2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1609

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 02:48:49.54 ID:1j/X8i1N.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1608
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536337396/
回避

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:18:56.27 ID:EflnjKhQ.net
>>261
作者に効くからやめてやれ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:19:10.82 ID:P5pE3Ox/.net
ゴクドルズの面白さは組長のキャラと演技に集約されてると思う

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:22:08.12 ID:O/y5e8eK.net
>>262
境遇が違うというだけでリゼロとハイスコ主人公の性質はかなり似てる
どちらも理屈っぽさが付きまとう
そこがいかにもなオタク臭さを女は嗅ぎ取るからウザイと言われる系だ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:22:58.24 ID:84iAYLEp.net
理屈っぽいって何?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:24:09.52 ID:W0V16S2G.net
ゴクドルは声優たちがんばったよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:24:54.78 ID:hTaE5l8T.net
>>260
その結果がOPのダンスを自分で踊ってキャプチャーする節約術か
凄い有能な人だと思う

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:25:37.02 ID:O/y5e8eK.net
>>265
簡単にいえば説明かな
相手に説明するときの言い方が理屈っぽいのと
心の声で発する語り口も理屈っぽさが半端ない
こうだからああするはずだというものの語り口が無駄に多くて理屈っぽさが半端ないよな
それが感覚で理屈っぽいなと分からないならある種同じ病気に罹患してるかもしれん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:26:20.34 ID:dDQPmsNq.net
JCはギャグやってる時が一番輝いてる気がする
下セカもノリノリで作ってるの分かったし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:26:38.74 ID:3UWw2/Qm.net
リゼロ主人公はカスだけどハイスコ主人公は男らしいだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:28:08.32 ID:W0V16S2G.net
>>267
OPダンスめちゃ好き
本編ぜんぜん動いてないのでOPすご

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:28:36.16 ID:O/y5e8eK.net
>>270
境遇が違うだけで中身は一緒やん
どっちもよく喋るわってくらい喋る
喋ってない時間がないくらい喋りたがる
喋れなければ心の声が常にフル稼働
黙ってられないアスペたちの部類w

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:29:20.77 ID:qwrF/oaK.net
また頭のおかしい奴がよく喋るとか目が釣り上がり気味という共通点だけでリゼロとハイスコアの主人公が似てるとか言ってるのか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:30:45.72 ID:O/y5e8eK.net
>>273
まあ実際、女の多くは喋り過ぎる男を嫌がるぞ
第一印象だけですぐウザイのがバレて嫌いになる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:31:30.85 ID:7psV0iDw.net
クズにも種類は有るからね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:31:47.91 ID:6DeEhmbr.net
ハイスコアガールの主人公はリゼロの主人公よりよっぽど良いけど
あれで女にモテるとは思わないな
コミュ力がそこそこ高いオタクってだけじゃないか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:32:12.26 ID:W8Zyox7H.net
無茶な要求をきちんとこなしてしまうからまた凄いな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:32:19.32 ID:YXa8eNgr.net
1942はボードになかったようだがハルオは大野と同じ高校へは行けなかったのか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:32:40.16 ID:dXZuHqdR.net
>>272
アメドラは大ヒット間違いなしの超大作完成出来たの?完成したからこんな所で油売ってられるんだよなぁ?
採点してやるからはようpしろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:33:29.72 ID:6DeEhmbr.net
女がよく喋る男を嫌がるかはわからないけどゲームの話ばかりなのがマイナスすぎる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:34:00.01 ID:O/y5e8eK.net
>>276
どっちも卑屈だしそっくりだよ
気質なんてくりそつで、違うのは境遇くらいだな
環境が同じだったらまったく同じ人間かというくらい似てるw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:35:13.61 ID:zas12v5X.net
春雄が饒舌なのは大野といる時くらいじゃん
大野が全く喋らないんだから仕方ないわ
他のキャラといる時は普通の会話だ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:36:39.94 ID:3UWw2/Qm.net
似てねーよばか
ハイスコ主人公はリゼロのカスとは似ても似つかん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:38:19.12 ID:Jj3Sa8lJ.net
無口キャラの横には大体サポート役っぽい友人がいるからな
ハルヒもキョンも普通ぐらいだったら長門なんかは真っ先に空気になるだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:41:01.59 ID:O/y5e8eK.net
>>283
そっくりだよ
リゼロとハイスコのアスペ系主人公をポジティブにしたのが
ひぐらしとそらおとの主人公

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:45:00.55 ID:/MGjZXSf.net
オバロのアインズは小物すぎてつまらん
気色の悪い趣味持ってるから最終日ギルメン達はログインしなかったんだなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:45:27.64 ID:O/y5e8eK.net
そらおとのポジティブ主人公をダウナー系にしたのがこのすば主人公

ってところやな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:46:38.52 ID:dXZuHqdR.net
その分析を早く自分の漫画に生かせよアメドラ爺さん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:49:01.00 ID:qZ68l7Q5.net
押切のキャラは高校生でも小学生みたいな顔するだろ
表情の幼児性というかチンパンというか
だから子どもの世界って感じで嫌いじゃない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:51:21.63 ID:ivZAJnQ0.net
>>269
ラスピリもくそおもしろかったしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:51:34.37 ID:Jj3Sa8lJ.net
押切の絵はホラー漫画系だから元からそっちの耐性無いと厳しいやろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:55:28.03 ID:mWkRebVO.net
アメドラの書いた小説早く読みてーわー(棒)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:56:25.59 ID:O/y5e8eK.net
>>286
自分だけが友達だと思っていたって勘違い野郎系主人公のパターンだな
あの優柔不断ぶりをみてるとますます

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:56:28.79 ID:P7cCzMw5.net
ひぐらしの圭一は、一応勉強できる設定だから多少は、受験ストレスエアガン君なのと
風土病もあって100%正常ではないんだよ、犯罪というか殺人犯すからあれでもいい、作品も古いしな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:56:58.09 ID:Jj3Sa8lJ.net
毎日熱く語られてるんだからそりゃそれ相応のスペック持ちなんだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:59:11.04 ID:O/y5e8eK.net
>>294
それはそういう設定だからって勝手に読者が理由つけて納得してるだけで
人間的な中身という気質は隠せないんだよな
あの脳筋パワー系アスペ気質なこと自体が変わるわけじゃない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:00:32.58 ID:3UWw2/Qm.net
オバロ主人公はちゃんと自分が小物って事理解してるからいいんだよ
リゼロのバカはなんだあれ女目的とかクソすぎだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:02:40.82 ID:O/y5e8eK.net
>>297
理解してようがしてまいが、あの優柔不断ぶりは嫌われる人間だよ
人に聞くな
全部自分で決めろってみててイラッとしてくるタイプ
人に言われないと動けない仕事のできない気質だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:03:33.34 ID:f2CvV6iF.net
ネヲチ板で毎日スレが埋まるヤマカンはハイスペック監督だった……?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:03:49.99 ID:3UWw2/Qm.net
ハイスコ主人公は一貫してゲーキチだから気持ちいいわ
リゼロ主人公は偽善者ぶって実は女にモテるのが目的とかいうクソだしぜんぜん似てない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:04:16.83 ID:qwrF/oaK.net
リゼロの主人公はストーカーだし調子こいて誰に対しても軽口叩くからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:05:28.11 ID:O/y5e8eK.net
>>300
気質はそっくりだよ
理屈っぽいのと卑屈なところと、喋ったら止まらないのと
唯一違うのは環境だな
ハイスコは主人公に優しい世界
リゼロは主人公に厳しめの世界

この違いが人間不信や発狂劇に繋がってる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:05:43.72 ID:QQAGGoI7.net
覇王はHIPさんのDVといい部下の男の苦労がすごいな
しかし吹っ飛ばされてゴロゴロはよくあるがそのまま転落の絵面はすごい
よくこんな面白い踏んだり蹴ったりを考えるものだとちょっと感動したわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:08:30.27 ID:O/y5e8eK.net
ハイスコとリゼロはどっちもアスペでオラオラ系の気質だな
割とどんな現場にも飛び込んでいける気質ではある

オバロの主人公のような優柔不断さとかびびり過ぎの気弱な面はそんなない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:08:50.34 ID:f2CvV6iF.net
スバルもカスだけど、幼児並の思考力のエミリアも、都合のいい女のレムも正直しんどい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:11:01.75 ID:O/y5e8eK.net
オバロの主人公こそ自分の意見をハッキリ言えないタイプだからな
周りに引っ付いてくるタイプ
たまになんでお前俺らの傍にいつもいるの?
って言われそうな感じ
それで黙っちゃうような感じがある
気弱で優柔不断だからみててイラッとするんだよな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:12:33.30 ID:9eKzRl1f.net
ハイスコアの主人公は大会でも年上の対戦相手に敬語使ってたし卑屈な感じもしないが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:13:31.13 ID:uEXUEpk9.net
ハイスコアの主人公は学生感なさすぎて草生える
大学生くらいならまだわかる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:13:46.33 ID:z7odL84p.net
>>269
最高傑作は変猫

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:14:29.43 ID:O/y5e8eK.net
行動から慎重にとか言ってるけど、それって単に自信のなさを露呈してるだけだしな
しかもここまでの行動も慎重過ぎるだろ
大胆さがまったくない
すぐ人に相談するし、自分で意思決定できない薄弱なタイプであまりにも臆病にみえてくる
オバロの主人公みたいな優柔不断なのが主人公やると話が動かないから退屈なんだわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:15:21.95 ID:EflnjKhQ.net
こがらしさんのイケメンっぷりよ
どんな相手でもとりあえず倒しにいくからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:21:27.86 ID:O/y5e8eK.net
>>311
オバロの作者は優柔不断で臆病なんだろうな
作者の性格が乗り移ってるわ

>>307
大野に対して対抗心から卑屈丸出しになってるやんw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:23:55.35 ID:z7odL84p.net
>>310
別に慎重でもいい
モブが尺食いつぶさなければ
覇王みたいに口だけの癖にあんま意味わかってない格言ばっかり多用する奴は出てこなくていい
テオさまとか魔弾の王みたいに時々乳揉みするだけの主人公でいいんだよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:24:03.23 ID:2DR1kP74.net
ハイスコア主人公の受験番号は掲示板に無かったよね・・・

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:25:55.86 ID:3UWw2/Qm.net
周りに相談しないで突っ走る猪突バカ主人公はもう昭和の時代の遺物で古くさい
こがらしですら仲間と相談してから乗り込んでるし
バカは見ててイライラするからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:26:14.57 ID:O/y5e8eK.net
>>313
魔王も臆病すぎるだろ
他のキャラにいちいち
やっていいのかどうかって指示を煽りすぎてどんだけ自信ないんだこいつって見てて哀しくなるわ
魅力ないタイプの主人公って気弱で自信なくて人の同意援護もらえないと動けないやつな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:26:32.38 ID:7DqMExjX.net
こういう科学知識もへったくれもない原作から覇王やホ太郎が生まれると思うと胸が熱くなる


「なんだ・・・・?この戦争は?」
俺は思わず口に出してしまった
「なんだ?とはなんだ?殴り合いで勝った方が勝ち、それが戦争だ」
「はぁ・・・低レベル過ぎる」
俺は思わず口に出してしまった
「何が低レベルだ! 殴らずにどうやって勝つ気だ!」
「こうすれば良いのさ」
俺は蹴りの動作、木の棒で殴るふり、石を投げるふりをして見せた
「な・・・・・なんと・・・」
「こうすれば攻撃のバリエーションが広がって勝つ確立を上げられる・・・これが戦術だ!」
その国の隊長は驚愕で言葉すらでないようだった

俺はさらに畳みかける
「それだけではない、防御力もアップするべきだ」
俺は鉄の板を適当に曲げて簡単な兜と鎧を作った
「これを身に付ければ防御力もアップする」
「鉄の板にこんな使い道が有ったなんて・・・」
隊長は絶句してそうつぶやいた

「ただ・・・これは飽くまでも仮の防具だ。金属というのは単体では能力が低い。鉄の板を作れるのなら他の金属も有るだろ?」
「銅や鉛のことか?」
「それらを鉄と混ぜて板を作ってみな! 合金ってテクニックだ。能力を上げることが出来る」
「あんたいったい何者だ?戦術も冶金術も詳しすぎる・・・」
「ただの引きこもりさ」
俺は正直に答えた
「ヒキコモリ・・・きっとあんたの世界ではスゴいクラスなんだろうな」

これが、俺がA国の総合戦術担当相に着任が決まった経緯であった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:26:52.84 ID:6Rsmg04O.net
他人の作品語りで人生消費して何も生み出せずに死ぬジジイ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:28:27.74 ID:z7odL84p.net
>>316
見ないで叩いてるキチガイはブログでもやってろ
見てないのバレバレだわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:32:13.64 ID:O/y5e8eK.net
DBを見習って欲しいよな
みんながびびりながら慎重に用意して作戦会議してる中、
レッドリボン軍に一人で突っ込んで壊滅してましたっていう

魅力有る主人公との落差が凄い
人に言われないと、人に相談しないと動けないタイプはここの弱虫ニートどもが共感してるのかも知れん
だからオバロなんかが人気あるのかもな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:32:28.00 ID:NBSHgyhd.net
覇王なぁ
敵将をあの馬鹿とか呼んで見下してるけどあいつべつに馬鹿だとは思わんし
自分こそスマホの力に頼ってるだけの馬鹿じゃないかと突っ込みたくてイライラしてくる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:34:13.67 ID:dXZuHqdR.net
>>319
感想は個人の好みの問題だけどアメドラは明らかに間違った事を書きまくるから
多分リアルで誰にも相手にされない、話術も知識もないからネットでも普通に会話に混ざれない
だからあえて間違ったり極端な事を言って反応して貰う3歳児戦法しか出来ない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:34:47.21 ID:GV1bo6VX.net
>>320
ちなみにお前何の仕事してんの?
昼夜問わずいるみたいだけどまさかニートじゃないよな?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:35:12.06 ID:z7odL84p.net
>>321
賢くないのがモロわかりだよな
スマホに頼らず技術革新起こしたクズマさんの方がよっぽど凄い
炬燵も日本刀もオトナのオモチャもこのすばの方が先だよな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:36:02.62 ID:hTaE5l8T.net
ニートと呼んで良いのは30歳までだったような
それ以上は無職

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:36:41.16 ID:QQAGGoI7.net
正直スバル覇王ハイスコアゆらぎ魔王はほぼ同質のおバカで青臭い系だな
魔王がちょっとキモオタ入ってるくらいで大差ないわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:37:46.91 ID:O/y5e8eK.net
やっぱ名作は主人公の独断専行タイプだしな
仲間に相談する量が増えて仲間が傍にいないと駄目になったら終わりよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:38:39.88 ID:GV1bo6VX.net
>>325
とても働いてるようには見えない張り付き方だから気になったんだけどたぶん答えられんだろうなw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:38:56.56 ID:3UWw2/Qm.net
俺はこういうのが好みでこういうのが嫌い
それだけなら別に何の問題もないんだけどアメドラのバカはそれが唯一の価値観だと思って思想垂れ流すからな
しかも何年も毎日同じ事いい続けるキチガイだから嫌われるんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:39:18.17 ID:/52CqriS.net
スケベ三男の様に変に風呂敷広げんでエロに特化してりゃいいんじゃ無いの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:40:11.68 ID:O/y5e8eK.net
まあ売れてる作品のほとんどが主人公の意思決定と決断力が早く
まず人に相談しないとという発想がない
そういう主人公の作品が名だたる名作に並んでいる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:40:38.02 ID:2Da435OR.net
セルゲイかっくE
惚れちゃいそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:41:50.77 ID:2dcGGhJg.net
主人公の独断専行タイプは名作と言う癖に、モロそのパターンのSAOはWEB小説出身で大成功して悔しいから叩きますw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:41:56.62 ID:z7odL84p.net
>>331
日本語が怪しすぎて文脈がグチャグチャだぞ
前文と中文と後文が真逆の事を言ってる
どっちだよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:42:55.24 ID:ray9JSrv.net
おまえらなんかおもしろいアニメない?

今期つまんなすぎてサイコパス見直してるけどこれもつまんねーよな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:43:34.14 ID:dDQPmsNq.net
>>335
ゴクドルズ面白かったよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:43:48.01 ID:O/y5e8eK.net
>>333
独断専行せざるを得ない状況だっただけで、すぐ腑抜けがバレたじゃん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:44:27.74 ID:qZ68l7Q5.net
アメドラ理論はただ権威に頼るだけだからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:45:17.18 ID:GV1bo6VX.net
>>329
嘘も100回言えばってのと同じく毎日同じこと言い続けたら世論操作できると信じ込んで残り少ない人生全部注ぎ込んでるんだろうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:45:18.83 ID:waIBrR/7.net
>>335
オススメを聞くならどんなアニメが好きかとかどんなアニメが見たいかを書けよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:45:42.87 ID:O/y5e8eK.net
結局不良主人公が理想ってことだよな
「俺がムカついたんだよ」
これでどんな事も全て通す

ヤンキー主人公が理想ってことやね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:46:04.76 ID:/xt8KHmX.net
これが原作レイプってやつか…
 
15世紀のマリア像、ど派手な色で素人が修復=スペイン
https://www.jiji.com/jc/article?g=int&k=2018090900147

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:46:56.31 ID:kaJtjkyi.net
>>335
コメルシ見てみろ
当時ここでも物凄い話題になった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:47:16.25 ID:2dcGGhJg.net
>>337
独断専行せざるえない状況だった事はほぼ無いけどな
周りを危険に巻き込みたくないからいつも一人で特攻してるだけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:48:24.20 ID:O/y5e8eK.net
>>344
じゃあなおさら駄目じゃん
ただの臆病タイプ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:48:24.50 ID:9wQiaF5v.net
アメドラパラノイアの前兆

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:48:35.65 ID:GV1bo6VX.net
>>341
いいから早く何の仕事してんのか詳しく答えろよジジイ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:48:42.70 ID:ray9JSrv.net
>>340
おもしろければどんなアニメでも見るよ

逆に、好きなアニメと同じテーマを扱っててもつまんなかったら切るし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:49:01.50 ID:2dcGGhJg.net
>>345
よし、解釈間違いを認めたな、満足

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:49:11.98 ID:S+a7qlPU.net
>>342
最近なんで頻発してんねや

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:49:37.80 ID:vF/8sj9/.net
面白いアニメの基準がわからないと何とも言えないな
深夜アニメなんてAさんにとっては面白いけどBさんにとっては全く面白くないとかそんなのばかりだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:50:19.64 ID:+CVc8Oyl.net
>>339
それチョンの歴史の事じゃねえか
自分に後ろ暗い事があったら全力で相手を罵り続ければ自分が正義になるとか言う訳の分からない理論
そんなんを親から子に教え続けてれば犯罪者しか育たんわな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:50:44.47 ID:f2CvV6iF.net
てーきゅうで最後に笑ったのは祖母ちゃんの家があきらか外国な回

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:50:57.12 ID:fWy0PxH7.net
半分が面白いと思ったら大ヒットだわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:51:19.16 ID:dXZuHqdR.net
周りを危険に巻き込みたくないから単騎で解決しようとする奴は臆病なのか勇猛なのか
特に周りの事も考えず突撃するだけの奴は勇猛ではなくただの馬鹿の可能性

いろんな見方が出来るけど頭固いお爺ちゃんには無理なんだなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:51:47.17 ID:z7odL84p.net
>>343
パン屋無双はやめとけ
プラメモと並ぶ黒歴史だろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:52:29.03 ID:+GajAEHs.net
>>335
口酸っぱく言ってるけど
まず自分が豚かどうか正直にカミングアウトしなさい
オススメのアニメの話はそれからだ

サイコパスがつまらないとか、早くもそっち側の雰囲気プンプンだし、こっちも身構えてしまうわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:52:30.65 ID:PtAJts74.net
10人中2人が面白ければヒット作

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:53:05.82 ID:O/y5e8eK.net
最近は何かを守るためとか、そういう状況だからしょうがなく戦ってるっていう設定のアニメが多いよな
純粋にバトルマニアのDBとか餓狼伝説とかヤンキー系みたいな主人公がなくなったな
だから駄目なんだよ
理屈じゃなくて殴る蹴るが最高の喜びで趣味みたいなキャラじゃないと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:54:08.88 ID:z7odL84p.net
>>357
サイコパスが面白かったのは一期まで
大隈が脚本引き継いでからは酷かっただろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:54:18.31 ID:QxiW5NVB.net
決めた
異世界魔王に出てくる女全員レイプするわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 18:54:54.11 ID:f2CvV6iF.net
プラメモはアイラがもっと可愛くて主人公がなよなよしてなければ名作だった

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200