2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はねバド! 29羽目

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:09:51.81 ID:Wkq5U7fg0.net
>>935
俺はスポ根の定義を言っただけ
(ササクッテロラ Spab-xyBK)
こいつは糞アニメスレで工作してる業者の工作員だよ
とうとう作品スレまで荒らしだしたか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:19:47.54 ID:YwOofUCI0.net
>>937
よう業者の工作員
他人にレッテル貼りするだけの余生は楽しいか?
早く糞スレに行って声挙げないと、NO.1の座を覇王やオバロにとられるぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:21:32.74 ID:vhbtMBzT0.net
>>937
少なくともそんな定義は初耳だが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:26:02.78 ID:YH21vwZ0d.net
なぎさは全国では綾乃と試合できるかわからないから、全国出場も決まってて膝の故障を押してまで決勝戦やるって意気込んでるのに、なんで部内では試合しないの?
なんなら膝の調子が良くなってから個人的に試合すれば良いんじゃないの?
このアニメ整合性とれて無さすぎじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:26:17.88 ID:tBfdMUpi0.net
>>939
スポ根とは巨人の星やあしたのジョーを表すために作られた言葉
したがってスポ根の定義もこれらの作品が基準となる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:32:26.05 ID:a8MNQnEjd.net
>>941
少なくともwiki見る限りそうは見えんがな

>広義のスポ根とは、実際の選手が「あるスポーツに打ち込んでやり遂げようとする[12]」「一つのスポーツにひたすら打ち込み、努力を重ねる[13]」などの精神、「主人公がスポーツの勝負を通じて技術的・精神的に成長する姿を描いたビルドゥングスロマン[14]」とされる。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:33:51.52 ID:Kjr5cRNM0.net
今の時代にスポ根本当にやっているのなんて高校球児くらいじゃねぇのって思うレベルだけど実際問題起きてニュースになっているのは別の競技である

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:34:52.69 ID:pjBT5HwZ0.net
有千夏がめっちゃ嫌われてるのが不思議
うちの親は糖質だったから話が180度変わるなんて日常茶飯事だし親戚知り合いの悪口だれけだったりしつこくかまってきたり話が延々と終わらなかったりしたから
こんな優しい親がなんで嫌われるか不思議で仕方がない
暮らしも満ち足りてるし放任してくれるし理想的じゃないか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:42:23.31 ID:YH21vwZ0d.net
>>944
自分の立場からしかものを考えられないアスペ。
こいつ江崎じゃね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:47:26.00 ID:pjBT5HwZ0.net
妄想で批判してるのはどっちかね
憎しみ溢れる妄執

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:52:14.38 ID:tBfdMUpi0.net
>>942
wikipediaかよw
都合のいいところだけ引用するな

努力型の主人公が血のにじむ特訓を重ね超人的な必殺技を編み出し天才型のライバルに勝利するといった図式化されたストーリー
??『大衆文化事典』[1]
いずれの主人公も、身辺の苦難に耐え、過激な特訓を自らに課し、いくども挫折を味わいながら、不屈の闘志と根性で乗り越えていく
??『スポーツの百科事典』[5]

まあこういった感じだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 10:54:47.01 ID:tBfdMUpi0.net
>>943
スポ根を本当にやっている奴なんて存在しない
あれは漫画の中にしか存在しない
火のついたボールでキャッチボールしたり
大リーグボール養成ギブスをつけて必殺技を編み出したり
最近は、単なる「体育会系部活」をスポ根と呼ぶ人がいるが、まったく違う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:10:06.86 ID:4ICwzITt0.net
>>948
たしか巨人の星は
バットの振り方やボールの投げ方が間違っていて、その知識を小学生球児に教える大人(ボランティア監督コーチ)が多くて困ってるって
数年前に元野球選手の桑田真澄さんがテレビで訴えかけてたっけ
スポ根=エセスポーツって意味なら
はねバドはスポ根じゃなくていいな

ちなみに「有名人が取材で素振り要求されたけど、狭い部屋だからぶつけないようにバットふったら」
それをテレビで見た巨人の星作者が漫画でこれが秘訣だって書いちゃったんだっけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:13:29.94 ID:vhbtMBzT0.net
コンプレックスによって一人称をやたら拡大させるやつがいるが、その変形だな
自分の好きなシチュがそのジャンルの基本なんだ、と勘違いするの

そういえば初期の擁護もそういうのいたな
ギスギスさせればスポコンだシリアスだ、だの

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:13:54.66 ID:tBfdMUpi0.net
>スポ根=エセスポーツって意味なら
そんなことは言ってない
作画担当の知識不足で間違ったポーズを書いてしまうのはスポ根の本質とは無関係
スポ根とは根性という精神論で勝利を得ようとするストーリー
根性の強い方が勝つ
戦中の思想

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:15:01.23 ID:tBfdMUpi0.net
踏んだ
次スレ立てるわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:19:35.81 ID:tBfdMUpi0.net
はねバド! 30羽目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536286597/

>>950
中傷乙
スポ根って70年代までで終わったジャンルなんだよ
そのあとパロディ化されて形骸化した

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:39:48.72 ID:Kjr5cRNM0.net
言葉の意味なんて時代で移り変わるのに流れについていけないおじさんという事しかわからん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:43:59.53 ID:wK2Nkt3J0.net
(なんだろうね この精神状態は… やばいね…)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:45:01.25 ID:2z9sWkPtr.net
間違えて使ったときにそれ便利やなー
どう移り変わったかは説明できないみたいだけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:50:35.99 ID:wK2Nkt3J0.net
ちなみにアニオリで好きなのは
1話のテニスコートでコーチに言い寄られた時の綾乃の謎ジグザグ逃走です

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:58:49.62 ID:JQrerlWb0.net
試合内容は濃いが人間関係がゴミクズのはねバド
試合内容が薄くてなにがやりたいのかさっぱりわからんが人間関係はキャッキャウフフなはるかな

うーん・・・・・中間はないのか・・・・

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:59:25.96 ID:pjBT5HwZ0.net
最初は巨人の星でかまわんし
言葉だけ見ればスポーツと根性だから広義な解釈になっても、そんなに目くじらたてる事でもないと思うけどね
スポ根の名作と言えば俺はキャプテンが思い浮かぶけど他の人な何なんだろうね

キャプテンはキャラクターの成長がメインだった
モブだと思ってたキャラもみんな成長して次の世代、また次の世代へと受け継がれていくのがものすごく新鮮だった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:10:38.42 ID:Z02fG5zb0.net
おまいら>>953乙してやれよ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:11:55.69 ID:a8MNQnEjd.net
>>947
言葉の意味は時代で変わるからわざわざ広義の部分を引用したんだろ

実際今なら>>947に書いてあること満たしてなくてもスポ根扱いされるだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:12:15.93 ID:YH21vwZ0d.net
>>959
「俺はキャプテン」て漫画もあるから注意な。

そしてそろそろスポ根談義はスレチだからやめような。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:14:41.79 ID:pjBT5HwZ0.net
>>962
それは知らなかったthx
>>953
遅れたけどスレおつおつ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:19:44.36 ID:WWSanMS00.net
>>961
言葉の意味が時代で変わるっていうけど
それって誤用だからね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:31:13.92 ID:GMLu+0P+d.net
スポ根が擬人化したのが松岡修造ってことは知ってる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:32:04.49 ID:MBTp1KLB0.net
独善巨乳と貧乳サイコ両方に共感できないし、脇もウンコ。
負の感情を視聴者にグイグイ押し付ける
つか目の前であんな凶暴な乳振り回されたら、前かがみになって練習などできないわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:32:30.14 ID:BLovIKQKM.net
>>963
プレイボール2を現在連載してるコージィが週マガとマガスペで連載してたやつな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:33:51.44 ID:naq61tnB0.net
スポ根主人公で本当に才能ないやつが主人公なパターンは珍しくないか

どっちかというと才能の差を埋める為じゃなくて、ストーリー上遅咲きなせいで
経験の差を埋める為に努力派になる主人公が多い気がする、個人的な意見だけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:38:26.01 ID:yMLa9gGqM.net
誤用が定着して変わった言葉もちゃんとあるからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:38:47.94 ID:WWSanMS00.net
>>968
スポ根の誤用

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:39:33.73 ID:WWSanMS00.net
>>969
そんなのいくらでもあるわw
でも誤用は誤用
指摘しないと誤用が広まって定着してしまうからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:51:16.35 ID:FdrB/kA7M.net
>>887
一応あやのんは必殺技持ってるな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:51:34.45 ID:xQf/PQXt0.net
こいつが言ってるスポ魂は巨人の星とかあしたのジョーだからな
若き日の思い出を美化したいのは仕方がないだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:51:51.25 ID:WWSanMS00.net
NCYSJSか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:53:20.05 ID:WWSanMS00.net
最近の日本人は変わったな
間違いを指摘されてもみとめるどころか相手を中傷し罵倒し
自分のゴミのようなプライドを守るんだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:53:55.48 ID:yMLa9gGqM.net
>>971
言葉は生き物だから変わるままに任せるのが一番良いんだよ
もしそれが不適切な変化ならわざわざお前みたいな運動をしなくても勝手に淘汰されるし
適切な変化ならそうやって騒いだところで定着は止められない
どうあっても自然なところに収まるようになってるんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:56:05.74 ID:naq61tnB0.net
>>971
別に「努力型」は「天才型」の対義語じゃなくね
例の定義だけをごり押しするにしても、主人公が「天才型」である同時に「努力型」でも問題はない

あと「天才型」の対義語は「凡才型」だと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:56:47.88 ID:WWSanMS00.net
>>976
それは誤用の言い訳にはならんよw
言葉は正しく使おう
お前の好き勝手に使うな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:57:49.94 ID:xQf/PQXt0.net
>>975
そうだな
もう星一徹のような馬鹿な日本人は居ないんだよ
お前のような惨めな日本人は居るけどな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:58:18.52 ID:WWSanMS00.net
言葉は誤用によって変わるものだ!だから誤用してもいい!
こんなギャグマンガのような言い訳を実際に使う奴がいるとはw
日本も終わりだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:00:12.91 ID:xQf/PQXt0.net
最近の日本人が住む日本はオワリダナーwww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:00:22.80 ID:naq61tnB0.net
>>980
お〜い、もしもし?

都合の悪い反論から逃げるんですか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:00:23.49 ID:PWnigfYtd.net
クソアニメのスレなんだからお前ら落ち着けよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:01:11.50 ID:vhbtMBzT0.net
ちゃんとスレは立てた辺り、荒らし目的じゃなく正気だってわかるのがなんとも

あ、一応スレ立て乙

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:03:41.93 ID:WWSanMS00.net
>>982
>>977はアンカミスじゃなかったのか
花形満が努力する天才として描写されてはいる
でもスポ根においては、努力は天才を凌駕するので天才は無関係
そゆこと

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:05:16.01 ID:ezBL2DHk0.net
もうキチガイばかりが残るスレになっちまったな・・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:08:23.75 ID:SUz/uNnk0.net
わかりやすく数字でいうと
凡才がゼロ、天才が10とする
スポ根の世界においては努力が100くらいの力を持つ
だから凡才でも天才でも無関係

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:08:41.31 ID:xQf/PQXt0.net
元からアニメ憎しを拗らせた原作基地外しかいなかっただろ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:10:12.55 ID:naq61tnB0.net
>>985
その通りなら「努力型」である同時に「天才型」な主人公が努力を積み重ね
同じく「努力型」である同時に「天才型」なライバルに打ち勝つストーリーなら

「努力型」の主人公が根性で「天才型」のライバルに打ち勝つストーリーだからスポ根だけど
一方で「天才型」の主人公が「努力型」のライバルの努力に打ち勝つストーリーでもあるんだから
見方によっては貴方の主張するスポ根の定義からも外れることになるがな


ってことは、そもそもスポ根の定義は曖昧であやふやなものではないのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:13:34.00 ID:SUz/uNnk0.net
>>989
>>987参照
スポ根においては才能の有無は無関係
言葉というのは学術用語でもない限り、定義からスタートすることはない
何か新しいものを表現するために新しい言葉が生まれる
巨人の星やあしたのジョーを表現するためにスポ根という言葉が作られたということ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:15:04.12 ID:SUz/uNnk0.net
今度はあれかな
「定義があいまいな言葉なんだから誤用じゃない!」ってかw
なぜそこまで自分のゴミのようなプライドを守ろうとするのか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:15:36.36 ID:musqvncod.net
引くに引けなくなった感じが哀れすぎて涙ちょちょぎれそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:17:53.19 ID:SUz/uNnk0.net
「体育会系部活」と言えばいいのに、なぜスポ根なんて誤用をしたがるんだろう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:19:14.90 ID:bsNUtqFw0.net
>>928
練習量は天才の方が多かったりな
楽しんでやってるだろうし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:21:39.38 ID:xQf/PQXt0.net
>>993
みんなカビ臭い思考から抜け出してるからだろうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:22:31.90 ID:naq61tnB0.net
>>990
そもそも言葉遊びで言いがかりをつけてきたのはそっちなのに自分からそんなこと言っちゃう?

貴方の言ってる「定義」を明確にするためには
例の「定義」の中に含まれる概念に関しても定義しなければならない

定義があやふやだという一言で片づけるなら即ち「義が定まってない」ということだから
それは定義ですらないということだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:23:21.18 ID:SUz/uNnk0.net
違うね
「スポ根」なんて言葉を使ってるアニオタは、運動部なんて入ったことないんだろ
基本的に運動やるリア充に劣等感を持ってんだよ
だからスポ根なんて揶揄する言葉を使いたがる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:24:29.78 ID:SUz/uNnk0.net
>>956
ほら来たw
定義があいまいなら誤用にはならない!ってか
そんなの言い訳でしかないよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:24:43.65 ID:naq61tnB0.net
>>997
ネットの向こう側の人間の来歴まで透視しちゃうのか(困惑)

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:25:14.35 ID:SUz/uNnk0.net
なんつーか
頭悪い癖に怠け者でプライドだけ高いお子様が増えたね日本

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:25:42.25 ID:7IWKIrwD0.net
スポーツと根性じゃなくてスポーツとコンプレックスの話だからなあ
そらまあバドミントンはフルコンタクトなスポーツじゃないから
こういうのが出てくるのは当然と言えば当然だよなあ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200