2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラネット・ウィズ part8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 00:28:05.58 ID:fCtK9XHl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

幸せだったことを俺は忘れない
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月8日(日)より、毎週日曜22:30〜
BS11:2018年7月10日(火)より、毎週火曜24:00〜
MBS:2018年7月10日(火)より、毎週火曜27:30〜
AT-X:2018年7月13日(金)より 毎週金曜 22:00〜
各種配信サイト 7月13日(金)正午より順次配信開始

●関連サイト
公式サイト:http://planet-with.com/
公式Twitter: http://twitter.com/planetwithanime?lang=ja

●前スレ
プラネット・ウィズ part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535303479/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:13:57.36 ID:cUXIvIVga.net
家族として一番身近な人、家族として尊敬出来る人、家族以外で一番身近な人の順番
血の繋がらない巨乳の姉強し

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:16:43.85 ID:zjyxRdL50.net
閣下も宇宙船をロボットにして戦うのかな
しかし先生の宇宙船ロボかっこいいな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:22:02.07 ID:Yb8jPvSy0.net
閣下の宇宙船に一緒に乗ってくれそうな人は白石くんぐらいしかいなくて可哀想だな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:25:28.25 ID:dEbtSWcG0.net
水上ってミズカミって読むのか
ずっとミナカミって読んでたわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:27:26.44 ID:7W3+bqdQ0.net
>>416
のぞさんあんだけ黒井くん好き好き大好きオーラ出してんのに
肝心の宗矢は「のぞさんっていい奴だな」とかイマイチ鈍感だし、こがねちゃんのおっぱいに気をとられたりしてるし
9話でさえ優先順位が銀子と先生の後だからなぁ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:33:43.61 ID:BwRMgHZla.net
>>423
俺も一話のCMで銀子が言うまでずーっとミナカミって読んでた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:39:22.28 ID:tAQITcUz0.net
宗谷は最終回でネビュラの穏健派の一人として、旅立ちそうに感じたわ
今回自分で穏健派を名乗ってたし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:44:06.52 ID:C8YnjIfyK.net
>>421
閣下はまだドーピングモードを見せてないから
ドーピング先生vsドーピング閣下かも
で、閣下の宇宙船バトルモードは龍とのラストバトルの時に御披露目とか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:45:57.67 ID:cFXmSWmO0.net
>>416
のぞさんがソーヤを押し倒すんやで。

つーか、のぞさんの父母の顔でワロタ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:45:59.89 ID:ZUbPQD/+0.net
穏健派(黒井家)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/05(水) 23:57:00.81 ID:E92T7ynD0.net
のぞさんが地球捨てて宇宙付いてったらいいさ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:33:20.04 ID:+p2PBtKA0.net
拗らせたおじさんオタクが多いスレ特有の雰囲気あるよね
もっと気楽に見ればいいのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:39:05.83 ID:E9DmQXFn0.net
>>419
自分の中にある素養の部分と共通項見出した時に「これじゃん」と指摘する分にはなんでもいいじゃんよ
まぁ後出しじゃんけんについてはカッコ悪いと俺も思うけどね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:50:39.77 ID:AeagR58aM.net
見始め当初はこんなに面白いと思えるとは想像してなかった。
絵は子供っぽいし、主人公はやる気ないし、おちゃれけてるし前番組かなんかで録画残ってるから見続けてたら、どれも好きになってる。
色んなキャラが立ってるからかなぁ。トライさんはかませとして復活してるけど、主人公の成長には大きな影響を与えてたりとか。無駄がないねサブキャラも。優しい人(ネコ含む)が多くて感動する。
原作者の他の作品も興味持ったよ。

そしてギンコたまらんかわいい。白石さんボケかわいい。のぞさん素敵ヒロイン。コウカツンデレかわいい。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:53:46.34 ID:pJMxegxZK.net
>>433

「にゃー」 やっとわかってくれたか… と先生はおっしゃっている。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 00:57:19.11 ID:IfuVyNSpp.net
うーん、幼年期の終わりから影響を受けたんじゃなくて
影響を受けた作品からさらに影響を受けたようにしか見えんけどね
銀河鉄道999やエヴァなら前者だけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:05:45.96 ID:Qz/xi8Voa.net
「お前ら知らないだろうけど、元ネタは幼年期なんだ」
「ふーん」
この二行で終わる話では?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:14:53.38 ID:E9DmQXFn0.net
>>435
まぁググって盲目的に起源遡ってマウント取りに行く様なのはみっともないとは思う
アニヲタの聖地巡礼は鷺宮詣が切っ掛け、でいいのにロケ地探訪するのなんてもっと昔からある!とか
アニメキャラの触覚は藤島の女神様辺りからの流行、でいいのに手塚が最初にやってるわ!とか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:18:43.83 ID:9IGhL7Ibx.net
昔のテレビ漫画風に振ると

強烈に叩かれ
って、ヤマトやガンダムな70年代みたいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:19:55.74 ID:9IGhL7Ibx.net
ニャーとワウな最終決戦は

尻尾で勝負に勝敗

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:21:50.10 ID:kca3gOuf0.net
>>431
年齢層が妙に高いのは薄々感じてたけどなんか無駄にピリピリしてるよなあ
幼年期ガー幼年期ガーって、歳だけ食って精神年齢が低すぎるわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:24:58.07 ID:I55eQrAYK.net
連載は追うけど完結まで2年かかりそうだから小説版を出して欲しい
浅川さんが脚本協力してるから出せないこともないと思う
けど少年画報社にそんなノベライズレーベルがあるかどうかも実は知らない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:25:57.63 ID:9IGhL7Ibx.net
当時からも大変めんどくさかった

もうオサーンどころか
初老な人とか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:26:31.03 ID:YR6kwNcxa.net
ひとりが粘着して叩いてるだけな感

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:38:30.80 ID:M00KRp4yM.net
アンチや変な奴が湧くのは知名度が上がって人気出てきた証拠だニャ、と先生はおっしゃっている

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:40:51.36 ID:TvwTUa680.net
覇権待ったなしやな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:50:04.91 ID:9ofdFfW90.net
>>433
ベニカーや。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:52:09.08 ID:9ofdFfW90.net
>>437
キャラの触角は昆虫物語ピースケの冒険では無かったのか!!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 01:53:18.01 ID:J+Uu2xQV0.net
>>445
それはねーなぁ
見続けたら、評価上がる作品だけど
最初でかなり斬られてる。

海外の感想まとめで
最初文句たらたらだったのに、だんだん評価上がっていくのは痛快やった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 02:07:14.53 ID:TvwTUa680.net
兎とクマーが部屋でテレビ見てるシーンでいっつも何かのコントみたいだって頭に浮かぶんだけど、具体的に何のコントなのかわからない。
戦隊モノをテレビで毎回眺めてるのがすげーコントっぽい。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 02:23:32.37 ID:t62b/atn0.net
http://folderman.mobi/s/m391.gif
「揺れましたね、先生」
「うにゃ」
「1話目から揺らすべきだった、ですか」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 05:11:17.45 ID:gxryOlYT0.net
細かいけど猫は干支からはみ出した動物なんだよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:10:20.08 ID:4TLTlbXj0.net
来週閣下倒して再来週竜と戦ってその次倒して終わりって感じ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:22:46.52 ID:JWGiB9Ru0.net
衝動を抑えきれなくなって宗矢みたいに納豆ごはんを熱々の味噌汁にぶち込んで食べてみたけど
なんとも微妙なお味でした。ていうかよく考えてみたらコレ、昔の人が犬に食わせてた犬まんまだよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 06:50:59.36 ID:4iN3lQJ1d.net
09/09 第10話放送
09/16 第11話放送
09/23 最終話放送
09/26 サントラ発売
11/22 BD第1巻発売
12/21 BD第2巻発売
02/22 先生フィギュア発売
未定 マンガ第2巻〜発売

あっという間だな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 07:40:33.27 ID:9ofdFfW90.net
>>451
熊「…。」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 08:52:44.19 ID:DKnsaG380.net
勝手にグレンラガンリスペクトとか決めつけといて
グレンラガンとは展開違って違和感ある
とか謎なことほざいてたキチガイ今元気かな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:00:03.48 ID:E1raYberM.net
原作者公認でグレンラガンリスペクトだったのに頑なに否定しつつグレンラガン叩きに誘導してたキチガイもいましたね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:13:30.93 ID:XyhbftD6d.net
最後に羊助が倒される時の音にワロタ
封印装置の外装はブリキの急須だな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:24:05.84 ID:idQyJD/z0.net
>>451
虎がネコ科だから無問題

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:25:41.97 ID:ZO0i+FMMa.net
俺らは自分の好きな作品がオマージュされても、これ●●じゃんwとか言って嫌われ無いようにしような。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:28:47.95 ID:NXgNgyHP0.net
未だに法人特典に悩む。
漫画版完結が2年後と考えると最終話の複製ネームが付いてくるバンダイビジュアルか。
普段使い出来そうなバッグのAmazonか。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 09:32:15.98 ID:4iN3lQJ1d.net
『幼少期の終わり』読了

テーマも、進行も、シーン描写も、全く類似する所がない
単にSF的ガジェットとして、一部のアイデアを流用しているが
ガジェット本来の意味からもかなり乖離している

むしろ、アンチテーゼ的な感じだね
クラークは人類の精神性と完全に断絶した所に次の段階が有るというのがテーマ
水上は人類の精神性の成長の先に次の段階が有るというのがテーマ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 10:03:24.67 ID:ffcgXZYnd.net
>>461
アマのデザインで箱作ってくれるのが俺的には一番嬉しいんだけどなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 11:31:54.49 ID:oM0M1SKy0.net
>>462
基本だからな みんなそれに影響受けて色々作ったと言う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 11:51:58.78 ID:TvwTUa680.net
結局どこをどう影響を受けたか、なんて作品見て作者の脳みそリバースエンジニアリングするみたいなもんで、あやふやな話にしかならんのだから。
バトルマンガで誰が一番最強かってぐらいの雑な議論なのよな。
影響を語りたがる奴らって自分でそれに気付いてない、自分が一番作品のこと読み込んでるみたいに言うから嫌いだ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 12:41:07.26 ID:PYskYzsd0.net
>>451
チベットやタイの干支には猫居るよ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 12:41:07.78 ID:IrUItZ5qd.net
精神的には永遠の幼年期なSFおじさん達が集うスレはここですか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 12:52:10.58 ID:RtacrSWHM.net
>>451
干支は関係ないって何度言えば分かるの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 13:00:16.10 ID:wbR3BqCM0.net
えーっと!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 13:48:42.75 ID:axIXZbO4a.net
そんなことより停電で見れない連中は大丈夫なのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 13:51:13.48 ID:Qz/xi8Voa.net
ここは風たいしたことないなって思ったらアンテナしばらく死んでてビビッた
放送には間に合ったけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 13:52:44.48 ID:wbR3BqCM0.net
1週間ぐらいかかると

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:07:30.60 ID:YzHgUcoua.net
これは1週間無料公開しかないのでは!?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 16:33:09.97 ID:PYskYzsd0.net
1週間程度で、被災前の生活に戻れるわけもなく…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:15:24.40 ID:hMyHAyxbd.net
まあ星ごと失うよりは悲しくないさ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:35:19.43 ID:0O3eOjfW0.net
新スレage

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 17:53:28.43 ID:OWzJmxXE0.net
どうせ一挙やる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 18:36:46.34 ID:JWGiB9Ru0.net
そういや9話終わった辺りでまた一挙やると思ったのに告知ないな
このまま最後までやらないのかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 19:07:11.71 ID:v9b53J+sa.net
最終回直前振り返り一気見はあるかもな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:24:37.59 ID:GyeEcjXs0.net
誰もが正義の中で正義を見失うって歌詞から完全悪はいないんだろうなー
隆の思想も地球支配てわけでも無かったし
閣下と白石さんが地球を封印したいのは封印して龍から守るか封印派を倒せる力があるなら龍から自衛できるか育てるかのどちらかかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:31:52.48 ID:5ReIkSP60.net
なんで隆から竜の気配がするんだろう?と疑問持ってる時点でそれはないんじゃ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:57:54.29 ID:/ElhPcJv0.net
龍がたかしの生まれ変わりだったりしないかなー
じいちゃんにぶん殴られて龍が前世を思い出して改心すんの

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 20:58:17.27 ID:7rPB7u3B0.net
トライさんとタカトリって多田君はいつも恋をしないのハジメちゃんとヒナのカップルだね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:06:51.81 ID:cy2R0CJVr.net
今更だが漫画の方見返してて、序盤に封印装置の光を受けて帰還したパイロットの家族で
「良いお医者さん」が見つからなかった事で助からなかったのは妻か子供か両方なのかと思ったのだけど、明確にそうと分かる描写とか通例だとこうみたいな物ってあったっけ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 21:20:52.69 ID:g9J64CV0M.net
(着陸して)帰る家があると言う事はそういう事かと。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 22:02:06.95 ID:hW8AF/Ar0.net
なんか今回封印からの解放が早すぎてカタルシスなかったわ
羊も一話で闇落ちからの退場だしえーってなった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 22:03:23.09 ID:eLLiysAca.net
ちゃんと帰還できたのか
そもそも帰るべき家は現存するのか
言及されてたっけ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 22:09:29.28 ID:HE/45JKga.net
別に妻まで病気とは一言も言ってなかったろ
まあ子どもでの発症なら遺伝病かもしれないしそしたら妻もヤバいとか心労で倒れたとか、妻がいない場合も理屈はつくけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 22:22:34.83 ID:fdBw5nIV0.net
紅華の後ろ姿をもっとはっきりと…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 23:04:38.27 ID:xRb/UuJX0.net
けつ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 23:29:49.60 ID:PqPxJFIk0.net
先週の虎さんがかっこよすぎて今回はいまいちにかんじた
なんつーか封印された人に呼び掛けるところとか穏健派の名乗りを上げるところとかちょっと恥ずかしくてこそばゆかった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 23:38:00.79 ID:lZgQ6zvv0.net
俺はあの少年マンガ感にキュンキュンしたわw
もうたまらんかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/06(木) 23:52:23.63 ID:4qVkkxeRK.net
たかしは地球人を探るための龍の分身体で
本体は別の次元から脱出した際に過去の世界に出て月で体を癒してるとかかなと思っている

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:21:56.27 ID:6uxAFhjTd.net
楽園の民は月の裏に居る龍を倒してほしいとは言ってるが
かつてシリウス人を皆殺しにして封印刑を受けた龍とは明言してないね

まぁ、十中八九、同じ龍だと思うけど
どんでん返しも有るかも
例えば、龍が何体もいるとか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:30:29.11 ID:p02s4U+10.net
龍は死んでない っていってたから同じ龍じゃない?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:33:58.95 ID:w98fbpFIM.net
何で龍が地球の近く、それも月の裏側に隠れる様に潜んでるんだ。
シリウスのそーやを追って来たのか地球人がシリウス人と同じ事すると感じ取ったのか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:44:30.15 ID:KfmxVBxV0.net
龍は倒さず改心させるエンドかな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 00:50:09.98 ID:w98fbpFIM.net
それとシリウスの破壊はどれくらい前なのか明言してないから状況の推定も難しい。漫画買えって事か。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 01:24:23.51 ID:4T35RGjH0.net
月面に到着したGP7人の前に、龍の中の愛に目覚めた一部が隆として顕現。
8体合体:八岐大蛇モードで最終戦に参戦!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 01:28:35.41 ID:XsFP1Eh/F.net
過去と未来繋ぐメモリーって歌詞から地球文明がシリウス文明全滅後に興ったものでもおかしくないからなー
あと「許す」もキーワードだからソウヤが龍を許して終わるだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 05:39:34.80 ID:uf1uVGH10.net
地球とシリウスは・・・ってあるから恐らく起源が同じ同種だな、多分シリウスと地球を繋ぐ道がある

シリウス付近で追放された竜は
強力なサイキックで亜空間での消滅を免れて地球に出てきたんだ
竜の力は亜空間でも有効な描写あるし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 06:26:34.10 ID:apbID2RL0.net
シリウスが月になったんでしょ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 07:55:00.50 ID:fvVsXk2rK.net
竜が復活しないと親不孝者のままじゃない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 07:57:30.46 ID:NYIwz9e40.net
愛に目覚めた綺麗なタカシが戻ってくる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 08:06:55.94 ID:RHqH+VYSp.net
宇宙でみたら珍しくない種族らしいから
地球とシリウス以外に大量にいるんだろ

着ぐるみ族とかがレアになる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 08:08:00.76 ID:RHqH+VYSp.net
白石だって地球人タイプだけどネビュラの一員でシリウス人じゃないし
銀子もそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 08:49:58.69 ID:/jCCsHc/0.net
エリダヌンとかエスピーヌンですねわかります

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 09:34:29.63 ID:VYrNFGDQa.net
水上作品上だと
竜は月によって癒される描写があるんだよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 09:39:36.67 ID:VYrNFGDQa.net
宗矢も実は竜と同種なんじゃない?
地球人も、そして楽園の民も

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 11:57:27.69 ID:k9EFM9Yqa.net
全員の念動装光を超銀河大先生に上乗せした最終形態になったら
全員で龍にかかってこいやああああああの啖呵切ってほしい
あのシーン超好き

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:19:29.97 ID:vWYaqR9qa.net
>>508
そういやハルちゃんが竜になった時は月出てた?
気にしてなかったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:27:50.80 ID:k9EFM9Yqa.net
つーか月から龍が来てとにかくどっかやっちゃったこともある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 12:35:10.85 ID:6uxAFhjTd.net
>>508
短編集の話なら
月の精霊町(神都)で養生してるのは精霊娘(ただし子持ち)の母親で
龍は60年に一度、月に行って数年過ごして戻ってくるだけ
とくに龍が癒やされてるわけではない

妖狐の竜は、特に月と絡んだエピソードは無かったと思うが
最近読んでないから忘れてるだけかも…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:35:10.71 ID:qvSFMe350.net
>>513
ムドが月湖に惚れるだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 13:54:00.57 ID:PSIb3g7b0.net
これずっと海上で戦っときゃいいのに民家とかある地上で戦い始めたのは何でだ
両陣営とも一般人に被害与えるのは良しとしない考えなんだろ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 14:07:42.18 ID:6uxAFhjTd.net
>>515
●前半
ネビュラ封印派が、地球側の代表として龍造寺隆を指名
龍造寺隆を撃破すべく、グランドパラディンの本拠地へ封印装置を派遣
→封印派は龍造寺隆に敗北、穏健派が龍造寺隆に勝利

●後半
ネビュラ封印派が、地球側の代表として穏健派を指名
穏健派を撃破すべく、穏健派の宇宙船へ封印装置を派遣
→光の戦士参戦、封印派が光の戦士に勝利
 封印派が穏健派に不戦勝

●その後
封印装置発動
→封印解除
→穏健派が参戦、穏健派が封印派に勝利

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 14:22:34.83 ID:f5uwl8x00.net
ていうか9話でも羊は街に攻めてくるけど虎居さん達は近づけないようにしている
一度封印されて起きてからも真っ先に3人で突っ込んで海へ後退させている

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 14:45:45.53 ID:NYIwz9e40.net
9話は葉介のサイキックの力で封印フィールドが地球規模にまで拡大できただけで
本来の封印フィールドは町に上陸しないと使えないレベルの範囲しかない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 14:49:24.68 ID:p02s4U+10.net
見りゃあわかることをいちいち質問するバカはいつも同じやつっぽいなあ。
全く質問の答えになってないことを長々と書き連ねるバカは初めてみたけど。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/07(金) 14:57:03.35 ID:8VPK8WJv0.net
そうやっていちいち空気悪くするのも大人のやることではない

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200