2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #17

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:37:26.78 ID:0c2lkX+/.net
原作未読の友人が先週の話がつらすぎたと言ってアニメ離脱してしまった
とくに何も起こらない部活ものとかただのラブコメとかをアニメとして楽しんで見てる層は
シリアスで救いのない展開についていけないのかもなあと思ってしまった
時代性をかんじるけどだからって最後をハピエンにしたら荒れそうだし難しいね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:40:11.10 ID:VyDPtvFu.net
カリフォルニア物語では主人公が親友を殺した犯人を銃で撃って殺したことでノイローゼ状態になってたよ
(実際は命は助かったので殺したと思い込んで)
「オレは人を殺した… 人殺し 人殺し!オレは人殺しだ!オレはもう二度と うなされずに眠れることはないんだ…」
って悩みまくるんだけど、確かに普通の人間なら自分が人殺しなんて耐えられないと思う
そういう倫理観がまともでしっかりしてるのがこの作者の良いところだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:40:54.00 ID:5Bb9Njby.net
>>889
アッシュは好き好んで他人を蹂躙したことはないでしょ
無垢な少年を捕まえて制度例にしてポイ捨てしてきた連中とは全く違う

結局そういう違いを全部有耶無耶にして「人殺し」「恥ずかしい」というワードだけで
いっしょくたにして終わらせてしまったところに違和感を覚えるんだよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:57:11.87 ID:WARBe0T9.net
>>893
>「何も感じない」というのは敵に対してのみで

「何も感じていない」はアッシュがそう思い込もうとしてるだけだ
そうやって精神が破壊されないように自己を守ってる
実際は8歳で初めて殺人を犯したときもショーターを殺したときも等しく傷ついてる
誰であろうと人を殺すことで傷ついてる
>>892でも書いたけどな

英二がいなければアッシュは人殺しをせずに済むとでも?
アッシュを取り巻く世界は銃と殺人の中にありそういう生き方しかできないと思ってるのがアッシュ
銃を持たない違う生き方ができると信じてたのが英二だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:08:59.78 ID:jG//m3hY.net
>>894
たった八話分しか出てない個別エピソードもないサブキャラが死んだところで…と思ってたけどそれなりに悲しく思ったりする人もいるのね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:12:32.69 ID:PiuGQ8fv.net
>>896
アッシュ「善」アッシュの敵「悪」ってはっきりわけられるものじゃないよ
読者は主人公のアッシュに感情移入して殺す理由もはっきりしてるから納得するけど
何十人と殺人を犯してきたその全てが正当化されるとは思わない
例えばアッシュはオーサーの子分で命乞いしてきた相手も殺してきた
殺らなければ殺られてた、アッシュの理屈はそうだけど殺された相手もまた
オーサーの恐怖政治の元で生きるために必死だっただけなのかもしれない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:13:43.65 ID:UwVUwxa/.net
>>892
そうだね。
英二が命の危険を顧みずお荷物を自覚した上でアッシュの側に居続けようとしたのか、
疑問視されることがあるけど、その答えがそれだと思う

>>896
アッシュに「人殺し」とか「恥ずかしい」とかいうキーワードに押し込めようとしてたのは、アッシュを貶めて支配する立場の人間だよね
作中ではむしろ否定的に描写されてると思うけどな
アッシュが自分とクズを一緒くたにして苦しむような人間でなければ、割り切って役を演じることができたかもしれない
つか普通そうするわな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:15:01.68 ID:NCIZ5yuL.net
>>893の言ってる意味がよく分からんのだけど

>僕のことを守るために人殺しなんてせず見捨てていいよ
>って英二が言えばいいんだし

英二がそう言ったってアッシュが英二を見捨てられる訳がない
英二のためじゃなく、英二を必要としてる自分自身のために

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:20:39.56 ID:Q0PONwHG.net
>>898
そんな風に思ってる人のが少ないだろ
主人公の親友で、アニメでは更に重きを置かれた役で、原作では外伝まである役なのに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:35:43.97 ID:i7rzQ8qN.net
>>891
全体は知らんがそこだけ直訳すると
「お前達の骸骨を送りだせ
その骨が再び行進するまで歌え」
ここのsend inは派遣しろ、とかの意味

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:39:27.19 ID:D3K9pvD0.net
作者がアッシュを死なせた理由として
殺人を犯したから、という善悪論的な話しかしてないから読者が納得しない
シンもケインもそのほか諸々も殺人は犯している
おそらくアッシュを死なせた他の理由があるはずだしそれが知りたいんだけど、作者は触れてないんだよなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:42:37.39 ID:5Bb9Njby.net
>>901
そこらへんもボカされてるんだよね
英二がどこまで自覚しているのか?
アッシュが「見せしめの処刑」をして英二がそのことを非難したことがあったけど
あれ、どう考えても英二を守るために必要以上に殺しているわけで
どうしてそれがわかんないのかな?本気でアッシュに人殺しさせたくなかったら
英二が安全な日本に帰るのが一番なんだけどね

>>900
>アッシュを貶めて支配する立場の人間

あれそうだっけ?アッシュが自分から自分が恥ずかしいって言いだしたんじゃなかったっけ?

>>899
裁判になったら「見せしめの処刑」なんかは罪に問われるだろうというのはわかるけど
それでも、「人殺し」ということで意味づけするにはあまりにも範囲が広すぎると思うし
気になるのは、結局そこを掘り下げるでもなく、最後まで棚上げな点かなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:48:45.08 ID:SMmKHuTZ.net
ざわ・・・ざわ・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:49:53.10 ID:5Bb9Njby.net
つーかさあ
英二がアッシュの気持ちをなにもかもわかって側にいるとしたら
「アッシュは僕を守るために必要以上に人を殺しているけど、彼には僕が必要なんだから
僕はアッシュの側にいてあげなくては」って思ってるってこと?
だったら、一番人殺しをどうでもいいと思っているのって英二ってことになるのでは?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:55:19.91 ID:NCIZ5yuL.net
>>905
>>892>>900の言う通り
アッシュの願いが「そばにいてくれ」だからだろう
そして英二は「ずっとそばにいる」と約束した

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:56:44.69 ID:NCIZ5yuL.net
>>907
悪意満々に受取りすぎてドン引く…
最後の手紙がすべてじゃん

英二もアッシュの心を守りたいと思っていた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:58:08.68 ID:NCIZ5yuL.net
心って言うより魂か

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:01:48.95 ID:ZVhLQchj.net
>>902
そのレス読んだとたん20年以上前のアニメの「スクライド」ってのを思い出したw
主人公が突き抜けた能力持っててライバルや巨悪と対峙して戦い抜くというバトルものだったけど
なんとなく似てるかも
親友の死の場面は泣けたわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:02:33.11 ID:Dcf7vDfs.net
>>907みたいのが英二アンチの実態だとしたら
単に人の心の機微が分からない人間ぽいね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:03:10.17 ID:WARBe0T9.net
>>904
作者が1から10まで説明する必要はないよ
読者はそれぞれに理由をつけて納得する(あるいはしない)
作者はアッシュの死について因果応報的な理由を上げてるがもちろんそれが全てではないだろうし
BFはアッシュの物語であり全てのキャラに因果応報を適用する話じゃない

>>905
>アッシュが「見せしめの処刑」をして英二がそのことを非難したことがあったけど
>あれ、どう考えても英二を守るために必要以上に殺しているわけで

読解力を疑う
英二を守るため?どこからそういう結論になるんだ
オーサーと決着を付けるためになりふり構わなくなったがゆえの行動だろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:03:17.79 ID:5Bb9Njby.net
>>909
悪意満々ってどうして?
単なる論理的帰結ってやつでしょ、少なくとも

彼は僕を守るために必要以上に殺人をしているけど、一方で彼は僕を必要としている
では僕はどうすればいいんだろう?程度のジレンマに陥るはずなんだよね

そこがスコーンと抜けているから消化不良になるわけで

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:03:39.78 ID:Vk1E9+pp.net
英二が傍にいてもアッシュは悪夢を見てたけど
それについては英二はどう考えてるんだろう

というかアッシュが望んだからが免罪符になってるけど
そもそも英二が望んでアッシュから離れてないんだと思うわ
帰れと言われた時の考えさせてといい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:05:40.15 ID:ZVhLQchj.net
>>905
原作後半未読なんだけど、
英二が帰国したらアッシュは英二を守るほどに自分自身を守るために執念燃やすかどうか危ういと思ってたんじゃね?
英二はアッシュを殴ってでも日本に連れて帰るべきだったんだよw
そうすりゃしなくていい苦労しなくてよかったんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:06:33.15 ID:Dckxio6j.net
何もおかしくない
英二もアッシュを守りたいから傍にいるんだもの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:10:31.12 ID:NCIZ5yuL.net
>>915
そりゃ英二も望んでそばにいるに決まってるわな

初めて会ったときからアッシュが自分よりもずっと傷ついてることを見抜いて
“君を守らなければ”とずっと思ってた訳だからさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:16:46.14 ID:5Bb9Njby.net
>>913
>読解力を疑う

そんな表面的な理由を語ってるわけじゃないんだけど?

>>916
そうすると今度は残されたアッシュの手下たちへの責任という問題が生じるんだけど
それでも、パスポート偽造してさっさと日本に連れて帰るのが一番だけど
そうすると物語が終わっちゃう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:26:46.97 ID:eteqj7Gm.net
>>905
アッシュは揺れてる感じかな
受け入れてないけど、自分では否定しきれなくなるような
虐待で受ける心の傷はほとんど呪縛みたいなものかもしれない

あくまでアッシュが目的だから良くも悪くも英二に戦況を左右するほどの影響力はないよ
リスクが増えるのはアッシュと英二で、相手方は必要以上に殺されてはないと思うけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:29:14.41 ID:WARBe0T9.net
>>914
論理的帰結w
何が論理的なのかわからん
ちゃんと読めよと言いたくなる

アッシュは英二がいなければ銃と人殺しから開放されると思ってるのか?
英二がいなければ人を殺す人数が少なくなるとか言い出さないよな
アッシュは人殺しの自分を恥ずかしく思ってるし傷ついてる
英二はそんなアッシュを守りたいってだけだ 最後の手紙で言ってるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:33:50.25 ID:IsHv3W15.net
Give me a gun.I will protect myself.
I do not want to be in your way.

No need for that.
One killer between two of us is plenty.
I'll protect you,Eiji.
Don't leave my side!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:39:10.31 ID:Oge6+sPI.net
はよアッシュ無双が見てぇ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:42:34.55 ID:/hR92Wyp.net
>>870
ブランカでさえというか
元KGBの特殊工作員で妻が組織に殺され更にマフィアに雇われてたりしてたらそりゃ隠遁するわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:45:04.31 ID:i0zJI3I8.net
>>904
アッシュが死ぬのが一番楽だからな
生きてる最終回にするより死んでもらうほうが楽なんだよ
作り手としては

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:53:54.62 ID:IjXvjrC+.net
>>919
幸せになって終わりだったら良いわw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:06:08.91 ID:WARBe0T9.net
>>915
むしろ英二といる方が見てるかもな>悪夢
英二の優しさや純粋さに触れてだからより殺人者である自分を恥ずかしいと感じてる
英二に見ていられたくないと思う
そこには強烈な自己嫌悪や自己否定がある
つまり英二はアッシュが本当の意味で心が壊れてしまわないためのストッパーみたいなもんだよ
見ていられたくないくらいに苦しいがそれは人間らしい心がちゃんとある証拠だし
それ以上に英二は自分を癒やしてくれる存在でもある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:22:33.13 ID:CFgl3har.net
その辺はガイドブックか何かで分析されてなかったっけ
麻痺していた心が英二がいることによって解れ、より一層辛さに敏感になった的な
(もっと上手い言い回しだったけど忘れた)

凝りすぎてる時は感覚が麻痺してて何も感じなかった肩こりがちょっとほぐす事で楽になった
でも楽になったがゆえに今まで気にしてなかった凝りがめちゃくちゃ気になるようになった感じだと勝手に思ってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:23:01.87 ID:zXGCxxwV.net
>>904
ぱふだったかまんがBOXだったかうろ覚えだけどそこで読んだ作者インタビューでは
インディ・ジョーンズのように老いたアッシュが過去を語るような絵がイメージできなかった
みたいなことを言ってたな
あのラストで生き残ったとしてもどの道長くは生きなかったろう、みたいな
連載中のリバー・フェニックスの早逝も相まって、そこはもう理論的な理由はなくて
創作者のキャラに対する感覚的なものなんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:30:05.74 ID:5Bb9Njby.net
>>920
ごめんよく意味がわからない
英二が存在する場合と存在しない場合ではアッシュの「殺し」の数は違ってくると思う

>>921
うんそうだよ、英二がいなければあれほど人を殺さなくて済んだと思うけど
数の問題はどうでもいいことなの?
それに英二がいなければ、NYの仲間を守るという名目で殺人はするだろうけど
守るべき仲間もいなかったら、アッシュは攻撃されない限り人を殺さない人だと思うけど?
人殺しが大好きな人じゃないんだし

英二がアッシュを守りたいのはわかるけど同時にそれは英二を守るためのアッシュの殺人
が増えることを意味するわけで…(以下ループ)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:34:43.80 ID:SMmKHuTZ.net
今日もひきこもりおばさんで真っ赤だな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:37:43.10 ID:sXfWdAkh.net
光の庭のシンは可愛くないなぁ
バナナ時代の面影が全くない
ちょっとゴツくしすぎじゃない?
みんなどう思ってんだろ
もう少し見た目に可愛げ残して欲しかったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:40:07.80 ID:Cae2cGLV.net
>>913
>オーサーと決着を付けるためになりふり構わなくなったがゆえの行動だろうが

だよねぇ
アッシュがいるのは元々、英二がいるいないに関係なく銃と殺人で全てを解決しようとする世界な訳で
オーサーとサシで戦う事になるのも、元々の因縁の決着をつける日が来ただけ
ゴルツィネにあれだけ歯向かった以上、ゴルツィネ及びコルシカマフィアを後ろ盾につけて
オーサーが攻撃してくるのは必至
アッシュの側についてる仲間が殺されない為に降りかかる火の粉を払わなきゃならないから
戦うだけのことで、英二の存在は全く無関係なのに
何もかも英二のせいと思ってる人は英二disりたい余りに見る目が曇ってると思うわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:40:56.67 ID:QuD2zUTW.net
ID:5Bb9Njby 斜め解釈原作disBBAまた出たよ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:41:36.68 ID:NCIZ5yuL.net
>>930ってつまるところ英二が嫌いなだけだな
英二というキャラを否定ために必死で理由こじつけようとしてるだけ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:41:54.41 ID:NCIZ5yuL.net
否定するために

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:44:50.82 ID:WARBe0T9.net
>>930
英二を守るため仲間を守るためってそこに殺人の理由を置いてるのが根本的に違う
アッシュは生きるために(自由になるために)人殺しをせざるを得ない世界に生きてる
ゴルツィネと全面対決を選んだのはアッシュ
オーサーとの戦いもゴルティネ邸から逃れるときもゲリラ戦してたときも
英二を守るための戦いじゃないだろ
アッシュはその才能から否が応でも四方から狙われる人生なんだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:49:40.63 ID:Fcd63fd1.net
>>932
YASHAのシンよりは遥かにマシなんで…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:57:15.06 ID:5rk7Ctun.net
シンってAKIRAの鉄男みたいだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:02:23.79 ID:GTFq8+bC.net
10話すごく楽しみなんだけどどうせアクションがクソしょぼくて音楽が浮いてて
英二が何故か顔を赤らめるんでしょどうせそうなんでしょと今から予防線を張っておく

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:12:39.54 ID:sXfWdAkh.net
夜叉のシン見てないからわかんないけどそんなゴツいんだ
違う作品はパラレルと見てるから読む気ないけど
あの作者好きなキャラ使い回すって言うよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:15:38.08 ID:5Bb9Njby.net
>>937
だから他人を守る以外では、攻撃されない限り攻撃しない人でしょ?
ゴルツィネだってオーサーだってアッシュを放っておいてくれたら
アッシュだって殺そうとは思わない
だから「人殺しをせざるを得ない世界に生きてる」とも思わないけどね

>アッシュはその才能から否が応でも四方から狙われる人生なんだよ

マンガとしてそう描いているのはわかるけど
それを回避する方法を模索すればいいのに、なんで運命論者みたいに受け入れてるの?
物語として、アッシュは人を殺さない世界では生きられない人で
アッシュは人殺しを恥じていて、英二とは同じ世界に住めないから英二と別れた

って形にしたいのはわかるけど、いちいち「そんなことなくね?」って突っ込み入れたくなるんだよ
あなたは物語を多少のアラがあろうとも作者の意図通りに受け取ってあげる親切な人なんだろうけど
私は違うんで、全然噛み合わないんだと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:16:54.64 ID:iVBFMivk.net
>>932
あれ当時挿し絵描いてたホモ小説の攻キャラにそっくり
受は英二とアッシュを足して2で割ったような感じ
バナナフィッシュにBL持ち込むつもりはなかったんだろうけど
シンと英二をちょっと怪しく絡ませてニヤリとしてたんじゃないかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:17:52.47 ID:PUpugehL.net
>>940
顔赤らめるとか、ありそうで怖いわw
原作見所のシーンいっぱいの所だからな…
期待し過ぎたらダメダメと思いながらwktk

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:19:41.77 ID:Bt64Ckiq.net
>>940
ゴルの武器庫の中はエアガンだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:21:07.36 ID:QuD2zUTW.net
>>943
ほんとだね。思い出したわ。栗本御大のだっけか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:23:20.56 ID:sXfWdAkh.net
>>943
それは読んだことある!終わりのないラブストーリーだっけ
確かにそっくりだし
作者は英二はアッシュとは肉体関係ないとか言ってたけどシンとはなんかありそうだった
シンも英二に対する雰囲気おかしいしね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:23:22.13 ID:PUpugehL.net
>>945
10話放送されたらガンヲタわきそな予感

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:27:13.66 ID:qvyJ4TPW.net
>>947
よく読めばないと分かる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:37:27.48 ID:OcXXjV0q.net
>>948
でどっかのガンオタのオラ見せ知識をコピペし続ける奴が粘着する未来が見える

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:39:30.89 ID:OcXXjV0q.net
しまったスレ立てられない
すみませんが誰かお願いします!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:50:02.27 ID:Cae2cGLV.net
>>951
スレ立て行って来るわ
ちょっと待ってて

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:53:41.00 ID:GoogIXCK.net
ユーリ程に腐女子にはウケなさそうで、若干安心してる

アッシュの目がキラキラしてなくてよかった。英二は違う人みたいだけど。
ホモホモ言われるのは何か嫌な作品なんよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:00:27.73 ID:Cae2cGLV.net
【次スレ】
BANANA FISH #18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536227477/

テンプレ途中まで貼ったけどおいこらされたので続きと、保守お願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:00:34.03 ID:Y5qRaJSw.net
上の方でも鬱すぎて脱落したというのがあったけど最近の若い人は鬱展開嫌って人が多いのかな
自分の場合鬱展開好きというかドラマチックでいいと思うんだけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:09:51.88 ID:Fcd63fd1.net
>>941
ゴツくて残念と言うより髪型がダサ過ぎて残念だった…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:14:25.73 ID:OcXXjV0q.net
>>954
ありがとう!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:17:50.55 ID:TMn/5PuL.net
今日深夜か
どの辺までやんだろ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:17:55.19 ID:Cae2cGLV.net
>>957
こちらこそテンプレ支援ありがとう!

今夜もうすぐ10話だからこの時間に新スレ立って良かった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:26:09.01 ID:FhoJxZ/s.net
>>958
副題から察するに
見開き2ページの「お帰りアッシュ・・・」の辺りまでじゃない?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:27:21.22 ID:Cae2cGLV.net
>>942
あなたの望み通りに英二を日本に帰して、アッシュがひたすらゴルツィネらと死闘を繰り広げる
BANANA FISHの世界というのも可能だろうけどね
殺伐として救いのない物語になりそう
それにアッシュが自分の過去を告白し、弱音を吐いたり本音を吐露するシーンもなかっただろうし
英二との下らない、でもあの年齢の少年らしいジョークの応酬も見られなかっただろうね
せいぜい期待出来てマックスとのきついジョークのやり取り位かな
ブランカも呼ばれてたかわからないし
連載はやばやと終わりそうw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:28:11.26 ID:Oge6+sPI.net
2時間で起こせよ!
の所までやって欲しいけどな・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:31:10.17 ID:REIOPI51.net
>>940
自分も10話楽しみだよ〜その不安わかるw
一緒に楽しみましょ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:35:38.57 ID:Y5qRaJSw.net
>>962
あのあたり好きだ
英二っていきなりリンクスのメンバーと一緒になって結構気軽に声かけれて何気に凄い
まぁ、リンクスのメンバーも英二より年下なんだよね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:36:42.65 ID:3IguqcJH.net
ホームグラウンドが何故バビロンに繋がるのか
高層ビルが関係あるくるいか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:37:05.72 ID:REIOPI51.net
>>962
EDのイントロ流れながらそのへんまでを想像&期待してるけど尺的に難しいかな?いけるかな?てとこだね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:43:03.48 ID:qXyhWyAl.net
>>942
アホをかまっても仕方ないとわかりつつ突っ込まずはいられない

>ゴルツィネだってオーサーだってアッシュを放っておいてくれたら
>アッシュだって殺そうとは思わない
>だから「人殺しをせざるを得ない世界に生きてる」とも思わないけどね

だから放って置いてくれないんだろーが!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:45:30.75 ID:qXyhWyAl.net
>>962
そこまで見たいけどそうなるとかなーりカットされるのは免れないとなってしまう悲しみ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:45:42.31 ID:x789LslZ.net
アッシュは人殺しだから死んだっていうのを理由にされちゃうと
ブランカはそれなりに悠々生き延びてるじゃん???ていうのが引っかかって納得できないんだよなあ
ケインもシンもだけど
アッシュだって後悔やなんやら抱えつつ生き延びる道もあったやろって
まあ主人公だから死んだとか思っておくのがいいんだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:48:45.50 ID:GoogIXCK.net
名作が腐女子だらけになることを心配してたけど、狙いすぎると逆にみんな萎えるんだよね
そもそも友情の話だからアレだけど、腐女子旋風が巻き起こらなくてほんとよかったわ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:50:19.49 ID:Oge6+sPI.net
>>964>>966>>968

いつも重い場面でEDが来るから
たまにはそういうシーンで来て欲しいよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:51:38.79 ID:3IguqcJH.net
>>969
最初からBANANA FISHの目的は主人公の死だったんだから
根本を考えると納得できるのでは?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:57:03.72 ID:uYs0EzGd.net
アニメージュ表紙
https://pbs.twimg.com/media/DmZsKjlU4AAlytv.jpg

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:59:41.17 ID:zXGCxxwV.net
>>971
でも前回があんな重い話だったのに今回でそれをやられると
君たち立ち直り早すぎない?となるからせめて次回以降にしてほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:00:13.37 ID:sXfWdAkh.net
なんかアッシュの口ひんまがってない?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:01:45.95 ID:qXyhWyAl.net
>>973
おお!黄色い!

>>969
あの時死んでなくても長生きできないと思うみたいなこと作者が言ってたけどなんか妙に納得したな
BFはアッシュが主人公だから主人公の人生描き切っただけでその他のキャラも死という形じゃなくても
どこかで制裁を受けてるのかもよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:09:01.17 ID:GTFq8+bC.net
>>973
もっと強そうに見える表情にしてほしい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:15:37.46 ID:S2WcZ05F.net
>>973
表紙なのに作画崩壊してるのは何でだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:16:14.43 ID:QuD2zUTW.net
いつもアニメアッシュは困った顔してるよなあ。原作のもっと挑戦的でサバイバルしてきた山猫の顔付きがいいのに。
同じ過酷な運命に翻弄されるならアニメアッシュは流されて一体全体何を信じればいいと嘆く、原作は魂かけて逆らってやるの違いがある。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:17:28.87 ID:Uf48Uzkv.net
ノースリーブみたいな破れ方が嫌だw
やけにフェミニンになってる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:18:29.77 ID:NCIZ5yuL.net
>>973
黄色は嬉しいけど、なんか顔と体のバランス悪くない?
肩がおかしいのか腕がおかしいのか…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:19:21.63 ID:NCIZ5yuL.net
輪郭も顔のパーツと合ってないなー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:20:14.73 ID:FhoJxZ/s.net
>>973
髪型が原作準拠になったね
今後はこの髪型のままで行ってほしいw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:22:53.12 ID:zXGCxxwV.net
>>979
それはあるかも
原作のタフな山猫の不敵感がないんだよな
10話の反撃はもうちょっとキリっとしてるといいんだが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:32:11.99 ID:B9wu94B7.net
アニメアッシュのなよなよしてる感じは髪型が原因だと思う
耳がしっかり見えてるのと隠れているのとでは印象が全然違う
あとアニメの進行が早いぶん週一のペースで泣いてるように感じるからかな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:40:41.16 ID:otY9j2Do.net
もうちょっと泥臭さのある声でも良かったと思うよ
声そのものは嫌いじゃないけど何となくおしとやかすぎて

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:41:45.63 ID:GoogIXCK.net
アッシュ、泣き芸と化してるよね。あと前回話が重すぎて、鬱になりそうになった

マンガだと鬱にならなかったのに、作画のせいなのかな?原作に忠実なんだろうけど、こんな内容だったっけ?と感じる程に。
やたら暗くて重い気がする…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:54:02.17 ID:upolY9YN.net
>>942
わたしは違うんで、と言い切るなら
望むアニメ見りゃいいじゃん
原作が好きでこの漫画をアニメ化したいと
思う人たちがいたって事が満足なんで
吉田先生の40周年に なんでラスト変えた
別もん放送しなきゃなんないんだよ

英二と離れ仲間とも別れ
ブランカと共に隠居することを
望まなかったんだからもう
あれでいいんだよ 生き延びても
刑務所送りか国に使われるか
誰にも屈せずけれど満たされて死ぬ
どんなふうにも話は作れるだろうが
何をどう書いてもこれ以上にはならん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:55:02.54 ID:otY9j2Do.net
毎週楽しみにしているからしんどい一週間もこれ見たいが為に乗り切れる・・・けど
話が話なので見ても決して癒し効果はないアニメである、という事に先週やっと気が付いた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:56:20.99 ID:TMn/5PuL.net
基本時々しか絵がうまいアニメーターさんは捕まらないので仕方ない
アニメ雑誌は中堅〜↓での人が多い
まぁスケジュールきつい割に値段も安いしねぇ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:08:47.68 ID:oeZZtpYy.net
>>954
乙です
行ってみたら10まで埋まってたんで、11に書き込んで来た
20まで書いておけば落ちないんだっけ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:15:38.81 ID:56VcByia.net
>>973
バナナフィッシュっでアニメ誌の表紙飾る時が来るとはなあ
感慨深い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:20:36.24 ID:PCLrlLha.net
>>987
泣き芸だなんて思ったことありませんわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:20:51.21 ID:PCLrlLha.net
いい加減
返せ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:24:54.30 ID:3IguqcJH.net
>>989
遅いわw

うめ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:28:58.25 ID:3IguqcJH.net
みんなはアッシュがもし生きてたら、と考えるみたいだけど
自分はもし英二が死んでしまったら、って考える
事故とかで

考える理由は特に無いけど
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:36:26.74 ID:TMn/5PuL.net
凄い依存してた後半の時に先に英二が死んだと分かったら後追いしそうアッシュ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:37:22.29 ID:OcXXjV0q.net
次スレ「行くぜクズども!」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:39:52.63 ID:i0zJI3I8.net
お前ら、最高だぜ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:40:25.76 ID:5Bb9Njby.net
>>988
べつにラストを変えろって話をしているんじゃなくて
アッシュの英二に対する「殺人が恥ずかしい」っていう気持ちがピンとこないってだけなんだけど
英二って結局誰一人殺さず終わったんだよね
(うろ覚えだけどそうでなければおかしいからきっと殺してないはず)
あの殺伐とした世界で誰も殺さずに済んでしまった幸運な人に対して
べつに恥ずかしがることないんじゃないの?って思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200