ」が多かったが、VR2年目は「おい、デュエルしただろ」の展開が多い
VR2年目はリボルバーが一番まともなデュエルをしてる 主人公をリボルバーに変えてほしいと思うくらいだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 23:29:53.92 ID:e3H+bWvI0.net
このキャラがデュエルすると面白いってキャラが居ないからなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 23:32:05.17 ID:UybVOkNW0.net
ここから劇的に面白くなるって展開はまず無い罠
悪い意味で積み重ねが完璧過ぎる

作画事故とか起こせばスタッフが駄目だったで終わる話なのにな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 23:44:23.11 ID:O6uXl5ON0.net
悪役側にリスクとか必要か?
アニメなんて勧善懲悪なんだから襲われたら撃退するだけだと思うが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/30(日) 23:48:01.80 ID:UybVOkNW0.net
味方が無能だから敵側のリアクション待ちでストーリー進まないから敵役のリスクは必要
アースのデュエルの時なんて噴飯モノだし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 07:33:50.13 ID:9KV7x8mr0.net
鬼塚アナザー化はよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 10:37:02.53 ID:niPdKIuva.net
敵にリスクが無いと何度負けても「次こそは次こそは」でキリが無い
ボーマンが実際そうなってるし、鬼塚や葵もこの後に及んでまだ邪魔しようとしてる
プレメ、ソルバの行動の根幹のイグニスを奪おうとしてるんだから、鬼塚達は負けたらデッキ没収、長期間ログイン不可、アナザー、半致死フラッシュバックくらいならないとね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 11:00:32.51 ID:K4wrR9Vqa.net
そもそもアンティルールとかダメージフィードバックとかの設定をもっと徹底させるだけでも勝者の利益や敗者の損益が明確になるんだけどな…
前者は言及されてから一度も活かされず、後者は時々思い出したように触れられるだけだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 13:06:29.52 ID:FBluSmB20.net
ハノイがやってるように、遊作側が敵にリスクを強要できればいいのに
実際に今までずっと状況に振り回されてグダグダしてきただけだったのに、ハノイが出てきた途端に話が進んだ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 13:21:56.33 ID:agXvx6KO0.net
>>625
ハルはいつデュエルすんのってよくツッコまれてるがな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 13:47:15.17 ID:FBluSmB20.net
ソルバ、リボルバー、スペクターをハルに負けさせるのは辞めてほしいものだ
かませなら鬼塚で十分

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 14:22:50.14 ID:ZAdTXbica.net
スペクターは相手の弱味を突いたり土壇場で人質を使ったりといった精神攻撃上等なスタイルが主人公サイドに刺さりやすいから手強かったけど
ボーマン一味やライトニングにその手の方法が通じる気がしないからもしその辺と戦ったら普通に敗北もあり得そうだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 14:59:02.56 ID:ypOmiz23a.net
ウィンディなら挑発すれば感情的になってくれるだが、無機質なライトニングや心が無いボーマンじゃ揺さぶりは難しいな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 15:40:51.42 ID:brEIFGQSH.net
ボーマンはもうちょっと被害者らしいムーブをしろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 19:33:09.42 ID:TzB7MVJa0.net
>>629
撃退出来てないぞ

>>630
プレイメーカーとか今までよく生き残れたなと思うくらいやらかしてるからな...
スペクターに欠点を指摘される
リボルバー2戦目でヘタレてストームアクセスに頼る(しかも、バウンス効果防がれた後でヘタレて自分の力だけじゃ状況が悪くてストームアクセス出来ない)
1期の敵ハノイ、雑魚集団が消えただけで幹部とリーダーは無傷で復活
無意味な決闘の連続、スペクター戦の反省をしてない
敵のヤバイトラップに引っかかる、ミラフォ太郎がいなかったら死んでた
ミラフォ太郎に説教→ブーメラン刺さる&マヌケ認定

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 19:43:23.16 ID:j89FtXRs0.net
初期のダグナーやバリアンみたいに一般人を洗脳してけしかける程度ならともかく幹部本人と直接決闘して勝って何もなしはつらいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:11:15.13 ID:HzzwDq0H0.net
実際にボーマンとデュエルとなると土のツインハイドライブ立てられて完封されちゃうつらみ
ソルバしかり

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:22:11.23 ID:TerlRvWe0.net
スペクターの「お前は大口叩く癖に覚悟が足りない」っていう説教は的を射てたな
実際にそのせいでリボルバーが介入するまで全然話が進んでなかったし、リボルバーがいなければ脳死してたところだった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:38:13.80 ID:TerlRvWe0.net
アースとのデュエルは評判悪いみたいだけど、個人的には理不尽に主人公側にリスクが無かった分だけ2年目の他のデュエルよりマシに見えた
あとデュエルすること自体が目的って面もあったし、人間とイグニスの協力してる姿を見せたから、それが今後主人公側のプラスにつながればいい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:44:38.56 ID:J6IScXKCp.net
デュエルが完全に争いの道具と化してるのがなぁ
デュエルする理由なんて自分が楽しんでみんなを笑顔にするためじゃダメなんですか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:53:10.52 ID:uEb114+jr.net
復讐者として動いてた1年目の最序盤である鬼塚戦で既にデュエルを純粋に楽しむ気持ち自体は描写されてたけど
それっきりデュエルそのものへの想いとかデッキへの愛着みたいなのが描かれる機会がまるでないんだよね遊作
ハノイの塔止めた後は作中時間で数ヶ月の間リンクヴレインズにもアクセスしてなかったみたいだし、歴代主人公と比較してもデュエルへの思い入れが意図的に排されてる気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 20:55:00.09 ID:oEBw2/s3a.net
ゼアルのバリアン洗脳人間とのデュエルも得るものは無かったけど日常回との兼用だったからあまり不満は無かった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:00:34.62 ID:HzzwDq0H0.net
>>645
1年目とか結局VR空間でのことだしあまりマジな争いとしては見てなかったけどここに来て一気にシリアスになってる
リボルバー様も勝ったからいいけど負けてたらプレメ共々ミキサーだぞ…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:01:52.87 ID:j89FtXRs0.net
>>642
そう考えるとボーマンって哀れな奴だよな
属性メタデッキなのに属性バラバラのプレイメイカーとしか戦えないもんな
…逆に属性統一デッキと戦うと強すぎるからやっぱりプレイメイカーと戦って

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:03:57.24 ID:PaYyht3Vd.net
コードトーカーが全属性網羅してるのもやっとくるわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:08:36.19 ID:TerlRvWe0.net
>>645
互いに譲れぬものをかけて戦うのはDMからの伝統でしょうが
笑顔洗脳なんてしなくても、普通にデュエルしてれば観客は熱狂して楽しんでくれるわ
プレメvsリボルバーは互いに自分の事しか考えて無かったけど、客は大盛り上がりだった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:18:15.91 ID:c5OgRRn+0.net
譲れぬものをかけた真剣勝負←負けてもノーリスクで再挑戦

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 21:21:47.31 ID:TerlRvWe0.net
>>652
だからVR2年目はクソなんだよなあ・・・
AVはデュエル内容すらもクソだったが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:31:35.80 ID:uEb114+jr.net
>>648
1年目は1年目で普通に電脳ウィルスとか触ると消滅する檻とかガンガン出てたし
現実への一定のダメージフィードバックがあるVR空間で謎召喚したクラッキングドラゴンの火炎放射で民間人が焼き消される描写もあったような

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:35:20.97 ID:a/0W4QTf0.net
1年目は良かったみたいな印象操作が面白い
一ヶ月遅れの放送、総集編連発、ストームガチャ&プレミで歴代で一番酷い

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:36:03.03 ID:bIbDR2mk0.net
話によってプレイメーカーがとんでもない間抜けになったりするのも気になる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:38:42.64 ID:ZAdTXbica.net
一話のハノイはデュエル関係なくモンスターを実体化させて騎乗したまま移動したり人を襲ったりと明らかに幹部勢よりも幅広い行動スキルが与えられてたな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:45:11.10 ID:uEb114+jr.net
あとハノイの塔の時も「鳩みたいに飛行できるタイプのアバターへ変更して飛んできゃ早いんじゃね?」とは言われてたり
まぁこの辺はアバターの変更をどうしてるのかとかいった基本的な世界観の説明がぼかされてるから断定はできないけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 22:46:56.38 ID:TerlRvWe0.net
>>657
あの時はどこにいるか分からないイグニスのあぶり出しだから、それ以降の幹部の行動方針とは全然違う
ついでにいえば68話でウィンディのフィールドで幹部が似たようなことをやってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:26:11.04 ID:9C3YW/vx0.net
>>647
あれはギラグが大勢で襲い掛かるとか仲間を狙うとか一通り策を講じたけどダメでしたという面もあるしな
それで敵味方のキャラの掘り下げをしつつ自分達で直接対決しても勝てないからベクターは気に入らないが作戦には乗ろうという流れだし上手くやってたと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:27:48.22 ID:zzHcbrKld.net
ゼ糞再評価やめろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:42:48.83 ID:HzzwDq0H0.net
バリアン洗脳組はU本編前にちょうどいい塩梅の日常回だった
VRは慌ただしいとこで2年目後半突入しちゃうけどOPとかどうなるだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/01(月) 23:48:44.09 ID:3aWJqB1c0.net
ゴッズ動画配信はunextめっちゃ画質いいね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:16:25.12 ID:Jj8D/ugN0.net
鳩とカエルパイセンが最近出ないの寂しい…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:18:54.87 ID:BpN0xHQJa.net
ゼアルU序盤は日常回の裏でしっかりストーリーを進めてたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:22:31.37 ID:LKemQtRY0.net
>>664
出てくるとテンポ悪くなるから出てこなくていいっすw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:33:24.89 ID:wGlNtbxR0.net
元々尺稼ぎキャラだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:48:04.71 ID:KWHxAaj9a.net
あの尺稼ぎパート大嫌いだったから助かる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 00:59:52.08 ID:LKemQtRY0.net
鬼塚は”人間vsイグニスの戦争になりそうで大変だ!どうにか対策をねらないと・・・!”って場面で、「オラオラオラオラオ!!俺と戦え!」とゴネてきそうでうざい
SOLハンターたちが完全にただの邪魔者になってるだろ 戦う意味無いし主人公勢、ハノイ、イグニスの全員にリアルアタックされて退場してくれないだろうか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 18:28:56.22 ID:9TfkRjpl0.net
SOLがプレメへの賞金首措置を撤回しない限り無理だろうな、むしろSOLは兵法三十六計で言う
「借刀殺人」(同盟者や第三者が敵を攻撃するよう仕向ける策)を狙っているのは?
ただハノイとSOLが密約を結んで”対イグニス”で共闘するとは思えんが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 18:43:53.38 ID:wGlNtbxR0.net
今度はボーマン戦引き伸ばして尺稼ぎとか草

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 19:00:30.23 ID:ckma5uKh0.net
吉田構成ってだいたい最初に強い敵出して後は引き延ばしだよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 19:03:04.24 ID:+EZpnTuZ0.net
シンクロ初出がリボルバーだったしエクシーズはライトニングか仁が使いそう
オーバーレイとかライトニングとか光に関係ある単語が多いし枠が黒色だから悪役が使うのにうってつけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 19:04:31.52 ID:+Sgbg6UY0.net
リボルバーはSOLを嫌ってるから同盟を結ぶことは無いと思う

あるとすればライトニングがSOLに「プレイメイカーは藤木遊作、ソウルバーナーは穂村尊、リボルバーは鴻上了見」とバラす形での一方的な協力がありそう
そうなればリアルアタックは確実だ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/02(火) 20:20:59.72 ID:rIX0UIiX0.net
敵側イグニスはプレメソルバのリアルはまだ知らないんじゃないかな
草薙さんが仁に話してたら聞き出せるかもだけど

総レス数 1001
453 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200