2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードは俺ツエー繰り返すだけの反復横飛び糞アニメ5

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 20:53:48.60 ID:QHD3REHZ.net
>>437
> アインズさん。
> 作者的にこれじゃない感が漂うツンデレ主人公。作中の様々なところで冷静に計算し、思考のきらめきを見せる。そのためにwebの方から吸い取ってる気分に作者も読者もさせる。でも致命的な失敗をしているところがやっぱりアインズ。このミスは皆さん気が付きました?


> あとは行動を阻害するための話ですね。書籍のアインズは頭がいい(webが馬鹿なだけの気もしますが)ので、鎖を付けるのが大変です。今回の件を神の視点でない状態から見れば、十分な鎖になったと思います。


> アインズ=サン

> アイエエエエ! アインズ!? アインズナンデ!?

> と皆さんがアインズリアリティショックを受けてしまうぐらい、カッコよさと強さを兼ね備えた男に進化しました。え? そんなことはなかった? しょんぼりです。
> 言葉だけではなく、まじでナザリック最強を見せつけた人。……主人公補正って凄い! でも……webの影がないですね。
> 結構おちゃめなところや、さびしがり屋さんなところもあります。あんまり優しいところは見せませんが、一回懐に入ると意外に温厚です。基本的に行動方針はカルマ値が大きく左右しますが、アインズの場合は例外です。だから温厚だったりするんですね。
> 演技はwebを通してやっていますが、それが上手いのであんまり演技っぽくない感じですね。webだと「ふぇ、そんなこと考えてないよぉ。どうしよう?(ワタワタ」みたいな感じですが、書籍だと「それも悪くないな(ドッシリ」ぐらいの違いです。
> そろそろおバカなところをもっともっと出したいのですが、なかなか難しい。
> 丸山個人としてはwebのダメでバカな可愛いアインズの方が好きです。こっちのアインズはちょっと主人公しすぎてます。劇場版アインズとTV版アインズの違いです。「うわーん、デミえもん!」って泣くのがTV版(web)ですね。


2巻と3巻の作者雑感から引用
こんなんばっかりでうんざりしてとても全部は読めないがこのあたりは目についた

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200