2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season3 268体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 03:01:48.82 ID:lQ2TSMWOM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
《放送時間》 NHK総合:7月22日より毎週日曜日24:35〜(関西地方は25:15〜)
《配信情報》 7月23日より毎週月曜日12:00更新
 GYAO!(最新話一週間無料) ひかりTV dTV dアニメストア auビデオパス Netflix U-NEXT
スタッフ  原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子
      キャラクターデザイン:浅野恭司 アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト  エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑 ジャン:谷山紀章
      サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織 ライナー:細谷佳正
      ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔
      ハンジ:朴?美 獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/ 番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season3 267体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535565046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 09:46:43.79 ID:qcj9gDH60.net
NHKじゃなかったらこんな退屈な章映像化してくれねぇよ
贅沢言うな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 09:59:40.76 ID:QoCdflWya.net
この良さが理解されないってつれーわ
お陰で端折って端折って改悪っていうじっくりやらずザックリ方針になったんだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:02:47.04 ID:r3QbCjxL0.net


787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:04:49.32 ID:GFOewlUg0.net
アクションなんかオマケ程度で十分なのにな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:14:40.08 ID:VGORVaGb0.net
原作者側の方針だから仕方がないとしか
アニメスタッフは要求されたことをそれ通りにこなしただけ

実際、原作が進んだ今だから再評価されてる風潮だけど、記憶改竄等の唐突設定で、今まで考察してた人達がメッキリ消えてしまったり、先行きの不安から本スレでも相当叩かれてた背景があったのは事実

作者も当時の2ch本スレ覗いてたらしいし、相当心残りだったんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:19:01.58 ID:bUrzPKL80.net
今まで戦え戦えって言って来た進撃の巨人が、
NHK放送に変わってから自虐史観が入ってきてるぞ
原作通りの展開なのかこれ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:19:15.27 ID:QoCdflWya.net
>>788
自分のスレ覗けるのは強者だけ
やはり諌山は強者だった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:32:07.32 ID:7PMDlpuSd.net
>>779
親父投げる前のヒストリアの心情描写が欲しかったな
いまいち親父に肩入れする理由が語られなかったし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:38:32.87 ID:IGLoxkkGM.net
音楽でごまかした

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:40:27.28 ID:qcj9gDH60.net
>>779
ライナーとベルトルトはまず
なんでこいつらがこんなことしてるのかが
現時点で全くの不明なので何言っても?だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:40:37.55 ID:VdlIOSh5d.net
あと数話でエルヴィン死ぬのか
それにしてもヒストリア妊娠させたあの農民許せん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:50:23.02 ID:EyzG3pWy0.net
これよくわからんけど手塚治虫のビッグXみたいな話かな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 10:59:25.44 ID:Lf03N0mTd.net
ベルトルトが感情を露わにするやつって巨人の上で同窓会するシーンだっけ
あれは104期生メインキャラの友情がそれまでで散々描かれてたのがデカいな

ヒストリアの場合はサブキャラのポッと出おじさんの方に感情移入が全く出来ないから駄目
おまけにクソ親父だし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 11:13:11.26 ID:EAmYT8bMp.net
>>796
ベルトルトってそんなに他の104期生と友情育んでそうにも見えなかったけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 11:20:27.76 ID:qcj9gDH60.net
エレン、アルミン、ミカサ、ハゲ、ジャン、サシャは
最初の訓練兵時代からいたから覚えてるけど
ライナー、ベルトルト、クリスタ、アニ、ユミルは
いつから増えたのか覚えてない

てか今だから言うけどライナーが巨人の正体表すまでジャンとごっちゃになってたw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 11:31:41.74 ID:TUhI3yTN0.net
ライナーとジャンは女性の好みが違っていただろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 11:33:04.91 ID:t0SM4VBYa.net
>>682
おお、言われてみれば

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:09:40.03 ID:SzBJdE2e0.net
>>798
下の五人も訓練兵時代からいたじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:10:40.71 ID:3mWaV3/MM.net
ヒストリアのセリフは原作と同じだな
だからカットじゃなくて来週の冒頭

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:21:26.19 ID:O1hjfT8yd.net
>>798
サシャが初日日没まで走らされてた後に助けた女神クリスタと嫌味なブス
エレンがぶら下がり訓練失敗してライナーやベルトルさんにアドバイス求めて昔語りして深夜のハイキング

とわざわざ尺割いてるのになぜ忘れるのか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:30:06.70 ID:+MjQJhSDd.net
パクリパクリほざく前に
具体的な根拠位示せよ
そんなんじゃ荒らしと変わらんぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:48:49.53 ID:jL7kYYULa.net
NHKの巨人。正直原作の細かい話をカットしまくりでイヤだなと思っていたけど、
重要なストーリーは外さないし絵柄のデザインと動画が良いから文句も言いにくい。

ステーキで例えると、
ステーキ屋でステーキを注文したら付け合わせのニンジンやマッシュポテト等が一切付かず素焼きのステーキ肉だけが出て来た感じ。
でも『ステーキ』とだけ注文したしそのステーキ肉が素焼きでもスゴく美味しいからクレームを言うべきか言わざるべきか迷うってな感じかな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:50:55.83 ID:qkYuxBFsp.net
個人的には悪くなかったと思うけどなぁ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 12:53:38.66 ID:GEWrMMmXd.net
悪くはないが良くもない
そんな所感

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:00:25.77 ID:2P6gx9R1M.net
ウォールマリア奪還とグリシャ日記の出来次第でどうとでもなる
そこさえはずさなければ、もう十分及第点

今やってるのも手放しには褒められんけど、堅実に仕上げてきてくれてはいるし、後半に力入れてくれるというなら大歓迎

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:22:19.97 ID:/8QPqXkqa.net
自分もまさに今やってるところで興味がなくなって離れたからなぁ
3期きっかけで戻ってきたけど、んで今はやっぱ面白い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:42:28.77 ID:I4wF6Lz9a.net
>>805
そもそもNHKが作っていると思っているのか?
放送しているだけだぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 13:58:07.93 ID:7vnU8/rlM.net
それでいてまだMBSが制作に関わってるんだっけ?これって結構例があるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:01:42.56 ID:Yme+33R20.net
>>811
放送版には記載はないが、配信版だとエンディング最後の
進撃の巨人製作委員会の企業記載があって
MBSの名前もちゃんとある。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:03:29.12 ID:LCzSZLHPa.net
>>682
今更だけどあれ脱け殻だったのか
よくうなじから出てくるとこ目撃されなかったな
出てきたあとも巨人の群れから捕まることなく調査兵団の目を盗んで逃げたのもすごいわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:12:57.11 ID:diB/XMiH0.net
>>636
マジかよ
酷使しすぎたのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:13:45.08 ID:bJpIDVkF0.net
クリスタが10位なのはユミルがなんかしたってよりロッドの計らいなんじゃね?
ユミルはクリスタより優れていたけどわざと試験で手を抜いたくらいかと
同じくらいの成績の奴らを負傷させたとか毒もったとかも十分ありえるけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:20:35.15 ID:jL7kYYULa.net
>>810
NHKが金を払って作らせているんじゃねーの?
大阪城を建てたのは大工さんだけど豊臣秀吉が建てた事になっている的な。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:23:49.53 ID:qcj9gDH60.net
やたら爽やかなOPと何となく名作風のEDもNHKの方針だろうね多分

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:26:21.97 ID:GFOewlUg0.net
ヒストリア姉の注射後知性化巨人と同じ容姿なのはなんか意味あるん?血筋?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:32:36.34 ID:qMHzNFtyp.net
>>815
全く描写されてない事を捏造してまでロッドを善人にしたいか?クズ親父やぞ

まあ子供全滅して他に血を残す事が出来なかった以上、ヒストリアが死んだら困るって意味では憲兵団に所属させる為に工作した可能性も無くはないが、
それをするくらいならまず訓練兵にならないよう手をまわすんじゃないか
訓練兵時代に死んでてもおかしくないし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:33:41.95 ID:9tMO5SgI0.net
巨人を拒否したヒストリアの選択は,至極当たり前のことだと思うけどね
・今まで散々な目に遭わせてきた糞親父の言うことなんて聞けない
・糞親父が死ねば,財産が全て自分のものとなり,巨人に全てを破壊されるまで,悠々自適に生きられる
・「ここ数年一緒にいたエレン」と「昔少しだけ面倒を見てくれたが義姉」を比べ,前者を選択
・そもそも,全知全能最強の巨人らしいが,現実では,フリーダ巨人はエレン親父巨人に完敗している,最強の保証が全くない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 14:57:40.10 ID:yUOTfPloa.net
もっと単純に、
「自分はいらない人間」と言うエレンと自分を重ね合わせた。
同時にユミルの言葉を思い出し、今の自分は父親に気に入られようとしているだけで、尚且つ父親が自分を操ろうとしている事に気がついたから。
では?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 15:47:32.65 ID:/1sn3FJfd.net
>>820
なんかちょっと違う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:04:40.18 ID:VTVmIQ1ka.net
>>820
三期までの情報から始祖巨人の特殊能力を整理しよう
・叫びの力による無垢巨人の制御(二期エレンがやった)
・一部の血族を除く記憶改竄による支配

エレンVS鎧戦でも分かった通り巨人同士の戦いは体術や格闘センスが問われる戦いになる
巨人同士でタイマンやるにはフリーダの始祖巨人では相性悪すぎる
単純にタイマンで殴り合うだけならアニ、ライナーにも大差で負けると思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:08:22.97 ID:6vmEzmOhM.net
ヒストリア以外の子供が死んだ時点でロッドは何が何でもヒストリアを守らないとだめなのに、中央憲兵に殺されそうになったり調査兵団に入るの放置したりようわからんな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:11:41.62 ID:LtqvLBrA0.net
注射打つ直前にユミルだけ出てくるのは違和感あるなあ
フリーダとユミルの記憶が交互にフラッシュバックするから説得力あるんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:13:13.08 ID:LtqvLBrA0.net
>>824
その気になればいくらでも子供作れるからな。この色男は

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:20:37.51 ID:DhI/IphCd.net
アニーがマルコの立体機動を外すシーンってエロいな
まるでベルトを外してズボンを降ろされるみたいでたまらん

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:30:16.31 ID:2P6gx9R1M.net
テンポ重視だったんじゃない

何でもかんでも説得力持たせようとしてやたら回想を挟んでくると、アニメ観る側からはいい加減くどく感じてしまうと思う
ナルトやワンピースとか特にそう

原作でもエレンの自虐→ヒストリア覚醒の流れは神がかってたけど、テンポや間が読み手の中で補完できる漫画だからこそ成立すること
アニメであのままやったら、いきなり流れをぶった切られた感があって、説得力より却って混乱が増すんじゃないか
「え、なんで急にキレてんのこの人」みたいな感じで

入れるとするなら、次回の冒頭でやった方が例の台詞と繋がっていいと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:40:48.08 ID:Sh7V7sUH0.net
>>824
そこの時点では子供全滅も王家の力紛失も内緒だからな
やっぱ人類より神より保身第一の男なのさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:41:39.10 ID:LtqvLBrA0.net
>「え、なんで急にキレてんのこの人」みたいな感じで

ヒストリアも同じ疑問持ってるんだからおかしくないだろ。そこからあの質問が出てくるわけで。
盛んに「見てる人が混乱する」とか「これ入れたら分かるづらい」とか言う人いるけど、どんだけ
読解力ないと思ってるんだよ
昨日も「新キャラと思われる」とか言ってる人いたし。そんなわけないだろ
黒髪で麦わら帽子で、牧場なのが同じなのに新キャラって誰が思うんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:48:04.34 ID:qcj9gDH60.net
ここにいる信者さん達は原作何回も読み返してるんだろうけど
アニメ視聴者は基本的に一度しか見ないし
アイキャッチの公開されてる情報とかもちろん読まないので
理解できなくても結構スルーしちゃってる

ヒストリアとユミルって何であんな仲良いんだっけ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 16:54:39.16 ID:LtqvLBrA0.net
ユミルとヒストリアの境遇が似てるって事だったと思うけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:03:46.81 ID:F9eUiUIL0.net
ユミルの台詞、レイス家の過去、フリーダの乱心
3つの情報が入り交じったら初見で混乱する人が出てきてもおかしくないと思うが?
じっくり台詞を読める漫画と一緒に考えたらダメでしょ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:03:53.78 ID:2P6gx9R1M.net
>>830
だからそれは漫画だからこそ成立する事だといったろ
アニメは絵に限らず、音、声、動画で構成された常に流動的に提示される情報を読み取ることによって楽しむもの

1コマごとで提示される情報が完結している漫画とは違い、連続性つまりシーンごとのライブ感が何よりも重要とする

だから、ヒストリアの心情の発露を途切れることなくテンポ良く表現することもアニメにおける手法としては間違ってないと思う
だから、そこであのシーンを入れてしまうとあぁなるほどという説得力より、「え?急にどうしたん?」と言う混乱の方が勝ってしまうんじゃないのかと

2期アニメ特にライナー初戦なんかは律儀に原作通りの展開をやってしまったから、原作再現やその後の行動原理の説明としては良かったけど、それ以上に流れをぶった切られたことによるストレス、くどさを感じられて嫌いだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:03:58.84 ID:SzBJdE2e0.net
>>830
2期でちゃんと描写されてたじゃん
あれ見た上でわからないんなら
原作読んでもわからないぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:12:03.77 ID:R3x8k28T0.net
フリーダが乱心して酷く思い詰めてる描写は見たかったな
6話でヒストリアに「そのままでいいよ!」って言った後に曇った顔をしてたが
アニメだけじゃその理由が判らないままになってるし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:12:06.32 ID:zhoV5TtXa.net
>>820
「これ以上私を殺してたまるか」って言ってたろ
それが理由の全てだぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:15:35.06 ID:qcj9gDH60.net
てかアニメ視聴者は伏線ぽいシーンとか入れられても
その種明かしをされる頃にはもう忘れてるのよねw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:20:08.64 ID:LtqvLBrA0.net
>>834
何でアニメ化されてもいないのに「漫画だから成立される」って断言してるのかわからんわw
そんな仮定の話されても返す言葉はないわ
実況しながら見てたけど、逆に「何でこんな急に心変わりしてるんだ?」って混乱してる奴はいたけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:21:12.06 ID:LtqvLBrA0.net
>>835
2期で描写されてる?フリーダのくだりが???

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:24:20.43 ID:2P6gx9R1M.net
ただでさえ王政編は情報の暴力で、アニメは上記の条件に加えて、それを短い尺の中で描写する必要があるから
脳内キャパが伏線を伏線と捉えられるほどの処理能力を超えてしまうと思うんだよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:24:55.99 ID:SzBJdE2e0.net
>>840
アンカー間違えた
>>835>>831

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:29:42.50 ID:2P6gx9R1M.net
>>839
申し訳ない
漫画の中でだけ成立するって言うのは、憶測が行き過ぎてたな
でも、アニメもアニメなりに1つの表現手法としては間違ったことはしてないんじゃないかって言う一意見を言いたかった
さっき言ったことは忘れてほしい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:31:41.02 ID:qcj9gDH60.net
大体キャラ多過ぎなんだよね
今週エレンが今まで死んだ人のこと思い出してたけど
酒飲みのオッサンしか覚えてね〜

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:33:39.44 ID:LtqvLBrA0.net
>>843
こっちも言い過ぎた。その気持わからんでもないのに・・

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:38:54.96 ID:LtqvLBrA0.net
>>841
それ諫山の欠点かな
伏線回収する時は2つぐらい一気に回収してくるから、漫画でも情報過多になっとる

>>844
この先一気に固有名詞増えるからご注意をw
マルコとか、重要なのにモブに毛が生えたぐらいの出番なんだよなあ
ジャンとのエピソードもっと丁寧にやるべきだった
ずっとキャラ紹介に載ってたからなにかあるんだとは分かってたけど・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:51:30.26 ID:RiJQ7tg00.net
>>831
単なる友情以上の何かを感じた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 17:55:36.43 ID:5tZYc+hy0.net
>>831
二期観てないのかい?因みに2人は一期からニコイチだった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:04:44.81 ID:qcj9gDH60.net
一応最初から見てはいる筈だが
クリスタ、ユミル、ライナー、ベルトルト、アニは
序盤は目立つ出番もなくモブだと思っていたので殆ど記憶に残ってない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:12:19.90 ID:qcj9gDH60.net
エレンが食われるかもしれない!って話も
俺にはいきなり唐突に出てきたように感じたんだけど
サンジがそう考えた根拠って何だっけ?
何か前例があったっけ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:15:58.06 ID:dbewzGpY0.net
>>850
まずハンジをサンジと覚えてる自身を問題にすべきだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:21:43.21 ID:fxAf901f0.net
>>850
エレンがさらわれて朦朧としているときにベルトルトとユミルの会話でうっすら聞いていたのを
書きだしたものをハンジさんに渡してたよ
「君だって○○を食べたくなんかなかっただろうし」とユミルの謝罪に
ベルトルトが答えてるシーンの会話記録だと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:24:10.22 ID:SzBJdE2e0.net
>>850
ライナーたちにさらわれた時にユミルとベルトルが交わしてた会話をエレンが思い出した
で巨人化能力を持った人間を食えば巨人は人に戻って、なおかつ今度は自分が巨人化能力を持つと推測
さらにライナーたちの行動からエレンの叫びの能力も食うことによって食った者に移ると推測
だからレイス家がエレンを食わせてその能力を奪おうとしているのだと推測

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:27:44.31 ID:fxAf901f0.net
ミカサが銃弾避けながら空飛びまわっているというのに
ハンジさんがアンカ攻撃を避けることができなかったのは兵士としてどうよ、と思うけど
頭脳派だし年だししょうがない部分もあるんだろうけど
アルミンが二発使いきるとそのあと攻撃まで時間がかかる、と言ったときに
「アンカ攻撃も来る可能性あるから気をつけろよ」のアドバイスを入れないリヴァイはどうなんだ?
対戦中の記憶なくなってんのか?w

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:32:37.35 ID:l586SyKra.net
ハンジさんが攻撃受けるときの半笑いみたいな顔はなに?もしかしてギャグシーンだった?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:33:05.99 ID:qcj9gDH60.net
それって解答を知らずに推測できるものなのか…?
設定が明かされた今なら理解できるが
当時はまったく意味不明だった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:37:17.24 ID:qGoj3g0Y0.net
1期最終回の公開可能な情報?での鉱夫
の話は王政編短くしたからもう回収不能だよね? どうでもいい話ではあるが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:37:49.02 ID:zbXZUsVSa.net
>>854
返り血でゴーグル片方血に染まってたから視野狭いんじゃないかな?
巨人の返り血と違って蒸発して消えないからね人の血は・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:39:26.08 ID:SzBJdE2e0.net
>>856
ハンジはそういう立ち位置のキャラだからしょうがない
ああいう頭いいって設定の奴がこれこれこういうことだと指標を示さないと
他の人間が延々と右往左往するだけになる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:40:27.96 ID:Vc22u61/0.net
>>856
2期で、エレンとライナーがプロレスしてる脇で
ユミルとベルトルトが会話してるじゃん
あれもう答えだと思うんだけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:44:58.63 ID:zbXZUsVSa.net
と思ったけどハンジゴーグル拭いてたねw
あの短い間に拭き取ってたのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:51:59.36 ID:fxAf901f0.net
>>861
そもそも対面だったんだよね
死角からの攻撃じゃなかった
やっぱり本人の対戦能力の他に油断からの驚きで固まったのが大きかった気がする
そういう意味でリヴァイの責任は兵士たちは気が付かないだろうけど視聴者的にはあると感じてしまう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 18:54:25.34 ID:wd4qtOR30.net
ヒストリアの時折出てくるガラの悪さ結構好き

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:02:03.38 ID:S2PlJmhpa.net
あれはテクニック

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:09:23.98 ID:fxAf901f0.net
>>856
その前にライナー達から情報もらったアニがエレンを狙って追いかけてるじゃん?
そしてライナー達のエレン連れ去り
エレンに何かある
仲間にしたいのか?
アニの様子を見る限りそうは思えない
無垢巨人は人を食らうけど知性巨人を見かけたらそちらを優先して食おうとする
50年壁の外をさまよった(無垢)ユミルはライナー達の仲間を食って知性化したらしい
ライナー達はみな知性巨人
エレンを連れ去って何をしたいのか?

あの世界で巨人を研究していたハンジが仮定の有力案として
エレンを食うことで何か決定的な変化を起こせると導き出すのは
そんなに不思議ではない気がする
ずっと巨人のことばっか考えてるんだぜ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:14:35.35 ID:nE/2s2hQd.net
本当にアニメは見放されてるんだな。あれだけハマってた連中達がふーん?まだやってるんだって感じで素っ気ない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:24:27.19 ID:YRK4T38ia.net
>>816
違うよ
もう作りはじめて途中で放送がNHKに決まっただけだ
監督がそう言っているからな
そもそもNHKが何か現場に介入するならNHKなんかに放送権与える必要ないコンテンツだぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:25:43.48 ID:dBndWnQV0.net
まわりでも今NHKでやってたんだって人結構多い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:35:10.99 ID:Zh6HDVKzM.net
1期はすごいテンポ良かったのに2期以降ダメだよな
3期も未だに洞窟の中から出てないし

何週間洞窟にいる設定だよ 水とか飲んでんのか死ぬぞ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:38:28.59 ID:R3x8k28T0.net
前も言ったが機会損失の部分がデカいと思ってるわ
4年というブランクは視聴者が離れるのには充分すぎる期間だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:39:41.06 ID:vnZFPGZoa.net
そういえばエレンって荷馬車で拉致されてからロッドが巨人になるまで
時系列で言うとどのぐらい拘束されてたんだろ? 数日ぐらい?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 19:46:42.51 ID:n0LyK/l70.net
これでも結構飛ばしてるんだぞ
まんまやったらもっとかかってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:09:40.64 ID:Vc22u61/0.net
>>869
2期は1クールで、作中時間は1日半くらいなんだぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:11:28.48 ID:diB/XMiH0.net
商会のところ全カットでよかったのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:12:27.25 ID:Vc22u61/0.net
そこまで畠中をディスらなくても

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:20:44.47 ID:CZAtVDgo0.net
>>873 嘘だー
アニメ時間でも4ヶ月は経ってるだろ
鎧の巨人ずっと走ってたし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:22:12.98 ID:UPcFyAAp0.net
木の上でメンヘルゴリラが「何より寝てねえ」って言ってたし2日も無いな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:29:16.50 ID:y0/D8SLK0.net
ヒストリアが注射を打つのをやめるシーン
フリーダの変貌を思い出してやめるんじゃなくて
ユミルの皮肉でやめるように改変したのか
どうしてそうな風に繋げたんだろうしかも疑問を口に出すのはそのままって
しかしあそこは丁寧に演出してほしかったもっと回想シーンを挟んで
本来は兵士になってからのヒストリアの記憶がフラッシュバックするって
演出だったはず

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:29:36.24 ID:IGLoxkkGM.net
エレンの俺を食ってくれで感動できないのはやっぱおかしいな
つぶやきじゃなくて
叫びと泣きを融合した演技もできたはず

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:33:44.87 ID:6ue6TES20.net
尺がないのか、演出に間がないからだな

>>869
1期も実はトロスト区攻防と、57回壁外調査で10話ずつくらいと長いでしょ
洞窟入ったのは、先週だからまだまだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:33:52.23 ID:Vc22u61/0.net

 ナナバ「お昼はおあずけだよ」
 ミケ「いやぁぁぁあ」

 サシャ「走らんかい」
 コニー母「オアエリ」

 ゲルガー「こりゃ酒か?」
 猿「ウホホー」
 ライナー「結婚しよ」
明け方
 ナナバ「お父さんヤメテェ」
 ユミル「胸はって生きろよ」

 エレン「やった討伐数1!」
 クリスタ「私ヒストリアていうの」

 ベルトルト「やるんだな今ここで!」
 ケイジ「イイゾエレーンヤッチマエー」
 コニー「おいおいおいおいおいおいおい」
夕方
 アルミン「もう5時間たってる」
 ハンジ「夜までだ!」
 エルビン「進めええええええ」
 ミカサ「マフラーありがとう」

な、1日半くらいだろ>>876

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:36:32.21 ID:wd4qtOR30.net
>>879
感動する場面なのかなアレ
どっちかというと鬱シーンだと思うけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:36:38.83 ID:TUhI3yTN0.net
そういやユミルも教団だかの女王をやっていたんだっけか
思い出した

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 20:38:06.00 ID:whmINNXBp.net
>>881

 ナナバ「お昼はおあずけだよ」
 ミケ「いやぁぁぁあ」

ワロタw

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200