2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード182

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:26:52.70 ID:vLre+Y7V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>900が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送(2期)/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送(3期)/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ
オーバーロード181
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536081704/
★この行は不要(おいこら回避)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:12:00.05 ID:aAGSSdQya.net
深淵なる主!いとふかきお方ー!のシーンを100回くらい見たが俺に勝てるオバロファンいる?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:12:33.32 ID:/EiU4BMD0.net
>>839ダメだwNGに入れさせて貰うね。君のクリトリス人生に幸あれ!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:12:34.43 ID:Jevn8Qe4d.net
>>836
判断できないでしょ

そもそも人間が虫かなんか程度の存在だとか普段から連呼してるのに、
おまえは虫の区別がつくのか?

ここらへんも設定の矛盾だね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:14:09.71 ID:7NcNP10Ar.net
荒らし対策は必須だぞ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:14:57.71 ID:/EiU4BMD0.net
>>840
死ぬほど暑い夏コミで全身着ぐるみコスプレやってた人達にはまだ及ばないと思う。せめてフールーダコスプレして土下座しながら見ようぜ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:16:57.06 ID:/EiU4BMD0.net
>>843
原作スレにも何回も同じネタ書いてて、その執着ぶりが古田さんみたいでちょっと面白かったんだw
もう十分堪能したぜ。不可視スイッチポンと

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:17:11.54 ID:rT54QYbm0.net
>>835の人とか、原作読んでないしアニメもまともに見ずに難癖つけてる系でしょ?
何がしたいんだ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:18:32.17 ID:DLiiWBlQM.net
そんな日は来ませんよ
メリットを感じないな
時間対策は必須だぞ?の汎用性好き

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:19:19.74 ID:9TdHxyjIM.net
アルツくんやっときたか
こいつポンコツナーベちゃんや駄犬よりアホやろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:20:02.17 ID:hB/w9O5g0.net
>>838
鬼かお前はw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:22:37.06 ID:9LpcGwj3d.net
クレマンカジット戦みたいなチートバトルみたいんだけどそこそこ強いのと戦う流れ無さそうよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:23:56.10 ID:BWDCKu3d0.net
オバロと作者を叩くと
角川以外の出版社からお金が貰える
夢の様な職業でもあるんだろうか・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:24:33.06 ID:Jevn8Qe4d.net
>>846
原作から既に支離滅裂なんでしょこれ

人間が到達できるのが6とかそこらへんなら10なんて概念があるのがおかしいし

人間は10に到達できないがバケモノなら可能というのなら、人間の王国や帝国なんかが繁栄するわけもない

設定が雑すぎだよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:24:54.10 ID:L0OaefwF0.net
カットについては色んな意見有るけどこれだけ聞きたい
じじいが骨の足舐めるところとか見たいか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:25:47.21 ID:7NcNP10Ar.net
>>853
舐めようとしたけど失礼だと思ってチュッチュに変えたんだよ
だから舐めてはないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:25:50.31 ID:/EiU4BMD0.net
>>849その場にガガーランが居たら笑い転げて処されそうだねw

>>850
ちょっと違うけどすごいのがこのあとありそう。との事なので一緒に待とう!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:28:20.60 ID:BWDCKu3d0.net
>>853
見たいかと言われれば見たくは無いけど
古田の魔法に対する狂人っぷりが表現できるシーンだよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:36:46.47 ID:iVPgIc8e0.net
何無双妄想してんだこのガキ
全然的外れなことしか言ってねえのに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:39:33.08 ID:oa6lP5oe0.net
>>852
原作を知らんなら知らんで良いと思うけど、知らないのに原作叩きするのはどうかと思うぞ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:39:50.49 ID:eqjRrGcF0.net
アルツハイマーくんって絶対原作既読者のアンチ下げ工作員だわ
毎回やり玉に挙げるのが原作では説明されてアニメではされてないことをピンポイントでついてくる
大好きなオバロの為!とか思ってガイキチアンチ装ってやってるんだろうけどシンプルに邪魔

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:40:12.27 ID:Jevn8Qe4d.net
結局、アルツ作者が結論だけ先に書きたがってて過程をろくに考えてないから支離滅裂な話にしかならんのよな

変顔王女が、ジジイが、取引に応じない可能性だって多分にあるのにそこはろくに考えずすっ飛ばしちゃうから結論もろくにカタルシスも何もないんだよな

ワーカー編もそう
なんか女をぶっ殺す描写だけやりたかったからポッと出の死ぬ用の女キャラ出してサクッと殺す
だから死んでもなんとも思わん駄作にしかならない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:40:22.59 ID:L0OaefwF0.net
>ID:Jevn8Qe4d

これ以上恥晒す前にそろそろ黙った方がいいよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:47:23.51 ID:GkdxollL0.net
何か思い出すと思ったら昔チャンピオンだかマガジンだかでやってたような不良漫画
でこういうのいくつかあったよな
周りや敵が勝手にこっちを過大評価してうまくいく系

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:48:10.91 ID:hB/w9O5g0.net
いつかのメイン?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:49:04.76 ID:WStEgfjgd.net
カメレオンか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:50:00.73 ID:IUX3bG1x0.net
>>860
どちらも性格知ってれば取引に応じる事は分かるよ
王女はその施策からデミウルゴスなら見抜ける。皇帝が見抜きつつあったように。
爺が地位や名声に興味がない、魔法の深淵を覗きたいだけの魔法キチなのは帝国上層部や周囲の人間なら誰でも知ってる
それだけ知られてたら帝国にも食い込んできてる八本指も知ってるってこと
八本指の武器はその情報収集能力なんだから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:51:32.96 ID:+3w1jsIa0.net
アインズ様の知能って実はそれほど高くないの?
コキュートスやシャルティアよりちょっと上くらいなの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:52:44.94 ID:Jevn8Qe4d.net
これ作者が超絶池沼でしょ

「デスナイトやべー!天候変化魔法やべー!言葉を操る悪魔やべー!」

「連盟を組めばアインズを倒せる!」

この間に何があればこんな思考に至るのか
作者が池沼すぎて展開に無理がありすぎなんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:53:44.05 ID:urrZ0oyoM.net
>>866
おまえとどっこい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:00:57.15 ID:xXuzCFnP0.net
>>835
第8位階以上は神(以前の転生プレイヤーが使った)領域なので
知識は(伝説として)残っている
じじいの目の前の第十位階を超えるアインズはまさにリアル生き神様降臨!って状況
設定通りで特に問題無いと思われる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:00:59.86 ID:JgToKWSHd.net
1国で勝てないなら相手なら連合して対抗するってのは別に間違いじゃないだろ
読者の神視点だとそれでも無理なの知ってるだけで
大虐殺までやってないからアレでもまだ過小評価なんだよなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:05:22.96 ID:Jevn8Qe4d.net
>>865
そこらへんも雑なんだよな

初見で性格を見抜ける!
ジジイが皇帝から寝返る!

こんなのただのご都合主義よ
過程がまったくないんだもの

だいたいそんな魔法に心酔してて皇帝の側近くらいの地位ならワールドアイテムくらい持ってんだろ
アインズより強いシャルティアを封じ込めたんだから、ワールドアイテムつかえばアインズも終了だろ

そんなやつに平服する意味がわからん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:08:07.90 ID:z9/upC8n0.net
見抜ける!見抜いた!とか言うだけで中身が無いから説得力無いんだよな
どういう経緯で見抜くに至ったのかが全く描かれてない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:08:40.50 ID:YsDprarf0.net
>>822
すぐ生徒にご高説だしナーベの顔色伺いながらw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:09:22.89 ID:9SLcofjWa.net
安定のワミングクはニートか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:09:24.57 ID:uQdkWfb2a.net
>>866
小卒だし…
組織の長としての能力はトカゲ未満ってくがねちゃんが言うてて
丸投げ知ったかが実は最高選択なだけ

単体の戦闘スキルや組織内部の調停要員としては有能な方で
ぷにっと萌えさんの教えで戦略はのんとかなる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:10:43.23 ID:Jevn8Qe4d.net
>>869
ダイジュウイカイを超えるワールドアイテムが存在してる世界で、
「ダイジュウイカイは神じゃあ〜」
と平伏すのはおかしいわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:11:14.43 ID:JgToKWSHd.net
皇帝がどういう経緯で爺の裏切り見抜いたかはちゃんとやっただろアホなのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:12:06.25 ID:iviQ7FBmp.net
>>876
つ現地人に素で第七位階超えを使える奴は存在しない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:13:42.27 ID:uQdkWfb2a.net
道具で凄いのと個人ですごいのは別でしょ

原爆は誰でも飛行機から落とせるけど
チョップでトラック真っ二つにできるやつは神か化け物扱いされるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:14:45.27 ID:8tg4x8i+d.net
シャルティア「し・お・あ・じ アーヒャヒャヒャヒャ!」

ちょっとむかついたんで吹雪轟沈させてきた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:14:45.43 ID:MO1STYSta.net
>>860
時系列バラバラで君には理解できないのかもしれないけど、
可能性じゃなくてあの時点ですでにラナーもフールーダもナザリックに身売り済みだから。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:14:48.79 ID:Jevn8Qe4d.net
「すんなり帰ったからジジイは裏切ってる!」

これは笑うしかないわ

そんで視聴者が
「えっそんな理由で裏切ったとか言っちゃうの!?」
と疑問符が出てる最中にほんとにジジイは裏切ってましたー描写をやるからチープなんだよな

証拠もなにもないんだもん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:15:58.90 ID:JgToKWSHd.net
アルツくんはもう何にでもイチャモン付けるただのキチガイクレーマーだな
原作読んでからレスしろよ
せめてwikiとかで調べてから書けよな
アホすぎて呆れるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:16:51.58 ID:Jevn8Qe4d.net
>>881
いや、時系列とかそんな部分じゃなくて

どうして裏切ったのかの過程が一切ないのがおかしいって話なんだが、アスペはムリに会話に参加しなくていいよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:16:52.60 ID:0rH1utmJ0.net
>>846
アルツくんという有名な荒しだぞ
何言っても無駄だからNGするのが良策

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:16:53.08 ID:5ho/TPTA0.net
>>862
エリートヤンキー三郎
実はめちゃ好きやった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:17:15.75 ID:JbVvBPrf0.net
アニメだけだと力関係がよく分からないんだよな
至高>>>守護者・セバス>>>プレアデス>ハム助・デスナイト>リザードマン

みたいなナザリックの序列はわかるが
カゼフ、フールーダ、漆黒聖典、青の薔薇のリーダー、イビルアイ、ちょっとだけ出て来たドラゴン、野沢雅子
この辺が分からん
これ以外の人類が数段落ちるのは確実なんだろうけど。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:21:37.03 ID:IUX3bG1x0.net
>>871
初見じゃなくてデミウルゴスであれば施策とかの情報から見抜ける
爺は見抜かなくても八本指の情報だけで分かるレベルだけど

ワールドアイテムは法国みたいに直接プレイヤーが作ったような国にしかない

>>876
第十位階は神の領域
ワールドアイテムはその神ですらほとんど持ってないアイテム
フールーダでもワールドアイテムの存在すら知らない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:23:43.85 ID:uiAgeNji0.net
ちょっとだけ出てきたドラゴン(ツアー)>漆黒聖典隊長>イビルアイ>フールーダ・野沢雅子>ガゼフ>青の薔薇のリーダー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:24:10.47 ID:7NcNP10Ar.net
>>887
ツアー>>番外席次>>>>漆黒聖典隊長>>>>>>>>>>>イビルアイ>>>>フールーダ>>クレマン>ガゼフ>ラキュース

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:24:31.81 ID:Jevn8Qe4d.net
>>879
でも怪力男なんかより、実際に人が畏怖したのは原爆の方でしょ

冷戦って知らないの?
小学校も出てないのかな?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:25:15.72 ID:z9/upC8n0.net
ジルクニフにしても一番信頼してた奴の裏切りに気付いてその裏付けも無しにその場でみんなの前で口に出すのもアホすぎだろ
そこにいる全員裏切り者で自分を監視してる可能性とか考えないのかね
自爆覚悟とかならともかくその後の方針まで話し合ってるしw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:27:15.21 ID:sSXnjeYu0.net
>>885
有名な荒らしってことは他のスレでもこの調子なの?
単にオバロスレの中で最近有名なだけ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:29:39.03 ID:s3QguYXFd.net
アルツ君と監視君の狂演とかオーバーロード始まったな!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:30:10.31 ID:JbVvBPrf0.net
>>889
イビルアイってフールーダより上なの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:30:17.78 ID:IUX3bG1x0.net
>>882
すんなり帰ったのがおかしいってのは疑惑を持つ発端
決定的なのはワーカーを用いた計画が全て相手に漏れてる事
ナザリックの場所を見つけたのもその計画を立案したのも爺

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:30:45.13 ID:Jevn8Qe4d.net
>>888
だからさ、
「施策から性格が見抜ける!」
「ジジイは八本指の情報から国を裏切る事が分かる!」

これがおかしいんだって既に
現代のプロファイリングだってじゅうぶんな情報が揃わないと犯人像も浮かんでこないのに、施策から性格見抜けるほどそんな施策って単純なもんなのかと
王女だけの一存で施策なんて決まるもんじゃなく、参謀役の意見や街の情勢なんかにも左右されるのにそれで王女個人の性格がわかるとか…

それにジジイはいくら魔法に心酔してたとしても過去に国を裏切った経歴があるわけでもなし、赤ん坊の頃から育てた皇帝を裏切るってのもどんな情報があっても誰も信じないわな

だからここらへんがめっちゃ雑なんだよ
結論ありきで過程がないからジジイの裏切りも違和感しかないわけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:30:47.78 ID:dX/QP4dB0.net
ちょつとしたこどであらしあつかい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:30:53.39 ID:uiAgeNji0.net
ツアーが守護者やプレイヤーを倒せるくらいの強さ
漆黒聖典隊長がソリュシャン倒せるくらいの強さ
イビルアイが相性でエントマに勝てるかも(その他のプレアデスは無理)
フールーダと野沢雅子が同格で、デスナイトには勝てるかな程度(マジックキャスターとしてだけでもナーベラルより下)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:32:40.04 ID:Jevn8Qe4d.net
>>888
でもその貴重なワールドアイテムを突然出てきたシャルティアにつかっちゃうくらいはお手軽なんでしょ

ここも辻褄があわないのよ

シャルティアのケンゾクをいとも容易く皆殺しにできる集団が、突然出てきたシャルティアにいきなりワールドアイテムを使うか?って
使わないでしょ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:32:41.95 ID:Knl8a4Zq0.net
>>901ならナーベラル・γ覚醒

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:33:09.66 ID:9SLcofjWa.net
>>893
アルツ君とワミングクは他のオバロスレも荒らすからNGしとけ
有名

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:34:47.33 ID:Jevn8Qe4d.net
>>892
それなんだよな

一番信頼できるのがジジイだって描写をやってきたのに、
そのジジイがいとも容易く裏切ったと口にするだけじゃなく
それ以外のジジイよりも信頼に劣るやつらにいきなり「ジジイが裏切った!」って話し出すからな

もう作者が池沼すぎて矛盾ばかりでツラいわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:34:59.74 ID:JbVvBPrf0.net
>>899
ほー、守護者より上がいるのは先々楽しめる夢があるね
それにしてもデスナイトとかガゼフは物差しとして便利だなw分かりやすい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:35:30.13 ID:Knl8a4Zq0.net
ただいま次スレを立てて参りました、モモンさ―――ん
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536222779/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:35:38.39 ID:uiAgeNji0.net
>>895
フールーダがLv40としてもイビルアイはLv50くらい
ガゼフがLv30くらい
ワーカーたち(ミスリル級)がLv20くらい(ハムスケと訓練してたリザードマンもこのへん)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:36:54.20 ID:7NcNP10Ar.net
>>905を喝采せよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:38:10.79 ID:8tg4x8i+d.net
この作品のラストってアインズが世界征服を成し遂げたところでより強大な魔王が現れてアインズぶっ殺されるんでしょ
そしてアインズの中の人が現実世界で目覚めて「因果応報だなぁ」って呟いて終わる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:38:24.57 ID:0O3eOjfW0.net
>>905
おつ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:39:13.73 ID:z9/upC8n0.net
>>905
アルベドのブスの乳を揉むことを許すわよん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:39:26.18 ID:ewYnmP/E0.net
>>862
SF小説でもデイヴィッドブリンの「ポストマン」てのが
相手のちょっとした誤解と深読みから、いつしか英雄に祭り上げられてしまうストーリーだ
映画版はどうしようもないゴミだったが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:41:05.53 ID:+7Co0QmLr.net
>>862
カメレオン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:41:30.71 ID:IUX3bG1x0.net
>>887
大まかな数字だが

LV100 アインズ、守護者、ドラゴンツアー
LV90台 番外
LV80台 漆黒聖典隊長
LV50台 プレアデス、イビルアイ
LV40 フールーダ、リグリット(野沢)
LV30台 漆黒聖典隊員(クレマン含む)、ハムスケ、デスナイト、フル装備ガゼフ、モモン(戦士化魔法未使用)
LV30弱 ガゼフ、ブレイン、蒼の薔薇リーダー
LV20中盤 蒼の薔薇メンバー、ニグン(子安)、六腕、エルヤー
LV20 リザードマン族長、侵入したワーカー達

ただし、ツアー、番外、漆黒隊長のレベルは根拠も薄い予測であってはっきりしてない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:43:15.97 ID:BWDCKu3d0.net
>>905
乙ケロ

QAでジル君棒立ちや古田の40UP
重爆の黄色いハンカチが居なくなるといいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:43:23.68 ID:WuZa6jJka.net
アインズ様が戦ってきた中でレベルが一番高い敵はナザリック勢を除いたらクレマンティーヌなの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:43:38.15 ID:6Pgud4HNa.net
小説は「なろう〜」のしか見たことなかったんだが、アニメーションではアルシェはさっさと死んじまうんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:44:12.17 ID:Jevn8Qe4d.net
>>896
それもおかしいでしょ

さんざん人のプライベートまで覗ける魔法の存在をやってて、
話が漏れたのがジジイが漏らしたからだって思考に至る不自然さ
あれだけの魔法をつかえるなら覗かれていたのかって思っても不思議じゃない

というか帰り道にいきなりアインズを倒す計画を魔法の結界で覗けないようにするとかそういうのもなしにやっちゃうんだからこれもアホ丸出し

なんかダイジュウイカイだなんだとか驚く描写ばかりなくせに、実際にその魔法で覗かれるだのの心配をまったくしてないのが不自然きわまりない

作者がアホだからそこまでの考えに至らないんだろうね
ただ殺す用のキャラ出して殺すだけが目的だからそれ以外の部分が雑すぎなんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:44:22.11 ID:9ok01+750.net
>>915
人間ではね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:44:33.25 ID:JbVvBPrf0.net
リグリットの名前が把握できてなくてすまんな
野沢のほうがわかりやすくてさ…w

守護者のガチバトルみたいから強い敵キャラは多いほうがいいよねー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:45:23.31 ID:s3QguYXFd.net
>>908
ぼくの考えたオーバーロードの最後!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:47:19.86 ID:7NcNP10Ar.net
アニメの現段階でアインズ様の直接見た現地勢で一番強いのはザイトルクワエ(ドラマCD)
それ以外だとフールーダになるのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:47:32.22 ID:BTWuvUa10.net
>>443
同じネタをいろんなキャラでやるだけでつまらんね
2期は面白かったのに

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:47:38.61 ID:+Ks8cVDq0.net
>>917
通常のリモートビューイングは建物の中を覗けない
二期でアインズ様が仰ってたことをまさか理解していない愚か者はいないね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:48:03.15 ID:s3QguYXFd.net
>>905
乙キュートス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:51:36.88 ID:Jevn8Qe4d.net
>>923
だから作中の人間は強力な魔法は何をやってるのかすら理解できないって描写を何回もやってるの知らんの?

これだからバカは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:52:50.81 ID:EqRrNoodd.net
>>905によろしく!と、言っていましたね。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:53:54.55 ID:+Ks8cVDq0.net
>>925
あくまでそれは視聴者の視点
魔法も多くは知らないであろう層はどのような魔法があるかというのは理解の外だよ?
どんな高度な魔法が使えても生産魔法の事を知らない人だって居たし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:56:16.80 ID:Jevn8Qe4d.net
>>927
魔法に心酔してるジジイが幼い頃から近くにいたのにそういう魔法の存在を知らない皇帝というのが不自然

ここも設定の齟齬だね

だから作者は池沼だからろくにまともな設定も展開も考えられないのよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:59:54.05 ID:IUX3bG1x0.net
>>897
王女がどういうタイミングで、どういう施策を提案して、どういう経緯で却下されたり、通ったり、
それが国や諸外国にどういう影響を与えたりと言った様々な情報だよ
施策とかと言った通り、もちろん施策だけじゃなく、王女がどういう行動をして周囲にどういう影響を与えてるかも含む
皇帝も、そういう情報から、こいつヤバイやつだ全部計算して周囲を操ってないか?って薄々気づきつつある

そもそも爺が帝国に協力してるのは魔法の深淵を知る研究環境を得るためで
地位にも名誉にも国家運営にも興味はないし忠誠心もない
実際最も信頼していた皇帝ですら、爺の性質なら、帝国なんぞあっさり裏切ってナザリックに付くと確信してるぐらい

>>900
あの場で出したシャルティアの眷属のウルフは追跡・速度最優先だったから弱くてLV10もない
LV30台の漆黒聖典隊員なら余裕で屠れる
そしてLV80以上はあると思われる漆黒隊長から見てもシャルティアは化物だった
ワールドアイテムを使わざるを得ないほどに
そもそもあの洗脳ワールドアイテムは使えばなくなる消費アイテムじゃないからそこまで使うのに躊躇する理由はない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:00:02.35 ID:OWE9ow9n0.net
シャルティア戦並みにアインズが本気出す戦いはもうない感じ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:02:26.35 ID:IUX3bG1x0.net
>>928
爺が使えるのは6位階まで
自由にのぞき見出来る魔法なんて爺も知らない

100レベルアインズの知識とせいぜい40レベルの知識を一緒にしちゃいけない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:02:55.84 ID:s3QguYXFd.net
>>930
アニメだと5期以降になるかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:06:46.44 ID:CL80tEuKd.net
アインズと対等に闘える敵なんて現れるんか
同じレベルカンスト同士でも装備の差でボコボコにされる未来しか見えんのだが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:09:11.15 ID:7NcNP10Ar.net
>>933
しかもゴールオブオールライフイズデスやばすぎだしな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:09:14.38 ID:+Ks8cVDq0.net
ワイルドマジックが超位魔法とどれだけ差があるか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:11:34.89 ID:8+O6nFhdM.net
そもそも現地勢に時間対策できんだろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:12:56.20 ID:fIV68HAcD.net
ワイルド・マジックは20の運営お願いクラスだと思うぞ
しかし、8欲によって弱体化済み

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:15:18.89 ID:uiAgeNji0.net
>>905
乙でござる

>>936
プレイヤーが残したアイテムで対策できるものがあるかも
あとは時間停止中は攻撃できないから、知ってさえいればJOJOのキング・クリムゾンに対するような手段で対抗できるかもしれない
(ただし時間停止解除後に即座に発動するタイミングで即死魔法を撃つ、などされると無理だが)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:16:49.81 ID:Jevn8Qe4d.net
>>929
で、王女のそんな情報をどこからどうやって入手したわけ?
八本指の前だったよね
雑すぎだな

それにそんな忠誠心のないジジイに信頼を置いていたというのがおかしな話だし、
そのジジイの裏切りを「契約によってすぐ逃げてもいい扱い」の兵士の前で話すのもおかしい
どっちも信頼できない相手だしそんな相手しか国会の一大事を話せるやつがいないのかと
ここも雑

その洗脳アイテムで見事洗脳に成功したのにシャルティアをその場に置いてくるってのも雑

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200