2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト76通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/02(日) 12:14:37.50 ID:UHn9wJBz0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト75通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535692207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:15:00.06 ID:6BWkIgt10.net
>>532
六期が今までの時間軸と同じ物だとは限らない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:33:16.29 ID:4VeYbU/6a.net
>>532
過去作の鬼太郎とはパラレルだから関係ないよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:39:07.32 ID:woVmF6xdp.net
何十年も鬼太郎が生きてるって話、アニメで今まであったっけ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:42:55.64 ID:VfIPGpYm0.net
過去作と繋がってると思ってる人ってなぜかけっこういるようだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:44:43.41 ID:z1Yr2T3RM.net
>>535
5期は悠久の時間を生きてるっての設定

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:45:45.66 ID:6s/ReARu0.net
今回のエピソードなんかは過去作とつなげたきゃあ絶好の機会だったんじゃあないか?
それでつなげないということはつまりそういう事だ 個人的にも6期の世界観が出ていてこの方が
良いと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:47:00.91 ID:VfIPGpYm0.net
>>538
繋げる必要がそもそもないだろうなんのメリットがあるんだ繋げて

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:48:53.73 ID:ABbwghDb0.net
過去作と今期はどう見てもつながってないと思うがな

>>535
作中で明言されたことはなかったかもしれないが、3期の鬼太郎が何十歳(100歳近く?)という設定だったのを何かの本で見た覚えがある

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:51:19.78 ID:8LjGva3N0.net
>>535
明確に描写されてるのは5期と6期くらいだと思うけど
3期以外の鬼太郎は基本的に「悠久の時を生きている少年」って感じじゃないの?
3期鬼太郎は地獄編での回想シーン描写を見るに夢子と大して変わらない年齢に思えるけど・・・。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:52:15.99 ID:VTKouY8ap.net
>>539
繋げたら出てくる妖怪顔見知りばっかになって話作りづらくなるだけだろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:55:37.27 ID:yl96voomd.net
繋がってるのは1〜2期だけだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:56:12.24 ID:xvhZECjD0.net
>>542
迦楼羅様「またかよ」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 14:58:31.21 ID:ABbwghDb0.net
5期は火車の話とか何となく過去作とのつながりを思わせる部分もあったが、実際には
作中で描かれてない過去に何かあったというだけだろうな
邪魅が他の期のアニメと別次元の話であることを証明してくれたようなものだし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:04:31.20 ID:Oc1UfI+wp.net
>>531
主人公はねずみ男?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:08:40.79 ID:Oc1UfI+wp.net
6期の鬼太郎って本気で怒ったら何してくるかわからない怖さがあるよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:16:21.46 ID:ABbwghDb0.net
普段から感情的になりやすい相手より、普段はおとなしくてもキレるとどうなるかわからない相手の方が怖い場合がある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:19:50.82 ID:bhXdvnSH0.net
王道チックな展開だと一回やられるのが鬼太郎

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:28:56.69 ID:4VeYbU/6a.net
ニュータイプとかどっかのアニメ雑誌に西洋妖怪編のインタビュー来るかな?
もう少し詳細な情報が知りたいよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:29:14.19 ID:8LjGva3N0.net
今期って映画やらないのかな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:40:26.87 ID:RcdKtPY+0.net
今期鬼太郎が一度やられた敵
吸血木
八百八狸
鈴の少女
牛鬼

こんなとこか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:40:26.92 ID:Y6ndvta90.net
名無しの正体って、ネットの書き込みの怨念の集合体だよな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:44:52.23 ID:4VeYbU/6a.net
>>552
完全敗北じゃなかったら
蟹坊主
たんたん坊
見上げ入道
この辺りも一度退けられてる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 15:45:27.23 ID:IY17hURTF.net
今月のアニメディアの発売は丁度1週間後になりそうだしあらすじなどの早バレは8日辺りになるかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:00:16.34 ID:NtklEoCh0.net
メガミマガジンはもう発売してるけどあらすじは載ってないのかな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:07:12.22 ID:vBqG1qTq0.net
あー23話6期最高回かもしれん
まじで完成されてる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:09:59.17 ID:4rwsdhsH0.net
>>539
なにかにつけ繋がることに興奮する性癖の人たちが喜ぶくらいかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:19:27.69 ID:bHpSv1X5r.net
>>501
試しにそのサイト見てみたけど、コメントの内容見る限り書いてる人達は5期リアタイ組がかなり多く感じたなぁ
直近は5期だし一番比べられる対象になるのは当然といえば当然かな
YouTube再生回数も断トツだしね
「鬼太郎が弱い」「鬼太郎が暗い」「1話完結が嫌、続き物がいい」「5期の続きをやってほしい」などなど
勿論中には全期観てる濃い人もいて鬼太郎の存在感の薄さを嘆いてる人もチラホラいた(これはちょっと分かるw)
まぁ感想は人それぞれだししょうがないよね
5期は打ち切りとの事だし、続きを望むファンの気持ちも分かる。なんとかならないものなのかね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:32:08.61 ID:glRl+pXp0.net
子泣き爺は今回の夏美のお爺さんが妖怪になったのだろうか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:36:24.61 ID:VfIPGpYm0.net
>>560
いや、地上げ屋カチコミの時にすでに子なきいたろ・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:41:29.83 ID:ABbwghDb0.net
>>501
>>559
そのサイト見てみたけど、つまらない派が多すぎたのは驚いた
過去作と今期全部好きな人もいると思うので、単純に過去作の信者が今期のつまらない派になるとは思わないが、
全ての人が楽しめる作品などないから、つまらないと思うなら残念だけど仕方がない
しかし、匿名だから好き放題書いているのだろうけど、不特定多数の人が見る場所なのだからもっと言葉を選べとは思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 16:53:45.08 ID:ABbwghDb0.net
>>559
こちらも5期の続きを見たい一人だが、6期が始まる前ならまだしも始まった後ではもう絶望的だろうな
誰が費用を出すかとかの問題もあるが、今更5期の続きを発表しても、5期を見てない人には話の内容や
6期との関連がわからなくて混乱するかもしれないし
このスレにいると6期のファンは5期も見ているのが普通のように思えるが、実際には10年前の作品を見ていることが
前提の新作というのは不親切だと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:03:27.26 ID:xvhZECjD0.net
ようつべの公式配無料配信はなんであんなに5期だけが突出してるんだろう
理由が思い浮かばないわけではないけど、他と比べて4倍5倍の差があるのは謎

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:36:33.02 ID:ekDVV7Of0.net
>>564
5期は今キッズの奴でも幼少見ていた可能性がある
youtubeは10代20代が多いから
って事かねぇ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:37:27.18 ID:N+THqCBO0.net
>>559
自分は3期ファンだけど6期も同じくらい好きだけどね
3=6>1、2、4>5と個人的好みじゃ5期が一番微妙だったけど
それぞれの期には他の期にはない特徴があるのが鬼太郎の面白い所だと思う
基本1話完結なのが見やすくていい
完結より続き物がいいってジャンプマンガみたいな展開希望する人いるんだね…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:40:23.52 ID:Oc1UfI+wp.net
個人的には4期と6期が好きだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:41:36.09 ID:WRGYbHRd0.net
はやく「地相眼」やろうよ
今だと息子はニートで、生きる意味を見出せずに、大ミミズに巻かれて……

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:43:58.75 ID:rRB63fmR0.net
>>564
単純に妖怪を完全に主役にしたバトルアニメだからかな。ネット住民はバトル大好きだしね。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:44:15.48 ID:6BWkIgt10.net
>>566
とりあえず放送したのが一番新しい5期が記憶に残ってる人が一番多いだろうし
その5期が続きものだったから
それと同じフォーマットを求めているのだと思うよ

俺自身は妖怪四十七士なんて大ネタを中途終了されたのは嫌な記憶でしか無いから
今期3クール目の西洋妖怪編でさえ勘弁してほしい気持ち

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:50:07.36 ID:6BWkIgt10.net
>>568
2期の地相眼は
あの当時、全学連など「熱狂する若者」の陰で
無気力に流されるように生きる「ノンポリ」を描いた名作だったが
今は無気力な若者はごく普通の存在だから
今風にリメイクしても、あまり良い物は出来ない気がする

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:55:19.87 ID:vfRYLBjV0.net
1985年、地上げ屋に殴り込みに
行く前のねこ姉さんはバブル期らしく
シックなドレスを着ていたのに現在では
服装の趣味が変わってしまったのだろうか
1968・1985・現在と外見が全く変化しない
鬼太郎を見ると妖怪という事がよく判るな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 17:55:50.77 ID:Oc1UfI+wp.net
なんJとかだと6期ねこ娘より5期ねこ娘の方が人気あるらしいぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:02:57.39 ID:zVluSMwn0.net
6期ねこ娘も60年代に鬼太郎にラーメン奢ってもらってねずみ男を懲らしめた事あるのかな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:07:49.49 ID:7Kk6Ps760.net
>>475
きれいな高橋留美子

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:09:15.17 ID:xDbPLdM50.net
なんJは分からんが、5期の猫娘は「人間にも身内の妖怪にも(外様や新入りが何かやらかして紛糾した場合にも仲裁に入る)優しくて、見た目は小学生だけどどんなアルバイトでもこなす上に面倒見が良い」
と非の打ち所が無い。ゲストヒロインに敵愾心を燃やしまくるのが偶に傷だが
バイトや季節によって衣装変える事も多くて見た目にも華やかだった。

6期猫も放送重ねる内に、最初の見た目のインパクトばかりじゃない魅力も出てくるんじゃないか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:12:03.57 ID:VfIPGpYm0.net
>>576
まるで今は魅力ないみたいな言い方だな、今まで見ていれば外見や戦闘力以外も
ねこ姉さんの魅力は感じられるだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:12:36.53 ID:ygZH/lYh0.net
青二ばっかだとつまんねーよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:16:51.56 ID:5c76WWED0.net
>>575
それだw
この子、誰かに似てると思ってたんだよw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:17:24.79 ID:NEZhJL8L0.net
ロボット系の話って原作にはないのかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:18:21.88 ID:7e8siEUd0.net
>>578
実際、鬼太郎5期のゲスト妖怪にも青二事務所以外の声優を起用してたしな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:20:50.58 ID:xDbPLdM50.net
>>577
さらに早口になりそうだったからやめたが、6期猫も魅力あると思ってるぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:21:56.70 ID:rRB63fmR0.net
>>577
正直猫娘は5期も6期も魅力があるし人気も高いと思う。後は好みの差だろうね。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:32:01.52 ID:6ssLKNka0.net
西洋妖怪編は3期みたいになってオカリナ使いだしたりしてな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:33:38.80 ID:KZNKG7Tz0.net
石妖の事全く知らんからツイッターで検索したら石妖と一緒にこそこそ岩〜ってつぶやいてる人いたんだが何か関係あんの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:40:53.94 ID:ABbwghDb0.net
>>585
どちらも新編の話というだけで特に関連はない
石妖もこそこそ岩も石、岩に関連する女の妖怪ということで話題にしてる人か、ごっちゃにしてる人だと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:46:50.73 ID:KZNKG7Tz0.net
>>586
サンクス
タイトルにある妖怪以外にも出したりするからまた石妖以外にも何か妖怪出てくるのかと思った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:48:06.93 ID:9jWe+bkqa.net
>>7
あ、これイルミナティだわ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:49:44.67 ID:6ssLKNka0.net
フランケンリストラされた?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:53:24.18 ID:NEZhJL8L0.net
鬼太郎とコラボできそうなアニメといえば何があるだろう
すぐ思いつくのは地獄少女か吸血姫美夕くらいだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:53:55.27 ID:6ssLKNka0.net
>>590
HUG!っとプリキュア

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:54:47.66 ID:xDbPLdM50.net
>>589
フランケン博士ならあのメガネの方がフランケンかと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:54:51.60 ID:K0X+oGK6d.net
>>589
フランケンシュタイは怪物を作った学生(博士ではない)の名前ですから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 18:58:15.75 ID:zVluSMwn0.net
>>588
西洋の目玉だし意識はしてるんじゃないかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:01:53.79 ID:DOqR4mSi0.net
いやみ回あったらぜひ色ボケ鬼太郎がまなにセクハラする展開をお願いしたい
もしくはロリコン白山坊がマナに一目ぼれしてストーカーした挙句誘拐するとか
まなの存在意義が批判される今だからこそぜひやってほしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:03:29.71 ID:K0X+oGK6d.net
フランケンシュタインの怪物にありがちな誤解

フランケンシュタイン博士→実際は学生であって博士ではない

怪物の名前がフランケンシュタイン→怪物には名前がない

怪物は知能の低い獰猛な暴れもの→
生まれて間もなく文学作品を読んで言語を覚えたり
自身の感情を詩的表現するほど、知能が高い

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:04:47.08 ID:ABbwghDb0.net
>>589
公式ページの西洋妖怪編あらすじ参照

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:04:51.60 ID:6BWkIgt10.net
>>590
6期と世界がつながっていそうなのは夏目友人帳かな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:04:53.62 ID:9jWe+bkqa.net
>>594
資本主義と妖怪とか絡めてくるのかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:05:21.92 ID:Oc1UfI+wp.net
鬼太郎、ねずみ男、子泣き爺は発情期のねこ娘に逆レイプされた事あるのかな?
数十年も一緒にいればそういう事もあるかもしれないよね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:10:20.57 ID:6ssLKNka0.net
ベアード様率いる幹部級西洋妖怪が西洋妖怪次々にけしかけていく形式かな?エルフとか。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:10:24.52 ID:s+5pAYcpK.net
>>595
批判しているのは一部の人間でしょ
まなアンチは第1話からいた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:13:21.72 ID:62qYZJTvd.net
自分は原作及び4期派だけど、今の6期も同じぐらい好きです。
なんか6期のネガキャンやってるのはだいたい5期派(の一部の人達)で、そういう人達はtwitterやネットで声が大きい分、目立ってるように思う。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:13:52.00 ID:zVluSMwn0.net
>>599
それはもうねずみ男でやってるだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:16:35.94 ID:FpyjgSyE0.net
「やぁ…お久しぶりですね」
意訳:あんだけ痛めつけたのにアパートにちょっかい出すとかバカなの?死ぬの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:17:50.89 ID:6BWkIgt10.net
>>603
リメイク作品は決まって前期信者にdisられるものだから、放置しか無いな
そんな奴らと争っても腹が減るだけだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:18:11.54 ID:zVluSMwn0.net
鬼太郎ファミリーって書くとマフィアっぽくなるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:21:09.82 ID:I4FizMxBM.net
>>595
それって10話の焼き回しじゃん
まなのためにこれ以上鬼太郎や他のファミリーに醜態晒させたくないわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:23:47.19 ID:Qqpnwc3Rd.net
>>595
そんなことしたら後から気まずくなってまなちゃんと鬼太郎ますます距離ができるんじゃない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:25:36.61 ID:N+THqCBO0.net
>>605
あれはヒロくんの独断でやったように見えるから親分はある意味とばっちりだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:25:54.17 ID:6BWkIgt10.net
>>608
つーても鬼太郎自体、いろんな妖怪の特殊能力に引っかかって
割と何度も醜態をさらしてるキャラだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:27:15.81 ID:ABbwghDb0.net
>>595
いやみの話をやるという予想は以前から見かけたが、西洋妖怪編が始まるけどその合間にやってくれるかな?
色ボケ鬼太郎はひょっとしたら画皮の話で見られないかと思ったりもしてるが、画皮の標的が鬼太郎とは限らないし
仮にそうだとしても鬼太郎がまなに迫る展開ではないだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:28:57.24 ID:6BWkIgt10.net
>>610
妖怪に組丸ごとフルボッコにされた後
その原因作ったヒロくんが組長にどんな落とし前を付けさせられただろうか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:30:25.39 ID:dNnP8Kua0.net
5期から入って、原作と1期〜4期までほぼすべて見た派だけど、自分は6期が今んとこ1番好き
少なくとも上のサイトで酷評される程酷いとは思えないんだよね。ホントに何が不満なんだ

鬼太郎の影が薄いとか、本当に一部の要素をあげつらって低評価を押してるのか。
数字だけ見て感想の内容見てない(見たくない)から何とも言えないけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:33:31.48 ID:I4FizMxBM.net
>>611
それはまなの踏み台にするのとは別の話だろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:41:35.62 ID:a4I5tvMDd.net
>>614
自己矛盾してるしなんとも非建設的な発言だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:43:59.22 ID:1og69CDQd.net
まなの存在意義が批判されてるからとは言ってるが単に3期の夢子みたいな扱いにして欲しいだけにしか見えんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:46:43.78 ID:VfIPGpYm0.net
どころのサイトの話か知らないが本スレにそういうの持ってこないでほしい
嫌いな人がいたっていいだろものの好き嫌いなんて自由なんだから
ここで暴れるとかなら困るがここで他のサイトで悪く言われたなんだのと
文句いうとか逆に俺はそっちのほうが気分悪い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:46:49.63 ID:I4FizMxBM.net
>>617
まなはねこ娘の妹分に特化して、原則鬼太郎とは接点無しにすればいいと思う
現状中途半端

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:47:25.99 ID:zVluSMwn0.net
>>613
大丈夫!みんな死んでるから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:47:50.84 ID:n1sfw0Sl0.net
>>614
鬼太郎が影が薄いのは原作ファンからみてもそりゃあ不満が出るだろ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:48:45.55 ID:F3X9PZcEp.net
>>613
今時のヤクザって指をツメるとかするのかな
昔のヤーさんならヒロくんのしでかした事は
指をツメるくらいじゃ落とし前にならねえよ とか言いそうだけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:54:06.39 ID:ABbwghDb0.net
>>622
白竜とかの極道漫画だとしばしばヤクザの親分が子分に「指詰めろ」とか言ってたりするけどね
今時こんなヤクザいるのか?と言いたくなるような話だからあまり参考にはならないが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:57:48.47 ID:I4FizMxBM.net
>>621
まなを立たせるために鬼太郎を貶す展開は確かに多いね
17話とか19話とか
鬼太郎の影薄い要因にねこ娘とまなが挙げられるけど、まな1人に問題ありだね
無理に本筋にに絡ませるよりねこ娘の妹分に専念させればいい
牛鬼のときも鬼太郎心配しなくてもいいから(実際にしてたか怪しいけど)ねこ娘に
「流石ですねこ姐さん!」って言ってれば良かったのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:57:57.35 ID:F3X9PZcEp.net
>>620
もしも死んでないとしても、まず組ごと潰されたんだろうから
ヒロくんがどう落とし前をつけるのかで済む話ではなくなってくるな
あの組の奴等は全員もうヤクザじゃ食っていけまい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 19:58:42.19 ID:Y+wX0f38a.net
カルラ様まて牛鬼に乗っ取られてたら詰んでたな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:00:40.68 ID:QwGcyTHf0.net
>>590
主人公の年齢的にまなと絡ませやすそうな
うしおととら
つぐもも

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:01:43.34 ID:zVluSMwn0.net
ねこ娘って人を殺した事あるのかな・・・
レイプとかされかけて反撃したらうっかり殺しちゃったとかありそうな気もするが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:03:10.49 ID:Y+wX0f38a.net
幽奈さん
の座敷童

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:10:58.29 ID:N+THqCBO0.net
>>620
えっ!?( ゚Д゚ )

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:12:27.55 ID:N+THqCBO0.net
>>590
東映繋がりならぬ〜べ〜とか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:12:36.50 ID:nPNog28o0.net
二期スキーの自分としては今j期で鬼太郎の影が薄いのは全く気にならない。
まぁ二期で鬼太郎が傍観者になる回は鬼太郎以外の水木作品が原作の回が
多かったが、そういう回に今も語り継がれる傑作回が多かったから仕方ないとも
言える。

そういう意味でも地相眼はぜひ今期スタッフによるリメイクを見てみたい回だ。
大ミミズに引きずられる猫娘が放った名セリフ、「あたしたち、自己満足で
やってるのよね」。これを今期スタッフならどのように料理するだろうか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/09/03(月) 20:21:31.24 ID:KZNKG7Tz0.net
また影薄いガー来てるのか
昨日の放送も見てないんだろうな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200