2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードは俺ツエー繰り返すだけの反復横飛び糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:34:44.68 ID:BfOM+c+V.net
マッチポンプ言いたいだけの長文ステマバカは放置で
前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535636394/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:35:27.82 ID:BfOM+c+V.net
>>1
ナンチャラダガー!
なにー避けただと!
なんちゃら防御がなんとかー!
なんちゃらスキルの発動!
キャラの強さがきまってるんだからさっさと逃げるなりしろ

なろうにありがちな異世界転生俺tueeeeeハーレム系の典型
人間は自分の想像を超える物を描けないって言うが正にそれ、どこまで行っても厨二な予定調和
おもしろいって奴は普段どんな仕事してどんな物食べてどんな人間関係構築してるのか不思議に思える

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:37:43.72 ID:BfOM+c+V.net
>>1
1期は神作画と勢いで並アニメ程度だったが、2期でゴミアニメになったな。
原因は作者に脚本家としての才能が1ミリもなかったという事だな
いくらスキルや強さを設定した所で、キャラの掘り下げがなければ視聴者は飽きる。
現実へ戻るためにぶんぶくへ会いに行くが、全くリアルを忘れていてそれは別の悪役のしわざだとわかる。これで一期。
2期は他の人間に合流し、悪役に会うがフルボッコされて設定が改ざんされてると気づく
じつは他の人間の罠で姫を奪われたので閉じ込められていたと気づく。絶望の中、
NPCが人間のように成長し最後には文ぶくほかと悪役をたおし、
仮想キャラに分かれを告げて終わる。まぁヒカルの碁と12国記混ぜたみたいな感じで、
それらと同等に語り継がれる名作アニメに成り得たのに作者の力不足で全部台無しだわな
視聴者が見たいのはゲームキャラの話じゃなくて、人間のドラマなんだよ。
トカゲの恋愛120分はないわ

加えてゲーム内で支配者になれば他の人に会えるかもという意味不明な主題がおかしい
トカゲが死のうが生きようが、ゲームキャラだからどうでもいいし、使者を100人出して、魔法使えばすぐ他の人に会えるし。そもそも
普通ならゲームやってる場合じゃないんだが特に理由もなくなんで三国志ゴッコして遊んでいるの?っていう。

ゲーム内だと説得する意味で欲求が無くなるという設定を考えたのはいいけど
だからといって生き残る、つまり元の世界に戻るという欲求が消えるわけではない。
そこが矛盾になって逆に視聴者は集中できないんだわ。
進撃やエヴァもそうだが、脚本で最後のオチまでを考えないうちに、
出発しちゃうからすぐにグダグダになる。引き延ばしてるうちにそれが無駄な展開になって
最後になると、なんであんな無駄な事やってたわけ?ってなる。
その程度の作品であるっていうのはもう2期序盤で分かったからもう見ないけど

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:38:28.91 ID:1mg/EVZa.net
>>1 乙 でありんす

アンチスレ も 賑わいの内


www

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:42:44.59 ID:BfOM+c+V.net
>>1
二期の序盤120分をまとめると、
コキュートスを成長させるために弱い軍団を作ってトカゲが勝ってモモンが説教する。
これだけなんだよね。とにかく遅いし中身スカスカ。これは作者もアニメ制作陣も叩かれて当然だわ

巨石を投げて全キャラ挨拶する所、布団の臭いをかぐ
モモンが口に出して説教するうっとおしいシーン、無駄が多すぎるんだよ。
トカゲの恋愛も一目惚れだから、モモン視点で対決する所からやればいいし。

事前通告→弱いの当たらせる→準備→挨拶1→石上挨拶2→戦闘
部下の為にこんな無駄やらせる意味が全くないし、最後に口で説教するなら
最初に言えばいいでしょw要するに尺稼ぎであるし、無駄なんだよなぁ

伝説のルルーシュをやりたいんだろうけど、最低限モモンがリアルに帰りたいと思わない理由、
他を虐殺せざるをえない理由、超強い味方が基地でじっとしてる理由、相手も攻めてこない理由を
はっきりさせないから失敗したんだよ。ルルなら復讐劇+恐ろしい因果だし、
何話もかけて丁寧に描写されてたしそれがドラマとして面白かった。
モモンがなんで家族の事すら気にもしないのかさえ、一切描写されないのは完全に脚本の欠陥だよ

最初は杖がみんなで作った最強武器だからーって始まって、
20話近く経っても、同等の武器も使用者も出てこないから未だに意味がないんだよね
存在するのに他のキャラや国は何やってんの?優しく見守ってくれてるの?って話になる。
ということで俺ツエーしたいだけの糞ラノベと変わらないって結果になったわけ。
展開があって、なおかつバランスの取れた物語を作るのはこの作者には無理だったみたい

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:44:00.02 ID:BfOM+c+V.net
石の上で結婚式の祝辞みたいに全員で間抜けな挨拶する所も、
とかげはせっかく別働の精鋭を作ったんだから暗殺を謀って
でも忍者女が逆にトカゲ兄を瀕死まで返り討ちにするとかそういう熱い展開にもできるわけで
やっぱり演出・脚本に問題がある。原作興味ないけど、間違ってるならアニメ化で直すべきだし

キャラの見た目や口ぐせや能力ばかり考えて、内面的な性格や考え方を決めてないからブレブレになる。コキュはもっと暴走させて、
それにツノ女が最初に気づいて、エルフが助けに行くみたいにキャラを立てる脚本にしなきゃいけない。
この作者は、キャラが普通に歩いて出てきて、戦って口で説明、戦って口で説明って繰り返ししか出来ない。これじゃキャラはNPCのままだよ。

>>1
現代の日本でリーマンをやっているなら住民票もあるし、
賃貸なら身元保証人もいる。実家なら親が居るし、居ないなら昔は居た事になる。
会社なら上司も部下もいるし取引中ややりかけの仕事もある。
そして異世界に飛ばされたら、元に戻ってそれらとやり取りをしなきゃヤバイと考える。
一親等が居なくても戸籍を見ればわかるだろ、警察にだって通報される。
それをリーマンであるモモンが気にしないというのがおかしいんだよ。
天涯孤独と一言書けば、それで全部を解決できるわけではない。
戦国時代で連絡も交通もない時代であったり、原爆の焼け野原で窃盗しながら育ったわけじゃないんだよ。
モモンは普通の社会人で意志があるんだから、その人間として描けてない欠陥脚本なのは明らか。

一期で建物隠して、ロボみたいなの使ってド派手に二期で建物作ってたじゃん。
トカゲも旅をして漁業をどうたら、他の二大国は戦争中だろ、ちゃんと見ろアホ
その世界でキャラが生きているという事は関わり合いがあるという事なんだよ。
おまえの言い分はその場しのぎの言い訳、、都合よい解釈でしかない。
おまえみたいなアホと才能のかけらもない原作者が日本アニメをゴミクズにしたんだよ。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 02:08:39.95 ID:BfOM+c+V.net
>>1
上で出てたけどナザリックのやつらはレベル100だらけで
現地勢は強いやつでもせいぜい20〜30なんでまったく相手にならないんだ
↑つまりこの状態で多人数で戦争をしたら、相手に強さがバレるわけだよ。
キャラは移動できるんだからね。何カ国あろうが離れていようが伝わるわけだ。
魔法伝聞とか伝書鳩みたいなのもあるんだから。その対応として強い奴が出て来たり策略があったり
他の人間プレイヤーの干渉がなければ強さが違いすぎて話が成立しないわけだ。
普通はそこで人間ドラマを描写する。それを「 脚本 」と呼ぶわけ。
それをこの作者はなぜかゲームのRPGように自分だけが強くなって敵は固定されているという世界が当たり前で
主人公が無双する事が作品として楽しいと考えているのが頭が悪すぎる。
そしてキャラクターをレベルという数字でしかとらえず、性格や成長の課程やキャラ同士の関わりを無視し
ひたすらスキルや同盟だのでしか考えないのも終わってる。
他人がやってるFFやDQの中で、レベル99の主人公で無双してるのを何時間も見させられたら苦痛だろ
視聴者からすれば全部どうでも良い事だわ。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 02:20:11.87 ID:rjOKEKa2.net
一人で頑張りすぎるスレは伸びないぞ
空気感だいじだね重要なんだよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 02:25:04.03 ID:1mg/EVZa.net
>>1 のジルクニフ臭 に感涙でござるよ

※ハムすけ風にw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 04:24:25.60 ID:Zlt2oNSS.net
「 脚本 」←

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 04:52:57.48 ID:T2mDU2Rw.net
反復横飛びは正直笑う

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 06:02:02.28 ID:yMhcxdfI.net
トカゲの国はいきなり宣戦布告したのに
今度はワーカーに依頼させたり罠仕込んだり
何でこんなに回りくどいやり方なん?
策士っぽい演出したいだけに見えて逆に薄っぺらに感じる。

訳わからん。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 06:25:27.78 ID:w3dPHsP5.net
確かにな
精神は既にアンデッドならトカゲだろうが人間だろうが気にする必要ないように思える
やっぱり鈴木悟の精神は残滓程度って設定がいろいろ矛盾を生んでいる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 06:42:47.47 ID:yMhcxdfI.net
双子のダークエルフを使いにやって
手始めに、その場にいた人間を殺し、皇帝が出て来ないものなら、その流れで国ごと滅ぼすと脅迫。

信者はこの辺りの下りみて悦に入って身震いしてんだろーな。と分析

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 07:01:02.36 ID:1mg/EVZa.net
>>12
キミはトカゲと同じ待遇を受けたいかね?
ま、オツムがトカゲ並みならそれもいいかも知れんがw


・そんそ-せっしょう【樽俎折衝】 の意味・使い方
出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)

宴会でなごやかに交渉し、うまく話を運ぶこと。
▽「樽」は酒だる、「俎」は肉料理をのせる台。
転じて、「樽俎」は宴会のごちそうのこと。

「折衝」は攻めてくる敵の勢いをくじくこと。
「樽」は「尊」とも書く。

樽俎折衝の出典

『晏子春秋あんししゅんじゅう』雑ざつ上
孔子の言葉より

樽俎折衝の故事
中国春秋時代、晋しんの平公は斉せいを攻めようとして、
まず范昭はんしょうに斉の様子をうかがいに行かせた。
そこで斉の景公は晏子あんしの策通り
范昭を宴席に招きもてなし、戦争を回避した故事から。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 07:08:21.17 ID:ZLe5UzG9.net
ID:1mg/EVZaは信者を装ったアンチなんだよな?
いくらなんでも言動が隙だらけな上にキモすぎる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 07:38:06.52 ID:9imKuvNO.net
>>1
同じオレツエー系でもワンパンマンは面白いぞ

オーバーロードは弱いものイジメして罪の無い人達まで虐殺してオレツエーだからたちが悪い、暴力団マンセー作品のようなもの

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200