2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 22:09:36.35 ID:f/7nXbg2.net
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/08/27(月) 08:59:53.11ID:L54cPcDK
・IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ】
BANANA FISH #16
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534894786/

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:30:36.34 ID:LtdwBsSZ.net
>>37
トルコ語だっけ?ナルニア国のライオンもアスランだね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:31:43.54 ID:akNVG6R3.net
>>26
アスランはカーチャンが名付けたんだっけ?
夜明けに生まれた金髪の子→明けの明星(金星)=イシュタル(金星を司る獅子のごとき戦女神、随獣も獅子)→アスラン
という連想で名付けたんかな
いずれにせよ単なるアバズレで無学の人が名付けるような名前ではないように感じるな。祈りといいロマンチックというか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:32:28.81 ID:D1VWiTTa.net
教養のないオヤジが洒落た名づけをしたのか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:38:44.59 ID:0aIPC2Ge.net
キラキラネームかもよ?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:38:51.73 ID:Rcwap18b.net
>>26
ほんとだ種のアスランもヘブライ語が語源ってなってるね
偶然すぎるからやっぱアッシュから取ったのかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:42:12.16 ID:OHRB+SBd.net
母親については父親もアッシュも悪し様に言うだけで詳しい事は作中何もわかってないよね?
アッシュの母親評はたぶん口の悪い父親の受け売りそのままだろうし
境遇が複雑なアッシュをあばずれと言うくらいだから母親に対する評価も素直に受け取れない気がするわ、アッシュの面倒見てたグリフィンも実は何らかの事情を知ってたりして

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:42:56.95 ID:oVJ3/SLC.net
風と木の詩のセルジュのとーちゃんもアスラン

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:45:01.78 ID:UcieTLFk.net
過去スレでソースわからんけどアッシュの母ちゃんヒッピーだったって言ってる人がいて納得した
アッシュ産んでどっか行っちゃったのずっと疑問だったけど
原作の時代的にもね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:46:27.77 ID:FhaDXbnF.net
♪出逢いとワカメを繰り返す〜 日々の中で 
一体 じぇんたいっ 何を信じればイィ〜ッ >(´Д` )

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:49:08.46 ID:eFce/jJe.net
ショーター異様にイイ体してたわねぇ〜(なんとなくオネェ口調)
普段ひょうきんでアッシュとドツキ漫才やってるから忘れてたけど
シンも尊敬するチャイニーズのボスなんだよな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:50:48.74 ID:WAD6tW27.net
>>39
いや、DQNはやたらと難しくてあまり使わないような名前つけたがるもの
キラキラネームにあてる漢字もかっこつけた感じの気取った漢字が多い
ヤンキーのよろしくが夜露死苦であるみたいなものだ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:53:37.64 ID:OHRB+SBd.net
?  アスランはキラキラでも珍しい名前でもないよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 00:53:52.87 ID:+xXCcU0W.net
ジムが「いい女はみんな早死にしやがる」って言ってたから本当はグリフやアッシュの母も若くして亡くなったのかと思った
出てったってのは嘘で

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:01:39.37 ID:WAD6tW27.net
あとアスランって中東系の名前でしょ
金髪碧眼なのにアスランって超珍名だと思う
白系ユダヤ人かな
進撃のリヴァイの名前が「levi ackerman」というヘブライ由来のユダヤ人名だって
ことで外国で議論が紛糾してるが、アッシュもユダヤ系?

苗字のCallenreeseっていうのも実在苗字ではないよね
検索するとバナナ・フィッシュでしかヒットしない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:11:28.93 ID:5ZVKK4k+.net
>>47
実はしっかり鍛えてたんだと感心した
性格が穏やかだからギャップあるけど、銃よりナイフを武器にしてたし
バリバリの白兵戦派なんだよな

ショーターの予告楽しかったな
もう聴けないのがさみしいよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:13:51.51 ID:OHRB+SBd.net
アッシュは一応父親がアイリッシュ系のはず、母親の出自が不明かな?
ネットで調べるにも限界あるしね
海外の人的には違和感ないのかな?アッシュの名前に関する反応とか自分は聞いた事ないけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:17:30.66 ID:UcieTLFk.net
ファッションに疎いのですが
ショーターの履いてるゴツい靴って今時流行りのものなの?
ツベで反応してる多分アメリカ人がいたので
ナイフ忍ばせることができる程の靴って動きにくそう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:26:59.53 ID:FhaDXbnF.net
錯乱したショーターと英二のアレ
「来いよベネット、銃なんか捨ててかかってこい」つって
最後にナイフで対決してたコマンドーのあの場面を思い出した

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:44:04.32 ID:xq/LC18j.net
アッシュの母親が実際どんな事情抱えてたか解らないけど
アッシュ自身が望まない美貌と才能でこれだけ苦しめられてるのを思うと
母親もまた、苦しんでたか美貌であちこちを渡り歩く悪女みたいな存在だったのかなと思うと
ちょっとホラーっぽくすらある

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:47:32.92 ID:z85wY4Hz.net
ショーター人気はあのナイスバディもかなりあるよね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 01:48:57.77 ID:i6+tk/Ni.net
>>54
バッシュみたいな靴だよね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 02:11:44.04 ID:s7RffJji.net
>>45
ヒッピームーブメントを過ごした人の子供が1960年代には産まれないだろう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 02:13:25.65 ID:s7RffJji.net
>>59
と思ったけど訂正するわw
1970年前半ぐらいまで流行ってたのかぁ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 02:17:42.53 ID:OHRB+SBd.net
4〜6巻頃の作画でアッシュ母を見てみたかったな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 02:39:07.04 ID:WAD6tW27.net
>>53
ユダヤ人はどこにでもいるから、ユダヤ系アイルランド人かもしれない
リヴァイはユダヤ系ドイツ人

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:03:23.70 ID:P/qfrKX/.net
ホモホモしいなぁって思ってたのがいつの間にか急加速してホモ全壊なってたもう1クールあるとかホモ地獄か

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:07:12.87 ID:YRWdQQBU.net
>>63
ブランカまでホモになってたら泣くわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:08:40.47 ID:nArtUkMI.net
前スレ >>910
> 原作じゃ、ショーターに触るな〜!って名前絶叫するのは英二じゃなかったっけ?

気になったので見返してみたら
他の人の指摘のように アッシュが「そいつにさわるなああっ‼」( to 黒服の手下たち) って言ってるけど
その前に 英二も「さわるなあっ‼」( to エイブラハム・ドースン) って言ってたから
記憶違いじゃないよー

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:09:13.41 ID:j8QU2L2z.net
あとはホモはそんなに無いとおもった
わかりやすいのは

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:19:47.75 ID:XlHXpQvi.net
英二余計なことしかしないなと思っていたら今度は完全な足手まとい
日本に帰れる機会があったときに分からない理屈を言って帰らなかった理由はこれか
これ終わったらさすがに作者も日本に帰らせるよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:25:28.29 ID:OHRB+SBd.net
何でもホモに見える人にはアッシュをカリブに誘うシーンでもホモホモ言うと思うよ
2人ともノンケなんだけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:36:50.59 ID:G6h+/LUl.net
●なんでBANANA FISHは糞アニメになってしまったの?

瓜生恭子 うりゅう きょうこ
https://i.imgur.com/yeiaTf1.jpg
アニプレックスのプロデューサーでBANANA FISHアニメ化の言い出しっぺ
原作BANANA FISHは読んでないし興味も無い
監督に内海紘子を呼んだ張本人、時代設定改変を決めたのもこいつ

内海紘子 うつみ ひろこ
https://i.imgur.com/Tpzi2qU.jpg
男の裸とホモエロ描写にしか興味がない性欲モンスター腐女子
とにかく脈絡もなしにやたらめったらホモ描写を入れたがることで有名な地雷監督

両手を縛られているので超能力でエンジンをかけるアッシュ
https://i.imgur.com/JhhAU9u.gif

無能監督・内海紘子「バナナフィッシュは台無しです」
https://i.imgur.com/ip7cYYA.jpg

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:41:56.78 ID:puxeDj4e.net
>>67
ワザとらしいと思うほどいい視聴者さんだw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 04:09:59.14 ID:FhaDXbnF.net
原作のショーターはモヒカンから坊主らしいんだけど(読んでない)
どういういきさつで坊主になったかは理解してないけど、
アニメ版も坊主頭にサングラスのほうがよかったのになぁ個人的には

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 04:22:11.67 ID:YbvteYdI.net
エイジってあのハゲに掘られちゃったの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 05:10:42.85 ID:al2S7zMB.net
>>54
ツイでジョーダンのなんちゃら(型番)だって言ってる人が居た
今販売のものが過去のヴィンテージか分からんが、
気になるならジョーダンシリーズのデザイン一覧とか見てみたら分かるかもよ
チャイナタウンチーム、シンも靴お洒落だったし、月龍も衣装沢山だし、リンクスより服持ちだよねw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 05:13:23.58 ID:al2S7zMB.net
>>61
セルゲイの彼女、ちょっとアッシュ母に近いのかなーって連載当時思ってた

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 06:04:07.41 ID:MWpsIGad.net
>>71
英二がチャイナタウンにショーター探しに行ったころ、身を隠して変装してたろショーター
あの時からスキンヘッド。そりゃー身を隠さなきゃいかんのだから、あんな目立つモヒカンは剃るだろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 07:05:22.30 ID:v/UGcZ0E.net
なんか英二のベッドの時のお尻がなくなっているというか・・・おかしくなかった?作画

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 07:26:48.67 ID:cvz/PV7C.net
作画はちょいちょいおかしい
引きの画の時の線と点の顔とか勘弁してくれって思うけどイラスト付きドラマCDぐらいの気持ちで見ています

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 07:31:11.20 ID:dnuDHuUI.net
>>36
分かる
アッシュの説明も結局受け手不在の反対を辞書の様に言葉の説明しただけの様なageだったしw
なんだこいつただのボキャ貧かと思った
そして一度流し見で演技評価するわ肝心の違和感覚えたセリフも忘れてるわ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 07:35:01.82 ID:dnuDHuUI.net
>>77
なぜマックスの鼻フゴフゴ(クンクン)なんであんな描いてたのか
ハゲの喋ってる間中クンカクンカしてないといけないのかやたら長い尺で嗅いでたな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:03:09.27 ID:ainPpX+o.net
>>34
やっぱり感覚とセンスと才能なんだろうなぁ
何かに秀でている人って羨ましいわ

>>36
それ自分もイミフに感じたわ
「受けて」と「受け手」では捉え方によって文法が全く変わってしまうもの

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:20:22.19 ID:FhaDXbnF.net
>>75
どうも
でもスキンヘッドも目立つんちゃうか?w

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:21:28.56 ID:ainPpX+o.net
>>79
パパのアッシュ愛で溢れんばかりの台詞で視聴者どん引かないように、パパがのろけまくってる間ずっと見えるような位置でマックス鼻くんくんのギャグ要素で中和

後半鬱だから前半に少しでもギャグを、とかじゃないかね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:25:03.50 ID:huaPOKqa.net
マックスと伊部は下手したら空気だから
存在感を出しときたかったとか
自分は好きだったけどw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:30:39.96 ID:OHRB+SBd.net
>>75
ショーターがスキンヘッドにしたのは目立つからという理由じゃなくて
変装用のカツラを被るのに邪魔だから潔く剃ったのかと思ってた

記憶違いじゃなければ確かangel eyesで10円ハゲ出来てた時もスッパリ剃ってたから、彼は頭髪に対してとても潔いなと感心した
10円ハゲを隠すにはハゲ、清々しい男だ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:31:54.23 ID:oVJ3/SLC.net
原作だとシャンペンシャーベット出て来なかった?アッシュの好物だとか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:33:53.52 ID:ucAT9FvE.net
作画の出来が物言うシリアスよりギャグのほうが見やすい。出所後、車でパパのところへ行こうとしたアッシュが皆に抑え込まれて英二が運転して逃げるシーンとか。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:42:52.12 ID:ainPpX+o.net
>>83
>>86
そうそう、ギャグも魅力の作品なのよね
抑え込まれてバタバタ好きなシーン

鼻くんくんで翡翠の値段聞いてワイン吹き出してたよねw
あんなギャグ顔できるんならアッシュや英二にもさせて欲しいと思ったわ
マックスに親しみを感じるw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:48:14.34 ID:mNz4dHAL.net
>>85
デザートも出てディナーはひととおり終了、続いてショーをご覧くださいってことでしょ
あれでもパパは紳士だからね

アニメだと自分でディナーに招待しておいて途中で打ち切ってるから
えっ?ってなる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:52:21.60 ID:dnuDHuUI.net
>>87
マックスはコスプレもといシチュエーションごっこもするギャグ要員だけど
伊部ちゃんは完全に英ちゃん…(´・ω・`)するだけの要員

英二のキャラ立てに詰まってた位だから、伊部はさらにお飾り感増してたなw
格別日本の郷愁に付き合う要員でもなくただの過去説明を語るキャラ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 09:51:01.55 ID:yExRmc0l.net
>>84
少年刑務所に入ったばかりの頃
まだ毛があったからカマ掘られそうになったと言ってた
チンケなツラと自虐してたけど
伸ばせば月龍並みのサラサラロングになりそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 10:05:43.59 ID:bybG/7L4.net
刑務所の中でのレイプは髪があろうと無かろうと
顔が良かろうと悪かろうと関係無く起こるけどな
立場の弱い奴や女子供を強姦した奴が狙われる
ブサイクなオッサンでもやられるし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 10:26:42.90 ID:i6+tk/Ni.net
>>88
そうなんだ
原作未読だけどえ?てなった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 10:28:51.62 ID:i6+tk/Ni.net
>>91
それよく聞くけど
ブサイクなおっさんでよくたつよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:08:11.95 ID:l+UAlj60.net
エイブラハムはマジでクズだなグリフ撃っといて何が僕のせいじゃないだよ
責任能力もないのかこういう奴ってシャクジョウ予ヨチとかあるの

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:19:55.31 ID:aHRNcUGd.net
>>93
後ろからなら顔見えないし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:35:02.11 ID:WAD6tW27.net
アッシュはマックスに兄のことで怒りをぶつけられなくなったな
自分はマックスより最悪の殺害までしちゃったし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:35:12.82 ID:19wOR47W.net
>>93
要するに
「オマエはオレより格下なんだ」ということを
男にとっては最大の屈辱である方法で教え込むわけだ
やる方は性欲ではなく征服欲で◯つんだろ
本来の性指向とは無関係だよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:49:10.37 ID:huaPOKqa.net
でも大抵狙われるのは
新入りの若い奴だよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:55:14.69 ID:mcEf5x9P.net
いま9話見た。陰鬱で悲惨な話だった。出てくる男たち
クズ野郎ばかりだし。

正直に言うぜ、これが「漫画好きが最後のたどり着く」
と言われるほどの名作なんか?期待しすぎたオレが
間違ってたのかな。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:01:12.66 ID:vjTJCW03.net
はねバドでギスギスしたらわめきだしたり出したり、ほんと最近の視聴者の豆腐メンタルっぷりときたら

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:02:17.05 ID:L+xP7VGT.net
>「漫画好きが最後のたどり着く」
と言われるほどの名作なんか?期待しすぎたオレが
間違ってたのかな。

そんな風に言われているとは初めて知った

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:06:52.18 ID:WAD6tW27.net
>>101
原作バナナ・フィッシュの完全版の宣伝文句に書いてあることだった気がする

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:07:05.95 ID:mcEf5x9P.net
>>100
豆腐メンタルでもなんでもいいけど、見てて胸クソ悪くならない?
それともそんなことには耳年増でまったく不感症になってる人が
多いのかな。それはそれで何見ても感動なんてなさそうだが。

>>101
え?途中のCMでそういうコピーで紹介されてたぞ原作。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:08:10.91 ID:huaPOKqa.net
それ何かのCMだよねYouTubeで見た

つか昔大ハマりして忘れかけたのに
またアニメ化して自分が大ハマりしているくらいは
罪深いよな・・・
マジで復刻版買おうかしら

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:14:45.61 ID:/+h08eIs.net
胸糞悪い漫画なんていくらでもあるんじゃね
MONSTERなんかも胸糞だけどあれは自分の中では名作だわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:15:47.29 ID:WAD6tW27.net
作者や出版社による自画自賛は話10分の1くらいに聞いておこう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:17:37.51 ID:WAD6tW27.net
9話は個人的にこれまでで一番つまらない話だった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:32:50.09 ID:8UyorB9P.net
正直バナナは原作アッシュの魅力あってこそ根強い人気を持つ漫画だと思うわ
その魅力がかき消されてるんだからなぜ人気?となるね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:34:39.11 ID:i6+tk/Ni.net
>>108
アニメは魅力がかき消されてるのか…
原作未読だからあまりわからなかったけど
冷静に考えると美しいくらいの魅力しか伝わってないかも

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:35:29.55 ID:ucAT9FvE.net
原作アッシュは力強く漫画の中の主人公だけどアニメアッシュはイケメン揃えたアニメの中のキャラの一人をクローズアップしましたが続きてる感じ。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 12:35:52.97 ID:ucAT9FvE.net
>>110
続きてる→続いてる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:01:23.62 ID:TIi7mm2o.net
アッシュってこれまで英二に銃の練習させたり自分の身は自分で守れとか言ってたのに
ショーター殺したのを境に、英二に手を汚させまいとするようになったんだよなぁ
改めて考えるとアッシュの中でショーターの死のトラウマがデカすぎる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:01:53.77 ID:9bQoqpsf.net
ターゲットの腐狙うならこれでいいんだと思うよ
個人的には本当にキャラ違うなぁとは思ってる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:04:21.79 ID:TIi7mm2o.net
短い尺の中で十分丁寧に描かれてるし演出も色々工夫されてんのに
一部の原作信者は高望みすぎでしょ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:06:42.11 ID:jMigIm40.net
アニメのアッシュは中身が平凡なチンピラの域を出ないな
たくましい不屈の人なのが強調されてないと、後々の精神的に弱いとことかただ弱いだけに見えそうなのがどうなるか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:08:07.21 ID:TIi7mm2o.net
あと原作信者とは言っても、よくよく突っ込んでみると
昔読んだウロ覚えの間違った記憶で文句言ってたりする場合も多いのがなぁ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:09:13.93 ID:ucAT9FvE.net
>>115
同感。タキシードの場面も原作アッシュは目が挑戦的でカッコよかった。アニメのアッシュはなんだか困った顔してただけ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:12:39.39 ID:19wOR47W.net
アッシュってあんなにメソメソ泣くような少年だったっけ?
と、連載時読んでた私は、アニメのアッシュに対して思うんだけど。

これも高望みし過ぎ?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:23:54.01 ID:TIi7mm2o.net
>>118
覚えてないのかもしれないけど、原作でも泣いてる

刑務所で知った兄さんの死→泣いてる
屋上で兄さんを思い出す→泣いてる
故郷から逃げるとき→泣いてる
ドースン責めるシーン→泣いてる
今回の9話→泣いてる

つまりアニメで泣いてるシーンは原作でも泣いてる
原作通り

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:26:15.20 ID:jMigIm40.net
原作も泣くんだけど
頬を伝ってるだけの描写だとそこまで泣いてる感はないんだよな
アニメは滴をボロボロさせるから泣きじゃくってるように見える

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:29:02.46 ID:TIi7mm2o.net
>>120
それは仕方ないわなー
静止画と動画の違いとしか
良くも悪くも色や音、動きのあるアニメの方が色々と印象に残りやすい
だからと言って原作とキャラが違うってのはどうかと思うわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:34:05.97 ID:jMigIm40.net
>>121
それでもアニメの泣き描写はやりすぎ
アニメ的に描きやすいのはわかるんだけど
もうちょい控えた方が良いと思ったわ
キャラが弱々しくなる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:37:01.11 ID:MfjV3YMM.net
>>115
わかる
原作のアッシュに比べてアニメのアッシュは全体的に感情を出し過ぎてウェット
原作で敵側にどんなに屈辱的な扱いを受けても
それをドライに受け流し寧ろ利用して屁とも思わない
そういう孤高さ、不撓不屈なキャラだからこそ
他の誰にも見せない傷ついた魂を感じ取りいたましく思って
そばにいてやりたいと願う英二の気持ちも伝わる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:41:25.36 ID:TIi7mm2o.net
顎まで伝う太い棒涙を原作通りに再現したらやりすぎと言われるスタッフ
気の毒すぎるわ
原作通りにしなければそれはそれで叩かれるだろうし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:46:37.17 ID:XtDQnpZa.net
アニメアッシュがウェットなのは監督の主観が入ってるんでしょ
やりすぎはウザいし、ほどほどがいい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:55:11.94 ID:507HI1n/.net
>>123
屈辱的というか兄友人死んでるからな
それで受け流せって鬼畜か

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:00:20.86 ID:ainPpX+o.net
原作アッシュの魅力は
アニメで果たして、何%引き出せているでしょうか?

38%くらい…w
と言うかもう別のキャラだなと思う
アニメはアニメで楽しんで見てるけど
原作の生き生きとした吉田絵アッシュの魅力には及ばないな…
原作アッシュはアニメよりカッコ良いし、色んな感情を表に出すし、台詞も魅力的で惹き付けるものがある
とにかくアッシュ大好きですスイマセンw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:01:17.43 ID:19wOR47W.net
皆さんありがとう
涙を流してる ってのはわかるんだけど、この辺りの漫画の顔立ちの画風や
静止画であるってことで、ウンウンわかる悲しいよな…程度で済んでた
アニメだと涙のダラダラ流れるのが見えるのと、アッシュ役の声質のせいで
強調されすぎるように思う
アニメだからこそ抑え気味にするくらいでちょうどいいと思うんだけどなあ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:04:55.13 ID:l0KyB7b6.net
声がつくと泣きながら台詞喋るから原作より湿っぽい印象になるよな
アニメだと展開早いから1話に一回ぐらいのペースでアッシュか英二が泣いてるからそのせいもあるか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:40:19.24 ID:xVcSxKYF.net
てめーらの勝手な印象w
原作通りでも文句タラタラ
アンチってこんな奴らばっかか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:44:37.70 ID:nrI8iYGZ.net
今のところアッシュがちょっと目端の利くイケメンのチンピラぐらいしか見えないのがね
原作の魔王とか神の器とか例えられるくらいの圧倒的なものは微塵も感じない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:44:55.40 ID:dV+DZUtT.net
自分の脳内演出に完璧に添ってないアニメスタッフは無能!…ですか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:46:13.46 ID:SDA+bWE3.net
演出が下手なんでメソメソに見えるんだと思うよ
自分もビルの上で泣いてるのはこんなにメソってたっけ?って思った
男をカッコよく泣かすのはなかなか難しいんだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:46:39.71 ID:UcieTLFk.net
(バレ注意)
12話でワンシーズン区切りはオーサー戦のとこまでと思っていたんだけど
このペースだとどう考えても無理じゃね?
原作見直したけど
10話…「メジャーリーグ復帰おめでとう」か、かぼちゃエピまで(7巻始め)
11話…ケイン登場、いっても図書館?(8巻始め)
12話…オーサー戦の始まりから終わり
こんなん?
英二とアッシュの会話とか小さいやりとりが省かれまくりそうとしか
想像したら9話でやられたメンタル鬱になった
ここらへんの話マックスとの親子ごっことか大好きなんだよゆっくりやって欲しいのに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:46:42.74 ID:G6h+/LUl.net
うーん
無計画に現代改変して脚本家が敗北宣言してるアニメのスタッフって無能じゃね?普通に

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:50:57.63 ID:uGQE+SQM.net
無能なのは後先考えず決めて丸投げするプロデューサーと監督だから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 15:06:44.52 ID:f+dl4ViD.net
(バレ注意)


>>134
自分も12話でオーサー戦終了までは無理だと思った
10話でメジャーリーグ復帰おめでとうまでいければ区切りがいいんだけど
もしかするとガガガガガガまで
場合によっては「山猫がオリから逃げた」あたりまでの可能性もある
ディノ邸脱出後は地味だけど性格の出る会話劇が多い部分だからさらっと流されたら残念だね

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200