2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード176

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 21:15:53.73 ID:bQKZE4bw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。

骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>900が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。

(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月〜9月(1クール・全13話)
(2期)TVアニメ放送(2期)/WEB配信 2018年1月〜3月(1クール・全13話)
(3期)TVアニメ放送(3期)/WEB配信 2018年7月〜9月(1クール・全13話)

※前スレ
オーバーロード175
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535594342/
★この行は不要(おいこら回避っす)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:46:05.75 ID:d3XPbA870.net
>>36
原作小説の補完(声とか)アニメ という立ち位置で見たほうが心の平穏を保てるお

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:46:07.12 ID:8Fl3dQZwC.net
>>38
でも売れまくってるんだろ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:46:37.46 ID:vL5w6Bz00.net
今後原作終るまで胸糞連中の思い描く展開にはならないのは保証されている
大人しくスマホやらデスマでも見てた方がいい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:47:49.26 ID:d3XPbA870.net
>>38
そのへん全部伏線

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:47:53.85 ID:8Fl3dQZwC.net
>>43
きもい虫が出てきたら心の中で怒鳴り散らすだろ
たまに声も出るだろう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:47:58.54 ID:vL5w6Bz00.net
>>45
君まだ仕事してるの?
大変だな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:48:02.45 ID:Ckxm7ArM0.net
アルシェを有効に利用する会会長

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:48:17.12 ID:XzEQQr370.net
>>42
腐ってもそれなりのワーカーだ
情にほだされて無理だと思っている仕事は受けない
美味しい話だし、帰還できる自信もあったから受けただけ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:48:41.29 ID:luqJBPZsa.net
>>16
設定にしたかって動いて、ロールプレイングしてるってのはNPCも同じだからな

シャルティアはアウラと仲が悪い演技をしてるし、アウラもシャルティアを毛嫌いする演技をしてる
でも一期を見ればわかるように、シャルティアをあうらはさりげなく気遣ってるしサポートもしてる

三機でもシャルティアとアルベドも喧嘩してるかと思ったら、「そんなことしてる場合じゃないでしょ 私たちに休みをアインズ様から頂いたのだし」とアウラに言われたら
二人ともすぐに喧嘩を中止するので
あれも恐らく演技なんだろうね
もちろん本気もあるんだろうけど、
見た目ほど仲は悪くない

なのでアインズもそうだろうと考えていても不思議じゃない
統率者として率いてくれるという役を尽くそうとしてることに、感謝してるのではないだろうか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:48:44.34 ID:SEdfC04y0.net
特殊なタレント持ちやポーション開発みたいな技術職を優遇している流れなのに
選定もしないで人間大量に殺したり家畜にするのはなんでなん?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:48:49.78 ID:EohKnqWY0.net
アルシェは死んでこそ光るキャラだから良いでしょ
web版の生き残る部分読んだけど違和感が強かった

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:49:17.65 ID:2krh/z7x0.net
>>51
アルシェの事情があったから受けたんじゃないの?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:49:21.61 ID:ON9EzkC6p.net
>>23
正義でも悪でもなく単に知名度上げるために何となく人に言われて世界制服しながら嫌なことあったら延々グチグチ言ってるだけのクズだから批判されてる
一期は自分勝手だけど最低限自分の意思で考えて行動してたけど二期以降は単なるまじめ系クズ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:49:38.15 ID:P8kfF4Ru0.net
>>48
悲鳴くらいは出るかもしれないが虫にブチ切れて怒鳴り散らしてる奴がいたら
ほとんどの人にとっては縁を切りたい人種だろうな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:50:19.77 ID:2bO8RkCY0.net
オバロは今回のアニメ放映される前に770万部いってるんだよね
次の発表あれば900万部くらい行ってそうだね、値段も普通のラノベの二倍くらいだし
売り上げやばそうだよね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:50:27.56 ID:pCxBF7v10.net
>>53
選定はしてる
殺されたのはナザリックのためにならない程度のゴミだから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:50:40.25 ID:Ckxm7ArM0.net
なめたらしょっぱいよりゲロ臭いよな普通

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:50:48.94 ID:B9KKe4sm0.net
>>55
自分たちの実力も鑑みて割りがいいと思った仕事を受けただけだぞ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:51:51.55 ID:EohKnqWY0.net
>>57
人間の言葉を喋って意思疎通できる虫だけどな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:51:52.73 ID:luqJBPZsa.net
>>59
いやしてないな
今回の魔法使いのタレントには気がついてない
魔法を使ったと勘違いしてる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:52:28.57 ID:HMGssZz60.net
>>54
確かにシナリオとしては死亡ルートの方が良いな。悲しいけど。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:52:31.94 ID:AiVyP62H0.net
Q、アインズ様、自分でワーカー招き入れてブチ切れるのはおかしいのでは?
A、元々ナザリックに盗人(ワーカー)を入れるのには反対だった。
ヘッケランの話からまさか本当に仲間が来てたのかという「一握りの希望」を潰されたから。
アインズ様にとっては現実世界にいた頃からナザリックが自分の家のようなもので全てだったから


これアニメだけじゃわからんぞ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:53:34.99 ID:8Fl3dQZwC.net
>>57
きもい虫がしゃべってるところを想像してみろよ
交渉とかいい出すんだぞw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:53:37.29 ID:SEdfC04y0.net
>>59
マジックキャスターのレベルがわかるタレントとか使えそうだと思うけどね
なんか2期後半3期とデメリットや手間の割にはメリットが薄い事ばかりしている気がする

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:53:49.16 ID:zk8Mibhv0.net
精神抑制してなかったら最初で惨殺ですよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:54:02.00 ID:R0uJSLn+d.net
>>65
それ信者の妄想だから理解できない方がふつう

実際は、自分で盗人を招き入れたうえに逆ギレするゴミ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:54:04.57 ID:luqJBPZsa.net
>>65
いやそこはわかれよ
けものふれんずなみに色々考えたら、答えがみちびき出せるはずだぞ
数人いれば

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:54:32.35 ID:Ckxm7ArM0.net
アルシェほどの逸材をバラバラにするなんてもったいない。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:54:52.28 ID:SXLIMk/P0.net
>>65
じゃあ、地雷踏まなければ生存ルートもありえた?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:54:55.50 ID:3dUAD2r40.net
>>65
いや、本人が説明しているし余裕で分かるやろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:55:53.96 ID:P8kfF4Ru0.net
>>66
それでイラついたら黙って潰すだろうな、普通は
怒鳴り散らしてるのはどうフォローしようが気持ち悪い

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:55:55.94 ID:B9KKe4sm0.net
>>72
モモンさんが何のために仕事引き受けたか聞いたあたりがターニングポイント

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:55:56.26 ID:R0uJSLn+d.net
だからアルツ作者だから自分の書いたことすら覚えてないんだって
アルツだから筋が通った話がかけると思ってるのが異常

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:55:57.59 ID:8Fl3dQZwC.net
ヘッケラン言うほど交渉うまくないよな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:56:02.43 ID:2krh/z7x0.net
>>65
分かるだろw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:56:11.27 ID:EohKnqWY0.net
>>67
便利かも知れないけど既に身内に一人いるし、
そもそも容易に隠蔽できるから肝心の目的には役に立たんでしょ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:56:41.36 ID:luqJBPZsa.net
>>72
タレントを説明したら少なくとも魔法使いは生き延びただろう
そして魔法使いを縛る鎖として他のやつらも生きられた可能性がたかい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:56:57.91 ID:S9QkPEnO0.net
>>65
そのへんは割と分かる範囲じゃね

内心では嫌だったってのは守護者が耳塞いでるときに言ってたし
ギルメンやナザリックが一番大事ってのもこれまででさんざんやってるし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:56:57.93 ID:ON9EzkC6p.net
>>65
そもそも当初の目的は一緒に転移してるかもしれない仲間に会うことなんだからNPCがなんと言おうと嫌ならやらなきゃ良かっただろ
それを後から愚痴ってるから今やってる世界征服にやる気が感じられなくなるし当初の目的すら軽く見える

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:57:12.48 ID:EohKnqWY0.net
>>74
まあ、自分だけは気持ち悪いと思うのは良いんじゃないの
そういう人もいるだろうから

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:57:16.76 ID:2bO8RkCY0.net
>>67
レベルは分からないよ、つかえる魔法の位階が分かるだけだし
魔力系にしか効果が無い。
アインズ・ナーベは判別できるけど、シャルティアやマーレは看破できないし
探知阻害ですぐ邪魔されて見れなくなる。
本当にレアで優秀なタレントはンフィーのやつとニニャのだよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:57:41.29 ID:HMGssZz60.net
守護者の高感度MAXなのが視聴者には分かってるから、3期まで来ると流石にマンネリ感はある。
特にピンチにも陥らず一方的に人間を倒していくから胸糞とか言う人が出てくるのかね。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:58:22.64 ID:8Fl3dQZwC.net
アインズ様はアルシェのタレント知らなかったっぽいな
探知系の魔法とか言ってたし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:58:27.37 ID:d3XPbA870.net
>>67
2期後半
基地外姫とのパイプ
王国の裏組織の掌握
マッチポンプ用の囮の作成
2期後半のデメリットってなんだろ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:58:31.89 ID:zk8Mibhv0.net
ゲロるぐらいの絶望を味わっているのに、さらに絶望をプレゼントする念の入れよう。
さすがですアインズ様

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:58:41.02 ID:ptdCDwQ5r.net
下等生物が至高の御方を呼ぶ時の注意点な

(ヘッケラー)アインズ・ウー・・・ ×
(ヘッケラー)アインズ様 △
(ニグン)アインズ・ウール・ゴウン殿!いや様! △
(ガゼフ)ゴウン殿 ◯
(ネム)ゴウン様 ◎

一番幼いネムが一番正しい呼び方してるという

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:58:56.05 ID:uTQUW9Ad0.net
確かに6話7話8話全部、この作戦気乗りしねー的な発言してるんだよな
ずーっと不機嫌なのもそのせい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:59:02.01 ID:P8kfF4Ru0.net
>>83
せやな
確かに虫に怒鳴り散らしてる成人男性が気持ち悪くないという奇特な人間もいるんだろう
99%の人間は気持ち悪いと思うだろうが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:59:02.04 ID:pCxBF7v10.net
相手の魔法階位わかったところで使い道ないだろ
2倍の速度で魔法習得できるとか
どんなアイテムでも装備できるタレントと比べれば鼻くそやろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:59:40.28 ID:2bO8RkCY0.net
>>86
でも後から知るんだよ
強力的なとある神官のおかげでさ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 22:59:56.55 ID:luqJBPZsa.net
>>79
能力が被ってたらいらんとなるわけがない
戦争するときは部隊ごとにそういうタレントがいた方がいいに決まってる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:00:22.94 ID:EohKnqWY0.net
アインズが警戒しているのはユグドラシルからの転移者だから、
当然アインズと同じように隠蔽手段を取ってるわけで、あまり役に立たないスキルだろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:00:53.84 ID:JcsUfJvwr.net
>>95
実際はこれだな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:01:29.06 ID:ON9EzkC6p.net
>>85
目的のために手段を選ばないとか快楽の為とか意思を持って胸糞展開を行うキャラクターは大抵どんな漫画でもゲームでも人気キャラだと思うぞ
このアニメの主人公には無い要素だな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:01:34.47 ID:8ePvzZKp0.net
>>92
これ 魔法で探知できるし、正直そこまで役に立たない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:01:57.81 ID:Ckxm7ArM0.net
ナザリックの女性陣はクセがありすぎて俺の嫁が選びにくい

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:02:30.58 ID:EohKnqWY0.net
>>94
普通の軍隊はそうだけど、そういう戦争をする陣営じゃないから

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:03:09.40 ID:luqJBPZsa.net
>>95
そういうことではない
今回ので大事なのは、タレントの能力にアインズは気がつかずに殺したことだ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:03:41.53 ID:JcsUfJvwr.net
>>101
気づいてたら実験行き

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:04:28.43 ID:ptdCDwQ5r.net
上位互換のペロペロ爺がいるから

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:04:29.72 ID:vL5w6Bz00.net
>>94
戦争と言ってもなぁ・・・
リザードマンとか訓練させるだけで終わりで
戦争となると大将自ら先陣切って戦うからなぁ・・・

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:05:34.68 ID:EohKnqWY0.net
まあ、ンフィーレアも正体バラそうとしたら殺すだろ
今回は能力云々よりもムカつく気持ちが強いから殺した
ある意味で人間らしい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:06:04.19 ID:P8kfF4Ru0.net
小説だと数行読み飛ばせば良いだけなんだけどアニメだと声が付くせいで
人間を虫として見てる→でもマジギレして怒鳴り散らす→でも虫としてあっさり殺す
という情緒不安定な気持ち悪さを避けられず直視しないといけないから、そこが受け入れられない原因の一つなんだろうな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:06:35.40 ID:luqJBPZsa.net
>>100
だがアインズは結構戦力を分散してバラバラに動いてるぞ

そしてアインズさえ常に魔法を発動してるわけではないので、アインズは魔法使いが魔法を使ったかどうかさえわかってなかった
探知魔法を使っているかどうかが把握できてないんだよ
アインズは
これ結構致命的だよ

タレント持ちなら能力で魔法か否かくらいわかる

魔法を使わなきゃいけない魔法使いと
力で無制限に使えるタレントの違いだよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:06:35.95 ID:zk8Mibhv0.net
結構強いんだろうけど、ハムスケやリザードマンほど必要性を感じなかっただけなんですよ。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:06:48.40 ID:pCxBF7v10.net
>>101
慎重で思慮深いアインズ様が気づかない(気づいてもらえない)ゴミタレントってことだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:07:32.44 ID:S9QkPEnO0.net
正直ワーカー編のアインズ様はモチベかなり低いし
もうめんどくせえから早く殺しちまおう的なノリになっててもおかしくない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:07:42.12 ID:lATyoCObM.net
>>107
どんだけ承認欲求満たしたいんだよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:08:20.25 ID:YVvOJIMGK.net
>>99
ホムンクルスメイド達がいるじゃないか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:08:46.76 ID:R0uJSLn+d.net
やったことといえば未完成のポーション製造と巻物の確保くらいなもんで、
それでいきなり国をつくるとか言ってるからな

すげぇ順序が飛んでるというか、それまでの過程が一切必要ないというゴミシナリオだからなオバロは

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:09:05.10 ID:luqJBPZsa.net
>>109
アインズは魔法を使わないと魔法探知ができてないってことだよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:09:23.14 ID:2bO8RkCY0.net
>>107
そのタレント取るためにはウィッシュが必要なんだよ
経験値消費型の超位魔法だからおいそれとは使えないし
アルシェを生かして使うくらいなら、そういう探知系のアンデットを作成すれば済む話なんだから

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:09:28.53 ID:Ckxm7ArM0.net
アインズ様はちんこ無いから女にも容赦ないのか?魔法でちんこぐらい作れるのか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:09:46.35 ID:JcsUfJvwr.net
>>107
魔力系しか分からないからゴミ
信仰系精神系は見えない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:10:09.37 ID:Wi8AWYCxd.net
>>23
其の通りだよ
今までだってナザリックの利益になるから助けてたにすぎない
視聴者の正義というか、既存ののテンプレを意図的にぶっ壊しに来てる作品
ということにそいつらは気がついていなかったんだろう
特に二期のヤルダバオト戦の裏の一万人かっさらい事件とか
まあアニメは説明なしでさらっと流してたせいもあるがw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:11:37.65 ID:luqJBPZsa.net
>>110
まあつまりバカだってことで、ワーカー編のアインズにみんなイライラしてるのは
ただのモンスターの考えで、本来の色々思案するアインズではないバカだからイライラするわけよ

一期だったら綿密に対抗魔法を張り巡らせていたはずだぞ
敵の陣営を透視するのにドンだけ魔法使ってたかと

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:11:45.90 ID:63UvShY+M.net
いいか?もう一度言うぞ?
シャルティアは小娘、アルベドはブスッ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:11:46.30 ID:d3XPbA870.net
>>113
まだアニメでは出てないけどキッカケがあって表舞台に出たんだよ
もうすぐ伏線回収するから黙ってみてろ
それか原作読め

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:12:05.31 ID:874iMoWG0.net
>>74
いや虫がしゃべってたらびっくりするだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:13:07.52 ID:lATyoCObM.net
>>121
それ絡んじゃいけない奴

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:13:41.24 ID:WxCT7Y95d.net
趣味とプロパガンダの一環でナザリックの軍隊とは別に現地人最強のドリームチーム部隊作るよー
みたいな計画でもないとあの程度の能力なら生き残れないだろうなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:13:52.59 ID:luqJBPZsa.net
>>117
いや、そういう話ではない
アインズは知らずに殺してるってこと

ごみか使えるかの判断以前に知らないまま殺してる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:14:47.03 ID:xHF1JlxB0.net
>>106
でも文句垂れる為に毎回見るんだろ?w

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:15:16.93 ID:P8kfF4Ru0.net
まあこの話のアインズの考えとかは本スレでもあんまり話題にならないからな…
(せいぜいゲロ吐かれて怒ったとかネタで言われるくらい)
読者もみんな薄々ワーカー編のアインズが雑なキャラになってるのは察してるんだろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:15:21.41 ID:2bO8RkCY0.net
>>119
目の前にいるのに必要ないだろう、相手が不明の場合とは違うんだよ
というか書籍じゃもっと戦闘してたよ
アインズはもう少し練習台にするつもりだったけど
アルベドからの忠言を受けて手早く始末することにしたの
アニメはその辺カットしたからあんな感じにはなってるけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:16:21.57 ID:SEdfC04y0.net
>>87
結果論でしかないけどエントマ殺されかけているしシャルティアはワカメに見つかってるしでデメリットじゃね?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:16:48.91 ID:LcP5930v0.net
>>77
絶対的に不利な状況だったから必死に交渉したけど
それが逆鱗に触れてしまったという
彼も頑張ったんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:16:56.89 ID:SEdfC04y0.net
間違えたエントマ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:17:18.27 ID:XzEQQr370.net
>>125
知らない訳ないだろ
わざわざ指輪外して、さぁどうぞと探知させたんだから
ビックリしてゲロ吐かれたのにはお冠だったが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:17:40.77 ID:zk8Mibhv0.net
あの神官実験が成功したら、マインドコントロールが自由自在になるから、それだけでも今回かかった経費が無駄にならなくなるね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:17:41.75 ID:BakuPFn90.net
>>106
感情が昂ると抑制されるって設定覚えてないの…?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:18:33.13 ID:lATyoCObM.net
>>106
人間が虫ってただの比喩だぞ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:19:25.19 ID:EohKnqWY0.net
なんか僕の考えたアインズ様はこんなことしない、ってのがいるな
アインズ様は嫌なことされたら能力があっても殺すんだよ
むしろその方が権力者としては自然

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:20:48.87 ID:874iMoWG0.net
>>119
1期は状況がわからない、未知の敵の存在、シャルティア相手だったから綿密だっただけだろ
ワーカーたちの戦力はモモンとしてある程度把握しているからいろいろ張り巡らせる必要はない
そもそもアインズ様はナーベと同じでポンコツなんだぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:21:30.89 ID:pCxBF7v10.net
>>77
交渉って対等だから交渉になるわけで
圧倒的な力差があるときは切り札がないと卓につけない
何の考えもなしにハッタリ、ブラフだけじゃ交渉にならない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:22:15.30 ID:vL5w6Bz00.net
ロバーデイクのお陰でゼンベルはアインズ様のお役に立てる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:22:27.16 ID:d3XPbA870.net
>>129
あれ?わかめってほにょぺにょこ=シャルティアって知ってたっけ?
まあエントマが殺されてたらイビルアイは別ルートに行ってたろうなw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:23:31.28 ID:zFfvtNxj0.net
虫けら程度の親近感を虫だと思ってたり
「正しい」と「感情で納得する」が必ず同義だと限らない事を理解できなかったり
むしろアインズに文句言ってる奴がアンデットじゃないのと

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:23:32.56 ID:EohKnqWY0.net
>>133
むしろ世界の秘密に一歩近づけたので功労者かも
記憶を消して開放してあげてほしい

>>77
>>138
一応は断片的な情報から推測してのアレだから良い方だと思う
第一声で手下にしてください、って言えば助かった可能性がほんの少しあるかも

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 23:23:56.29 ID:9s4rqAMW0.net
>>138
アニメで出そうな台詞なんだけどwwww
アニメの受け売りですよね?ね?

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200