2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイスコアガール 27CREDIT

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 22:57:32.39 ID:ezXYom8e0.net
しゃべるゲーム機達が今回の萌えポイント
あとTシャツかわいい。アニメ系のTシャツで欲しくなったの初めてかも

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:00:10.40 ID:paeComMK0.net
>>354
ベルセルクとどっちが早く終わるか競争だな

>>378
メスト提供のゲーマーズナイトは聴いてたんじゃないか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:03:25.33 ID:YtVCnD6L0.net
>>379
あそあその香澄が居てなんか笑った

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:13:47.68 ID:0jmmAfOd0.net
>>379
キャスト表記の「ゲームボーイ君」「スーファミ君」「PCエンジン君」が一番萌えた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:15:12.36 ID:/YYtGj4ga.net
>>382
皆男の子かー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:15:19.75 ID:fJlLUIEDd.net
>>234
amazon限定は値下げしないから要注意な

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:17:46.49 ID:mNsP1gjz0.net
大野のムガーが超かわいかった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:19:03.12 ID:vIhR+Yi40.net
ガンダムvsはなんか動きがMSのイメージじゃなくて好きじゃなかったわ
ACとかの方がMS感ある

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:22:10.21 ID:ErdQbfgu0.net
今ゲーセンに不足してるものって何だろう・・・熱気がないよ・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:22:46.48 ID:8bQ8t85k0.net
何でメガドラ君がいないんだぜ?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:23:16.15 ID:Z8I1J8/70.net
>>46
もうそのネタは出たじゃん

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:27:03.35 ID:XTqRrXsE0.net
https://i.imgur.com/McBozgf.jpg
一緒にラーメン食べながら進路について話すシーンが一番好き
ほんとう青春アニメ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:31:53.02 ID:Z8I1J8/70.net
>>130
面白さの半分くらいは当時の雰囲気をなつかしむって感じだしな
1995あたりにゲーセン行ってゲーメスト読んでないと、コネタの数々も意味不明だろうしね

今回にしても、1942って数字もピンとこないだろうし

しかたないよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:32:24.21 ID:a4ytK8hVa.net
03年のウェーゴvsティターンズまではモビルスーツっぽい動きだったけど、
その次のSeedで「慣性の法則って知ってる?」になったからな...
いまゲーセンにあるやつは「物理法則って知ってる?」になったけど

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:32:42.31 ID:ZGPL3ios0.net
顔写して殴るパンチングマシンあったなあ
今もあるんかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:38:48.63 ID:paeComMK0.net
>>382
ファミコンを持ってないのに、
どうやってカラテカをプレイしたんだろうか、
宮尾から借りた?

>>388
苦手なシューティング移植ばかりで買わなかったんだよ
でもハルオにはペーパーボーイやピットファイターをプレイして欲しかった

>>392
節子、それエゥーゴや!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:39:32.56 ID:rX8cfDDe0.net
いつでも観れるように買うんだよ。ハルオのように下心はない。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:45:34.67 ID:LeEdhD1Ia.net
カラテカってスペランカー級に有名だから
春雄の世代が知ってても不思議じゃないが
ファミコン持ってたにしても引っ張り出してプレイするのは謎

おじさんはあの鉄柵で数えきれないくらい死んだんで
笑っちゃったけどね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:47:59.04 ID:pdh9jEOZ0.net
>>392
そういう批判って、結局作品が面白いか面白くないか、に賭かってるんやろな
このアニメだって演出と脚本がクソだったら、
「なんやこのクソ3Dアニメ」「やっぱ3Dは駄目だな」なんてことに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:49:50.73 ID:0jmmAfOd0.net
>>394
>>396
ファンブックのインタビューによると、
ハルオが普段やらないような事をやる「心ここにあらず」の状態を表現してるそうで

元々は別のゲームの予定だったが、カラテカにしたら編集と二人で爆笑したそうで

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:53:25.68 ID:LeEdhD1Ia.net
>>398
確かにうろたえてわけわかんない事やってる感じは伝わって来たw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:53:45.24 ID:OBJvYs6l0.net
そういやカラテカのあの罠は結局どう抜けるんだ?
ピンクのやつ生贄にすんの?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:55:39.18 ID:LeEdhD1Ia.net
近づいて閉めて
開くときに駆け込むだけ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:55:59.94 ID:N/MsbPRV0.net
カラテカは実際にやったら煽ってるとしか思えない「お辞儀」も入れてほしかった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/09(日) 23:57:25.50 ID:OBJvYs6l0.net
>>401
ギリギリ迫ったらちゃんと落ちてくれるのか
それだけ聞くと簡単そうだけど動きが見てるだけても独特だったからムズいんだろうな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:02:17.42 ID:v7Ejx+wU0.net
あそびあそばせの本編放送中にアニメ2期決定って出たぞ。
いいな〜

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:09:40.85 ID:KJrq3Awf0.net
2期やるには原作ストック全然ないらしいぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:13:11.31 ID:Yanlpk/+0.net
長髪日高は見れないのか…

つかこのアニメ見てたら昔の格ゲーやりたくなってくるな
サターンのストコレ売るんじゃなかった…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:16:09.54 ID:777hN0yC0.net
サターンのストコレは処理落ちとかグラ欠けとかでダメダメだから
どちらかと言えばPS版のほうがいい
つうか今ならハイパーとかウルトラとかあるやん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:17:17.15 ID:nxgNn+2g0.net
>>406
次回予告のハルオの意味深な台詞からして、おそらく普通に高校編に突入すると思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:20:49.91 ID:Yanlpk/+0.net
>>407
PSで格ゲーやろうと思うとパッドがねえ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:22:47.15 ID:o75gtiaG0.net
>>391
1942の頃にはカプコンがまさかこんなにメジャーな会社になるなんて思いもしなかったな
バルガスとどっちが早かったっけ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:23:25.00 ID:kJYFCJxk0.net
ネオジオminiはなんでアケコン繋げられない仕様にしたんだろうな
SNKは嫌いじゃないけど流石にアホすぎるわあれ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:31:28.76 ID:pLhOf0uF0.net
>>406
サターン動くのか?
FCやDUOは動くんだがなぁサターンさん壊れやすい印象

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:35:11.35 ID:Yanlpk/+0.net
二台ある内、一台はドライブ壊れてたけど、もう一台は無傷だったわ
久々にバーチャで遊んでみた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:36:20.79 ID:Yanlpk/+0.net
>>410
バルガスの方が先

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:43:33.36 ID:777hN0yC0.net
>>409
昔PSで使える復刻版サターンパッドが出てた
ただ方向キーやボタンのゴムが切れやすく、本家サターンパッドから移植した
中身は本家そのままじゃないが付けられないことは無い
まあ今なら変換機が充実してるから何とかなると思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:45:50.80 ID:HiX5RRg60.net
>>398
成程、ボーとしながらプレイするには良いかもな〜
因みにカラテカの元祖アップル版をつべで初めて観たが、 
洋画風の箱絵が渋いのと、スタート前に敵の城を映したり、
着物姿のアクマ将軍がカッコ良くて吃驚したw
https://i.ytimg.com/vi/kuu0Chf89R0/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=eCV8S0kRNq0

>>403
お辞儀シーンはシュールで良いよねw

>>412
SSは頑丈じゃない?
俺なんか元祖DCが1台、PS2が3台分
(リモコン付、アクアブルー、中古黒)立て続けに
壊れたのには腹立った!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:46:13.44 ID:FLmcXnNG0.net
つーかバルガスがカプコンの処女作じゃなかったか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:53:44.12 ID:uRRIfoWo0.net
ま、スクエアもエニックスもエロゲー作ってたしね
>>409
Steamでスト30th買えば?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 00:54:56.59 ID:lry2IYYp0.net
ぶっちゃけなかなか面白くないか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:00:35.64 ID:777hN0yC0.net
>>412
灰色サターンはディスクが読めなくなってたけど、白サターンはまだ大丈夫だった
天地2があるから手放せない。裏モードの魏延のダブルサマーがよい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:02:39.06 ID:Yanlpk/+0.net
来週からサターンとPSが出て来るのが楽しみじゃのう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:04:53.06 ID:/mgsjQBFa.net
おまいらのやり取り見ててオレもサターンやりたくなって押し入れ見たけどファミコンしかなかったぜチクショー
マダラと聖闘士星矢黄金伝説見つかったけどどっちやるかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:06:30.58 ID:KJrq3Awf0.net
カプコンに何か(シリアルナンバーとか店名だっけ)書いて葉書送るとそのタイトルのポストカードで返信が届いたよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:09:14.85 ID:J9sL/lDO0.net
マダラの実機あるのかよ
すげーな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:10:43.90 ID:JyOVfXbIr.net
サターンは意外と頑丈
バックアップに電池入ってるからそれの取り外しには要注意
外部メモリーカードとROM増設の端子は弱いから優しくするように
PS2はプレミアになってるけどサターンは余ってるから中古買うなら今だ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:15:24.76 ID:03BGXfMs0.net
真鱈はフィールドBGMがすげー良いんだよ
ゲーム自体は微妙

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:15:30.15 ID:/mgsjQBFa.net
>>424
ソフトに自分の名前書いてあるけどな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:25:39.32 ID:777hN0yC0.net
>>422
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいがんぐだいさんぶのほし

…ググらずとも書けてしまう。答え合わせしたらがんぐの前の「の」が抜けてたが
十字キーを斜めに入れるのを繰り返して数値を上げるのもあったねえ
完結編はポケモンショックなんぞクソ食らえなゲームだった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:27:17.88 ID:R6pMjZ3a0.net
>>425
オッサンになってSSソフト再収集始めたけど欲しいソフトが売ってないんだよ
ハードは投げ売りされてるんだけどなー

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:30:56.56 ID:pLhOf0uF0.net
>>420
うちの灰色サターンだわ
白丈夫なのかぁうらやましいプリクラ読み込まなくて困る

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:31:14.06 ID:/udBPdvFx.net
PS2ってプレミアムなのか
発売直後の、リージョン制限が外れてるバグのあるファームのままのやつがうちに転がってるけど、大切にしとこうかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:33:36.36 ID:kJYFCJxk0.net
PS2って広報五感あるハードがないんだっけ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:38:14.73 ID:R6pMjZ3a0.net
PS3の型でPS2出来るのなかったっけ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:47:36.71 ID:xLPnmVbgr.net
PSやサターンのソフトは売ってもバカ安だから売らずにそのまま持ち続けるからね
そうなると流通するソフトは市場に出回らなくなる
PS2はソフトがまだ中古で大量に出回ってるけど修理保証が終わり壊れやすさも重なって本体が市場から消えていってる
家庭用ゲームが盛り上がってた時期のハードだしソフトの種類も多いから

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:47:41.96 ID:xqM5JKch0.net
しめがあああ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:51:37.39 ID:35BLkHcK0.net
25日発売のビッグガンガンで原作は最終回だし
どうせなら2クールで最後までやってほしかった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:58:03.07 ID:9lWrS2nu0.net
>>316
それは個人の自由

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:58:26.46 ID:xLPnmVbgr.net
ついでに言うと本当はどうなのか知らないけど任天堂は玩具なんだから頑丈でないとだめって理念でカセットでやってたからなかなか本体が壊れない
だからファミコンもスーファミも64も中古がそれなりにある
古いからソフトの中古も本体の中古も少ないけど
まあそれより先にテレビの規格が変わりいざ繋いでみたらなんだこのクソな画質ははファミコンからPS2まで仕方が無いな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 01:58:37.36 ID:9lWrS2nu0.net
>>335
まだ言ってる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:04:30.59 ID:xzsEEzfN0.net
>>434
サターンの某18歳以上推奨ゲー、買取価格は50円だが
販売価格は3800円だったなぁ
えぇ、馬鹿馬鹿しかったんで売らずに今でも持ってますよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:06:42.11 ID:rfp547APa.net
>>428
オレも覚えてる、当時それでもクリア出来なくて結局兄貴にやって貰ったなあ

スーパー武道伝の↑X↓BLYRAも思い出せたわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:13:52.48 ID:iot0OvX0d.net
>>384
もちろん通常版の方だよ
値段下がったなー

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:30:13.57 ID:fBVB6B070.net
94年にうる星やつらやるためだけにメガCD買った俺は負け組

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:32:27.08 ID:RJpgwe2r0.net
前スレで出てた自販機カップヌードルってこれか
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E6%A9%9F%20%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB

個人的にはカップヌードルよりうどんの自販機の方が思い出に残ってるが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:35:43.56 ID:iot0OvX0d.net
俺は94年にときメモやるためにDUO-R買った

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:42:13.29 ID:zemadLcEp.net
X68000にメガドラのゆみみローダーってのがあったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:45:32.63 ID:777hN0yC0.net
友達はDUO-Rと一緒にぷよぷよ買ってたね
それならスーファミのでいいじゃんと思ったものだが

ファイナルファイトCDのためにメガCDを買った奴もいたが、あれは哀れだった
メストには「これで満足できないなら基板を買おう」みたいに書かれてた
オマケのタイムアタックモードは最後のグループ倒しても一巡するだけで何とも…
その後夢見館で挽回できて良かった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:48:28.53 ID:fBVB6B070.net
後にDUO-Rもうる星やつらやるために買ったわ(´`)
これは完全にそのためだけ。
メガCDは麻雀選手権とシルフィードも買った。麻雀は結構出来がよかったのに驚いた

どっちもすぐ壊れて残念

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:50:06.24 ID:fBVB6B070.net
サターンはバーチャ2と大戦略
暇つぶしに最適だったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:56:14.34 ID:xzsEEzfN0.net
サクラ大戦1・2とときメモ、ときメモドラマシリーズかな
格ゲーならファイターズメガミックスとファイティングバイパーズ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 02:58:03.26 ID:0HNt2nA4a.net
メガCDのナイトストライカーやTheニンジャウォリアーズの出来は良かったな
最近では個人がメガドラに移植中のダライアスが凄い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 03:03:56.70 ID:jmT5oCjJ0.net
>>201
ユーリオンアイスって6万売れたんだっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 03:55:43.24 ID:S+JB29zz0.net
受験シーズンだというのに自分は我慢できず隠れてFF7をやり
即バレて親に激怒されてたから封印できたハルオは本当に偉い…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:12:40.55 ID:mpOxHfae0.net
ハルオ ← 作者の理想
ピコピコ少年←現実

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:21:32.95 ID:nxgNn+2g0.net
>>453
俺はそれで親がブチ切れて、怒りの余りメガドライブとスーファミを
テーブルの角にガンガンと叩きつけたな ウチの親は癇癪起こすと激しい・・・
で、メガドラの方はスイッチ部分の基板が割れてパーになったが、
スーファミは表面に傷がついただけで普通に動いたので、任天堂すげええええとなった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:28:25.40 ID:8Zd561x60.net
Amazonランキング見るに上手く行けば5000近く売れそう……なんてことはないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:37:37.43 ID:pLhOf0uF0.net
>>447
夢見館は良かったよな
階段で振り向くとアレだったり見てもアレだったり、リメイクないのかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:49:22.26 ID:pLhOf0uF0.net
>>451
ナイトストライカーは開発元が素材紛失しちゃったから移植完全版ないんだよな、公式スティックも無い
時期的にはハルオ小学生あたりだがSTG興味ないのか全く触れられてないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 04:53:19.49 ID:RJpgwe2r0.net
>>455
ゲームボーイがベトナム戦争で爆破されても動いたって話は有名だしな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 05:00:11.80 ID:WEsXsEtz0.net
ゲームボーイ発売とベトナム戦争の行われてた年代を考えて笑っちまった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 05:03:40.25 ID:3XgDC0yDd.net
>>455
君のご両親はマーくんとミーたんかな?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 05:05:53.53 ID:8nLU5w91a.net
サターンって言ったらダークセイバー一択だろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 05:15:40.17 ID:xzsEEzfN0.net
初代ゲームボーイの頑丈さは『ピコピコ少年』の
「秘密の城少年」でも語られているな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 05:55:16.24 ID:kIA1kFod0.net
サターンはガーディアンヒーローズ一択だろJK
ハルオ小春大野姉妹宮尾土井の6人でガーヒーやる話とかほしかったなあ

上でこの作品のエロ同人は受け付けないって話あったけど
ハイスコアキャラが色んなゲームをプレイする話の同人誌とかはウケそう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 06:15:39.68 ID:R6pMjZ3a0.net
SSで一択はないな
バーチャロンもプリクラもバロックもグランディアも七つ風もダラ外もゲー天もバツグンもD&Dもサマナーもあって一つなんて選べないよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 06:17:57.32 ID:ctg4fL45a.net
ザンギキックボタンしか使えないのに、開幕でダブルラリアット出してるってツッコミ多かったな。

クイックダブルラリアット・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 06:39:35.41 ID:oqnPwSlG0.net
接触不良なだけで完全にパンチボタンが死んだわけではないと予想する

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 06:44:22.69 ID:MVmExTfWa.net
キックボタンで出せるやつがあるから
別におかしくないんだって

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 07:05:34.83 ID:r0umc3g2M.net
>>394
ファミコンは元々持ってるぞ
小春が部屋に来た時に箱が映ってる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 07:21:43.81 ID:FLmcXnNG0.net
>>458
再現度(ゲーム内容や動き、操作感)で一番デキが良いのがメガCD版なんだっけ
グラフィックに目をつぶれば。だけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 07:26:04.08 ID:fBVB6B070.net
少年はいつかゲームから卒業するときが来るよね
ハルオはいつなの?原作読んでないから知らん
ゲームから離れるというか、ゲーセン通いからの卒業

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 07:28:27.39 ID:gcGXW005a.net
>>471
原作読めば

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 07:47:56.30 ID:UD/kti/ha.net
>>387
昔はうまい人がやってる後ろにはたくさんのギャラリーがいたよな

あと、店員さんと仲良くなったりするゲーセンが少なくなってる気がする

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:01:47.95 ID:VhM98WVwd.net
>>387
家庭用ゲームの普及とゲーセン以上のクオリティのゲームが家で出来るので不足してるものが無くてもゲーセンなんて廃れるんちゃう
スパイダーマンとかすげえよ。ハルオが見たらゲロ吐きながらおしっこ漏らすんちゃうか
あと、アケは金かかりすぎ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:13:32.45 ID:a5EUUzID0.net
>>473
どの業界もそうよねー

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:25:22.66 ID:fBVB6B070.net
アーケードで大型筐体なら、ハイスコアだしたら記念写真とれて
全国配信出来たらどうだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:27:41.17 ID:VhM98WVwd.net
配信なんてPS4からタダで誰でも出来るのにそんなことできて客釣れると思うのか
あほだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:29:19.93 ID:Uag8sDHW0.net
>>444
あんまり見かけんがこんな感じ
https://blogs.yahoo.co.jp/baking_week/17065316.html

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:29:27.23 ID:8XVN/JkZd.net
>>456
そりゃヘルシングより下な時点でお察し下さいw
もし人気アニメならやっとの発売発表だし、
余裕のトップ独占だろうしな…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 08:39:48.20 ID:ZmLEM4ZRp.net
ヘルシングの時代と違って今はオンデマンドが主流だしな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:27:59.60 ID:LJeQIcCtM.net
>>330
ついでに、サンレッドの聖地巡礼もできるぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:28:59.95 ID:LJeQIcCtM.net
>>366
お、日吉ミミ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:58:10.15 ID:2J8Dqnin0.net
【PS vs SS】新マルチタイトル比較@
https://youtu.be/R7KwgqEozds

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 09:59:29.66 ID:aOnFEFc4a.net
>>458
基板もロムもあるから解析すればいいだけだったんだよ
移植メーカーでも解析する所としない所あるからね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:07:54.99 ID:6vO8aQ5y0.net
当時から言われてたし、それと代わる丁度いい言葉があるわけじゃないけど、
「移植」って、なんか仰々しい言葉ね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:13:01.13 ID:bqLR8JL+a.net
格ゲー知らんからガンダムの話ばっかで申し訳ないんだけど、
ガンダムvsは家庭用に熱帯つけたらゲーセンが過疎になったもんで、
家庭用シリーズとゲーセン向けシリーズを分岐させるという荒業で対応した。
ゲーセン向けシリーズも全国対戦で熱帯できるようになったから、
対面であったまる奴も見なくなったなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:26:08.04 ID:rAdEF3bqd.net
ウメハラジャスティンの神試合再現してくれたら円盤買うかもしれん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:29:12.85 ID:VFgD9adH0.net
ゆみみとだいなはPC用のエミュレータがあるらしい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:30:04.01 ID:8pIEPfgya.net
そのウメハラボコった黒人つえー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:34:05.43 ID:rAdEF3bqd.net
パンクとウメハラやってた?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:41:42.00 ID:nk5ESjn5d.net
>>485
ベーマガとかPIOの頃からの言葉だと思うけど、その頃はプレーヤ自身がプログラム修正したり無い機能を書き起こしたり、
甚だしきはもう全部自分で書いたり、手塩にかけて自分のマシンでプレイできるようにしてたからなぁ
移植、ってのがまさに実感だよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:45:52.47 ID:r7yo8NqUd.net
実際にはやらないでベガ立ち勢とか動画勢が増え出したあたりで終わったのにここもそんなんばかり

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 10:47:48.93 ID:pVsDQ3g50.net
>>487
そのジャスティンが深夜(アメリカだと昼)にやってたCPTの大潟大会で優勝したよ
わかってたけど彼は本当に天才だ。今年のカプコンカップが楽しみ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 11:50:24.45 ID:UKf2n3CN0.net
ここで劇場版ストUの親子が凍りついたネタをブチ込んでくるとは
ハルオも母ちゃんもシャワーシーンを知ってるなこれw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 11:56:27.24 ID:IkY6CrLwM.net
ゲーセンが衰退したのは、必然で時代の流れだから仕方ない。今はネット対戦で形を変えて対戦が行われている。ゲーセンはその過渡期の存在。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 11:59:41.82 ID:rAdEF3bqd.net
>>493
格ゲーなんて30越えたらもうあかんやろってなりがちだけど、ときどもジャスティンも30半ばなんだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:05:07.78 ID:+psXH+0S0.net
ネット対戦も別に盛り上がってないな
つまんない格ゲしか出ないんだから仕方ないけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:12:57.27 ID:rAdEF3bqd.net
フォートナイトとかBF、CODその他のFPSの熱帯は普通に盛り上がってんな
あとサッカーとか。W杯イヤーだったし
任天堂系だとイカとかスマブラとかだな
格ゲーがダメなだけでゲーセン全盛期なんかゴミ同然と思える程今の時代は熱帯盛況だよ
PCだとLOLが一番かな?PUBGはチーターだらけらしいし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:24:18.23 ID:/J+xvFJ4r.net
あの時代で言うとファミスタやスパイvsスパイをネットで対戦する感じ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:35:55.74 ID:ip49i/xnd.net
>>492
今売れてる格ゲーのPはもっと動画勢を増やしたいって言ってるけどな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:38:36.79 ID:ZmLEM4ZRp.net
動画勢が増えればへたっぴでも裾野が広げられるからね
あとはどうやってビジネスにするか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:39:59.21 ID:l+SCdo4A0.net
複雑なコマンド覚えるのめんどいしね
ダクソの対人はおれも嵌ってやってたなー

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:40:20.05 ID:1mdVsoINa.net
>>481
そんな10年前のアニメ出されても・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:41:35.58 ID:rAdEF3bqd.net
>>501
動画勢増やしたいとかいっときながらウメハラやトキドにSF以外やらせないカプコンて頭おかしいよな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:51:50.22 ID:WaeX7Emg0.net
スト4シリーズは近年の格ゲーではかなり盛り上がったほうだな
5はなぜあんな糞熱帯になったのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 12:55:36.18 ID:J2SPreIga.net
>>503
ここの住人からすると新しすぎるわな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:03:43.11 ID:35BLkHcK0.net
出張で東京に行った時に一度だけ行った事があるんだけど
この作品のゲームプレイ撮影にも協力してる
高田馬場ミカドみたいなゲーセンが近所にもあればって思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:15:59.44 ID:IkY6CrLwM.net
今はFPSが主流で格ゲーはマイナーになってるな。でもCODは30にはちょっときつすぎる、PUBGはまだなんとかだけど。ハルオは今頃PS4のスパイダーマンやってるだろうな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:32:46.11 ID:/n3ZG9dC0.net
なんか変な登場人物が多いよな ハルオの母親は息子が大人の男になってくのを楽しんでるし
大野のじいやは人を跳ねて何食わぬ顔してるし あの格闘家みたいな格好の教師も気になる、シェイシェイって
言ってるし中国人なのかと思った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:42:15.13 ID:OYnwhVqOd.net
>>509
息子が大人になって嬉しいのは普通の親心じゃね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 13:46:47.87 ID:rFW3kvLX0.net
寝てるハルオを見つめる大野さん早く見たい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 14:29:46.64 ID:AyPgbhLld.net
ハルオが大野さんとモンハンやったら、剥ぎ取り中に妨害されそうw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 14:33:14.30 ID:ohq+0CII0.net
>>509
そりゃ作者が変人だからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 14:37:56.93 ID:rFW3kvLX0.net
>>512
絶対この顔だわ
https://i.imgur.com/aSOZOmZ.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 14:54:17.95 ID:mls0NKlc0.net
>>471
エロゲだけは今だに離れられん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 14:58:05.46 ID:Eeeu6W6PK.net
>>504
基本的にストのプロデューサーが言うことは嘘だからね
実体のない中いかにブームを演出してストを売り抜けるかしか考えてなくて盛り上がる可能性の示唆でカモを釣ろうとしてるだけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:00:33.29 ID:6ifxWKuLa.net
DDRの時代までいかないんかなぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:07:09.88 ID:TujrpIQCd.net
>>516
ほんとに格ゲー流行らせたいならゴンボルファイとかもやってたよな
TGSでは楽しそうにウメハラやってたけど製品でたら一切外でやらなくてわろたよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:11:30.69 ID:fBVB6B070.net
ハイスコアガールは日テレあたりで夕方に再放送すれば人気は再拡大される(`・ω・´)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:12:31.20 ID:TujrpIQCd.net
>>519
夕方にやるならPS4switch題材にしないとだれもみない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:17:30.37 ID:LVCxj/ula.net
ハイスコアガール見て格ゲー始めようかと思ったけどどれやれば良いんだってなってやめた
お手軽そうな天則は人がいないし、コマンドは波動昇竜で精一杯だぞ....

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:17:51.45 ID:8pIEPfgya.net
ニート的感覚だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:19:39.88 ID:ngkcSBoLa.net
>>519
そんな時間枠取れる予算お前が出してやれば?ww

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:22:35.77 ID:TujrpIQCd.net
>>521
今の格ゲーなんて素人が手を出せる代物じゃない
まずほぼ全員のカクハンとフレーム覚える必要がある
全くの素人ならまともに戦えるようになるまで2年はかかるんちゃうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:29:49.75 ID:tPhZHESz0.net
ギルティギアの頃からつまらなくなってきたような記憶
まぁあれ作った奴もキモいし…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:30:07.28 ID:GQgxLcWQa.net
今の格ゲーは基本操作のハードルが高いぜ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:34:17.18 ID:TujrpIQCd.net
ドラゴンボールなんて連打で必殺技出せますとかいう触れ込みで初心者大量に獲得したけどやってみたらコンボに組み込む事が必須でアシまで絡めないと話にならない上級者ゲーだったしな
鉄拳にしても山ステとかいうテク自在に出せないと話にならない

ほんとに初心者ならSNKヒロインズだっけ?最近でたやつあれならワンチャンあるかもな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:35:16.24 ID:YOdoigNpd.net
>>521
10月に出るストリートファイターコレクションでXやってみるとか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:36:00.29 ID:fBVB6B070.net
格ゲーはパンチとキック、でたらめコマンドでも必殺技でお願いしたい(´`)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:39:39.26 ID:fsHHnU0Ip.net
センスがあればガチャ戦法でもスクリューパイルドライバー吸い込めるさ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:44:37.95 ID:2HDuDU6dr.net
>>527
アレもCPU戦ならテキトーでいいけど対人は永ガや糞固めとそれに対する返し、高難度のバウンドや空中拾いからの一撃必殺コンボ修得してからがスタートラインのガチ仕様やぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 15:45:11.82 ID:fBVB6B070.net
9話で最終回でもよかったかもな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:00:43.34 ID:7eN8jMoJ0.net
>>130
ただの趣味嗜好の問題だろ
俺はこの人のこういう話ならゲームでなくて70年とかのベーゴマメンコの話でも面白い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:01:28.34 ID:35BLkHcK0.net
Blu-ray1〜3まで予約してきたよ
2期たのんます!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:15:48.75 ID:Yanlpk/+0.net
結局サターンのストコレを1000円で買い直してきた
やっぱ格ゲーはサターンだよなあ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:18:06.31 ID:qArj05SHd.net
ハンターのチェーンコンボとか斬九郎の連斬あたりで冷めた
コマンド覚えるだけでなくコンボ主流になりだして

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:24:49.68 ID:zeeRvLXm0.net
今からガチでやるならブレイブルータッグなんちゃらじゃね?
操作は楽らしいし
やられてるところを見るといつもの格ゲーって感じだけど、そこはある程度しゃあない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:31:07.82 ID:hIwVHkfrM.net
スト5とか格ゲーはもうYouTubeで見るものになった

ウメハラ
ときど
かよポリスとかの対戦動画見てる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:38:51.45 ID:Yanlpk/+0.net
アラフォーのハルオは今頃PS4でスト5の対戦でもしてるんだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:42:57.66 ID:/n3ZG9dC0.net
自分はPS派でセガサターンのゲームは詳しく知らないけど下級生とかエロい感じのゲームは雑誌で見て
すごい気になってたな あとやったことないけどこの頃のゲームでDの食卓ってゲームが印象に残ってる
あれの作者の飯野賢治って人は亡くなったみたいだけどインパクトのある人で自分もなんかこの人のことを覚えてた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:43:11.12 ID:ngkcSBoLa.net
>>534
二期やらないことの方が多いのだから、
あまり期待せずに買った方が気が楽だよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 16:47:42.92 ID:YDs9Uz470.net
>>932
原作的にはベスト
もうアニオリエンドしか綺麗な終わらせ方無いと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:00:28.34 ID:mls0NKlc0.net
貧乏家庭に育った俺は
SS・PS戦時中にやっと買ってもらったSFCを満喫してたわ
マジでスーパーファミコンだけであと10年は戦えると思ってました

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:03:00.14 ID:TujrpIQCd.net
>>531
そうなんだwまぁ予想通りw
結局簡単を売りにしても格ゲーおじ達に蹂躙されるだけなんだよなどれも

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:03:10.49 ID:IkY6CrLwM.net
スト5は五分で立ちスクリューできるようになったけど、バニシングフラットもFABも無いからこれじゃない感が半端ない。
なので今は12月のスマブラが残された牙城なのである。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:14:46.64 ID:35BLkHcK0.net
>>540
俺も当時PS買ったけど、セガのゲームはサターンでしかできないから
ヴァーチャファイターとかヴァーチャロンがやりたかったな、あとシーマン
>>541
単純に手元に置いておきたいってのが購入動機はんだけど、少しでも2期制作の足しになればいいなって思ってね

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:15:18.64 ID:20VUz/AGd.net
>>521
もうスマブラでいいんじゃない
格ゲーじゃないけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:16:15.89 ID:HP+eBceoa.net
>>543
俺はスーパーファミコンは未だに遊ぶわ
聖戦の系譜とかロマサガ2とか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:32:36.27 ID:TujrpIQCd.net
>>543
家の手伝いと何かしらやる度に金要求して小遣いと足してかったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 17:34:40.11 ID:biXyhmJWa.net
>>521
ポケットファイターは?
ボタン連打でもクリア出来るぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:00:43.14 ID:a5EUUzID0.net
>>539
絶対やってるやろな〜

ハルオ「すごい時代がきたもんだぜ」

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:04:35.27 ID:AOcAAlNd0.net
これ観て懐かしくなって20年ぶりくらいにSFC引っ張り出した
ストツーのカセット入れたらまだちゃんと動くのな
感動したわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:07:33.13 ID:JOCJDOVo0.net
>>539
大野、小春も興じてるんじゃないかな
生きていれば

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:13:39.43 ID:jXYUF+/qa.net
>>552
秋葉のスーパーポテトのチラシに
ゲームがつかなくてもかんたんマイペットを少し浸した綿棒で
端子を掃除すれば大体つくって書いてあった。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:21:53.35 ID:su6l9d4G0.net
>>552
♪ピロリロリロリロ ピロリロリロリロ ピロリ〜〜ン…♪

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:25:04.78 ID:iDgGiOVmd.net
>>548
バッテリーバックアップよく生きてるなあ
発売から何年経つんだろう
因みに俺もロマサガシリーズFEシリーズやり込んだクチ
懐ゲー語るほどには、お互い歳食ったもんだなぁ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:34:59.61 ID:1koiN/pi0.net
チラウラ予想
すべてゲーム落ち。
「ふーやっと出来上がったぜ」
「希望のゲーム業界に入れたけど、格ゲーより恋愛ゲームばかりさせられる」
「まぁ在宅勤務出来たり良い面も有るけどな」
「おーい、晶。お前の名前使ったゲーム出来上がったぜ。子供寝かしつけたらプレイしてみてくれよ。」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:36:55.60 ID:XMVvWLDBa.net
アリストートル

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:43:43.96 ID:IIx7phQM0.net
>>557
それは確実にない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:47:00.29 ID:ngkcSBoLa.net
>>558
余程売れなかったのか二冊目全然描かないな。
そもそもハイスコアガール同人誌二冊以上出してる
サークルが多分4つくらいしかないけど。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:47:23.78 ID:ZmLEM4ZRp.net
ゲームオチはネタとしてはありだけどな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:48:10.55 ID:ZmLEM4ZRp.net
>>560
あそこメインは東方だろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:55:07.33 ID:ngkcSBoLa.net
>>562
でろでろは二冊描いてるんだがなぁ…
アニメやってるのにハイスコアガールには
一切触れてないしもう二冊目はなさそうだな…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 18:58:34.46 ID:03BGXfMs0.net
ハイスコアガールはあんま同人で読みたい話でもないっつうか
同人だとゲームそっちのけで乳繰り合ったりするんだろどうせ?
これって作中人物がゲームを語るのがメインだからそれじゃ成立しない、みたいなところってあるやん?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:02:47.79 ID:FLmcXnNG0.net
>>564
世の中には、擬人化されたピカチュウ♀が凌辱される同人誌とかあるんですよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:03:47.41 ID:Y5LCpTqYd.net
continueの巻末おまけ漫画みたいな、小学生時代の二人がどっかのゲーセン行って色んなゲームやったり語ったりする話だったら読みたいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:05:03.50 ID:ngkcSBoLa.net
>>564
そりゃ二次創作のエロ同人なんて都合のいい
エロ展開にする為に色々と性格とか捻じ曲げてる事
ばかりだからぶっちゃけ見ない方がいいぞ〜。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:05:07.17 ID:D+xlWV8xp.net
金出してそんなもん買うヤツの考えがわからん
全く面白くないからネタにもならんし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:06:48.79 ID:qI+0s40q0.net
その辺は個人の感性によるから全否定すると敵を作るだけだぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:07:09.92 ID:5yD9+smIa.net
同人で読者の心をつかむのがうまいのはやはりクリムゾンよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:07:25.35 ID:ZmLEM4ZRp.net
同人は夢なんだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:10:32.34 ID:pLhOf0uF0.net
>>484
それ結構難しいんだよ、ソースコードすらないんだぞ…うちなら仕事受けないよ
今の高速Windows当たり前の感覚で考えちゃいけないよ
当時のPC環境なんてCで組んでビルドで1時間待ちはい休憩〜→コーション、エラーまじかよ徹夜だよの状態だよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:11:43.61 ID:+psXH+0S0.net
エロ同人は好きだが
これがネタだと必然的にロリになるから守備範囲外だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:12:46.66 ID:ZmLEM4ZRp.net
リバースエンジニアリングしても、今やマシン語を直接扱えるプログラマーも少なそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:13:40.84 ID:8oGqC8Gi0.net
日本語で会話頼むわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:14:56.58 ID:FLmcXnNG0.net
>>572
ソースコード使えたのがメガCD版だけだったんだっけ?だからグラフィック以外は納得の物ができた。その後ソースコード紛失だったかな
。だからそれ以降の移植は残念な結果に。
ナイトストライカーの開発者のTwitterか何かで見たな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:15:20.35 ID:+psXH+0S0.net
べーしっ君からやりおせ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:16:50.69 ID:h8winnlO0.net
>>205
同人誌って別にエロだけじゃないんでしょ?
思い入れあるレトロゲーのあるあるネタを放り込んで、タイトル毎のオムニバス形式とか面白そうだけど。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:22:13.80 ID:x3kusEvza.net
>>570
オリジナルばかりになってから魅力を感じなくなったわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:22:26.80 ID:mls0NKlc0.net
二次創作の同人は商売っぽくてあんまり好きじゃないな
オリジナルのエロ同人こそ煮えたぎるような情熱を感じる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:24:21.90 ID:XMVvWLDBa.net
2018年、株式会社イーグルジャンプ取締役社長
矢口ハルオ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:25:36.20 ID:ngkcSBoLa.net
>>578
コミケの評論島とかはガチゲームオタクの
ガチな同人誌みたいなのありそうだな。
一応ハイスコアガールは今は全年齢本のが多い

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:25:50.68 ID:qn7ZQ9000.net
非エロ同人なら日野家の面々とのクロスオーバーが見たいな
耳雄君もゲーセンくらい行くだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:33:14.75 ID:ZtxgnXzta.net
>>583
耳雄も割とゲームやってたような
ただハルオとは相性微妙じゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:33:30.76 ID:mls0NKlc0.net
>>582
そらそうだ
この絵でエロなんて見たくねえ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:34:55.83 ID:WEsXsEtz0.net
いつもの癇癪男と耳雄取り替えた場面を想像したらあまり違和感がなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:36:08.53 ID:8pIEPfgya.net
このスレ皆ゲーマーみたいだけど、俺より上がいなくて寂しい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:40:40.41 ID:IIx7phQM0.net
おまえがトップだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:43:33.65 ID:mls0NKlc0.net
>>587
エロゲなら俺が一番

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:49:37.58 ID:9lWrS2nu0.net
>>585
作者のエロはかなりエロい
エロは絵がうまけりゃいいってもんじゃない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:49:58.93 ID:tE/mLpXAM.net
たまたま深夜に見つけて、週末ビデオで見てたら小6の息子もはまった。原作まだ見てないが、このスレ見て高校編もエロなさそうなので安心した。
因みに、息子は仮面ライダーガンバライド→妖怪ウォッチ→ドラゴンボール。自分は、1942、JUMP BUG、ペンゴあたりから雷電までのゲーム歴。スト2は大学時代に少しだけて感じ。

自分語りスマソ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:50:00.55 ID:hPwftW7Xa.net
>>587
君がトップだ!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:51:01.93 ID:OhTx3pnb0.net
>>587
お前さんが一番上だよ
年が

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:52:13.19 ID:ip49i/xnd.net
>>504
動画勢増やしたいって言ってたの鉄拳の原田ね
ストの小野だか綾野だかのことは知らんけど、みんな似たようなこと言ってるのかね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:53:38.39 ID:9lWrS2nu0.net
>>591
しかし金髪巨乳好きになりそう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 19:58:00.36 ID:P3UlEiFSd.net
>>594
原田がいってたんだ
そのわりにノビとかたぬなかみたいな名前の有名プロゲーマーさんは鉄拳しかやらんのな
ぶっちゃけユーザーが見たいのてメーカーの垣根を越えた無差別マッチなんだよな〜

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:00:08.73 ID:qI+0s40q0.net
早く高校の日高見たいです

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:01:57.09 ID:ZtxgnXzta.net
>>595
金髪巨乳嫌いな男はおらんぞ(個人差はあります)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:05:04.79 ID:+UhTodfn0.net
>>552
知らないおっさん二人見るならメガドラ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:09:37.46 ID:JrmzPsoRa.net
特典で3分アニメでピコピコ少年のエピソード入れるぐらいの勢いが欲しかった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:11:53.45 ID:YC9Nci7vx.net
月曜日からハイスコアガール禁断症状でてるな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:19:28.12 ID:Q2S2+C87a.net
>>598
金髪巨乳って大体シリコン詰めてる印象。
巨乳でもシリコン手間硬いのはダメだ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:26:05.68 ID:a+DXF1FX0.net
「CPS2から」じゃなくて「カプコンからヴァンパイア」なのに、
「SNKから」じゃなくて「NEOGEOから」っていうのか
ゲーメストとやらの影響?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:26:06.28 ID:XMVvWLDBa.net
高速度鋼核少女(ハイスコアガール)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:28:20.61 ID:XvmY3krq0.net
>>521
夏前からPS3のウル4買って始めた(中古で2000円くらい)
昔に格闘ゲームやってたから基本的なことは出来るつもりだったけど、これがまあ、ぜんっぜん勝てないw
正直、同ランクでも勝率1割くらいだけど、これはこれで楽しいよ
今、ホリの小さいジョイスティック使ってるが、かなり不満なんで、思い切ってRAP買おうかなと思案中
たぶんSwitchのSF30thも買うで

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:30:00.22 ID:nlSpsZBz0.net
>>574
アセンブラすら使わないマシン語でのダイレクトコーディングもありありだった頃には、
容量ケチるためにオペランドにジャンプさせたりしたとかいう伝説もw
今ではもう完全にロストテクノロジーだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:34:50.08 ID:sZyiHxLca.net
>>555
デキタッ!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:40:46.05 ID:Q2S2+C87a.net
格ゲーくっそ苦手なんだが
ウルIVはPS4版でボロボロだったから
ゲーセンでも精々2面でゲームオーバーかと思ったら意外と進めて
途中一回来た乱入も勝って
ラスボス一つ前のライバル戦まで行ってすげーハラハラしたわ。
初めてストII'やって思いの外勝ち進めて
「なんか怖くなってきたから代わって」って言う小春の気持ちがなんかわかった。

ライバル戦も勝てそうだったけど二度目の乱入されて死んだ。
ある意味スッキリした。

同じノリでZERO3やったら1面のダンでボコられたわ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 20:58:28.01 ID:Eeeu6W6PK.net
>>582
そういうのは今はブログでやる方が効率いいだろうからなあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:26:59.02 ID:ldmI6KDJ0.net
バーチャって当時もクソグラに感じたけど何で流行ったんだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:29:04.42 ID:6vO8aQ5y0.net
>>610
3Dで新鮮だったからじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:32:59.52 ID:IapXmKLHa.net
>>610
スポットやプレイマックスといった対戦のメッカと呼ばれる所で、
うまい人の技や動きを大会などでマネする人が増えた感じがするな

あと、今はなんかグラはキレイだけど、操作してても面白くないしキャラに魅力が
感じなくなくなってる気もする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:38:31.91 ID:P8esBM9f0.net
バーチャはストUに乗り遅れた俺みたいな奴が、格ゲーに触れるきっかけになった感があったな
操作系もボタン3つと取っ付き易かった
そして2で対戦格闘の面白さに目覚めたわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:42:54.29 ID:ldmI6KDJ0.net
>>612
ブンブン丸とか元ヤンぽい奴らがイキってた印象だわ
あの頃から丸メガネかけたヲタっぽい格ゲーマーって消えてったよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:43:41.17 ID:XMVvWLDBa.net
ハルオの北斗に対する弁を聞きたい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:49:47.10 ID:oV0NRbqf0.net
>>308
キャラの掘り下げや想いがよく分かる作品はエロ同人になりにくい。
創作でエロやってもコレジャナイ感が半端ないしな。
テンプレキャラや、そもそもゲームで余白の多い作品は餌食になりやすいんだと思うよ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:51:57.86 ID:Jmodj61Z0.net
今最新話見た
これまでハルオのモノローグはゲームのことばっかりだったのに
今回は大野のことばかりになっててなんとも言えない気持ちになった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 21:57:50.20 ID:kJYFCJxk0.net
『サムライスピリッツ』完全新作が発表! 覇王丸、ナコルル、十兵衛、ガルフォードなどの姿が
https://www.famitsu.com/news/201809/10163787.html

https://www.you tube.com/watch?v=2FKoZb1sv64

SNK動き出したなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:02:58.48 ID:nxgNn+2g0.net
>>618
チッチモンゲ!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:04:12.52 ID:LqDOzjdsp.net
鬼塚とかいうキモいゴミモブが出てこなくなってせいせいしてるわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:05:16.00 ID:ZtxgnXzta.net
>>620
まだ出番あるぞ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:07:38.44 ID:su6l9d4G0.net
>>618
服部半蔵の爆炎龍を3Dで見たいな
掛け声が好き
ばくえんりゅう!!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:09:21.53 ID:xqM5JKch0.net
ご指名ありがとうございます…晶ですフゥーウ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:15:22.62 ID:wNvMIkja0.net
>>576
メガCD版は実は外注制作で、アケ版の制作者・ぱぱら快刀が監修。
そんで外注会社がナイストを筐体ごと調達し、
基板からROMイメージを吸いだして逆アセンブルして解析して移植したって。

>>620
化粧すると化けるんだが、アニメだとこのオマケシーン出無さそうだな
http://gif-futaba.info/2018/08/31359926a88cae640da226375872d7cf.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:21:14.58 ID:03BGXfMs0.net
サムスピはキャラが結構色物っぽいのが多いからなあ
月下の剣士のベタベタな感じの方が好きだったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:23:50.83 ID:O4QKXI3U0.net
>>622
ポリサム・・・


うっ。あたまが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:24:21.36 ID:ldmI6KDJ0.net
月下の棋士作った人は後にレッドシーズプロファイル というギネスに載るカルトゲー作って海外ではわりとミリオン作品飛ばしてて第一線でバリバリやってたりする

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:29:24.82 ID:JP+IHNsr0.net
そういやバーチャでワンコンボで6割もってくって言ってたけど
サムスピはカウンター大斬り一発で7割くらいもってかれたような

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:36:44.79 ID:r0umc3g2M.net
何気にるすばんやぎさんでオオカミ出てきてビクっとする大野さんがカットされてるのね
その代わりカプセルゴルフのシーンが増えてたけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:39:40.67 ID:iROSivTN0.net
月華は1も2も斬鉄が強すぎてなー大会でも汚い忍者だらけで笑った
刹那との戦闘前会話がカッコ良すぎたから許す

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:39:54.69 ID:UYbhCM95r.net
サムスピのどれか忘れたけどAABBCC...みたいに繋げていくのあったよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:42:54.17 ID:Yanlpk/+0.net
最初のポリサムってもう20年以上前になるのか…
この作品で触れるかな?
ハルオ発狂しそうだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:45:35.89 ID:v7Ejx+wU0.net
大野の姉がエロゲーやりたいからWindows95がほしいってくだりで
野々村家の人々とかエロゲーの名前何作か挙げてたけど
アニメでエロゲーの名前って出せるのかな?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:46:42.19 ID:ldmI6KDJ0.net
野々宮家の人々って当時小学生でもしてたから言うほどエロくもなかった記憶

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:53:21.81 ID:20VUz/AGd.net
むしろ姉ちゃんがプレイしてたギャルズパニックとかが出せるのかどうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 22:54:46.46 ID:XUePieHGK.net
>>626
ポリサムもアス斬も好きだったわ
緑の半蔵でポキポキ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:12:37.95 ID:O4QKXI3U0.net
>>631
リムルル13発目で止めるやつな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:14:42.80 ID:Yanlpk/+0.net
バーチャファイター1と2はベタ褒めだったけど3に対してどんな反応を示すやら…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:15:06.74 ID:35BLkHcK0.net
9話のゲーセンに新しいゲームが導入された時に
筐体の回りに人だかりが出来るシーンに
ノスタルジーを感じた
80年代後半から90年代のゲーセンでああいうシーンよく見たよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:15:51.34 ID:LP+bFOPe0.net
ゲーセンの交流ノートって
誰かが絵を描く→もっとうまい人が描くの繰り返しで
後に誰も描(書)かなくなったな
そういうネタはさすがにやらんか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:17:35.77 ID:Yanlpk/+0.net
ロケテストで大盛り上がりとかね
江坂ネオジオランドと京橋シャトーは二大聖地だった…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:19:48.56 ID:+psXH+0S0.net
サムスピ好きだった俺は恋姫演武を楽しくやってる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:22:38.79 ID:xzsEEzfN0.net
押切先生はゲーセンの掲示板に力作不知火幻庵のイラストを貼っておいたら
マ○コマークをイタズラ書きされたというトラウマが……

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:22:52.75 ID:YC9Nci7vx.net
バーチャ3もある程度は人気あったんよ
ただ2のインパクトと盛り上がりが異常すぎてね
あと下Pなり下Kなり当てれば投げ確定がね…
投げ抜けありにしてもあれはやり過ぎた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:25:08.47 ID:0G7w/vG70.net
>>641
京橋シャトーあったなあ〜
係員が付いてて、たぶんプレイ時間や何面までいったとか攻略の仕方をメモってた
後日行くとパターンが変わったり、攻略が通用しなくなったりと、細かくバージョン変えてたわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:25:58.01 ID:O4QKXI3U0.net
>>639
2000年代も普通にあったけどね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:28:00.08 ID:lry2IYYp0.net
おじさんたち元気やな。
あと数話で終わるらしいが大丈夫かね?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:31:45.80 ID:r0umc3g2M.net
>>640
そう言うのはないがゲーセンノートを巡ってヴァンパイアの未公開技を探す話がある
単行本の追加話だからアニメじゃ無さそうなのが残念だが…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:36:30.87 ID:xqM5JKch0.net
ハイスコアおっさん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:38:10.70 ID:Kp4nzqQg0.net
当時って東京でもカプコンゲーのロケテってやってたん?
自分もシャトーやABCよく行ってたな

スパ2のトーナメントモードなんて、abcでやってたロケテが最初で最後だったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:56:03.35 ID:h8winnlO0.net
>>627
月下の棋士ってゲームもあったのか。
パチンコから興味持って原作読んだけど知らなかった。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:56:08.01 ID:B9MOpzk40.net
サターンにプレステに任天堂64とかあの頃のハード戦争は活気あったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:57:46.08 ID:h8winnlO0.net
ってか、セガ・サターンって未だに根強い人気あるよね。
漫画家のうすた京介とか。
コントローラーにボタンが6個あって、アーケードっぽさ出してるからなの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/10(月) 23:59:51.39 ID:+psXH+0S0.net
月下の棋士はサターンとプレステで出てた
あっさり滝川に勝てたな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:10:02.80 ID:Yu59QDj10.net
サターンはパワーメモリーが消えすぎて糞。まあ長いゲームも少なかったけど。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:16:46.15 ID:wCfQ+J+f0.net
月下の棋士って将棋ゲーみたいやな。剣士じゃないのか
>>615
北斗の拳のことならレイのセリフをもじって言ってたんでかつては熱読していたと思われる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:18:14.10 ID:vGZ+Xxhw0.net
>>622
忍者、ゆうてんねん!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:18:14.44 ID:wCfQ+J+f0.net
すまぬ、将棋マンガのゲームのことだったのね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:30:10.41 ID:ERk8hIOba.net
月下の剣士の事かとオモテタw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:38:40.27 ID:f6T+6WS30.net
>>658
あンた、背中が煤けてるぜ…。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 00:52:48.83 ID:uzuR9M5px.net
詰むや、詰まざるや だろ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 01:27:13.00 ID:rNSnRL6X0.net
月下の棋士読んでしばらくあと学校のコンピューター室で自習のとき月下の剣士のこと調べてるクラスメートがいて
タイトル似てるなぁと思いながらモヤモヤしてた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 01:30:57.14 ID:d9Pz8Xas0.net
うぅぅぅぅぅう…たまんねえええええ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 01:36:35.81 ID:JBg1ILGwa.net
あすか120%は出でこんのか?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:05:42.32 ID:4eK7rQgs0.net
9話で田村商店普通に開店してたけど、おばちゃんが歳だからって店畳んだって言ってなかった?
なんでふつうにやってるんだ?
田村商店が畳んだから日高の家前で筐体プレイやってたんじゃないのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:16:19.71 ID:rNSnRL6X0.net
戸塚利絵と田村ゆかりを同一人物じゃん?
っていってるのと同レベル

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:27:26.65 ID:K/nijnxj0.net
原作だと文房具屋みたいだったからな田村商店にあたる店
アイスやゲームがあるから文房具屋兼駄菓子屋か

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:30:13.78 ID:4eK7rQgs0.net
あーあれ違う店だったのか
内装の見分けがつかなかったから一緒だと思ってた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:33:30.40 ID:sWt64Hod0.net
>>665
畳んだのは戸塚商店

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:36:31.84 ID:wCfQ+J+f0.net
童貞Tシャツ男と会話してたとこは

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:47:28.68 ID:K/nijnxj0.net
>>670
あれが戸塚商店
ボタンのぶっ壊れたスト2が甲前商店、雨宿りした店名不明の駄菓子屋
アニメでは戸塚に似た店内に改変された原作では文房具屋の田村商店
(原作では店名不明)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:54:20.70 ID:K/nijnxj0.net
あっ、御花園に行く前大野さんがダルシムでプレイして負けてたのが
原作だと夕暮商店というまた別の駄菓子屋だ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 02:58:33.70 ID:U9DZDR9r0.net
>>668
ババアの顔で見分けろよ
カネ使え光線出してたババアと自転車の鍵貸してくれたババアは別人だったろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 03:01:35.74 ID:HYk/Lswi0.net
切ないねえ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 03:25:18.74 ID:h022rd7/x.net
ハルオがsfcのスイッチ入れる音が
まんま実機の音で感動した

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 03:29:55.87 ID:xVmp1GYL0.net
>>650
普通にやってたよ
ストUのロケテとかやりまくった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 04:12:10.54 ID:sO8+h4mc0.net
>>616
つーか前フリが長くなってエロシーンが少なくなるからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 05:08:47.91 ID:lseqehAL0.net
大野さんと一緒にラーメン食べるなんて、
なんてうらやましいシチュエーション
これ完全にデトーだよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 05:24:05.47 ID:r5ylBglaM.net
このスレの平均年齢は35〜45ぐらいかな?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 05:26:02.27 ID:lseqehAL0.net
俺44。プレステが出た時、あ、これゲーセン終わるわと思った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 05:26:28.84 ID:JaS0ugacM.net
せやな
ぴゅう太やマックスマシーンじゃないと
共感できないな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:10:48.70 ID:aU3BEBYed.net
>>650
場末のゲーセンでZERO2のロケテ見たときはビックリしたな
普通に中足滅殺豪波動とかやってる人いて、友達とドン引きして帰ったけどw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:19:31.72 ID:nCL6H4pj0.net
来月38のオッサンです
ハルオの空港イベとまったく同じことを
学生時代にリアル体験したせいで
3話は何度観ても泣いてしまうぜ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:20:57.13 ID:7dMAWnQKd.net
ハルオは1978生まれだろう
俺と同じだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:32:47.72 ID:PgFdy6+Jd.net
ハルオは相手への恋慕をすっ飛ばしていきなり相手への慈しみの域に達してるある意味超人だな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:51:28.32 ID:hLLtTMiE0.net
大野のアキラ100%が見たい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 06:57:26.00 ID:YBIDUKC4d.net
>>684
違う、ハルオ達は1979年生まれ
実在してたら今年で39歳になる。押切が自分と同じ歳に設定したんだろ
あんたは今年で四十路でしょ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:19:09.26 ID:5EnA80NQ0.net
1971年生まれの俺が来ましたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:25:28.55 ID:zaL1HIrQa.net
ハルオは苦手なのにちょいちょいシューティングやってくれるのでうれしい
ダライアスUが出た時は感動した私はアラフォー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:40:20.20 ID:s33Lrhw4d.net
>>626
ポリサム、ちょっとやりたかったんだけど、見かけなかったなぁ
悪評高いけど、色はグッド
ていうか、彼女からエロいキャラ増えたよな………いいぞ!!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:42:51.15 ID:oB3mrnQoa.net
ゲームの置いてある巨大な施設は感動したなぁ

池袋GIGOとか、サンシャインシティの地下のトイザラスがあった所とか、
錦糸町のテルミナとか・・・

新宿のカーニバルなんかは横に映画館があって、その帰りに700円で
ゲームやり放題だったから普段やらないゲームとか友達とやりまくったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:53:04.75 ID:JRjQo4FG0.net
原作の画ってちょっとホラー漫画っぽいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:56:09.51 ID:r3GEWRMda.net
1984年生まれでハルオよりは下の世代だけど
格ゲー苦手でストIIもプレイしてたのがSFC版ながら
格ゲーブームを目の当たりにしてきたんで
共感できる部分は多い。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:56:56.74 ID:r3GEWRMda.net
>>692
ホラー漫画描いてる漫画家だからな。
ハイスコアガールを読む感覚でミスミソウマジでオススメ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 07:59:46.44 ID:rzN2W4hwM.net
5ちゃんのカキコは本音で真実という都市伝説があるけど
ゲハまとめのブログ民に号令がかかるとこういうレスのならびになるよね

696 :sage :2018/09/11(火) 08:01:43.77 ID:rmO61tQxa.net
ストZERO2、ロケテストの時点では
オリコン発動時点で停止して、停止中にコマンド予約入力する博打みたいな仕様だったな〜

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:33:00.32 ID:XsmGe7ay0.net
>>624
そのナイスト話が本当なら当時の請負って相当な綱渡りだな
逆アセンブラかけても設計もないなら断片化されたコードが出てくるだけなんじゃね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:34:18.08 ID:01T0og310.net
>>694
おいこらやめろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:36:54.69 ID:kME6xwtqa.net
>>694
ミスミソウはただの胸糞漫画でがっかりしたなぁ
同じ胸糞でもなるたるほど面白いわけでもないし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:44:04.13 ID:I9rvDlDQp.net
なるたるって面白かったっけ?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:47:42.48 ID:ChF2okB6M.net
>>696
ジョジョのタンデムみたいな感じ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:55:11.40 ID:lseqehAL0.net
こっから怒涛のまとめに入ると思うと切なくてやるせない(´ω`)
久しぶりのいいアニメだったから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:55:56.58 ID:2DeDJFKw0.net
大野が開幕でアキラの膝を出してたのに笑った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 08:56:58.31 ID:ediBMVAJ0.net
>>700
一人の少女が世界を救うために、八面六臂の活躍をする一大冒険活劇だよ
特に、のり夫君という脇役のエピソードは必見!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:06:47.10 ID:RBEgkQbya.net
原作の絵はなんとなく水木しげる絵っぽい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:11:36.16 ID:jPY1uF3zM.net
>>702
アニオリラストになるのは仕方ないにしても
円盤や各グッズの売り上げがよくて、もし2期の制作が決定したときに
違和感なく2期に入れるような終わり方にしてほしいな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:22:45.00 ID:Ukndnv100.net
>>627
あんた背中が煤けてるぜ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:23:41.87 ID:2DeDJFKw0.net
アニメはオリジナル展開で日高と結ばれるエンドになるらしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:26:28.50 ID:kME6xwtqa.net
>>708
それだと二期無理じゃんwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:41:53.60 ID:FCXxuzmu0.net
ミスミソウとハイスコの対比で、押切の書きたいことがよく分かるよ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 09:51:26.84 ID:PgFdy6+Jd.net
>>708
受験に失敗したハルオは二度と大野さんと再会することはなかったんやな
そしてコンビニになった日高商店を切り盛りする合間にふとログインした対戦ネトゲで
妙に懐かしさを感じる相手に出会って涙を流すんやな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:01:20.71 ID:kME6xwtqa.net
>>710
黒髪ロン毛の女の子が大好きってことやね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:09:08.09 ID:7TiWgq3q0.net
>>688
よう同い年
インベーダーブームにギリギリ間に合ってるんだよな。俺が衝撃受けたのは駄菓子屋で初めてやったラリーX

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:12:26.15 ID:lseqehAL0.net
ラリーxは俺も衝撃受けた。ニューのほうな
小学校でBGMデカい声で歌ってたわw
遠くのバッティグセンターまでやりに行ってた。小学校3年生の頃
高校生の怖いお兄さんたちがいて怖かった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:16:52.89 ID:GV1Zs3mHM.net
今度大野が声出すときは、ベットでイクときだからな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:17:58.12 ID:7TiWgq3q0.net
>>714
俺もニューの方だったわ、あのBGMだったし。
シューティングが多い中で、こんなカラフルでしかも車のゲームがあるのかって、強烈に覚えてる。あれでテレビゲームにハマった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:29:28.74 ID:mrsLm7JDa.net
インベーダーゲームの頃のゲーセンって
本当に横浜銀蝿みたいな格好の奴ばっかりで
こんなアニメの舞台にはなりえない状態だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:30:40.14 ID:HGRrIFtEM.net
多分最終回より時代的に後だったと思うけど
ハルオがD&Dやってるの見たいな
ハルオは作者自身とは違ってゲーマーであってもオタクじゃないからどんな感じであれをやるのか見てみたい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:30:49.92 ID:9WxdYeuG0.net
>>330
あの頃の溝の口からはかなりかわってしまったんだ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:34:24.23 ID:ediBMVAJ0.net
カントリーマアムを久々に食べたら、一回りどころか二回りぐらいちっこかった・・・
前は二口ぐらい齧れたのが今では一口以下のサイズ(´・ω・`)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:35:07.25 ID:01T0og310.net
聖地巡礼したくてもすでに当時の風景が失われていて巡礼できない
というのがこの作品らしくもある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:35:51.93 ID:9WxdYeuG0.net
>>362
じいやは雇われ。お嬢様の親の会社の車だからじゃないか?
チャリでガシャドクロ行った時大田区側じゃなくて神奈川側走った気がしたよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:38:30.09 ID:tD9vfrj7d.net
インベーダーブームだのラリーxだの言われると、おまえいくつなんだよって思うけど、今の現役若者からしたら、スト2ブームとかもそんな感じなんかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:44:51.42 ID:5EnA80NQ0.net
小学生低学年の時にインベーダーハウスがあったのは覚えてるなー
んでギャラクシアンにハマってあれやこれやいろんなゲームにハマったもんだ
小学生なのに当たり前のようにゲーセンに入り浸ってたわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:49:22.89 ID:lseqehAL0.net
スト2とか、わりと最近だし。ゲーセン凋落の始まりだし
バンパイアとか、こないだ感がすごい(´`)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:51:53.60 ID:lksc8lsc0.net
喫茶店のテーブルがインベーダーと平安京エイリアンだった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 10:54:53.53 ID:lseqehAL0.net
駄菓子屋のおばちゃんはあいかわらず八百屋さんw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:01:11.42 ID:GV1Zs3mHM.net
>>718
宮尾、土井の三人でやってたD&D
アニメではやらないだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:03:27.62 ID:lseqehAL0.net
駄菓子屋のゲームって、全国にあったのかね
ホントによくあったよ、俺んとこは茨城県だけど(´`)
旅行行った先でもゲームさがしてた
福島行っても駄菓子屋ゲームで遊んでたし、

伊東ハトヤホテルとかわざわざ侵入して遊びにいってた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:07:06.98 ID:lksc8lsc0.net
全米ヨーヨーチャンピオンが全国の駄菓子屋に同時に出現した謎

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:11:49.92 ID:5EnA80NQ0.net
ジャンプバグってゲームが駄菓子屋にやたらめったら置いてたのは記憶に残ってる
後、ドンキーコングのパクリゲーのクレイジーコングとか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:16:05.12 ID:lseqehAL0.net
ホイヤッ!(デン、デロロリン!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:21:56.06 ID:lksc8lsc0.net
>>731
あとこれもどこにでもあった記憶
https://i.imgur.com/yWq9SA8.jpg
スクランブルって名前だったんだな
スペースシャトルって呼んでたわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:31:19.68 ID:7TiWgq3q0.net
>>733
スクランブルはグラディウスの祖って扱いだよ
コナミだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 11:58:10.60 ID:m1YnIeuwd.net
もう田舎の方だと大方商業施設にそれこそ幼児ようのとクレーンゲームあとメダルゲームくらいでビデオゲームなんてないわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:01:57.35 ID:frWkoHCWa.net
モリガンの手の動きが未だ意味不明

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:03:21.23 ID:frWkoHCWa.net
>>734
スーパーコブラはスーパーコブラで
沙羅曼蛇2でヘリじゃなく戦闘機になって出てくるっていう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:08:22.32 ID:q5Gsec4Y0.net
10話まで日にちが長い
9話3回見たわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:20:16.42 ID:dLDZOABb0.net
原作見てるからアニメの最終回以外そこまでは期待はないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:24:26.45 ID:/QQv2p1PM.net
>>150
人は皆、自分だけの声優を持っているとかいないとか。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:25:02.36 ID:uGMQhqRkd.net
>>708
マジ?マジ?アニメ最終回を確認して小春エンドなら円盤買うわ何なら予約するわ
冬ボから予算計上しとこうかな
だったら原作は晶エンドでいいぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:25:38.42 ID:/QQv2p1PM.net
>>154
どこの世界線の話?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:27:53.27 ID:7ODycDNV0.net
おれは高校生の小春ちゃんがどう変わっちゃうのか不安でしょうがないよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:29:40.64 ID:uFUB6+EB0.net
>>730
コカ・コーラの奴か
それともその後のか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:34:21.14 ID:I9rvDlDQp.net
>>733
この頃の駄菓子屋アーケードはクセになるゲームが多い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:40:14.26 ID:qxixOzTia.net
10話はトークショーの話から推測すると多分原作どおりっぽいな
アニメ組に高校生日高のキャラがどう受け取られるか楽しみだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:42:29.23 ID:ORwDZOnz0.net
>>743
たぶん金髪に髪染めてゲーセンに入り浸るような不良になってるよw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:43:34.95 ID:kME6xwtqa.net
>>743
見た目も性格も明るくなってるのに、
中学生編と同じボソボソ声だったりしてなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:43:36.19 ID:/5diPQnOa.net
高校編の小春はオタサーの姫

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:45:29.99 ID:kME6xwtqa.net
>>749
オタサーの姫ってドブスでも他に女がいないから
自然とモテちゃうってやつじゃないのか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:48:57.33 ID:7ODycDNV0.net
なんとなく大野は変わらないんだろうなという安心感がある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:48:58.10 ID:7TiWgq3q0.net
押切がキャラデザインしたAndroidアプリ有ったよな
オタサーの姫、とりあえずクリアまでやったわ懐かしい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:49:10.33 ID:Wa/zrKQGd.net
真姉ちゃんとハルオママのコンビ見たいから二期やってほしいわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:51:11.27 ID:lksc8lsc0.net
>>744
コカコーラのやつだな
イーグルサムのやつ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:51:59.26 ID:kME6xwtqa.net
>>753
売り上げにかかってるから円盤購入がんばってくれ
今のところは無理そう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:52:30.82 ID:sUS2Dchj0.net
サムスピ新作発表か
矢口ハルオ40歳の感想が聞きたいもんだぜ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:53:02.07 ID:ZVT1Mupxd.net
ミスミソウもおもろいぞ、格ゲー化してくれんかのー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:59:07.28 ID:5EnA80NQ0.net
9話をついつい何回も見てしまうのはあの空気感が堪らんからかも知れない
PSSSの発表から発売の流れとか最高でしょ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:59:18.61 ID:Wa/zrKQGd.net
>>756
とりあえずまーくんはナコルルに喜んでいる事だろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 12:59:30.45 ID:XlZXbUYI0.net
高校編やるんだな
このペースで順当に行くと4巻の最後で丁度アニメ終わるけどめっちゃもやる終わり方になるやんけ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:00:38.10 ID:kME6xwtqa.net
>>760
原作販促になればそれで良いんじゃね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:02:18.91 ID:K/nijnxj0.net
76年にコカ・コーラが仕掛けたのがラッセル・ヨーヨーブーム
84年のL.Aオリンピックに便乗して再度ラッセル・ヨーヨーを
リバイバルで流行らせようとしたのもコカ・コーラ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:05:38.02 ID:lksc8lsc0.net
>>762
実際流行ったしな
外人が珍しくて群がってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:08:30.76 ID:Cq3wrQFW0.net
>>754
後にパロディウスのボスキャラになった奴な
https://pbs.twimg.com/media/DXGiDr-X4Ag_aOO.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~h-ninjya/paro02.gif

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:21:03.41 ID:EDL8K3uh0.net
サムスピ新作とりあえず血が出てて安心したわ
おもちゃの剣ふりまわして遊んでるだけのサムスピなんかもうみたくもないしな(´・ω・`)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:30:40.77 ID:TdWeoob30.net
>>708
それはそれで、見て見たい気がするけど、日高はすぐにハルオに飽きるし、ハルオは大野のことが忘れられないし、なんだか誰も幸せにならない気がするw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:32:03.71 ID:AFtn4ChM0.net
弱パンだけでスト2クリア達成者5人も出たのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:34:32.65 ID:TdWeoob30.net
>>757
ハイスコが、もしミスミソウの世界だったら、ハルオは淀川の河川敷でメッタ刺しになって死んでた。もちろんAnotherでも死んでたよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:35:20.21 ID:jeEbTQtxa.net
>>766
公式は諦めて同人誌でも描いてろって事だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:36:01.92 ID:FFyutrj10.net
大江戸ファイトも新作を…(震え声)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 13:42:23.16 ID:1V4tezri0.net
日高は優等生な生き方をしてきたからチャランポランで自由なハルオが眩しく見えた
不良に憧れる女みたいなもんだ
それは大学入学したら冷めてしまう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:17:00.36 ID:7DTApuwo0.net
>>762
コンバトラーVの超電磁ヨーヨーも良くあるブームからだけど、ある敵に対して有効な金属が少量しか入手できないからとそれなりに理由作ってたな

回が進むごとにOPが味わい深くなるな。
最後かくれんぼしててビックリで終わってるけど、アニメはどんな終わり方になるんだろう。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:20:25.34 ID:Kh7ij/f/d.net
テーマ的にしかたないかもだけど、50代とおぼしきおっさんが、ひたすら自分語りはきつい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:23:30.13 ID:mTO1avFd0.net
歌舞伎Zも頼む(適当)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:31:04.96 ID:lG30ZIW6a.net
>>203
前話を100回みろ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:41:35.53 ID:MKtS81hzd.net
>>626
久々に思い出したわw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:43:35.62 ID:WoZyYtoGd.net
こっちのヒロイン、同じNetflixのバキのヒロインより可愛いな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:51:25.53 ID:UVpcoPeSa.net
>>773
スレ見なければいいんじゃないかな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 14:57:50.86 ID:j7hsEZH80.net
ゲームより大野を取るハルオ、男だな
しかしゲームの腕が落ちてしまうのは大丈夫だったのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:01:08.04 ID:dIoCUKgI0.net
ハルオかっこええな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:02:00.23 ID:mV7vZPXXM.net
>>778
放置しときな
ずっと自分語り禁止なんて誰も賛同してないルールを語ってるだけだから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:03:55.05 ID:a4HY/EDq0.net
>>728
そうなのか!
楽しみにしておこう
アニメ観てから揃えると決めてるのでまだ3巻しか買ってないが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:06:26.29 ID:28h4pBp0M.net
CGに違和感なくてそれだけでも評価されてほしいアニメ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:11:30.13 ID:UVpcoPeSa.net
>>783
フォトリアル系じゃないけど3DCGの技術の進歩が見て取れるいいアニメだよね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:17:17.04 ID:5XUlqin6d.net
>>779
ハルオ視点だから目立たないけど
ゲーセンに来なくなった理由がわからない大野さんにしてみれば
土手の喧嘩前のハルオみたいな心持ちだったのではなかろうか
不器用なハルオ君だ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:18:48.03 ID:K7/5J0kWM.net
>>773
お前も同類

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:33:31.64 ID:UVpcoPeSa.net
「喧嘩だ!」
「警察を呼べー!」
エディ・E「読んだかい?」
「お前じゃない!」

ここほんとすき

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:37:09.70 ID:85ZGI5V20.net
ファイナルファイト錬金プレイでハイスコア更新した時
アルファベット3文字PTSになってたけど、なんか意味あったっけ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 15:40:56.59 ID:UVpcoPeSa.net
PoinTS?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:09:53.32 ID:Wqi8qkMYp.net
当時ガキの俺はエディEはインパクトあったな
ポリが銃乱射したりガム拾ったり

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:23:01.68 ID:FCXxuzmu0.net
>>773
ルールなんてないねん
君も自分語りしてええんやで

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:27:29.40 ID:5EnA80NQ0.net
日本橋行ってきたんでハチ撮って来た


https://i.imgur.com/FaGam9K.jpg

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:35:52.83 ID:Pa7qkpAX0.net
自分語りはつまんないからやめてほしい
語るにしてもゲーム300本所有の俺に勝ってからにしてくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:42:37.05 ID:otcRffp20.net
>>793まずはてめえからやめろボケ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:45:25.49 ID:Pa7qkpAX0.net
俺よりゲームを持ってる奴だけが俺に石を投げなさい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:49:27.94 ID:ZVDRgZiM0.net
>>795
なんかわからんがスゴい哲学を感じるセリフだなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:51:36.03 ID:sBLPb4Uc0.net
>>792
これ先日の台風が東京直撃コースだったらバラバラになって飛散して人死んでるなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 16:55:56.00 ID:NpmGJKlAa.net
>>556
開けて交換すれば良い。
そういうキットがあったりする

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:09:47.36 ID:3HJMmYEdx.net
俺よりゲームを持ってる奴に会いに行く

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:15:07.33 ID:u18bAnA4r.net
童貞にも人権ねーから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:20:19.22 ID:gxwddxu30.net
がしゃどくろの所在地って調布?
帰る時が多摩川っぽいし

ゲーセン以外でバブル真っ只中に潰れた業種の店ってあるのかな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:22:05.94 ID:7ODycDNV0.net
原作の小春ちゃんはちょっと気が強そうな顔してるな
アニメとは印象が違ったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:26:45.24 ID:Jb6hK7Utd.net
>>802
押切絵の再現難しいからなぁ
大野なんてアニメはなんか眠そうな顔ばっかだし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:28:10.22 ID:5EnA80NQ0.net
マルミヤってゲーセンは実在したの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:40:32.41 ID:5XUlqin6d.net
>>803
雑なようで繊細だったり

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 17:52:35.29 ID:uzuR9M5px.net
>>801
多摩川沿いっぽいから狛江か川崎の多摩区辺りじゃないかってここでは言われてた
ただ登戸から向ヶ丘遊園の辺で地下のゲーセンあるにはあったけど小綺麗だったしモデルは限定できてない
地域的には合ってそうだけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:01:54.86 ID:NmQwK02/0.net
>>801
多摩川を上流に向かって3駅ほどの銭湯の近く、、って説明だから

溝の口から3駅ほど上流の川向こうだと狛江市あたりなんだろうかね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:03:47.50 ID:j7hsEZH80.net
今もろ狛江住み

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:08:02.16 ID:Jb6hK7Utd.net
>>805
基本は落書きのようなデッサン力で、
それでも大事な所はしっかり描くからな。
大野の繊細で絶妙な顔の表情の再現度が
アニメ版ではCGなせいかほぼないような有様。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:08:50.25 ID:1IDUngUMM.net
>>793
自分で決めたルールを自分語りする奴も消えろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:08:57.30 ID:K7/5J0kWM.net
>>793
お前底辺じゃん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:20:40.77 ID:Xn3/sWHe0.net
>>803
原作チラ見したけどキャラがかわいくなくて無理だわ
アニメは絶妙

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:23:23.49 ID:JWBqZbzU0.net
大野が発達障害過ぎてやばい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:25:05.22 ID:PA3Q1PzX0.net
90年代半ば〜2000年ごろによくゲーセンに行ってたけど作中で見られるような熱気はなかったな
田舎でゲーセンは町に一軒あるだけでそこまで熱い感じではない ハルオたちのように
都会に住んでるゲーマーは熱かったのかもしれないけど
田舎と都会とでゲーム熱に温度差みたいなのがあるのか気になる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:26:03.40 ID:Xn3/sWHe0.net
>>793
このスレは自分語りしたいキモイヤツのたまり場だからアニメの話したいならキャラスレ行くしかないよ
見た目は平和だけど5chでも稀に見るキモいスレだとおもうここ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:32:01.48 ID:Jb6hK7Utd.net
>>812
アニメ版は良くも悪くも見やすいんじゃないかな
原作ほど表情に魅力がないだけで全体的に綺麗め

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:33:09.59 ID:tu58XHuuM.net
めっちゃいい話だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:34:43.41 ID:I9rvDlDQp.net
>>815
などと隙あらば自分語り

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:46:36.73 ID:ZVDRgZiM0.net
>>814
当時の池袋のゲーセンとかまさにアニメまんまだった。
予備校や大学をサボった連中が格ゲーで負けると
派手に台パンしたりとか・・・
郊外のメダル交換型の格安ゲーセンとかスゴい人数がたむろしてた。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:51:40.71 ID:Xn3/sWHe0.net
>>818
きちがいかな…?絡んでこないでね
好きなだけ自分語りするといい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:55:09.40 ID:lQGdNVp9a.net
そんなにジブンカタリガー言うなら自分語り禁止スレでも立てりゃいいのに。
文句だけ言って行動はしない。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 18:58:38.15 ID:wFSQGHnn0.net
>>821
リアルでもそういう人種なんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:02:09.43 ID:Xn3/sWHe0.net
>>821
別に禁止しろなんていってませんよね俺はw
ただキッモー最高にキメエとしか言ってませんからね

多くのスレでは自分語りなどスルーされ、または小バカにされるのにここだと平気でそういうことをどいつも書き込んでて悦に入っててキメエなぁと、ただそれだけですよw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:03:01.45 ID:01T0og310.net
>>816
アニメも原作も場面によって一長一短だと思うわ
絶妙な表情については原作の方が優れてるけど
6話ラストのファイナルファイト後の夜の別れの場面とかは
アニメ版が原作超えてると思う
原作だと、日高の立ち位置とか位置関係がちと判りづらかったのが
整理されて圧倒的に見やすくなってる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:10:07.95 ID:XgAbuC/00.net
>>797
それ大阪の日本橋やで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:14:07.42 ID:Jb6hK7Utd.net
>>824
その回ってバレンタインチョコの話の時に
原作では可愛いコマがビックリするぐらいの
ドブス日高になってる回だっけ?
その辺は別に気にしてなかったから知らんかったな
微妙な所原作超え言われてもそっかとしか…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:16:20.50 ID:otcRffp20.net
>>823分かりましたから罪人は今すぐ死んでいただけませんか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:17:27.21 ID:KR7ZGoW/0.net
原作買ってこのマンガの作者の他作品に興味持ったわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:18:33.26 ID:OuN7VPVC0.net
じゃ作者サイトの謎ラップ聞こっか。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:20:14.46 ID:Jb6hK7Utd.net
>>828
とりあえず焔の眼を読もうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:23:55.78 ID:01T0og310.net
>>826
微妙な所も何も、3人の関係性を示す原作2巻ラストを飾る非常に重要な場面なんだけど・・・
何でそこまでムキになるのかわからんが、
その日高さんのカットは貴方にとって再重要場面だったのだな
よほどアニメの出来に失望してるのかは知らんけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:26:00.53 ID:7ODycDNV0.net
おれはアニメ版の大野日高に何の不満もないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:29:30.37 ID:Jb6hK7Utd.net
>>831
そりゃあんな珍しく可愛く描かれた日高なコマを
あそこまでアニメでドブスに描かれるとねぇ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:29:40.37 ID:njPXxBghM.net
CGアニメなのがかえって良かったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:29:55.94 ID:Jb6hK7Utd.net
>>832
その方がいいと思うぞ
不満があって良いことなんて何もないからな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:35:32.00 ID:01T0og310.net
絶妙な表情が物足りない分、アニメならではの「動き」でカバーしてるとこはあるな
8話のあのシーンの指輪ネックレス握りしめる演出は良かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:37:08.95 ID:Sd4SXuB+0.net
CGだから餅みたいな顔になるんだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:41:20.87 ID:Wa/zrKQGd.net
>>828
ハイスコアからならピコピコ少年だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:44:32.48 ID:OxDJoz+La.net
>>836
それなら表情も頑張れよって思うけどなww

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:46:23.39 ID:FCXxuzmu0.net
アニメは見た目と声を総合してかあいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:48:27.89 ID:MbFEvA2b0.net
焔の眼オススメ
胸くそ悪いシーンあるけどエロもあるよ
https://i.imgur.com/cb4NFeY.jpg

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:54:11.46 ID:r00c883w0.net
晶の膝蹴りとかめっちゃくちゃ難しいぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:56:40.25 ID:JuaudKXz0.net
2期ないやんけ

秋アニメ
http://uzurainfo.han-be.com/img/18av1.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:57:24.28 ID:ZSusTOPB0.net
>>818
とか言った自分の意見を自分語り

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:58:07.89 ID:OxDJoz+La.net
>>843
二期は円盤売り上げ次第やで
今のところは5千すら行かなさそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 19:58:13.72 ID:FCXxuzmu0.net
気が早いゾ☆

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:00:00.68 ID:SRWMhtl0M.net
これが大人のケンカだ!?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:03:47.51 ID:FCXxuzmu0.net
まさに泥仕合

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:10:17.40 ID:XcVYIOUG0.net
>>845
いろんなゲームメーカーやサイトとのコラボを期待してたかも

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:11:16.01 ID:KR7ZGoW/0.net
>>841
ほぉ…

というか調べたら原作者いっぱい作品描いてるのな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:14:07.58 ID:wFSQGHnn0.net
ミスミソウは怖くて読めん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:19:11.09 ID:OxDJoz+La.net
>>849
どっかと揉めてなくてアニメ化決定してた
時に普通にアニメ化されてたら色々コラボしてそう
もう今じゃ今月で原作が終わりだし…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:22:38.83 ID:ZSusTOPB0.net
>>852
ピコピコ少年なら今回のモデリングそのままでいけるな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:28:17.50 ID:l/8lwnjUd.net
>>705
日野日出志だろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:28:34.10 ID:tB1JRfl10.net
CGでピコピコやると作者の友達がみんな同じ顔になりそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 20:58:10.20 ID:mWHgwwioa.net
ピコピコは1話が切な過ぎて秀逸

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:03:11.22 ID:YSNOzo8I0.net
>>839
大野さんの一見無表情とも見える微妙な表現が、この作品の魅力だと思うがな
アニメは細かな仕草を読み取るのも楽しみの一つ
でないと漫画でええやん、ってことになる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:03:25.31 ID:Pa7qkpAX0.net
夕闇通り探検隊でもやりながら寝るかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:08:49.20 ID:luJ+KwrWa.net
ピコピコは仕事の帰りに電車で見てて
「顔だあー、顔、顔ッ!」ってところで吹いてしまって周りにジロジロ見られたわ
いやマジに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:16:33.62 ID:vctcvCkiK.net
まーくん見ると厄友情談疑を思い出す

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:23:30.94 ID:OxDJoz+La.net
>>857
実際漫画で十分な気がするけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:24:54.20 ID:wFSQGHnn0.net
漫画だけ見てれば?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:29:59.68 ID:lseqehAL0.net
川崎アキラと名乗る謎の美少女ゲーマーは南関東じゃ有名

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:43:28.76 ID:7ODycDNV0.net
>>858
それめっちゃプレミアついてないか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:44:58.43 ID:cE/lLqhEp.net
>>843
分割だとしても冬だよ
1クールなのに秋にあるわけないだろw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:46:04.18 ID:OxDJoz+La.net
>>865
二期は円盤売れなきゃないって感じなんだから、
円盤結果的に放送やるとしても来年の7月辺りかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:50:14.34 ID:FdDkvcRaa.net
>>858
押切、コミカライズしてくれないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:52:56.75 ID:KzufDWWX0.net
たまに円盤数百枚でも2期やるやつは何なんだろうな
最初から決まってて止まりようがないのか、円盤以外で補填できるのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:53:28.76 ID:xeF3AcNed.net
( ;∀;)イイハナシダナ-

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 21:57:39.19 ID:Pa7qkpAX0.net
>>864
俺が買うゲーム大体プレミア付くんだ…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:01:40.04 ID:SRWMhtl0M.net
9話でサターンとプレステが出てきたな

ゲーム機の歴史 ゲーム機大戦(全話): https://www.youtube.com/playlist?list=PL9phEbuO6HtPRsw_wU1BC86XfQoGFO0pX

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:07:06.88 ID:sO8+h4mc0.net
>>867
本人はやりたがってるけど、版権問題があるから企画立てて交渉してくれる出版社がいないと

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:09:58.25 ID:7ODycDNV0.net
夕闇中古で2万ぐらいするじゃん
すげー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:20:46.46 ID:01T0og310.net
>>868
海外人気とかもあるらしいよ
スペース・ダンディとかは日本での人気&数字は大コケだが
海外では現地でキャラクターグッズが売れまくるくらいの人気で、そのせいで続編も作られた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:23:12.77 ID:OxDJoz+La.net
>>874
ダンディは元々分割2クールだろ
あれは色々と面白いアニメで円盤買ったなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:33:05.06 ID:vSbFG8P90.net
1期の時点で2期2クール決まってるアニメもあるからなぁ
円盤、ライブ、CD、物販、映画と確実に儲かるのが分かってる作品とか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:35:15.77 ID:hAj35+WW0.net
夕闇通り探検隊ってアーカイブにあるじゃん
それじゃだめなの?本体がないんか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:37:03.19 ID:ZSusTOPB0.net
みんな、自分語りしようぜ
俺は晶の無口っぷりがたまらんな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:39:46.43 ID:OxDJoz+La.net
>>877
現物持ってないとドヤ顔出来ないからじゃね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:45:04.65 ID:hAj35+WW0.net
>>879
そうなのか・・・DLで遊べるからいいじゃんっていう俺は現代っ子か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:45:50.37 ID:mMHVtErU0.net
恐竜大戦争アイゼンボーグが中東で大人気で
王族のオイルマネーで新作が作られるくらいだしなー
世界のどこでどの作品が評価されるか予想できないぞ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:48:12.23 ID:Cq3wrQFW0.net
>>877
昔の製品情報が載ってるだけで、
ダウロ販売はしてないぞ
https://www.jp.playstation.com/software/title/slps02274.html

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:48:49.94 ID:OxDJoz+La.net
>>880
見栄はると金がかかるってだけやで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:52:41.04 ID:KR7ZGoW/0.net
こんなにアニメや漫画のヒロインが自分のツボにハマったのは久しぶりだな
小春ちゃんも晶ちゃんも可愛い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:57:22.88 ID:/O5yev420.net
メインユーザーはこのスレにいる当時ゲームに夢中になってた
アラフォーの金持ってるオッサンなんだから円盤もそこそこ売れるんじゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:57:41.45 ID:OxDJoz+La.net
>>882
DL版なしで相場下がらないならヤフオクで
買って同じくらいの値段でヤフオクで
売れば大した出費ではなさそうだな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 22:59:35.13 ID:BY3j/oXa0.net
>>885
おっさんだからって誰もが金持ってる訳じゃないだろw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:03:25.31 ID:OxDJoz+La.net
>>885
その年代はスマホ重課金勢力とも被ってるし、
円盤買うような作品でもないだろうに。
多分円盤より格ゲー買うんじゃね。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:05:03.16 ID:QEEKZa9n0.net
俺サターン買いなおしたばっかだから…
ひそまそのせい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:28:33.36 ID:RFA+MyIZ0.net
作者の作品見てみたいんだけど何がオススメなの?
何かwikipediaによると頭のおかしなキャラクターしか登場しない作品があるみたいなんだけど
それに興味あるんだけど何て名前?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:31:48.96 ID:SRWMhtl0M.net
プレステとサターンの戦い前に
セガのメガドライブという笑いの神的ハードがあった

https://youtu.be/utdmINDvACQ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:36:01.27 ID:K/nijnxj0.net
『ぎゃんぷりん』だって頭のおかしなキャラしか出てこないと
言えないこともないしなぁ
『でろでろ』は巻数が多いので『ぼくと姉とオバケたち』辺りから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/11(火) 23:52:52.46 ID:7TiWgq3q0.net
>>891
メガドラ用にファンタジーゾーンのボスを移植してる人が居て、そのデキの良さに震える
Twitterで公開してるから興味ある人はどうぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 00:11:01.11 ID:NXaCHuxO0.net
ハルオが受験に落ちたのは、持ちキャラがガイルだったからなんだよ
モトネタのポルナレフが「現実は非情である」で有名じゃないか
じいやがチョーさんなのも
ジョジョで演じた上院議員が人を轢くのが得意なキャラだったからなんだよ

な…なんだってー!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 00:31:04.27 ID:zMgpBRXX0.net
>>890
ミスミソウおすすめ!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 00:37:18.04 ID:KzaV07cg0.net
>>895
焔の眼もお忘れなく・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 00:42:52.67 ID:4SNG4w2+0.net
>>890
狭い世界のアイデンティティーかな?
漫画業界のことを面白おかしく皮肉った作品だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:06:54.69 ID:gMkvwT+o0.net
2018年、39歳になったハルオは今日も日課のソシャゲをポチポチこなしつつ、はあ・・、と溜め息をこぼすのであった・・。
「あの頃はよかった。」

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:14:20.81 ID:HenMxddad.net
さすがにハルオは脳死ソシャゲなんてやらんでしょ
あの歳であれぐらいの理解力あればプロゲーマーとライターで飯食ってるとおもうけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:14:44.23 ID:gHeO9fwr0.net
>>885
その世代は結局買わない層なんだよなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:22:13.57 ID:gMkvwT+o0.net
>>899
人生ずっと上手くいくとは限らないし、価値観だって一定ではなく変化していくよ
創作物の固定されたキャラに現実重ねるのは違うのは分かるけど
ずっと変わらないものなんてない
ハルオがゲームを嫌いになってる未来だって可能性としてはある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:22:28.82 ID:1Oakb8RF0.net
サターンの前といったら32xだろう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:22:44.51 ID:aeb/N5HZr.net
あの世代はゲームで価値観を鍛えられて合理主義なんだよな〜
如何にして効率よく物事を進めるかを追求する世代
円盤買うメリットを模索するぐらいなら録画して何度も見直す
最近の世代は一回見たからもう見る必要なんて無いし円盤買うなんて宗教ですか?のスーパー合理主義

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:23:23.06 ID:yksw1sa+a.net
スマホゲー否定する気はないけどゲームやってる感覚じゃないわw
楽しめる人が正直羨ましいわw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:23:51.85 ID:1Oakb8RF0.net
ハルオは間違いなくパチスロにハマってるだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:25:06.45 ID:n9JjnIxe0.net
まあ、円盤を買うことはお布施だからな
見る見ないとか、特典のあるなしに関わらず、応援したい作品は買う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:25:58.13 ID:6sQikx6ax.net
スマホゲーは一切金を使わないでそれなりに遊べるものを見つけたらそれなりに楽しいぞ
立ち回りが下手な人はなんだこのクソゲーはと文句ばっかり言うけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:26:05.56 ID:gHeO9fwr0.net
>>904
ものによる

音ゲーとかもあるし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:27:06.96 ID:HenMxddad.net
>>901
年下のウメハラがプロになってんだからハルオほどの格ゲーきちがいなら同じ道たどってます

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:29:48.56 ID:gMkvwT+o0.net
ソシャゲ手広くやってて総額で50万円程度課金してるけど、
CSゲーは疲れるからもうやる気にならないのがやっぱ大きいな・・・
ソシャゲは生活に一部になりやすくて、ネットで情報交換交流みたいなのがあって、
さらにCSゲーと違って追加コンテンツがあるから一度踏み外すと嵌るところまで嵌る
年始にこのままじゃダメだと思ってMHWとPS4proとPSVR一気に買ったけど2週間で起動しなくなったから売り払った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:29:58.11 ID:SyIrzcfm0.net
ハルオはNEOGEOミニ買ってノスタルジックに浸ってそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:32:49.75 ID:HdGTGzz00.net
>>890
ハイスコ以外、どれも頭おかしなキャラクターばっかだからな…(笑)
それが押切流だが
ミスミソウは映画化したし導入しやすいのでは

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:33:39.95 ID:Tn2V90su0.net
春雄は格闘ブーム以降は基盤沢山買って家をゲーセン化して、無口嫁や子供と毎日対戦だろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:33:57.80 ID:gHeO9fwr0.net
てか、ゲーム好きではあるがゲームに命をかけてるタイプではないからプロとかあり得んよ
フレーム管理やらまで考えて動かしてないでしょ

大学辺りで北斗と吉宗に出会って中退からのコンビニフリーターの転落人生コースだよ、ソースは俺

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:34:50.75 ID:ZG0Y61ZTa.net
>>905
ハルオは自分の技量を見せびらかしたい人間だからそれはないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:40:47.93 ID:6sQikx6ax.net
小学生中学生世代はゲーム三昧しといて中三のラスト半年だけ頑張ってそれなり勉強スキルを上げてそれなりの高校に入学してそれなりに高校生活を楽しんでるハルオは底辺には居ない気がする
ズルいけどナチュラルに世渡り上手そうだし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:42:51.01 ID:qLFaHHN20.net
>>910
これぞソシャカスって感じ

CSゲーマーでよかった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:48:21.47 ID:+OM68pDQ0.net
>>910
隙あらばッ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:51:54.03 ID:9SGF4mDsx.net
>>898
今ごろニーアオートマタとかにはまってるむさ苦しい中年になってるさ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:52:06.67 ID:YtGFaBhR0.net
ゲーム機大戦って結構おかしな箇所が多いから余り鵜呑みにしない方がええで
特にCDロム機に関しては間違えまくってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 01:53:32.46 ID:zMgpBRXX0.net
人当たりのよいハルオだから社会人生活も順調に送れると思う
くそ偏見だがプロゲーマーって難有りの人間がなるイメージ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 02:09:13.16 ID:GktJz2ZBd.net
ベントーの佐藤父みたいな感じになってそうハルオ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 02:42:40.00 ID:cIuASHro0.net
>>870
300本も持ってりゃそりゃあな
つかそこ行って断捨離したいわ、捨て捨て捨て

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 03:24:37.81 ID:hczN5yI+0.net
>>890
ホラー好きならサユリはガチ傑作よ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 05:00:00.77 ID:1Oakb8RF0.net
>>915
今、見せびらかしたいからパチスロなんだよw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 05:49:04.98 ID:mUGQkbNb0.net
2期あるのかな?
お願いだから最後までやってほしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 06:38:58.46 ID:1Oakb8RF0.net
ハルオはさすがによくて中くらいの高校だろう
小6でオール1とか、相当ヤバいレベルだぞ
普通1とかつかないからwテストが全部0点〜10点とか、登校拒否で出席足りない奴しかつかないし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 06:43:04.15 ID:cUWUvudya.net
>>890
ハイスコアガールの原型「でろでろ」
大野姉妹も日高も「でろでろ」から既に原型はあるという

あとは作者の自伝的な作品である「ピコピコ少年」シリーズ
大野も日高もいないハイスコアガール

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 06:53:05.92 ID:pGwpX/z4M.net
>>923
宝の山だからダメー
攻略本も持ってるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:28:35.70 ID:hNB19ShHa.net
>>927
先生に嫌われていたら普通につくぞ
小学生編のハルオは嫌われてそうな感じだし
中学生編はなんだかんだで好かれてそうだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:41:14.95 ID:86sdyqXs0.net
>>12
翠嵐は県立だしちょっとイメージ違う
神奈川で共学で私立で進学校がちょっと思いつかない
聖光や栄光や浅野は男子校だし中学受験がメインだし
あと日高が行く高校だと学費高そう
かあちゃん大丈夫かって落ちたらいいけどw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:44:36.68 ID:dIOr3X9r0.net
俺も当時よくゲーセンにも行ってたけど
どっちかっていうと家ゲー派だったな
当時はRPG全盛期だったし名作出まくってた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:47:39.71 ID:86sdyqXs0.net
>>360
大田区立田園調布中学でいいかも
お金持ちもふつうの家庭の子もいる
いまはあの学区は大半が中学受験しちゃうらしいけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:55:31.28 ID:1Oakb8RF0.net
あの頃はもうゲーセンより家庭用のほうが隆盛だったよ
家ゲー派のほうが圧倒的
格ゲーマニア以外ゲーセンあんまいかなくなった
だって格ゲーばっかなんだもん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:56:10.09 ID:aIjdib/0d.net
>>932
今のほうがおもしろいの多いけどな…
TES越えるRPGなんて世の中にないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:58:05.91 ID:1Oakb8RF0.net
>>930
さすがに全部0点なら付くけど、普通そんなやついないからって話w
ハルオがド不良パーチクリンならってならわかるけど、そんな感じでもないし、
むしろ少し賢いほうに見える

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 07:58:36.57 ID:ZiewRz0TD.net
>>881
恐竜探検隊ボーンフリー派

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:04:51.94 ID:dIOr3X9r0.net
>>935
俺は3DのRPGがもうダメなんだよ
RPGは2Dじゃないとなかなか受け付けられない
3DのはRPGって感じがしない
3Dでも格ゲーは問題なく受け付けられたけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:11:13.22 ID:a1SzQZpaa.net
>>936
原作の汚い顔とかがアニメだとないからじゃね
あとアニメ版は声がイケメンすぎって声もあるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:15:08.74 ID:dIOr3X9r0.net
3Dでもメガテンは行けたわ
まああれは最近のスカイリムみたいなのとは全然違うけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:19:52.70 ID:1DfOpccha.net
ハルオのセリフ量で声が汚かったら致命傷と言える

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:26:58.63 ID:9TAMCPJqM.net
ダークソウルは昔のゲーセンの難易度みたいで懐かしい。あれは魔界村世代の仕業だろう。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:29:32.04 ID:hczN5yI+0.net
PS2期のRPGはグラだけ良くなってとにかく内容薄い遊べないRPGが粗製乱造されてた冬の時代だったからな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:36:44.34 ID:a1SzQZpaa.net
>>941
松岡とかなら大丈夫じゃね
普通にそんな予算はなさそうだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:38:54.93 ID:aIjdib/0d.net
日本のゲームならブラッドボーンとかダークソウルなんかはおもしろいけどな〜
3D酔いなんてものがあるらしいからまぁ無理には勧めんし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 08:59:12.94 ID:1DfOpccha.net
ラノベ主人公なハルオになるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 09:38:19.49 ID:a1SzQZpaa.net
>>946
松岡はペテルギウス出来るんだから上手いだろw
上手いって声優から褒められる声優だぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 09:42:50.27 ID:nX+tGCXPM.net
>>927
ハルオの高校の偏差値55〜60の進学校だぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:00:20.34 ID:H/s8XJmc0.net
>>934
格ゲーばっかってどうやろな?
ストU発売以降も、実は今でも名作とされる格闘以外のゲームってかなり多いよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:27:22.78 ID:Ejuf7wOw0.net
ハイスコア円盤尼で2巻と3巻10274円になってるから予約した
楽天より安い
1巻もそのうち安くなるだろうからその時予約する

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:30:49.08 ID:qfPWjz/Ra.net
>>950
次スレもよろしくな!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:32:06.43 ID:Ejuf7wOw0.net
ハイスコアガール 28CREDIT
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536715771/

ちょっと早い気がするが立てた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:33:21.15 ID:Ejuf7wOw0.net
連投規制で2以降のテンプレ貼れないから誰か頼む

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:34:38.83 ID:mg83jDA40.net
>>950
アマゾンは予約後に値下がりした時は
自動的に値下がりした最新の値段に更新してくれるから
事前に予約しても大丈夫だよ

あと速攻スレ立て乙

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:35:04.65 ID:qfPWjz/Ra.net
>>952
乙ファネッフー!
スレの進行速めだし大丈夫だろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:36:47.64 ID:Ejuf7wOw0.net
>>954
そうなのか
ありがとう
1巻も予約する

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:38:42.99 ID:1Oakb8RF0.net
>>950
乙 1942

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 10:55:35.85 ID:H/s8XJmc0.net
>>952
テンプレ >2以降貼っといたけど
連投規制やなくて、コピペ規制なんよ
テンプレをコピーした後に、なんでもいいから一文添えたら回避できるわさ(`・ω・)b

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 11:04:59.59 ID:nnH+Lwmf0.net
まずハルオが告白
大野が残ると言い出す
姉が協力し二人で逃げる

これは無い

ハルオが告白
指輪を渡す
大野が受け取り抱きつく
ゲートへ向かう
後日談

これだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 11:57:03.38 ID:hfvo336qa.net
ブルーレイの特典に原作関係のモノはないのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 11:58:19.78 ID:nPAnqtjKp.net
ハルオが告白
指輪を渡す
大野は受け取らずキスして別れる
ハルオはその夜に日高家のゲームをやってる
日高が気が付いて事情を知る
ハルオがもう一人では大野を追いかけて行けないと弱音を吐く
日高が一緒に行ってあげると慰める
後日、大野らしき女性と対戦

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:00:20.96 ID:OatjQ2ocd.net
>>960
原作関係は全くないみたいだな
筆速いから何かしら描き下ろしあると思ったんだが、
ここまで何もないとなると余程予算がないのか…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:01:56.58 ID:mg83jDA40.net
1巻は無いと思うけど2巻以降は何か追加あるんじゃね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:13:08.97 ID:1Oakb8RF0.net
ハイスコアガールという物語の中のラブコメ要素は、もうピークすぎたね
あとは世に蔓延する一般ラブコメと化しちゃう
だから物語はここで区切るのがいいと思う
大野さんに手を握られたら完結でしょ(´ω`)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:13:32.80 ID:Ejuf7wOw0.net
>>958
コピペ規制なんか
なんか変だと思ったよw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:18:42.37 ID:mg83jDA40.net
>>964
いや、世に蔓延する一般ラブコメとは似てるようで違うぞ
今のラブコメは良くも悪くも、こういう「すれ違い」とか「切なさ」とか「痛み」とかは描かない方向だし
ハイスコアガールはアナログ最後の時代の純愛メロドラマを先祖返りさせてる感

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:22:22.74 ID:8V96LJ1Jd.net
>>963
今更の発表でないってことは追加もなさそうだが。
追加なんてあってもイベント参加券とか位かと。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:24:45.13 ID:v6/0AEsNa.net
近年の作品だとデンキ街の本屋さん
アレ良かった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:25:46.35 ID:nPAnqtjKp.net
作者の生サイン色紙全員プレゼントで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:35:37.56 ID:AL3Db3Vs0.net
やっぱり大野さんとの絡みが一番見ててホッとする
ハルオ自身も一緒にいて楽しいって言ってるし、こっちも楽しいわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:37:25.80 ID:9TAMCPJqM.net
どうでもいいが押切先生、スプラッターハウスうま過ぎ、動画でやってた。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:37:43.21 ID:a1SzQZpaa.net
>>969
店舗特典でモブサイコみたくサインだけ直筆とか
ゆるゆりみたく声優のサイン色紙とかな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:39:29.71 ID:eYZZ0lYP0.net
>>966
ラブコメってそういうの入れてない作品あんの?
入れないと単調になるじゃん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:41:40.14 ID:nPAnqtjKp.net
>>972
リクエストに応えてもらえる券で

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:44:56.07 ID:a1SzQZpaa.net
>>974
流石に円盤12話分程度の金額じゃ安すぎるだろ
それなら30万程度は貢がないとな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:45:21.15 ID:2HfOyWkJ0.net
有名声優使ってイベチケつけたら2期の可能性はちょっとあったかもな
2巻以降は声優交えたゲーム大会

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:47:40.91 ID:6eiibdMwd.net
>>973
風夏とかトラックがなかったことになってたやん!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:48:43.30 ID:DSgPODVxr.net
>>952
>>958
スレ立て、テンプレおつです。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:48:43.32 ID:nPAnqtjKp.net
>>975
それなら大野と日高の百合キスをリクエストだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:51:08.73 ID:mg83jDA40.net
>>973
からかい上手の高木さんとか
今のラブコメはストーリー形式というよりは、
第1話から相思相愛で、2人の変わらない関係を楽しむ作品だったり
ヒロインが片思いしてて、男の方にいつ告白するのか?だけで引っ張る方向の作品が多い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:56:24.92 ID:1DfOpccha.net
男のライバルキャラはいないあたりこの話も今風なのは確か

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 12:59:54.31 ID:ZtSt3WSU0.net
>>980
だからあれダレてるよな
だからって結婚したスピンオフやるって

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:03:41.21 ID:mg83jDA40.net
今、漫画とかアニメでも傷つきたくない人ばかりだしな
話の展開上ちょっとでも暗い展開や切ない展開になると、
こんなものは観たくない!と荒れる事がしょっちゅうだし
ハイスコアガールの古典的なすれ違いを観ると本当に懐かしい気分になる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:06:10.38 ID:jRI715vM0.net
>>983
今ウシジマくんみたいな現実的闇深いもんの亜種とかデスゲーム漫画ばかりじゃん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:08:06.93 ID:d0lt674zd.net
>>984
アレはそもそも最初からそういうジャンルだろ
最初からそういう話が好きな人しか見ないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:08:29.63 ID:6eiibdMwd.net
トゥルーティアーズみたいなのがいいよラブコメは

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:17:58.24 ID:nU2ccXjrd.net
>>983
わかる

このスレでも、ハルオが車に轢かれるシーンに嫌悪感抱く人が多くてビックリしたわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:22:44.75 ID:Jspjncxl0.net
この作者の他の漫画胸糞ストーリーが多いのになw
それを後半蹴散らして行くってパターンが多い
ミスミソウ

サユリ
ゆうやみ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:39:28.40 ID:/8qr8eyla.net
>>979
二人描くなら値段も倍だろw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 13:43:45.02 ID:Q/dbl4GHd.net
>>971
ファイナルファイトとかもそうだけどあの頃のゲーム少年は一本のゲームとことんまでやる時代
一日に2回くらいはクリアしている

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 14:00:43.14 ID:ucyyRuC4d.net
そもそもあの頃のゲームは一本9800円とか平気でしてたしハルオみたいなガキが月に何本も買えないのでひとつのゲームをしゃぶり尽くすのは普通

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:02:50.38 ID:G8kjbzAQa.net
>>990
今と昔ではゲームに対する目的意識が違う感じはするね。
古いものになるとエンディングとか無いものもあるし
いかにやり込んでハイスコアを出すかが目的、
今のはエンディングを迎えるのが目的みたいな。

勿論、全ての人に当てはまるわけではないけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:03:43.18 ID:0+E3w5BzM.net
この分やりこんだゲームには思い入れひとしおってことか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:05:04.99 ID:rmX3dXycd.net
>>987
漫画と違ってアニメだとギャグっぽく見えないのがな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:07:41.04 ID:spAtOEqu0.net
最速クリアが目標だしん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:11:39.32 ID:cwysZ59Pa.net
>>987
轢かれるシーンは原作はギャグとして見れたんだが、アニメ6話のとかなんか心臓に悪くはあったな
妙にリアルな跳ねられ方するし…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:11:56.65 ID:Hs7+eugF0.net
実体験らしいピコピコ少年の轢き逃げシーンは素晴らしかった
おっさんの 大丈夫だよな?うん!と自分で納得するのが素晴らしい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:18:36.69 ID:mg83jDA40.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:22:44.30 ID:XD63zH9td.net
うめはら

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/12(水) 15:41:31.53 ID:BHhapjrM0.net
1000ならswitchが値引き発表

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200