2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season3 268体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 03:01:48.82 ID:lQ2TSMWOM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
《放送時間》 NHK総合:7月22日より毎週日曜日24:35〜(関西地方は25:15〜)
《配信情報》 7月23日より毎週月曜日12:00更新
 GYAO!(最新話一週間無料) ひかりTV dTV dアニメストア auビデオパス Netflix U-NEXT
スタッフ  原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史 シリーズ構成:小林靖子
      キャラクターデザイン:浅野恭司 アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト  エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑 ジャン:谷山紀章
      サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織 ライナー:細谷佳正
      ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲 リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔
      ハンジ:朴?美 獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/ 番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season3 267体目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535565046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:24:00.11 ID:RAOW4CSX0.net
一番の理由は王家の実権を取り戻すためでしょ
現時点ではエレンが実質的に王様代理みたいなもんだしw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:25:01.81 ID:t5vFRllMM.net
>>653
最初の5、6話目まではドえらいのきたなー感はあったけど、最後はほんと尻すぼみなんだよな
結局何も解決してないのに大団円エンドとか

一丁前に作画演出だけは良かった分、尚更やりきれんわな
ギルクラもだけど、この監督は無難に原作付きアニメだけやってた方がいいとは思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:27:35.69 ID:QqFaptViH.net
>>653
あんな凄そうに始まって破綻して終わったレジェンド
ビバ様というネタキャラも美味しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:28:40.05 ID:RAOW4CSX0.net
東映かぴえろ辺りに作ってもらえばずっと途切れることなく
アニメを放送できたんだろうけどね。

途中で原作に追いついてオリジナルで穴埋めすることになるけどw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:30:24.28 ID:QqFaptViH.net
>>655
ビバネリは進撃の前に企画だけは決まってたはず
アニプレでオリジナルをやるってことは
進撃で名を上げてブランド価値を高めビバネリで大成功し不動の地位と経済的成功を収める予定だった
のをビバが全て台無しにした

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:30:34.02 ID:t5vFRllMM.net
>>659
東映は映画以外、プリキュアと鬼太郎にしか本気出さないだろうし、ぴえろなら東京喰種みたいになってただろうな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:32:20.13 ID:QqFaptViH.net
>>659
ワールドトリガーの失敗を見ろ
今の東映で作ってもへたれた仕上がりで
グロくて下手くそなちょっと売れてるキワモノ漫画で終わってた
海の先は無かっただろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:35:15.61 ID:RAOW4CSX0.net
東映が作ったら毎回壁の外から現れる様々な能力を持った巨人を
エレンが変身して倒すパターンが続くこと間違いなしw

サンジがエレンのために開発した新兵器が玩具化されバンダイから発売するのだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:35:36.05 ID:k7GMnfdb0.net
>>656
まあそれもあるだろうが王政の腰巾着が言ってた
力を取り戻せばすべて元通りだ
みたいな事からヒストリアが叫びを発揮出来る
と思っているからでは?

叫びが使えないと知っているのであれば
ヒストリアに移したところでライナー達に
ローゼもシーナも壊されユミルの言う地獄になる
エレンと調査兵団に戦わせた方がいくらかマシじゃないか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 18:36:24.52 ID:JtOboSaZa.net
アニメ見て初めて
ロッドは王家の呪いのことにはダンマリでヒストリアに継承させようと
してたのかずるい奴めと思った
原作読んでたときはダンマリイメージなかったんで

でもそうか本人はヒストリアに巨人駆逐たくしてたって可能性もあるのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:16:17.82 ID:a6eGWL0i0.net
王家が巨人を継承すると、駆逐厨ではなくなってしまう
望みは薄いが、駆逐厨でなくなってしまう呪いを解除するチャンスを待ったり探したりするため、
駆逐厨のロッドは自分が巨人になるわけにはいかなかった

って感じじゃなかった?原作ではそうだった気がする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:32:19.82 ID:OGZpGERyp.net
自分も>>645の解釈だったわ
ロッドが駆逐厨には見えないし、呪いを解こうって考えも見えない
あれは宗教に心酔してる人の目だ

>>651
巨人に支配される世の中を望んでいるのではなく、神(初代王)に委ねる事を望むっていうか
エレンが継承したままじゃ結果同じだったとしても神の意志じゃないしなあ

神を真の器に戻した上で、その意志を(巨人に支配される世の中も巨人を駆逐する未来も)受け入れるって感じだと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:34:22.05 ID:LySj+FTr0.net
>>505
>原作も基本そうだけど、注射打って巨人化したと思わせるミスリードしただけでグッと面白くなってたのに。
>なぜ構成変えてのか理解できん

そういうのってアニメの場合予告でバレてしまうから、変えてよかったと思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:44:54.76 ID:kJBL4Ehb0.net
原作でのヒストリア巨人化?のミスリードってそんなに面白かったか?
次話を見たときはしょっぱかったぞ何だよ引きの演出なだけかよって
次号までの間はまあ盛り上がったんだろうけど
今更アニメでそれやっても一週間の間に原作厨がバラしまくるだけだろ
何も成立しないわw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:45:00.98 ID:gO7F73/g0.net
今回出来るだけ混乱しないように原作変えて構成してきたのに
当然あれも構成変えるよなあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:46:32.01 ID:JSoABsix0.net
>>662
別にワートリアニメは悪い出来じゃなかったろ
どこが失敗なんだ?
日常シーンが微妙ってだけで戦闘シーンよかったし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:47:49.19 ID:gO7F73/g0.net
>>669
連載中は効果あっただろうけどアニメではあのミスリードほとんど意味ないと思うw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:48:48.36 ID:JSoABsix0.net
>>651
それだとレイス家が壁内を支配できないじゃん
レイス家の権力の拠り所は一族が始祖の巨人の力を継承してることなんだから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:48:49.37 ID:TG+6yISF0.net
キチガイ親父おまえが変身すんなしwと思った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:53:54.73 ID:i0FtTkey0.net
次回予告で普通に喋ってるヒストリアいたら面白いだろうな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 19:54:07.71 ID:bTmVP7kL0.net
進撃の巨中とやらを見たけど評判の割には悪くなかった

ただパロものとしては微妙だな
ただ原作の名シーンやネタをなぞってるだけで、大した工夫がない

いかに型月のカニファンの出来が良かったか思い知らされる
そりゃ、冷やかしであんなの挟まれたら否応無しに低評価されるのにも納得出来る

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:05:14.88 ID:EjaTxyVA0.net
異世界魔王の方が上まである

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:12:40.84 ID:+Rdskjoca.net
あの巨人薬原初の巨人?だかの髄液じゃないの?
最強とか言ってたし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:13:34.09 ID:VxZ79djB0.net
>>649
だよね
あれはカリスマへを100%支持する信奉者の顔だわ
>>651
エレンは巨人駆逐の急先鋒だからロッドの意向の真逆の存在だし
切り札の人類の記憶改ざんもできないままクーデターが成功すれば
エレンに巨人の力がある限りロッドの望む平和は訪れないよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:15:17.35 ID:+Rdskjoca.net
>>550
でも髄液だけでいいっていってたしエレンが巨人化した巨人髄液でもよさそうなもんじゃない?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:26:30.16 ID:09lslueQa.net
現状何の実権も無い王族が王の権威を取り戻そうとするのに
深い理由はないだろ
結局はみんな詭弁

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:28:46.64 ID:kJBL4Ehb0.net
>>680
やっぱ中の人のじゃないとダメなんじゃない?
グリシャ巨人もフリーダ巨人のうなじ齧ってたから
うなじにいる、中の人を食ったって事だろうし

アニが巨大樹の森で捕獲されたときに中の人がいない抜け殻の女型を通常種に食わせたじゃん?
あれで背骨食った巨人がアニの能力を継いだとも思えないし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:36:16.08 ID:FjJshSkN0.net
梶の泣き演技下手くそやったな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:36:47.39 ID:h2j/d68or.net
>>667
いい事言うね説得力もある
しかしロッドのその意志にお仲間の貴族達も共感しているのだろうか?
ありゃどう見ても地位権力が欲しいだけ
ヒストリアがエレンを食えば巨人を駆逐し
壁を直して記憶改竄して元通りと考えているのでは?

ヒストリアがエレンを食っても駆逐しない
とロッドが知ってたならば貴族達を騙し
皆さん神の意志のもと巨人に食われましょうって事にならないか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:38:52.41 ID:OGZpGERyp.net
>>681
王の権威を取り戻すとか壁内を支配したいのが目的ってのも微妙に違う気がするんだよなあ
いや偽の王がバレた今結果的にそうなるし、権力に全く興味ないわけでもないだろうけど
偽王が権力握ってた間も、復権を虎視眈々と狙ってる様子もないし、そういうドロドロギラギラした欲も感じないというか
やっぱ宗教だと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:42:21.70 ID:yjrno4SS0.net
100年以上前の歴史を知らないロッドレイスは、
そもそも、壁を壊しに来たのが何者かもわかってないんじゃなかろーか?
無垢の巨人でさえ、ほったらかしで戦う意思もないのに
エレンから取り戻して、やりたいことは権力の維持だけだろ。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:47:42.14 ID:h2j/d68or.net
>>673
壁はもう壊されているんですよ
のんきな奴め
壁内の支配? 権力維持? 巨人に食われて終わりだろ

今は重要なのは巨人から身を守る力
エレンと調査兵団に任せるか
ヒストリアの叫びが発動するか
この二択じゃない?
ロッドと王政は後者を選択
クーデター組は前者を選択
まあクーデター組は記憶改竄組だから
王家の巨人の真価など知らんから選択もクソもないよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:48:37.54 ID:qfgCmxL50.net
ハンジって死んでないよね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:50:00.36 ID:4wDDbRo+0.net
「もう辛いんだよ生きてたって!」の駄々こねてるガキ感良かったわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:51:16.05 ID:gQL5+aAK0.net
原作読んでる人教えて
NHKになったからやっぱグロ要素消えてる?
対人戦で人同士殺してるのに首チョンパシーンカット
ケニーのレイス王口内損傷シーンカット
レイスの子供がレイスの弟食うシーンカット

あとあの、トーマスが食われるシーンもカットされてるよね?鎧の巨人に食われたのに

なんかカットばっかじゃね?

てか現最強のレイス王がチビマンコ(ちびまることかけてます)の背負い投げであそこまでダメージくらう?おかしくない??アッカーマン家より強いレイス家がこれでいいのか??

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:58:01.48 ID:OGZpGERyp.net
>>684
貴族達は権力の事しか考えてないだろうね
683の言う通りで、ロッドと貴族達は思惑を違えたまま行動してると思う

ロッドと貴族達の関係が分からないので完全に妄想だけど
貴族達はレイス家を利用出来ればそれでいいし、ロッドはも同様。自分の考えを伝えてすらいないと思ってる
ガチで神を受け入れ祈り捧げる事が自分の命題で、この崇高なる使命は実際に神を目にした者にしか分からんのだとか思ってそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:58:11.62 ID:VxZ79djB0.net
>>687
継承してもヒストリアは叫ばないってのをロッドはもう経験的に分かってるだろうよ
あれだけ自信満々に継承した弟も結局父親と同じく沈黙したし
娘も壁が壊された直後にもかかわらずグリシャの必死の懇願を拒否した
ヒストリアだけは例外的に巨人を駆逐してくれるとか
いくらロッドがアホでも信じてやしないわ
つかむしろ信じていたとしたらこんなアホに権力を与えてはいけない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 20:59:15.42 ID:h2j/d68or.net
>>679
切り札の記憶改竄も平和も壁ありきじゃん
壁壊されたのだから巨人駆逐が最優先じゃない?
それを駆逐しないとわかっているヒストリア
に継がせるのはおかしいよね
駆逐してくれるかもと思っているから
ヒストリアに継がせるんでしょ

ロッドの意志が神になったヒストリア
にすべて委ねるだとしても
それなら貴族達は黙っちゃいないだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:00:29.60 ID:bTmVP7kL0.net
>>690
なんかツッコミどころ多い文章だけど、アングル変えたり、見切らせたりしてはいるけど表現や見せ方自体は全く変えてない

ケニーのガチャガチャは、原作みたいな勢いだと出血多量で口内損傷どころではないだろうから、ちょっとマイルドにした感じ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:07:39.59 ID:h2j/d68or.net
>>690
ロッドが言った最強を誤解してるな
よく観ろよく聞けとしか言えん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:12:47.70 ID:VxZ79djB0.net
>>693
>それを駆逐しないとわかっているヒストリア
>に継がせるのはおかしいよね
巨人が襲ってきたらそのままに無抵抗に滅んでしまおうというのが壁王の思想だから
おかしくないよ
全ては王の意思に委ねようというのが飼いならされたロッドの思想

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:18:40.90 ID:h2j/d68or.net
>>692
ロッドはそれでもいいと思うけど
貴族達にしてみりゃ「は? ヒストリア
エレン食ったのに何もしねぇじゃねーか! ロッドに騙されたわ何が王家の血筋だよ叫ばねーぞこいつ」って言いながら
巨人に食われる未来しか思い浮かばん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:19:46.74 ID:0NWW2yzia.net
ロッドレイスなんて王家の血族ってだけの普通の中年親父じゃないの?
始祖巨人がなきゃ王家ですらこの有り様だから絶対的な力を持つのは始祖継承者(レイス一族に限る)のみ

ロッドなんて性欲に溺れてひたすらガキ作ってたおっさんとしか思えん
その果てに出来たのが存在を認知してもらえなかったヒストリアな訳で

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:20:19.35 ID:kJBL4Ehb0.net
そろそろ原作スレに移動して欲しくなってきたんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:23:58.34 ID:G1n49Q040.net
君の名はっていうアニメ見たときも感じたんだけども
いいシーンになると歌を流すってどうなの すごいうるさいって感じるんだが
歌の歌詞で心情を説明するっていうやりかたもあるが
演者のセリフがあるわけだし、この演出は好きになれない
アニメの最終回が主題歌をでかい音でかけて熱さを強調するやり方も

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:29:14.37 ID:wketdPYi0.net
進撃てそこまでグロいかね 食われたりは多いけど臓物とか飛び出るようなシーンはないし
むしろミケ食われるシーンは声がある分原作よりアニメのほうがエグかったぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:29:33.55 ID:h2j/d68or.net
>>696
貴族は記憶改竄されない血筋だから王の思想をどう思っているのか
壁が安泰な時代は地位権力貰えるし
王に従う形になったが
壁が壊され身の危険を感じる現在では
叫び発動こそが生き延びるすべかと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:30:25.11 ID:98ZtlJJX0.net
>>690
トーマスを食ったのは奇行種だしそいつはエレンにぶち殺されただろ
もう1回1期見直してから出直せ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:43:21.60 ID:h2j/d68or.net
記憶改竄されないって事はザックレーの
拷問受けたやつもあの仕打ちは記憶に残ると
いうことかある意味貴族も可哀想w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:43:48.37 ID:kJBL4Ehb0.net
ミケ食われるところは時間長いしキツかったなあ
あんなのはもういいわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:47:32.33 ID:f7d4XS7e0.net
ケニーvsリヴァイは良かった

このあともリヴァイの無敵っぷりが描かれるから、リヴァイが必死で戦ったシーンは初めてかもな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:49:46.80 ID:bTmVP7kL0.net
唐突に歌流すのは正直どうかと思うけど、「vogel im kafig」みたいなのは作中世界にガッチリハマってるからドンドン多用してほしい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:57:03.97 ID:vQa4JYB1M.net
>>705
同意
紙面だと自分で早くめくるきともできるがアニメは強制だからなあ
ナナバもクドかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 21:57:17.01 ID:bTmVP7kL0.net
でも今回で酷評されたラップは何故かしっくりきたな

今までの対巨人戦のようなバリバリファンタジーな場面には合わないけど、元々ケニーのテーマだからというのも相まって、対人戦くらいはああいうノリの曲調でも良いと感じる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:02:03.09 ID:LlBcspqad.net
ヨルムンガンド思い出したわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:22:20.43 ID:dAewcVMx0.net
>>705
ミケとナナバが喰われるシーンは子供が見たら確実にトラウマものだったな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:29:24.63 ID:8jfCSNg10.net
ロッドレイスは神を継がせる意思があったならリスクヘッジとしてもっと子沢山じゃないとな
大奥みたいなシステム作っても許されただろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:33:25.31 ID:OHnmRKGy0.net
グロいシーン多いのに一般ウケしたオサレアニメみたいな認識されてるのはなぜ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:39:28.52 ID:bTmVP7kL0.net
>>713
直接的なグロシーンはぼかしてスプラッタ要素は薄れたが、却って恐怖感や惨劇感煽る雰囲気作りになったから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 22:41:29.53 ID:Tm8uSBUY0.net
そんな事よりお前ら、洞窟で信煙弾を撃ち始めた時だけ
ハンジの横にモブリットがいるんだが。

先週から別行動してたと思ってた。敵にも7人しかいないと数えられてないし。
モブリットってハンジのスタンドなんじゃないか。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:09:18.73 ID:GWywgdfd0.net
誰がモブやねん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:11:18.55 ID:Mvt8Qxvc0.net
ネタバレする奴ってやっぱ発達障害がありそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:18:53.41 ID:8HBqivBuM.net
>>715
洞窟の外で見張りでもしてんじゃないかな
洞窟内に居たらハンジが倒された時にモブリットが反応しないのは超不自然
ハンジは物語においてていの良い解説役なとこがあるけど
モブリットはその解説役の更にていの良い補佐役だから
いつの間にか消えてていつの間にか出てくる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:31:22.38 ID:8HBqivBuM.net
>>715
ネタにマジレスしちゃったゴメン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:32:13.74 ID:L+ABHI2P0.net
ユミルってあんなクリスタ執着してたのになんでライナーたちついていったんだっけ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:39:53.76 ID:gO7F73/g0.net
それは2期の最終話でユミル自身が言ってたと思うがまああれだけじゃわからんな
後でわかる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:41:06.39 ID:kJBL4Ehb0.net
いまのところアルミンにも分からない謎だな
2期最終回を見るとライナー達にとりあえず帰って欲しいからかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:42:16.37 ID:yP3HrwZq0.net
ヒストリアも鍛えている兵士だから
人一人ぐらい投げ飛ばすのは朝飯前なのかな?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:46:28.98 ID:98ZtlJJX0.net
そもそも対人格闘訓練も受けてますし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:46:35.00 ID:dtlAf+km0.net
実の娘に憎しみの篭った目で一本背負いなんかされたら俺は立ち直れんよ
君らなら喜ぶだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:46:44.33 ID:TGIHdHn/M.net
>>720
ベルトルさんに同情したから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:49:18.67 ID:JtOboSaZa.net
ユミルは他人を食うことで延命した自分の人生に自分でケリをつけたんだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:51:25.81 ID:Co54NPPIp.net
>>723
訓練兵時代上位10位に入ってたしな
まあユミルがなんかしたっぽいとはいえそれなりの実力がないと無理じゃないかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:52:11.88 ID:dtlAf+km0.net
ユミルとアニはもうあれで退場なのか
ユミルに関しては2期の時にちらっとそんな話聞いたが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:52:56.59 ID:tOp6Yfp9a.net
いくらユミルが工作したとは言え
10番以内に入れるって、ある程度の実力がないと無理だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:53:10.55 ID:2uiSKw/F0.net
どんなに鍛えていても巨人に掴まれて口に運ばれたらどうしようもないって世界観だから絶望感あって面白いよね
ミカサでも掴まれただけでかなり負傷したし基本的には掴まれた時点で終わる
一期でジャンがこんなでかいやつに勝てる訳がねえって絶望してるシーン好き

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:55:07.99 ID:bTmVP7kL0.net
立体機動装置とかあんな重くて邪魔そうなもん、常に身につけてうろつけれるんだから、相当体幹が鍛われてるだろうな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:56:21.11 ID:CMgWS21h0.net
コニーには来週辺りに死んでもらって,
ケニー副官の女性を仲間入りさせたがいいな
・状況判断が的確
・勇敢で冷静沈着
・戦闘能力が高く,ハンジを手玉にとる
・怒ると怖そう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/04(火) 23:58:09.90 ID:bTmVP7kL0.net
アホ枠はサシャで間に合ってるからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:01:51.14 ID:CZAtVDgo0.net
原作読んでないから教えて欲しいんだけど
レイス家はアッカーマン家より強いんじゃないの?
現国王のロッド・レイスが背負い投げ一本でやられるけどあれでいいの??
ケニーより強いから従えてたんじゃないのかよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:02:51.77 ID:Sh7V7sUH0.net
いいキャラしてんのに名前すらないのかなあの女副官

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:02:58.02 ID:g/FgANmep.net
なんだったか
公式のグッズかなにかで露出度高めのミカサとクリスタで、ミカサは言わずもがなバキバキの腹筋だったけどヒストリアも結構筋肉質に描かれてて、そりゃそうなんだけど結構ショック受けたイラストあったな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:03:13.39 ID:CZAtVDgo0.net
>>734 俺はサシャやユミルみたいな背が高くて細い女が好き
モデル体型って言うのか
クリスタみたいに小さくて可愛い子も抱けなくはないけど、やっぱ背の高い子の方が得した気分になるよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:03:46.07 ID:DNF5zY6Ya.net
アッカーマン家は王家を護衛する武家だよ
だから戦闘ではレイス家より強い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:03:59.70 ID:UPcFyAAp0.net
トランプが海兵隊員より喧嘩強くないのはおかしい、みたいな話か

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:06:46.36 ID:NZySgPUS0.net
強いって言葉を喧嘩の強さでしか受け取れないのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:07:14.50 ID:oY9Urn4T0.net
アルミンもコニーも腹筋バッキバキなのかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:08:49.89 ID:43D7i59e0.net
強いって何よ
ただのおっさんが兵士に敵うわけないだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:08:59.71 ID:aYWsXTpVa.net
エレンが腹筋バキバキだったことより脇ツルツルだったことに違和感あるw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:09:06.03 ID:UPcFyAAp0.net

ロッドが投げられた事に対して疑問を抱いてるんだから喧嘩の強さの話だろ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:09:06.47 ID:TUhI3yTN0.net
トランプは子供の時素行が悪くて親に無理矢理士官学校入れられたんだっけ
軍関係実はあまり好きじゃないと思うよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:11:52.36 ID:UPcFyAAp0.net
立体機動装置が全身の筋肉を使う構造である以上全員体操選手並みにムキムキだし
アルミンきゅんもカレールゥみたいなエイトパックだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:12:22.35 ID:pZdrxs5PM.net
>>735
はある意味良い読み
ケニーは雑魚のロッドを君主と思ってない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:13:36.95 ID:2Lz36BdR0.net
あの銃使いにくいだろ、握力どうなってんの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:14:02.09 ID:aYWsXTpVa.net
ロッドなんて王家の血を利用して子作りと礼拝に勤しんでた中年のおっさんやで
フリーダにしてもタイマンの実践なんてほぼないだろうしそりゃグリシャにボコボコにされるよ
始祖の力使ってなきゃただでかいだけのおっぱいサンドバッグだしな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:15:51.78 ID:43D7i59e0.net
ケニー好きだ
もうすぐ退場なのが寂しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:18:11.16 ID:Sh7V7sUH0.net
レイス家なんて始祖巨人を保持してなきゃただの人
ロッドは王族の単なる家長に過ぎない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:18:46.00 ID:fxAf901f0.net
>>749
そういえば銃身がカセット式ってなんか怖いよな
3Dプリンタ銃と同じで弱そうだし、工場の品質管理がどんなか知らないけど
歩留まりが日本以上じゃないと暴発怖くて使えないだろ
あと重量的にも不利だと思うんだけどな
対人戦闘は二発で片が付くものがほとんど、という前提仕様なんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:21:48.46 ID:D3OtTYnAr.net
>>735
ケニーが従ってたのは次回くらいに
わかるんじゃね?
ネタバレ誘導すんなよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:23:11.26 ID:pZdrxs5PM.net
ケニーみたいなふざけた役は嫌いだが
あのエピソード見れば好きにならざるをえない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 00:33:02.10 ID:D3OtTYnAr.net
>>755
二ファの顔面ふっ飛ばした時点で無理や

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200