2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part15

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:48:57.30 ID:OZiVlfys.net
ジュニアユースで初登場した時からミュンヘンと契約したって言ってたろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:53:24.88 ID:anrGaKhI.net
>>519
そうなのか?20年以上前に読んだ25巻ではバイエルンと書いてあったが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:56:11.77 ID:sPWejQ//.net
時代の変化で規制も厳しくなってバイエルンって言えなくなったのかB・ミュンヘンって呼ばれるようになってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:57:00.22 ID:OZiVlfys.net
>>520
バイエルンミュンヘンっていうチームだよ
2002読んだのになんで知らねーのよw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:57:36.22 ID:Asn80qhP.net
お前ら、それ本気で言っているのか?w

FCバイエルン・ミュンヘン - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%B3

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 22:57:50.90 ID:LD2otimC.net
>>520
バイエルン=ミュンヘン
クラブのホームがミュンヘンだから

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:00:23.70 ID:LD2otimC.net
>>517
84ー85シーズンからリーグ三連覇してるから原作当時からバイエルンが格上だろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:02:01.14 ID:anrGaKhI.net
カーンがいたチームとぐらいしては知ってる、最近の原作は版権の都合でバイエルンじゃなくBミュンヘンに表記されているようだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:04:53.36 ID:LD2otimC.net
ブンデスリーガは現在バイエルン一強
ちなみに若林のハンブルガーSVは史上初の二部降格

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:05:08.50 ID:sPWejQ//.net
>>525
作中の話を言ったつもり
でもユースチームの話だから
トップチームは違ったのかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:31:44.54 ID:jzLqpDgB.net
全国小学生サッカー大会が“第6回”という歴史の浅さ(昭和時代)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:40:45.05 ID:LD2otimC.net
>>529
そこは改変して回数変えると思ったが6回のままだったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/08(土) 23:49:54.92 ID:iEc1Ve2+.net
ロートブルクじゃねぇの今は

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:06:06.10 ID:pQVutN0y.net
>>505>>509
確か親父離婚したんだよな
金遣い荒かったとかそんなんもあったりして

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:13:46.79 ID:4C7/sTUM.net
>>532
離婚してないよ
別居してただけ
日本戦後仲直りして家族みんな一瞬にミュンヘンいくし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:16:27.02 ID:2flWN8HW.net
>>532
今、とーちゃんドイツ五輪代表監督やってて
かーちゃんと妹も応援しに来てるよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:21:21.19 ID:4C7/sTUM.net
父ちゃんワールドユース惨敗で指導者失格の烙印押されても仕方ないのに
バイエルンの監督に出世してるという

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 00:24:39.92 ID:RXVx1yQx.net
>>534
なぜかjr.ユース時代から全然成長してない妹ちゃん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 04:25:58.09 ID:J3cIPpn9.net
新聞配達と牛乳配達は、貧しい家庭の子が家計を助ける為に
小中学生が働いてもよいと、国が特別に認めるアルバイトなのを知らん奴が居るのか…
その二つ以外のアルバイトを小中学生にさせるのは労働基準法違反だけどな
作中で日向がバイトしてるのは、金を稼ぎたいから(家計を助けたい)
に決まってるだろ、あいつは家族想いの奴だからな
自分の私利私欲の為に金が欲しい訳じゃない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 05:00:18.91 ID:ZGPL3ios.net
ツインシュート

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 05:18:41.75 ID:Z/baCKi9.net
ローリングオーバーヘッドキック

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 06:41:29.36 ID:8A6DzkwD.net
>>535
リアルでも腐るほどある話です

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 09:02:29.30 ID:r27JsoUZ.net
若林バージョンの燃えてヒーローカッコ良すぎるわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 09:45:50.98 ID:QvQpTGzh.net
>>537
今は違反になったんじゃないの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 10:03:53.83 ID:Kp6rnCex.net
>>537
無知なのはてめえの方だ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 12:17:24.30 ID:mxA8+5RA.net
片桐さんのキャストそろそろ出ても良いよな?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 13:23:07.13 ID:DXeKOT8S.net
片桐さんの胸ポケット調べるんだっけ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 14:49:48.94 ID:pQVutN0y.net
>>541
若林と日向は聴いたとき笑ってしまったけど悪くないね
ふらの戦とか松山歌うかなと思ったけどそうでもなかったな
一番好きなのは翼と岬の二人で歌ってる奴かな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 16:50:43.40 ID:oI7gXWNb.net
>>540
サッカーじゃないがラグビーのエディー・ジョーンズ思い出した。
母国オーストラリアでは終わったコーチ扱いで再来日したのは数年前のはず。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:32:04.33 ID:QvQpTGzh.net
>>544
弥生とかも事前発表はなかったし、重要なキャラではあるけど事前発表しなさそう
けど、そろそろ中学生編のキャラ達のキャスト発表があってもいいと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 17:56:21.23 ID:Wy85VCek.net
>>536
妹は今いくつなんだ若林とくっつくんじゃないかって予想もあるみたいだけど
交際して大丈夫な年齢になるまで(ドイツは18で成人らしい)あとどれくらい 
かかるんだ?いや別に特にくっついて欲しいわけじゃないが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 19:11:11.33 ID:wG9Rtz5U.net
マリーに手出したらシュナイダーにぶん殴られそう
というかくっつくのならヘルナンデスかも。異国だけど。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:02:03.67 ID:DVoOwmXh.net
シュナイダー彼女いたっけ?
カルツとか結婚すんの早そう。ミュラーに彼女出来てもすぐ別れそう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:23:40.28 ID:TJ4Q0HYq.net
いないよー
もしも出来たら小次郎の彼女レベルの大騒ぎになるだろうw

カルツは出来てもおかしくないけどな
石崎や赤井止也にいるんだから
ミューラーは少し世間離れしてるからどうなんだろう?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:52:45.18 ID:SXIvAzbq.net
2002のバイエルン戦で若林とカルツ顔は老けてるけど若手って紹介されてたな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 22:55:01.39 ID:sSKTPXT9.net
女性ファン人気の高いキャラは彼女できたらだめなんじゃね
ただし翼は除く
赤嶺だってまだ初々しいから許されてるかも知れんがガチ結婚とかになったら古参のファンが黙ってないだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:03:23.90 ID:SXIvAzbq.net
フランスの姉御は岬の恋人じゃないのか
松山には美子三杉には弥生がいるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:16:33.38 ID:TJ4Q0HYq.net
>>554
既に黙ってなくて、その頃の小次郎ファンは大部分が離脱してしまってるとさ
キャプ翼同人界が縮小したのもその頃で
今年の夏コミのアンソロジー同人誌も、そのほとんどが離脱した小次郎ファンだったみたいだ

「絶愛」っていうキャプ翼同人から派生したBL漫画があって
ぶっちゃけ若島津と小次郎の二次創作が基だったんだけど
この彼女ストーリー騒ぎで作品自体がぶっ壊れてしまったそうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:29:31.10 ID:ZmjpjQmU.net
小次郎の彼女可愛いのになー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:31:07.54 ID:TJ4Q0HYq.net
>>557
まあファンにとっては恋敵のようなもんだからしゃーないやね
男も女も、アイドルや俳優や声優に彼氏彼女が出来たらひと騒ぎだもんな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:33:03.27 ID:ZmjpjQmU.net
つーか岬はファンに結婚させないでとか言われてるんだろw
安易に主要キャラ全員子供作って次世代とかやらないだけ
キャプテン翼は評価できるけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:46:08.21 ID:9kEvtjGG.net
>>556
そんな伝聞調で適当な事言われても

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:47:38.40 ID:ZGPL3ios.net
>>541
若林のはかっこいいな、小次郎は邪悪過ぎるし岬くんはかわいく聞こえる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:50:24.81 ID:TJ4Q0HYq.net
翼、三杉はあねごと弥生あってのキャラだし
松山は美子のおかげで最終的にキャラが立ったんで
女性ファンにも認められているところがある
それでも翼とあねごが結婚してから読まなくなった、と言うファンもいるのじゃよ

小次郎みたいにポッと出のキャラにかっさらわれるのは嫌、ってとこだな
特に小次郎は「若島津が相手役」と長年認識してしまった腐女子が多かったから…

岬も同じ理由なんだろうな>ポッと出のあづさじゃ嫌ー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:52:47.41 ID:TJ4Q0HYq.net
>>560
ソースが無いわけじゃないけど
個人情報の晒しになってしまうので控えてるのよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/09(日) 23:54:43.84 ID:SXIvAzbq.net
新でOPにはいたのに本編にはでて来なかったフランスの姉御

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:04:23.01 ID:BnvFSG6u.net
やたらとBL妄想に走るのは気色悪いから作者があえて日向の恋愛話を作ったんじゃないの?
友情と愛情をゴッチャにされるのを嫌う作者はいるだろうし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:06:33.28 ID:5S7fCwkZ.net
ちょっと「絶愛」についてのソースを探ってみたんだけど
調べれば調べるほどヤベー事になっていく件w

うん、むやみに触れない方がいいなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:08:08.03 ID:5S7fCwkZ.net
>>565
そういう可能性もあるかもしれないな
まあ岬とあづさがくっつかないのはファンの反対があるから、ってのも
噂話にしかすぎないしね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:10:24.47 ID:zKlJwUFu.net
>>563
まあどうでもいいけど同人話はスレ違いだし個人の名前出して晒し上げはウザいです

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:12:59.50 ID:5S7fCwkZ.net
>>568
男性キャラの彼女が出来るのに反対なファンが多い、というだけの話だよ
キャプ翼の場合は母数が多すぎて範囲もデカいから騒ぎが大きくなる、ってことだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:19:24.54 ID:LfHEcklS.net
>>565にはデビルマンを読む事をお勧めするよ・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:22:26.99 ID:5S7fCwkZ.net
デビルマンはちょっとなあw
永井豪ほど性愛に特化した漫画家もおるまい

スレチだからまあここまでで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:23:50.25 ID:v2Uikrx1.net
>>558
普通の人の感覚だとアイドルや芸能人や漫画のキャラと絡む要素がない事くらいはわかってるから一々騒ぐ人はリアルでは相当珍しい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:30:42.79 ID:NfAXNiio.net
>>563
リアルタイム世代の貴腐人とお見受けします
貴重なお話ありがとうございました

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:30:47.22 ID:5S7fCwkZ.net
現実だと身近なオバチャンやおねーちゃんが「あのアイドルが結婚したいやーん!」と言ってるのはよく見かける
ネット時代になって2ちゃんやついったとかでそういう愚痴が大声になってきた、ってとこだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:35:10.68 ID:zKlJwUFu.net
>>573
簡単に信じたらあかんよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:41:20.15 ID:BnvFSG6u.net
>>570
デビルマンは漫画の中でそういう設定だが翼は同性愛者という設定じゃないだろ。
そういう設定を曲げて妄想するのはなあ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:46:13.92 ID:LfHEcklS.net
>>576
じゃあひばりくんかなるたるでw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 00:50:56.07 ID:gcGXW005.net
なるたるグロいやだーw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 01:29:46.51 ID:NfAXNiio.net
>>575
イヤミも通じないこんな世の中じゃ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 01:44:07.58 ID:IdPkubOq.net
赤嶺登場のときは踏みとどまった日向ファンも裸体に鎖で
白目状態で離脱して行ったって話を目にしたことがある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 01:57:15.77 ID:ncU656UK.net
>>580
そして新規ファンが萌え上がったとも聞くなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 02:11:40.78 ID:oWs77M1u.net
裸に鎖を巻く日向
サッカーボールカットのタケシ
机を破壊する若島津
どれもネットで見て印象に残ってる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 02:31:48.53 ID:djgqwoij.net
そしてどう見ても人間扱いされてないミカエル

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 03:11:07.43 ID:QaJs7pWO.net
木のテーブルくらい割れないと
コンクリートにめり込むシュートはキャッチ出来ないよな

てかドイツのキーパーは岩砕くし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 03:20:25.05 ID:DDWlA18i.net
ミューラーは格闘技にいったら無双できるんじゃないかな

若島津も怒りを現す行動が派手だな
日向とかも記者会見で机蹴り上げてわざわざ壊してるな、その横で岬がしれっとしてるのも面白いけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 07:01:06.17 ID:XuByFsjd.net
漫画で机叩き割った若島津見たとき白目になったけど上のレスみると若島津が一番普通に見えるのはなぜだw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 07:41:00.61 ID:i5YeFD7Q.net
若島津がおれは若林のかませ犬じゃないって机叩き割るシーンは熱かった
今やGKさえやめてFWになってがっかりしたが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 07:43:27.00 ID:LfHEcklS.net
>>587
ギリシャ戦とパラグアイ戦ではGKでも出てたろw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 07:50:26.44 ID:Wh4owBEd.net
若島津人気あるからどうにか使いたかったのはよく分かる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 09:47:15.13 ID:XuByFsjd.net
元々性格はFW向きだしな
昔ドイツでキーパーの癖によくシュート打ちにくるキーパーがいたなそういえば

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:11:54.84 ID:BxkDzvJ3.net
今夜は明和DQN達がどんなラフファイトしてくれるのか楽しみですなw
もちろんケンさんは翼の足に膝爆弾を落としてくれますよね?
苦しがる翼を尻目にほぉらキャプテン!シュートを決めろぉ!って叫ぶんだろ?
で、後で日向にハーフタイム中に「若島津、興奮するのもわかるがオマエどさくさに紛れてタメ口使ったよな?」とたしなめられる訳だw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:14:15.25 ID:xk39o0G3.net
>>585
岬も腹立ちまぎれに蛍光灯蹴り壊した類友だからw
初めて読んだ時は岬がこんなDQN行為を…!って驚いたわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:30:01.12 ID:HSJ9lk7T.net
この作品の主役たちは大人になるにつれて何を血迷ったのか道を踏み外す人が増えるね。岬なんか客席に向かって中指を突き立てて瓶とか缶が飛んでたw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:41:38.52 ID:EQM4/AgE.net
まさかこんなん信じる阿呆はおるまいなw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:46:53.60 ID:0CYngQQX.net
岬には幸せになってほしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 11:53:24.61 ID:xk39o0G3.net
>>594
自分充てじゃないかもだけど電灯破壊はWY編衝撃シーンの1つだと思うのよw
岬も腹たてて物壊したりするんだみたいな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 12:02:38.30 ID:LfHEcklS.net
>>596
岬にとって一番大切なサッカー(とチームメイト達との絆)を
取り上げられそうになって思わず逆上したのではないかと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 12:04:06.21 ID:EQM4/AgE.net
>>596
それはほんとだけどなw
優しい子は怒らせちゃいけない、ということはわかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 13:58:33.46 ID:rOaAUb20.net
岬くんみたいな子は闇落ちしたら怖いわな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 14:38:06.18 ID:aXnPmcgA.net
https://i.imgur.com/ZTvYSwr.jpg
予定

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 14:38:30.49 ID:1Itf9Qqu.net
闇落ちした過去がある選手
川上、中西、翼、浦辺…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 14:52:47.55 ID:EQM4/AgE.net
>>600
決勝戦に時間を割いて
ロベルト、岬、若林との別れを超特急でやるんだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 14:58:01.93 ID:DDWlA18i.net
日向に胸倉思いっきりつかまれてもしらーっとした顔してたのはちょっと笑った

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:23:01.45 ID:oWs77M1u.net
中西くんNo.3キーパーやって言ってたけどNo.4以下になって代表にもいけないとは想像してないんだろうな。
背が高くて思ったより俊敏に動けるからもったいないけど。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:30:13.27 ID:gGYqpumc.net
>>600
24話だけそうとうゆっくり描くんだな。
ジャンプ4話ぶんくらいか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 15:50:49.77 ID:hO3UgSeK.net
あらすじだけでもケガ人続出w

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 16:06:19.15 ID:sCEV2jDF.net
>>600
こりゃまた若林渡独は短くまとめられるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 17:04:32.09 ID:FLEbtpeG.net
翼がカッと目を見開いて顔がくっつくらいまで近づいてタケシからボールを奪うシーンや強引なドリブルで日向を逆にぶっ飛ばすシーンはやるのかな。日向がそんな馬鹿なあぁっ!!とか叫ぶ奴。あれが一番の楽しみなんやが。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 17:05:45.47 ID:K43Mv+0v.net
>>608
大まかには合ってるが正確には全然違うw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 17:14:40.39 ID:LfHEcklS.net
>>600
◆キャプテン翼(2018年版)
 【小学生編】 全28話

  第1話 「大空にはばたけ!」
  第2話 「とんだっ!」
  第3話 「ニュー南葛小サッカー部スタート」
  第4話 「翼とロベルト」
  第5話 「対抗戦へ向けて」
  第6話 「キックオフ!南葛VS修哲」
  第7話 「ファンタジスタ翼」
  第8話 「誕生!南葛黄金(ゴールデン)コンビ」
  第9話 「さわやかな幕切れ」
  第10話 「小次郎あらわる」
  第11話 「思わぬ苦戦」
  第12話 「若林つぶし」
  第13話 「さァ全国だ!」
  第14話 「燃えろ南葛 明和を倒せ!」
  第15話 「夢だから負けない!」
  第16話 「これがアクロバットサッカーだ!」
  第17話 「のこり4分!空中決戦」
  第18話 「いくぞ!決勝トーナメント」
  第19話 「激闘!明和VSふらの」
  第20話 「武蔵の秘策」
  第21話 「ガラスのエース」
  第22話 「運命のアディショナルタイム」
  第23話 「天才キーパー復活!」
  第24話 「執念…まさに執念!!」
  第25話 「炎のカウンターアタック」
  第26話 「幻のゴール」
  第27話 「栄光の瞬間」
  第28話 「それぞれの旅立ち」


611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 17:26:06.89 ID:0CYngQQX.net
エピローグで1話は十分だな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 18:09:16.67 ID:QLCUOyZ/.net
原作も若林・岬との別れは一話だからね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 18:15:39.96 ID:DDWlA18i.net
中学編は岬も若林も出番ないんだっけか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 18:29:51.27 ID:gVu/ENDG.net
ジュニアユース編をやらないんだったら、お役御免だな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:21:42.69 ID:bRBNkMPb.net
敵同士、源三小次郎EDテーマが
そろそろ見れそうな頃合かな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:23:02.15 ID:Wh4owBEd.net
ジュニアユースって中学生全国大会からそのまんま続くから
どっちも中学生編って印象ある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:38:52.03 ID:i5YeFD7Q.net
>>613
若林が岬と会う話が全国大会の前にある
そのときの話が若林から手紙がくる
それで岬がフランスにいることをみんな知る

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 19:43:29.45 ID:i5YeFD7Q.net
その話でちょっと思ったこと
フランスからドイツに会いに行くくらい岬って若林と仲良かったのかと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 20:34:25.02 ID:oWs77M1u.net
周りが外人だらけだから日本人の仲間に会いたくなったんじゃないか。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 20:41:25.02 ID:DDWlA18i.net
>>617
そうかありがとう
スマホがある現代なら翼とも連絡取り合ってフランスにいるって知らせてそうな気もするがどうなるんだろうか
まあ昔も岬が手紙も送らなかったり謎めいていた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 21:18:56.38 ID:/r3FiHNl.net
岬ってドライなのか、思い入れが深いのかよくわからんね
ニコニコしていて切るときはバッサリやりそうなタイプだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:03:17.25 ID:i5YeFD7Q.net
後初代みたいにぼくは岬太郎をやる可能性も

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:06:23.35 ID:q0HwAJBv.net
若林からの予選の電報、全国前の手紙はメールに変えられるのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:13:04.90 ID:LfHEcklS.net
>>620-621
生まれてすぐ生母に去られて
父と子の2人暮らしで引っ越し続きの生活
親しくしていて別れた相手に対して自分の方が懐かしがっても
相手の方はもはやそれほど懐かしく思わなくなっている状況に直面する事を内心恐れているのかと
相手から切られる前に自分から切っちゃう関係

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:16:24.55 ID:i5YeFD7Q.net
Jrユース編をやる気なら決勝の途中でランニングしてる若林に謎の男が声をかけて
お、お前はって若林が驚くシーンがある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:34:29.83 ID:q0HwAJBv.net
>>625
あのあとチームメイトがフルネーム呼び
で「お前はハンブルグで生まれ育ち」とか読者への説明っぽいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/10(月) 22:48:56.11 ID:wtWUdL0s.net
>>624
ははは(笑)オモシロスギルwww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:08:51.62 ID:tJYPO3q/.net
翼は前の学校で不遇だったが、
岬は明和やふらとか当たりが多いな。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:09:15.95 ID:tJYPO3q/.net
ふらのだった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:12:06.70 ID:DWaPImWm.net
>>628
後に岬父が息子のためにサッカーが盛んな地を選んで転校していたと岬が語る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:28:30.74 ID:tJYPO3q/.net
>>630
おお、それ知らんやった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:29:44.02 ID:tJYPO3q/.net
翼は前の学校でサッカーしてるだけで扱いがひどかったのう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:37:32.55 ID:DWaPImWm.net
80年代前半の話だからなあ
ワールドカップ出場なんて夢のまた夢
Jリーグも当然ないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:48:19.73 ID:ZVr99+1f.net
今サッカー部のない小中学校を探す方が難しいだろうけど、
80年生まれの俺の小学校ではサッカーゴールがなかったし当然サッカー部もなかったわ
Jリーグ開幕前夜なんてそんなもんだったと言っても今の若い子には信じがたい話かもしれんけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:51:39.15 ID:tJYPO3q/.net
あまりテレビでサッカーやってなかったね
サッカー部の俺も野球や相撲を見てたわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 00:58:30.66 ID:ZVr99+1f.net
中学でサッカー部に入部したけど、システムは基本的にWMだったな
ちょうどJリーグ開幕の時だったけど、地方の公立中学なんてそんなもんなんだよなあ…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 01:02:17.54 ID:iVbLPgkE.net
>>635
つ【三菱ダイヤモンドサッカー】

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 01:24:08.33 ID:xzPzfC1X.net
岬が人間関係をバッサリ切るシーンなんてどこにあるんだよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 01:42:58.10 ID:8bfh96YN.net
>>632
翼の前の学校だと野球が流行っててサッカーやるの翼一人だけだったんだよな
翼がサッカーやろうよって友達だか数人誘っても
結局やめたやめたサッカーなんかつまんないぜ〜ゲームやろうぜみたいなノリでサッカーやるの一人になる

原作は小6までサッカーをやるの孤独だから岬とか苦労はしてるけどまだサッカー盛んなところにいけてよかったなと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 01:58:15.28 ID:QIjRFhPR.net
若島津の空中回転しての華麗な着地削られてんのな。
やっぱあれか、不自然なくらいの翼上げの他はカマセ扱いって奴か。
あの空中戦はどう見ても数少ない貴重な翼の完全なる敗北シーンだったのにな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:03:27.86 ID:iVbLPgkE.net
◆次回の放送 :


■BSジャパン■

9月18日(火)午前0:30〜0:59 BSジャパン
 キャプテン翼 第24話「執念…まさに執念!!」」


■テレビ東京■

9月18日(火)午前1:35〜2:05 テレビ東京
 キャプテン翼 第25話「炎のカウンターアタック」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:05:51.01 ID:iVbLPgkE.net
>>640
トンボ切って1回転は先週やった
今回の大空中戦激突→着地は漫画そのまんまじゃね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:07:15.54 ID:r1rUoWtl.net
ふうー、暑かったぜぇー

前回手抜きしまくりだった分、暑かったぞー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:08:00.02 ID:qN0taOEa.net
>>640
おかしな言いがかりつける前に、原作読み返してこい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:08:30.96 ID:JtVgywv7.net
作画は今までで一番酷かった気がするけど30分あっという間だったわ
めちゃくちゃだけどおもしれーwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:09:00.19 ID:kTLQ4pVV.net
火を噴く若林、シュールだな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:10:41.47 ID:r1rUoWtl.net
明和スライディング特攻部隊、過去最高に恐ろしかったわ!
あんなんよく翼と岬、しのいだなぁ

つーかあれ、手の動きだけで方向転換してたのかw
すごいな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:10:57.25 ID:tw93WZtS.net
つばさくんふっとばされたー!を彷彿とさせるような吹っ飛び方に満足した
キャプ翼らしい回で良いね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:11:28.61 ID:kDojj4NZ.net
やっぱ決勝は面白いわ
あっという間に終わった
作画が良ければ言うことなしだったが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:14:00.23 ID:r1rUoWtl.net
>>649
まあ作画は基本が原作絵に沿うことだから
あれで上等なんだと思うよ
今回は絵のクオリティを保ちながら動画のメリハリも良かったし
このままラストまでいけるといいなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:17:59.63 ID:r1rUoWtl.net
小次郎へのお手伝い先のおっさんどもからの歓声
ドス効きすぎw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:19:17.96 ID:5UMZl6CU.net
なんで作者は若林と若島津って似た苗字にしたんだろうか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:24:51.91 ID:QIjRFhPR.net
>>644
そんな暇ねーよジジイ引っ込んでろ
>>642
いや翼が落ちて怪我するんだけど若島津は華麗に宙返りして即センターリング上げてるシーンあったんだよな。アニオリか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:25:12.17 ID:r1rUoWtl.net
石崎くんの顔面ブロックめっちゃ痛そうなゴロゴロゴロンっぷりだったわ

あれで小次郎、石崎くんを認識したんだろな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:28:43.78 ID:e3Q4EaSp.net
内容はどんどん劣化してるけど原作通りらしいから結局昭和版のアニメには足元にも及ばないな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:31:51.36 ID:kDojj4NZ.net
しかしどう考えてもゴールポストからジャンプしてのオーバーヘッドは無理があるなw
昔は深く考えずに見てたが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:39:57.93 ID:zx+Gvq1t.net
いやー明和戦はやはりアツイですなー。
中学生編の東邦戦も楽しみ。

現実の試合ならレッドか累積イエローで明和は半分以上が退場食らってると思われるが、そこはフィクションということで

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:40:57.28 ID:r1rUoWtl.net
>>655
ならもう見たらアカン
見ないのも抗議の方法の一つだぞ

自分は敢えて昭和版を見直さないでまっさらな状態で見てる
そっちの方が面白いから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 02:52:22.32 ID:D3bnRbfd.net
>>649
確かに作画の手抜きがヒドイ事になってるなwまあ深夜アニメだから所詮その程度と割り切るしかないのだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 03:04:01.45 ID:NnAKTUB/.net
怪我、怪我&怪我。いやいや交替させろやw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 03:06:46.31 ID:r1rUoWtl.net
顔がアップになるとなんだか筆圧が高い絵になってるんだよな
なんだろ?石橋大輔さん辺りが原画描いてるとこなんかしら?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 03:15:13.54 ID:j0JGauA+.net
FW 日向 新田 反町
OMF 翼 岬 佐野 沢田
CH 葵 井沢 松山
CB 三杉 次藤 曽我 井川
SB 早田 石崎 浦部
GK 若林 若島津 森崎

これで21人だからワールドカップ編はメンバー選考激熱だな
立花兄弟が入るなら反町と井沢あたりが落ちそうだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 03:27:09.56 ID:r1rUoWtl.net
>>662
原作スレに帰れー

なんで荒らしにくるかな?
そんなに新作アニメの成功がイヤ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 03:59:13.85 ID:xzPzfC1X.net
つか初代アニメなんて褒めるとこいっこもねーと思うんだけど。

強いて言えば原作にないシーンがときどきあって「BD特典映像」的な楽しみ方ができるとこか?でも引き延ばしのダラダラ感がはんぱねーよ。あとキャラの表情がなさすぎ。岬なんてほとんど口の形だけ変えて感情表現してるだろ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 04:05:03.96 ID:iQSNxdww.net
>>663
新作マンセーしつこい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 04:12:49.09 ID:epiOZAOt.net
スタッフさんか関係者の方だと勘ぐりたくような偏った書き込みする人たまにいるよね
同じ人かな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 05:13:26.28 ID:Xga/imqJ.net
>>665>>666
待て、ここはアンチスレじゃないぞ?
なんか勘違いしてないか?
そんなにアンチしたかったら別にスレ立ててそっちでやれや

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 05:28:14.22 ID:CEefnTXB.net
作者はファールをしらないのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 06:17:52.30 ID:ENJrz4ev.net
小次郎やっぱりあんま好きになれない
ラフプレーしまくりの家族揃ってDQNだしそもそも脅威的な存在に全然感じられないんだよな
タケシの方がよっぽどすごく見える
よく主人公みたいとか言われるけど感情移入できないから白けるだけ
描き方の問題かな

石崎はいい奴だね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 06:34:42.02 ID:eSWyE+Na.net
悪質なタックルしておいて、倒れたままの選手がいるのに、ボールデッドにするどころか、同点ゴールをアシストするタケシ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 06:57:55.13 ID:uTCsnm3n.net
そんな文化は見た事も聞いた事も無いだろ
学生スポーツなら尚更

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:22:44.01 ID:pXD2qgEM.net
日向が主人公みたいだなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:22:45.55 ID:0B5rARDN.net
キャプつばってケガ展開ばっかね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:29:32.67 ID:giaZrj5h.net
空中戦をしたり壁にめり込むシュートしたりする世界観だからな
ケガのひとつふたつは当たり前

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:30:05.84 ID:FzFl2fAu.net
自分も小次郎は好きになれない
相手の力を認めたり敬意を払うといったところが全くないのが嫌なんだと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 07:38:30.36 ID:yINsWVNc.net
小学生の日向は完全に敵役だからな
中学生編でそのあたりの短所が仇になって変わっていくから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:08:32.03 ID:4uLsumO9.net
ああ、岬のあしが痛そうでたまらん
ここから、ボロボロになっていくんだよな
ゴールポストが〜んもあるのかな
痛そうでたまらん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:19:19.63 ID:Qrg+xCYN.net
日向に競り負けた翼が車に撥ねられたみたいに空中で回転するシーンワロタ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:19:59.86 ID:4uLsumO9.net
>>599
確かに一番厄介なタイプだね、怖いよねこういうタイプ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:29:10.21 ID:ULiBAU1T.net
スライディング部隊かっこよすぐる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:40:34.97 ID:Qrg+xCYN.net
バイト中の回想シーンで(周りは敵ばかりだと思っていた…)
いやいやイジメはおろか仕事終わりに野菜もらったり良くしてもらってただろ日向

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:50:50.63 ID:xzPzfC1X.net
>>677
ポストガーンがないキャプ翼なんてプッシュバントがないドカベンみたいなもん。
あるいはホモっ気がないゴールデンカムイみたいなもん。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:55:38.05 ID:EHaDT1dV.net
岬の怪我相当ひどいのか
足元蹴られたのかと思ったら脛から出血してるし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 08:58:47.44 ID:4uLsumO9.net
もう一回とどめのスライディングくらうんだよね
そしてゴールポストは是非原作どおりにやってほしい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 09:10:12.38 ID:xzPzfC1X.net
たしかに、くるぶし辺りを蹴られた描写だったよなw

さてはタケシを動揺させるためにケチャップ袋仕込んでやがったか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 09:18:17.29 ID:X/NkdBjG.net
>>667
あんまりしつこく荒らしてるとアンチが増えるだけだろうが
そんな事もわからんのか
少しは自重しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 09:31:16.39 ID:S7mRwY6G.net
荒らしじゃなくてただの誤爆って感じに見えるけどな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 09:35:35.79 ID:xzPzfC1X.net
そーいや昨日は初代ばりの「両雄激突したまま10秒間静止」があったな。

スピード感重視の演出の中でだいぶ違和感あったわ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:05:51.55 ID:gKRJxUOJ.net
くるくる回って吹っ飛ぶ翼を見てキン肉マンのリメイクを見たくなった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:26:39.16 ID:Vz8WTmjX.net
熱い展開と省エネ作画の取り合わせがめちゃくちゃ笑える回だった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:29:16.14 ID:DBeF4zZr.net
>>688
あんな無駄な時間使う余裕あるならもっと有効活用して欲しいわ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:46:27.27 ID:ijY7Xsrf.net
間違って相手の足に行っても構わんwwww
ひでえな日向

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 10:49:24.74 ID:gKRJxUOJ.net
予選の時は
「どうしても止められない時は反則をしてでも止めていいんだ!」
とか言ってたのにずいぶん優しくなったな小次郎

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 11:29:15.91 ID:PyPaXR0V.net
こんなもん退場するだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 11:34:48.49 ID:DWaPImWm.net
審判は世界に通用する選手を育てるためプレミアリーグを判定基準にしています

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:11:31.67 ID:KpDxvecM.net
>>686
アンチ荒らしの方がしつこいだろ?
ご丁寧にID変えて何度も連投しやがって
荒らしと指摘すると「お前の方が荒らしだろ!」と逆切れするし
もうどーにもならんだろこれ

いい加減ワッチョイ付けようぜ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:13:06.93 ID:AwJlvSG1.net
キャプ翼ってなかなか退場にならないおね。
早田くらいか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:21:39.22 ID:DtbPw3y3.net
岬の足を心配するタケシ優しいと思ったけど、結構酷いケガだよね
負傷人員多いな
そして日向の天敵は意外に石崎なのではとオモタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:25:37.04 ID:S7mRwY6G.net
>>697
よく覚えてないけど、葵って退場になったことなかったっけ?カードだけだっけ?

日向若林の燃えてヒーローはいつ使われるんだ
てっきり今回かと思ったぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:27:56.87 ID:GgOsJO7D.net
>>635
やってはいたけれど深夜通り越して明け方とかに録画が流れたよ
ビデオとかもまだ高くて皆持ってる時代でも無かったしうちも金持じゃなかったんで眠い目擦りながら見てたw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:28:02.79 ID:S7mRwY6G.net
>>698
石崎はストライカーに強いイメージ
何てったって顔面ブロックがあるし
石崎はディアスみたいなドリブルが強いやつに弱いと思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:39:18.10 ID:GgOsJO7D.net
>>678
そこメッチャぐるぐる回ってて吹いたw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 12:48:25.18 ID:uDxHcB2u.net
>>637
三菱ダイヤモンドサッカーは今のテレビ東京だから放送されなかった地域の方が広いんじゃね?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:09:09.52 ID:+KYag2AU.net
>>696
自分でやれよ。荒らすだけの子供じゃないんだろ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:10:53.86 ID:2PysrRkU.net
翼くんのくるくる大回転は、あそあその書道部だか将棋部だかの部長を思いだした

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:17:24.62 ID:FUAntufB.net
>ご丁寧にID変えて何度も連投しやがって

一々自己紹介しなくていいからww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:25:20.43 ID:xpkaXLC5.net
>>697
早田がレッドカード退場初にして唯一だよな
後は負傷退場ばっかりになる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:26:06.75 ID:xpkaXLC5.net
翼くんくるくる大回転

どうやって着地したんだありゃ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:35:02.17 ID:0Wx12UN0.net
>>697
カルツ
一発レッド

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:39:05.42 ID:xpkaXLC5.net
>>709
あーそれ忘れてた
アニメにもなったとこなのにw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:45:36.80 ID:xzPzfC1X.net
カルツ一発レッドなんてあるのか。WY?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:50:16.51 ID:T5oq887H.net
>>703
無印キャプテン翼もテレ東だからなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:52:35.11 ID:T5oq887H.net
>>711
Road to 2002
ハンブルガーSV対バイエルンミュンヘン戦
同点狙いかつまらんサッカーだってシュナイダーの発言にキレて
蹴りいれた
俺たちだってこんなサッカーしたいわけないだろって

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 13:53:43.91 ID:58ITvpV+.net
確か卑怯なプレイしたシュナイダーを蹴ってたな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:02:09.87 ID:xpkaXLC5.net
>>711
>>713
ちなみに2001年アニメ版終盤でアニメになってる
若林とカルツがチームメイトの試合なので
若林も絡んでて、演じてるは当代若林の鈴村健一だぜ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:08:50.05 ID:gKRJxUOJ.net
「さらばサッカー」はメキシコユースだったっけ?

どれにしてもサッカーを逸脱した暴力行為でなければ
キャプ翼では一発レッドにはならないんだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:12:54.20 ID:DWaPImWm.net
>>715
ワールドユース編やってないため肖とレビンがただのモブ
セリエAの試合で日向が雷獣シュートぽいのを打つがはっきりは描写されなかった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:14:13.46 ID:xpkaXLC5.net
>>717
そうなんだよねぇ>肖とレヴィン
そこんとこがちょっとややこしくなってる2001年版w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:18:13.34 ID:xpkaXLC5.net
>>716
そうだそれもあった!>一発レッド

そう、ワールドユース編の対メキシコ戦だな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 14:33:26.07 ID:ilAmVe0n.net
今ちょうど2002を初読みしててね
いい年なってから読んでるせいか、これ色んなとこで涙腺に来るな
バイエルン×ハンブルグも涙出た

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 15:22:17.75 ID:4+cmbJD8.net
早田はイエロー累積じゃなかったっけ?
バイエルン×ハンブルグは心情の流れはともかく要所要所で馬鹿試合すぎてな…
アウェーで引き分けで終われそうなのに敵ゴール前まで若林が走りこんできて逆転負けとか
干されない方がおかしいだろw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 15:37:39.12 ID:THB6KqAg.net
2002でもつい最近の出来事と感じてしまうのは
ワールドユースで知識が止まってるからなんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 15:51:13.93 ID:uDxHcB2u.net
>>712
視聴率が上がるにつれて放送される地域が増えていったんじゃなかったっけ?
なので地方によって放送時間がマチマチだったような

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 15:56:59.93 ID:tJYPO3q/.net
今回は日向好きにはたまらない回だったのう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 16:03:43.17 ID:MsRcu1oK.net
GOLDEN-23の日本対オーストラリアで、井川が暴力行為で一発退場食らってる
新聞に一面『戦犯井川』と書かれたり帰国したらトマトを顔に投げつけられたり、その後の二試合は出場停止だったりと
キャプテン翼世界ではかなり珍しいレッドカードの扱い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 16:10:40.45 ID:iVbLPgkE.net
>>723
月刊アニメ誌に掲載された翼アニメの記事やファンの投稿(イラストやセル画)を見た層と
85年春からの東映まんがまつりを観た層が
自分達の地元局でも翼のTVアニメを放送して欲しいと投書や署名運動をした結果
テレ東以外でも放送が始まった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 16:18:47.38 ID:V0uAzmb2.net
日向ってこんなに怒鳴って叫んでばかりのキャラだっけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 16:25:14.60 ID:uev59nwE.net
J観てみ
叫んでばっかだぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 16:31:54.80 ID:4uLsumO9.net
ちょっとDQNすぎだよね日向

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:15:45.79 ID:V0uAzmb2.net
昭和版日向は勢いあっても少し大人びてた
今の日向は叫んでばっかり
ファンには悪いけど、演技に深みがない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:23:22.72 ID:gKRJxUOJ.net
でもサトシや飛影よりは合ってると思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:35:39.91 ID:iVbLPgkE.net
>>730
鈴置氏の名言「今は日向小次郎という変な小学生をやっていますw」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:40:26.62 ID:9YImbNA7.net
南葛負けそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:42:03.96 ID:gKRJxUOJ.net
流石に小学生にブライトノアは無いだろと当時は思った
中学生編では慣れたけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 17:58:25.46 ID:xzPzfC1X.net
あー、言われてようやく昭和版のいいとこ思い出したわ。声優の演技のハズレがないこと。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:10:58.82 ID:kDojj4NZ.net
小次郎は人間味あるから好きだわ
この後サッカーの楽しさに気付くシーンがあるが、初代アニメで地味に好きなシーン
早く今作で見たいわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:13:51.42 ID:4uLsumO9.net
だよね、最後に気づくんだよサッカーの楽しさに
いいよね…

声優は、まあ初代が良かったよね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:24:07.88 ID:8bfh96YN.net
いやー面白かった
やっぱ決勝戦は面白いなあ
日向の弟たちがなんでとるんだよー!って怒るところ原作を見てみたらゴールの真横にいてちょっと笑った

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:30:08.64 ID:ok2D5iqQ.net
てゆうか今見直すと酷いアニメだなぁw
連続スライディングは反則。空中でケリに行くのも反則。
明和のプレーの殆どが反則だwwムチャクチャだな。
こんなプレーしたら全員レッドカードだわ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:36:25.18 ID:xzPzfC1X.net
連続スライディングってなんの反則とられるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:41:55.10 ID:ok2D5iqQ.net
>>740
スライディグは少年サッカーでは基本禁止。
そうでなくても成人でもボール以外に行けば全部反則。
側面からもまず反則になる。仮にボールに行っても当たったあと
身体がキッカーの妨害になるから。あと足の裏を見せるスライディングも反則。
つまり明和のは全部反則。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:44:11.34 ID:oMCbv2Sm.net
ブライトとカミーユがいるというある意味凄い明和

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:47:12.70 ID:ok2D5iqQ.net
プロだってスライディングは反則取られて逆に負けるケースが多いから滅多にやらん。
シュートやパスの妨害とみなされてフリーキックとかも多いし、ゴール前ならペナルティキックになる可能性も高い。逆に翼は避けなくてもいい。足に当たってフリーキック取れる。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 18:56:23.50 ID:xzPzfC1X.net
>>741
それ当時もルールになってたっけ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:02:13.51 ID:pWQ9mrQv.net
沢田の岬へのタックルって一発レッドだろ
フリーキックすらなしってどうなってんだ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:19:22.66 ID:fWk46BSA.net
>>732
鈴置さんは、素は軽いおっちゃんだもんなw
パトレイバーの内海課長のおかげでそっちのキャラにも慣れたよw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:20:30.90 ID:fWk46BSA.net
>>742
昭和版は「カミーユ前夜」なんだぜw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:24:01.23 ID:ULiBAU1T.net
カミーユはブライトさんをキャプテン呼びしてるのがイイよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:26:34.64 ID:PX0A9o6J.net
キャプテン翼では暴行以外でレッドカードが出ることはない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:31:13.91 ID:uhfEYLpJ.net
当時日向と若島津の腐女子人気が凄かったんだろうなー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:35:24.01 ID:iVbLPgkE.net
>>748
デクステラとシニストラ・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:41:35.01 ID:Fqjkbl0t.net
若島津と若林の差って中学編で大差つくんだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:48:10.72 ID:AwJlvSG1.net
やっぱドイツだよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 19:59:46.98 ID:ZR4YNOKw.net
若林の露出が減って若島津の人気が上がったってことだなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:04:40.02 ID:fWk46BSA.net
>>750
まあ、同人誌で稼いだお金で、中の人を呼んでBLCDを作っちゃうくらいには人気だったそうだね
これはWikipedia先生におソースあるわよお父さん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:05:16.73 ID:4+cmbJD8.net
>>725
あれはジダンが元ネタなんだろうけどなんで今更ジダン?って感じだったなw
若林がやってた怪傑ゾロのコスプレも実際に宮本がやってたのは2002年だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:08:10.50 ID:xzPzfC1X.net
おぞけしかふるわねえ・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:15:31.21 ID:ok2D5iqQ.net
>>744
当然。そもそも少年サッカーでスライディングを教えるバカなコーチなどいない。
オレは静岡出身なので40年前でも小学校にサッカーの授業があった。
キーパーチャージや反則とかは最初に教わる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:16:56.54 ID:DWaPImWm.net
>>745
チャンスなんだから流すだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:26:15.32 ID:fWk46BSA.net
>>758
昔からちゃんとしてたんだな、静岡のサッカー教育は
柔道辺りだと、未だに受け身の練習無しで柔道やらせる授業もあると聞くよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:26:51.63 ID:iVbLPgkE.net
>>754
若林の人気はJY編終盤でもさほど回復していない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:28:26.75 ID:XvlQt4Sz.net
>>750
ジャンプ連載中の人気アンケートで断トツ人気は岬

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:29:47.80 ID:wDrk2oih.net
神回すぎてくっそワロタwwwwwwwwwwww

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:35:13.24 ID:AwJlvSG1.net
ペナルティエリア内でドリブッてpk誘う作戦がいいと思うん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:35:13.34 ID:7eQe6DA9.net
今までチームを引っ張ってきた翼、岬、若林に代わって他の南葛メンバーが頑張る展開よかった。
森崎以上の無能だと思ってた高杉も珍しく活躍したな。
てか石崎、小次郎渾身のシュートを顔面ブロックで止めた上に平気な素振り見せてたけど何気にとんでもないやつだな…。
本人なりに顔のどこに当たれば大丈夫とか、考えてやってるんだろうけど。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:39:37.77 ID:7eQe6DA9.net
明和のスライディング軍団凄かったけど現実にあんなこと出来るのか。
スライディングの勢いを利用してそのまま向きを変えたりとか…。
小次郎が心の中で今までお世話になった人達に感謝するシーン熱かったな。
あとタケシは岬を負傷させてしまったことに罪悪感感じてていい奴だなと思った。てか元はチームメイトだし、色々と思うところがあるんだろうか。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:48:13.02 ID:YmoZTwFz.net
>>760
何、そのみんな坂口征二状態は

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 20:56:15.67 ID:fWk46BSA.net
>>767
まあ言い方はオーバーだけど
部活動含めて柔道教育は安全性が保証されてなくて
事故や怪我、下手すると死亡事故も多い
なので文科省は授業に柔道などの武道教育を導入したがってるけど
その動きに猛反発喰らってるそうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:00:06.76 ID:xzPzfC1X.net
>>758
聞きたいのは、当時の少年サッカーの試合での判定基準はもう>>741の通り厳格化されてたっけ?ということ。

成人の試合での厳格化がだいぶ後になってからだということは知ってるけど、
少年サッカーがそれに先んじてたかどうかは知らないので。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:03:17.26 ID:mWHgwwio.net
しかし原作、中学編で人気キャラの若林、岬ふたりリストラとか、編集がよく許したな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:09:12.35 ID:yS86oWhL.net
>>765
石崎はJY編でもシュナイダー相手にまた活躍するし高杉は多分、中学時代が全盛期、つまり活躍の場は二人とも増える。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:10:07.38 ID:xzPzfC1X.net
三人そろっちゃったら、毎回ケガでもさせない限り南葛3連覇確定ぽくなっちゃうからな。

中学で岬と対戦させる案は絶対出たと思うんだが、100%盛り上がったであろう展開に飛びつかなかったのは人気絶頂の余裕なのか。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:18:22.37 ID:fWk46BSA.net
少年漫画的にありそうな展開としては
翼、岬、若林がそれぞれ別のチームになって競い合う展開なんだけど
その選択肢も無かったんかなぁ?
まあ若林がドイツに行った時点で世界大会編の方が構想にあったのかもしれないが

そしてこの翼岬若林が別チームに散って競い合う展開が実現しそうなのが
これから現行連載でやりそうなクラブチームリーグ戦編と

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:20:04.78 ID:4uLsumO9.net
だよね若林、岬をリストラしても人気が続く自信があったんだろうか
岬おしの自分には残念だったが、中学編は楽しかったからよい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:20:27.83 ID:iVbLPgkE.net
>>770
小学生編のラスボス日向人気があるから無問題
日向vs三杉とかも楽しめたし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:24:05.92 ID:iVbLPgkE.net
>>774
TVアニメシリーズが83年から始まってたから大丈夫

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:26:29.44 ID:RETqWU/7.net
>>727
昭和版の鈴置さん、同時期にトランスフォーマーで、スタースクリームやってて、
こちらのキャラも、罵詈雑言、絶叫のオンパレードだったから、日向君とどことなく
キャラが被る(性格的には、日向君のほうが何倍もマシだけど)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:26:53.36 ID:DWaPImWm.net
中学編は怪我なしであれくらいの試合で良かったんじゃないのと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:32:06.26 ID:Cnulq7CG.net
>>766
あのスライディングはロックマンを思い出したわ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:41:21.75 ID:EHaDT1dV.net
Jの小学生編しか観たことなかったけど若林居なくなるのか…
今一番好きなキャラだから残念

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:50:53.04 ID:6VaC2sZG.net
まさに超人サッカーだよな
実際にできるかどうかなんて超越しているわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:58:25.77 ID:kDojj4NZ.net
スライディングをジャンプでかわすのがカッコイイのでスライディングはしてもらわないと困る

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:00:53.88 ID:7eQe6DA9.net
>>771
そうなのか。
何となく中学生編で石崎やカルテットの活躍増えそうだなーと思ってたけれども…。

>>779
よく考えたら翼や岬は雨でフィールドが滑りやすくなってたのを利用してスライディング繰り出してたけど雨が無くてもあんなに滑らかにスライディング出来るのかよと。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:06:35.11 ID:8bfh96YN.net
岬を治療してるのが監督で監督!はやく手当をってなってるのがアニメだとコーチに変更してる

岬は見た目もかわいいから人気が出るのわかるしかわいくても毒舌だったりなよなよしてないのがいいな、普通に男らしい
小学生編から中学の大会もずっと岬は出なくなるからそう考えると思いきったというか余裕があるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:08:04.67 ID:7eQe6DA9.net
>>773
幽☆遊☆白書の魔界編も最初そんな展開が予定されてたって聞いたことあるような。
幽助、蔵馬、飛影がそれぞれ魔界を三分割する勢力について争うって言うね。
無能担当が作者にトーナメントを強要して作者がやる気を無くしたせいでチャラになったとも聞いたけど。

>>782
スライディング軍団をドリブルやリフティングで巧みに躱す翼と岬凄かったね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:16:43.48 ID:iVbLPgkE.net
>>785
幽白は序盤の霊界探偵の人情話だけでも十分面白かったんだがなあ・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:17:26.70 ID:chyStdc4.net
今のところ判明してる兼役は

岬のお父さん=吉良監督
政夫=東邦女性スカウト
高杉=東邦男性スカウト
中西=武蔵の監督
翼のお母さん=学
森崎=複数モブ
ナレーション=島田小監督

こんな感じ?
中学編になったらロベルトの小西さんや岬の福原さんは他の役やるのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:33:15.29 ID:kDojj4NZ.net
小西は早田とかやりそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:37:04.40 ID:chyStdc4.net
小西さんはブラジル繋がりで家庭教師のカルロスやったりしてな。
福原さんはわからん・・案外、ゆかりあたりやったりして。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:42:47.46 ID:DWaPImWm.net
>>789
石崎と岬が恋人と考えるとちょっとキモいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:48:14.33 ID:7eQe6DA9.net
>>786
仙水編とか暗黒武術会とか霊界探偵就任後のエピソードも面白いと思うゾ(スレチ)。

>>787
そういや今回珍しくナレーションなかったね。
てかよく考えたら若林の人とナレーションの人は前番組のおそ松さんから引き続き出てることになるのか…。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:49:33.06 ID:chyStdc4.net
>>790
それにプラスして次藤に親戚にもなる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:03:25.46 ID:VP6uMwRJ.net
小次郎は結局、翼に、南葛に負けたのに恥知らずにもおこぼれで東邦に
入るという情けなさ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:04:37.51 ID:8bfh96YN.net
>>715
以前どっかでカルツがイケメンでもないのに出番も人気もあるキャラって書かれてて吹いた
貴重なキャラではあるんだな

>>791
若林の声でシェー!って言ってたのかと思うとなんか少し笑う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:12:36.18 ID:QauX0G2/.net
当時のことは知らないけど、エピローグで1巻分使ったりした辺り本当に人気な作品だったんだろうというのがわかるわ
OVAみたいに優勝してロベルトと再会しました。で終わらせることだって出来たのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:19:47.89 ID:DWaPImWm.net
翼対神田アニメで見たいww

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:24:11.60 ID:QauX0G2/.net
中学生編の新キャラ達はJY編での足りないポジション埋めでもあったんだろうな
南葛の連覇を阻止する意味でも守り寄りのチームが多かったりしたのも上手く噛み合ってた気がするよ
新田は日向と組ませる為にスピードタイプのFWにしたって聞いたことある
後の若島津を含めても3人ともタイプの違うFWになってるしね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:25:16.95 ID:ectfQC7X.net
石崎格好よかったね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:39:28.39 ID:lCyjOgvG.net
連載中の原作の日向・若島津・新田の三種三様な持ち味活かしてるFW陣は好き
いよいよもって来生・滝・反町の出番は無くなったけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:40:52.04 ID:7eQe6DA9.net
>>790
腐が喜びそう(こなみかん)。

>>794
ナレーション「ダヨーン!」
…第一話で若林の声聞いた時はイヤミとはまるで似つかない声でびっくりしたもんだ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:48:45.55 ID:HZAaYaOb.net
>>795
OVA「新キャプテン翼」はあくまでJr.ユース大会をアニメでやるのが目的だったからな
Jr.ユース編をアニメで見たい!と願ったファンの署名で実現した企画だった
んで、その大多数が女子ファンで占められたそうだ

署名したのは男性ファンもいたそうだけど
翼対神田をアニメやらなかったり、もちろん早苗への告白も無し
あづみの登場も無し
ロベルトとの再会でおしまい
この時点で女性ファンに配慮した作りになってしまってたんだよな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:50:55.01 ID:HZAaYaOb.net
「おそ松さん」未視聴の自分にとっては
若林の中の人がイヤミだ、と言われても
ピンともすんともこねぇや

イヤミは肝付兼太さんなんだよ!!!w

あ、鈴村若林は好きだよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:50:57.72 ID:tJYPO3q/.net
俺もシュートを顔面で受けたが
鼻を中心に受けるとダメージ大きいわ
痛すぎだわ
石崎最高だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 00:22:47.38 ID:HcmUgHdU.net
石崎なりに顔のどこに当てれば防げるとか、色々と計算してやってたんだと思うと感慨深い。
てか以前に一度顔面ブロックやったことあるし、その時に度胸とか要領とかを掴んだ感じなのかな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 00:31:36.74 ID:yixPEwac.net
>>801
本作品に女性ファンが多いのは事実だが
OVA「新・キャプテン翼」って30分×13本しかないシリーズなんだぞ?
JY編の試合以外の場面は大幅カットしないと尺に収まらないじゃん・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 00:41:59.40 ID:HWswxHkL.net
女の子だ!
キャプ翼の世界観に女子サッカー選手がきた!!

https://twitter.com/captsuba_zero/status/1039453527771422720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 00:59:14.44 ID:9ZVCARou.net
GKが女子だったら日向もさすがに顔面は狙わなそうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 01:06:21.86 ID:V7UNe3tN.net
リメイク漫画のkids dreamは原作と同じ展開なんだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 01:16:46.61 ID:qmhZ8yPS.net
スマホゲー時間かかってんな
小学生編のゲームなのにアニメの小学生編終わってしまうがな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 01:48:49.55 ID:B1uTxCa3.net
何かに似てると思ったらあれだ
翼が回転しながらぶっ飛ばされるところとか

テニプリ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:23:00.22 ID:dfZ382VX.net
新キャプテン翼は良かったよな
昭和版そのままのテイストで

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:26:15.22 ID:HcmUgHdU.net
>>809
ウマ娘「それな」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:30:10.37 ID:FFs3/MHh.net
>>809
多分小学生編終わってからの配信なんだと思う
シナリオががっつり小学生編のネタバレだからネタバレ防止の意味でさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:37:17.81 ID:yixPEwac.net
>>811
でも音楽がなあ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:37:55.02 ID:bdWPaVDr.net
若島津って小学生編は結構ボス感あったんだな、翼を簡単に止めたり
中学以降は翼に簡単に点取られるようになってしまうのに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:42:33.59 ID:FFs3/MHh.net
日光について

日光東照宮があるところ、と言えばわかりやすいだろう
実は栃木県の中でも1、2を争う雪国エリアである
なぜなら山岳地帯だから
なので高地エリアにもなり空気も薄かったりする
サッカー選手よりもスケート選手の育成に長け、日光アイスバックスが有名

なのに何故日光を選んだしw
日光出場が原作準拠なんだろうけど、昭和だと日光、こんなところだぞw

なお平成の今だと、その麓地域で平地の今市が日光市になったため
少し状況が変わる模様
それでもブラジル人の留学生(もう一人、こういう設定の女子選手がいる)は居づらいと思うけどもな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:47:52.85 ID:yixPEwac.net
>>815
中2の決勝戦
南葛中 1ー0 東邦学園

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 03:54:27.50 ID:yMySrMlG.net
そういや修学旅行で日光行った時、寒かったなー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 04:28:15.00 ID:7BSr8cjf.net
展開知っててもワロてしまうわ、3人ダウン
もう格闘技w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 04:36:48.40 ID:7BSr8cjf.net
>>772
岬はアシスト能力だし、対立しづらい
若林が活躍したら、1点だけ入れればよくなって緊迫感がない
「キャプテン翼」な以上、翼が主軸じゃないと
人気キャラを切るのはもったいないけど、チームバランスを考えたんだろう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 04:46:56.77 ID:7BSr8cjf.net
しかし岬・・・名作劇場にいそうなキャラだw
放浪してるし、親思いだし、癖がないし

若林をドイツ、岬をフランスに飛ばしたのは、世界展開睨んでたろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 05:34:12.18 ID:o0kQoa5y.net
なぜ3年で岬を日本に帰すかなあ
あのままずっとフランスで良かったのに

南葛高校からの岬の勝てなかった暗黒時代が残念すぎる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 06:51:04.10 ID:SlpXoYo0.net
岬と若林を抜かして中学生編やるのは、相当思い切った手だと思うわ
さらに小学生編ではほとんどいなかったDFのライバルキャラを追加したりしてJRユース編で全員集合させるという広大な思想

正直、面白さでは小学生編が一番と思ってるけど、この大胆な話の作り方は大したもんだとも思ってる
編集部もよく許したもんだ。長期連載確定でないとできないやり方だわ
おかげで若島津のザコ化が著しかったが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:01:59.57 ID:yixPEwac.net
>>823
JY編の連載は中学生編のヒットあってこそのものなんだが?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:19:26.90 ID:SbmOuPQx.net
政夫と東邦女性スカウトが同じ声って信じられんわ。声優さんってすげえな。

日向の「間違って足に行っても構わん!」は昭和版アニメでもなかったセリフだよな。
原作のセリフではあるがさすがに不味いと思って今までアニメでは控えてたと思ったが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:24:43.30 ID:nA8dvmLa.net
今回は深夜アニメだからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:39:13.07 ID:fSQy2za4.net
>>817
初期アニメ版ではその1点は来生にあっさり決められてたな。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:47:04.77 ID:yixPEwac.net
>>827
翼の得点にしなかった演出は面白いし
リアサカ的でもあるな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:16:48.41 ID:5uxb9mIY.net
にわかですまんけど後半一発目日向が若林直前でパス貰ってシュートしたのはオフサイドにならんの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:37:37.75 ID:AqAyyEMU.net
毎週、誰かがオフサイド言い出すな
こいつら、ルールをググッてみるという発想ないのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:43:06.36 ID:fKfMP3cr.net
>>829
映ってないけど日向の前にDFがいたんだろ
タケシがパス出す前にサイドバックの選手(多分中里)が日向をマークしてた描写があったし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:49:27.57 ID:NWWo/PDa.net
>>830
単純に、
ラインの内側から飛び出すプレーをイメージできないんだと思う。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 08:55:15.51 ID:hKGpAPQw.net
前年度大会に無失点で全国優勝した若林さんから
ゴールを決められる猛虎日向小次郎(と大空翼)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 09:14:16.57 ID:NWWo/PDa.net
この大会、5年生ってどれくらいいるんだろな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:05:25.28 ID:gVCcXhh+.net
>>827
東邦のディフェンダーは何してたんだって位ひどい崩されようだった
翼も井沢も来生もフリーという

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:25:26.88 ID:38Do78Zg.net
パチンコリーチみたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:42:40.26 ID:R9qs38lz.net
この前、親子連れとそれちがったら、4、5歳位の男の子が父親に翼君がね!岬君がね!としきりに話かけていた。
深夜放送でも、多少は子供に浸透しているようで。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 11:30:22.95 ID:CXKTSv6w.net
それ父親が録画して観てたのを見てはまったんだろうなあ
単純に子供が見てワクワクするよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 11:36:50.31 ID:UD8BNqJ/.net
>>830
ルールを熟知した上で「絵のまんま受け取るとオフサイドに見えるけど?」
って言ってるんだろうなと汲み取る脳ミソ無いのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 11:42:35.28 ID:o0kQoa5y.net
やっぱ録画してるよね
歳をかんじるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 11:44:16.06 ID:o0kQoa5y.net
時代が違うから初代とちがって何気に穏やかだよね
でも原作に忠実だしいいね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:16:36.93 ID:F4Vgntfn.net
>>839
フィールド全体を映した絵がないのに、絵のまんまに受け取る奴いるか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 14:41:43.23 ID:m8OdhHJT.net
画面に描かれていない物を妄想するよりは
画面に出ているものだけ見て判断する方が普通だろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 14:49:02.11 ID:5uxb9mIY.net
>>831
ありがとう
追いかけてたのは見たけどその後出ないから振り切られたのかなって

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 14:51:39.34 ID:F4Vgntfn.net
そういう人を、ルール熟知した上でとは言わないだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 15:23:30.29 ID:vXuMmowM.net
若林が審判に平気かやれるか聞かれてるのを見てると
三杉君は審判に中断されなくてよかったねと思った

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 15:36:20.91 ID:WhdovrdS.net
翼岬若林が怪我した時に今度は俺達がやるんだって激飛ばすあたりは
後に南葛高校でキャプテンをやるだけのことはあると思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 16:15:09.01 ID:7RdrvkLE.net
源三はやっぱり赤が似合う。
もう黄緑は勘弁して。
みんなと同じ青と白のジャージは着ないのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 16:18:48.77 ID:R8Xk+Jf+.net
>>848
第22話後半で着てるよー
ただいつもの帽子被ってないから若林とわかりにくくて非常に困るけどw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 16:33:39.16 ID:yixPEwac.net
>>848
初代アニメ版若林は赤帽に
キーパーユニは上がみかん色で下が赤

今作の若林は瞳がペリドット色なのはともかく
キーパーグローブの緑がユニの赤と補色になってて見ていてちとキツい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 16:53:19.46 ID:K4s3tb4l.net
ペリドット色て

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 16:59:08.70 ID:vXuMmowM.net
>>849
若林と森崎って帽子とったら顔似てるなって思ってたけど青ジャージで握手してる所見たら全然違った
若林は目が大きいんだ
森崎は城山監督と似ている

赤のユニフォームかジャージの方が見てて安心するなあ、私服は似合ってないとは言わないがなんか違和感が

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 17:11:28.28 ID:yixPEwac.net
>>852
2001年版と2018年版のアニメ若林のヴィジュアルは
原作よりも目の黒目部分を大きくして小鼻周りをすっきりと描いている
2001年版は後ろ髪が長いw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 17:23:17.80 ID:UPQ6LIxi.net
源三の私服はお坊ちゃま感出てて好き

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:49:02.11 ID:Dj1VyZt2.net
GENZOと表記するとKENZOみたいでオシャレ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:59:27.89 ID:yixPEwac.net
若草色のポロシャツやで
下手したらゴルフシャツw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:06:34.46 ID:9ZVCARou.net
日曜日のお父さんような服ではある
男気はあるけど野暮ったいところが
作中の女性たちの心にぐっとこなかったんだろうなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:09:48.90 ID:ujcXecHL.net
小学生から中学生までのストーリーは本当によくできてると思う。
ただ高橋陽一先生は決して絵が上手いほうではないと思う。
松山・三杉・岬の3人は同じような髪型だし、来生・ロベルト・翼の母ちゃんは皆同じ髪型。
でも公衆電話からスマホ世代になっても語り継がれるアニメって純粋に凄いよ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:21:30.89 ID:Cz2/2ZEZ.net
かつては漫画界最高クラスのコマ割技術を持ってた
https://i.imgur.com/zdrExfH.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:34:26.35 ID:SbmOuPQx.net
>>859
こういうコマ割でも流れがはっきりとわかるのが凄い。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:35:41.91 ID:gMDmqtQ8.net
めちゃくちゃくどいセリフ回しだけは昔から気になってた
あんまり文章の組み立て上手な方ではないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:37:20.28 ID:o0kQoa5y.net
本当にスゴいよね
時代が変わっても伝わるってのもこれまたスゴいね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:38:15.73 ID:Cz2/2ZEZ.net
説明口調になりやすいんだよね
ある種のギャグかと思うくらい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:38:16.87 ID:SbmOuPQx.net
>>862
ワールドクラスの各国の選手が影響を受けたってのが全てだろうな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:39:52.73 ID:Rc/JqV1m.net
このページって漫画的に何がすごいか解説ついてる画像出回ったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:41:37.93 ID:8hz2Rb9v.net
てか歴史に残るような漫画の全盛期は何十年経っても面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:52:36.52 ID:SbmOuPQx.net
>>866
スラムダンクとか今でも読んでるわ。
スラムダンクはコマ割はわりと普通のイメージ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 21:53:37.76 ID:SlpXoYo0.net
今回の日向が点取るとこも、原作むっちゃ燃えたわ

あんだけテンション盛り上げた状態で撃った小次郎のシュートをそれでも反応して止めちゃう若林と
そっから点を取っちゃう日向
どっちも株が上がる最高の点の取り方だったわ

てか、
見上さん「止めろ! 源三!」
監督「若林!」」
ってとこの若林の動きがカッコいいんだわ
その直前の翼と若嶋津の空中戦といい、このころの構図は無茶苦茶カッコいい

台詞回しがクドいのは認めざるをえない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:21:45.71 ID:K4s3tb4l.net
>>856
色の表現が幅広いですねw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:40:12.54 ID:8LjoTLug.net
ワントラップで決められたのが若林だが
2002では若林から決めるにはノートラップで打たなきゃダメと日向が言ってたな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:43:38.06 ID:yixPEwac.net
>>869
じゃあお言葉に甘えてww

瞳の色
日向  ルビーレッド
弥生  アメジスト
松本香 マラカイト(孔雀石)


872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:50:52.45 ID:r8B/P2RL.net
日向の弟が「何で取るんだよ〜」はいいとして
「相手選手でもそんなこと言うんじゃありません」って注意しない貧乏母w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:23:15.59 ID:ADn+B+dN.net
ぶっちゃけキャプ翼はセリフ周りがもう少し自然ならもう少し一般受けが進んだと思う
特に大人になってからのキャプ翼
あの台詞回しはどうも気恥ずかしくなる時がある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:25:16.31 ID:Rc/JqV1m.net
言うて世界的にウケまくって未だにアニメ化される様な漫画なんすけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:53:10.15 ID:WhdovrdS.net
>>872
原作はすぐ近くからだから聞こえたのわかるけど
今作あんなに離れてんだから聞こえねえよww

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:04:43.64 ID:zQAZSsqN.net
でかいスタジアムでやってるの、ずっと違和感あるw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:08:58.90 ID:NQYXrYdJ.net
再延長前のロベルト岬父見上さんがマッサージするシーンどうするんだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 01:34:31.80 ID:RH8haCxV.net
>>868
最初若林が日向のシュートをブロックした見開きとか凄い格好良くて好きだった
その後の立ち姿の描写といいまさに復活って感じで

>>872
アニメだとキッと声がした方を睨んでたけど漫画だとキョトーンとしてるんだよな
それにしても原作版はマジで兄弟がゴールの真横にいて近すぎるだろと思ったw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:05:14.72 ID:gsmjpdCq.net
中学生編あたりまでレンタル本で見たことありますが
その先は世界を相手にする様になるらしいのですが
そうなるとわかしまずさん辺りは面白い様に点取られるんだろうなぁ
と嫌な予感はしていましたが、当たってます?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:07:08.55 ID:TaoOZ/3A.net
>>879
レンタル本?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:12:28.90 ID:wVZ1UuLs.net
わかしまず?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:26:43.52 ID:19rsDEv7.net
中学編の若島津は弱体化しすぎ

明和に1点取られ、
心臓病の三杉に2点取られ、
足と肩を怪我した翼に4点も取られるとか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:30:05.24 ID:TaoOZ/3A.net
>>882
つ【怪我の再発】

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 03:57:59.46 ID:u07hadTt.net
小学生編から考えたら若島津と岬の劣化が悲しすぎる なんであそこまで差をつけるかな 

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 04:20:15.07 ID:kYhkhR5j.net
>>884
岬はともかく若島津は小学生編の時点で4失点もしとるやん
そっからいくら名門中学に入ったところで
ドイツのプロ下部組織で揉まれた若林と差がつくのは当然だし
シュナイダーやディアスにボコられるのも当然じゃないか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 04:30:21.27 ID:TaoOZ/3A.net
そいつら全員翼のかませだけどな(笑)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 04:35:06.33 ID:u07hadTt.net
まあ、キャプテン翼だから、かませか
確かにそうだね若林とは差がついて当たり前か

岬は、なんか、あれだな…まあ、かませと言われたら仕方いな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 04:40:57.10 ID:TaoOZ/3A.net
>>887
若林も翼のかませには違いないぞ(^Q^)


>>126
> 劇場版アニメ第3作「キャプテン翼 明日に向かって走れ!」

紅白戦先発メンバー

赤組
 FW  井沢 来生 滝
 MF  大空 松山 反町
 DF  小田 石崎 早田 高杉
 GK  若島津

白組
 FW  日向 立花(和) 立花(政)
 MF  佐野 沢田 新田
 DF  次藤 浦辺 今井 高島
 GK  若林

ベンチメンバー
 三杉 中西 森崎


889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 05:15:00.35 ID:xl1eSRRs.net
>>877
再延長前の控え室に三人がやってくる

というか毎度毎度思うんだけど
ハーフタイムって控え室に行く時間無いだろw
と突っ込みたくなるw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 05:16:07.47 ID:xl1eSRRs.net
>>880
TSUTAYAのレンタルコミックじゃないんかい?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 05:17:44.05 ID:xl1eSRRs.net
お前ら、真のかませとはワールドユース編のウズベキスタン代表みたいなのを言うんだぞw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 05:39:51.01 ID:ebJHnONw.net
>>814
スーパーマーケットのBGMw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 06:10:12.49 ID:gb8g6wC8.net
>>880
引きこもってばかりいないでたまには外に出た方がいいぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 06:13:46.12 ID:TaoOZ/3A.net
>>893
アホかw
TSUTAYA()に用が無いだけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 06:42:26.22 ID:aBJEyVMg.net
>>878
Jだとガキに「試合の邪魔だ!あっちいけ!」とキレてるんだけどな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 07:04:10.32 ID:u07hadTt.net
若林wwなんか勝手に悪役にされてかわいそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 07:12:10.23 ID:gA9UG1ru.net
岬ってキャラはねえ・・。
人気ありすぎて続編に登場させないわけにいかないが、ラスボスキャラではないのでどんどん立ち位置が微妙になっていく運命という。
初期シリーズ以外はつまらんと思ってる奴にとっちゃどうでもいいことだがな。

シャアと一緒。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 07:50:55.56 ID:bqqSp2Lr.net
>>786
ジャンプはすぐにバトル展開になってしまうからね
わかりやすくアンケが取れるんじゃないかな
自分も序盤が好きな作品は多いけどジャンプはそれだと打ち切られる傾向

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 07:57:59.74 ID:I1oF24nT.net
>>858
進撃の原作って絵が下手でキャラの区別が付かないって話だけど…って友人に聞いたらキャプ翼読んでた人なら何ら問題ないって言われたよw
そして読んだら本当に問題なかったw

>>883
古傷多いよな…
それこそ今ならキチンと治す方向じゃないとアカン気もする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:25:58.45 ID:GMV388j7.net
>>884
新キャプテン翼を最初に見たからヘボキーパーだと思ってたら、後から小学生編での強さを見てビックリした

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:44:49.79 ID:k5sawwFw.net
>>888 何これ赤組厳しめ?
せめて赤組に岬とかいないときついがあいつがフランスにいた時期のやつ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:49:40.07 ID:NQYXrYdJ.net
>>901
岬は遅れて参加
そして石崎はベンチに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:54:40.50 ID:TzhbnBUw.net
翼がいない白の方がきついでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:08:47.82 ID:NQYXrYdJ.net
ちなみにほぼ総集編である
最後に翼が若林からゴール奪って終わる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:49:15.53 ID:gA9UG1ru.net
思い出話に花を咲かせつつの紅白戦を金とって見せてたの?ひでえ商売だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 10:06:55.51 ID:F2xUzQ2a.net
ジュニアユースで最初から源三出てたら
フランス戦あたりで怪我しそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 10:09:32.27 ID:TaoOZ/3A.net
>>906
その前のアルゼンチンでPA気にしないディアスにボコられるのがオチ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 10:19:13.82 ID:BUFIJOjg.net
紅白戦はゲームでも大抵バランス間違えたんじゃないのってぐらい白組強いからな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 10:27:05.71 ID:TaoOZ/3A.net
>>908
ゲームでも紅白戦あるのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 11:38:50.43 ID:NQYXrYdJ.net
>>909
5で不調の日向を立ち直らせるためにあった
の割には次の試合で新必殺技を披露する日向

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 12:51:50.99 ID:fUb10lRB.net
テクモXの紅白戦は2回あった気がするけど
最初の紅白戦のチーム分けは素晴らしい
CPU側は豪華な攻撃陣だけど守備がザル
プレーヤー側は守備陣がスタメン揃いで攻撃陣が佐野や修哲トリオという布陣だからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:06:20.12 ID:fUb10lRB.net
調べたら修哲トリオは敵側だったわ
佐野沢田反町浦辺岸田石田小田次藤早田石崎がプレーヤー側だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:53:06.93 ID:OnVjtwFP.net
このアニメは常に怪我や病気が理由でどうのこうの言ってた記憶がある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:46:48.42 ID:TaoOZ/3A.net
>>897
この漫画(シリーズ通して)における岬の立ち位置って
シャアというよりセイラでは?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:12:22.72 ID:OnVjtwFP.net
日向がボールを奪われ、翼が抜かれて、三杉も抜かれて松山さんは子供扱い
若島津一歩も動けない
そういう展開あるんですか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:21:52.88 ID:QdV3UX3o.net
でも岬って翼の相棒だからか試合だと扱いは割りといいような。ライジングサンでも翼と新必殺技とかやってたし。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:27:22.22 ID:CtiCGJZs.net
途中から読んでないが、翼と岬の関係は
マイケルジョーダンとスコッティピッペンみたいな関係なんだろ?
試合を決める時は2人ともコートに立ち
ジョーダンがコートにいない時はピッペンが支配力を発揮
ピッペンがコートにいない時はジョーダンが点を取る
そういう関係だろ翼と岬

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:31:10.98 ID:FS70FsdT.net
岬ってGOLDEN-23じゃ実質主役じゃん
扱いが悪いというのは不思議な評だのう

扱いにくいのはわかるけど
だからこそ見てて面白いんだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:48:11.34 ID:TaoOZ/3A.net
>>918
単騎だと迷走するが翼のパートナーとしてなら
実力を十二分に発揮しているって意味では?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:55:59.90 ID:u07hadTt.net
翼がいればすごいパワーを発揮する

ゴールデン23は、岬おしの自分は気に入っている

もっと強くなってくれ岬
左脚を大事にな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 16:00:22.35 ID:bPLQ1TwD.net
次怪我したら選手生命終わりだよね岬…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 16:06:57.66 ID:h/DqWvIa.net
テリーマンもシングルではいまいち非力だけど
キン肉マンとタッグを組めば
キン肉バスターもキン肉ドライバーも使えるもんなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 16:49:51.06 ID:Vi+ra5Qt.net
テリーマンw
キャラ的にもなんか分かる気がするその例え

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 17:35:08.15 ID:sl7GUOoZ.net
イーグルショットを岬くんにあげよう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 17:38:12.14 ID:btEUTehC.net
でもテリーマンは人気なかったけどなw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 17:46:17.64 ID:gA9UG1ru.net
テリーはたしか、第1回の人気投票では1位だったような。

外見のメタル感も、尖った必殺技もないからなー。そら後続に押されるわ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 17:54:38.72 ID:CtiCGJZs.net
テリーマンさんはキン肉マンが星に帰ってから行われた超人オリンピックで優勝しているから岬なんかと比べるのは失礼

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 17:59:10.25 ID:NQYXrYdJ.net
>>915
Jrユースのピエールはそれに近かったような

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:03:54.44 ID:NQYXrYdJ.net
ディアスはJrユースで8にん抜き
ライジングサンでは若林から二点と
かなり日本代表を手玉に取ってる
あと身長さえ高ければ完璧だった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:13:03.18 ID:UCaBEIXM.net
日向はバッファローマンでいいのか
ハリケーンミキサーあるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:15:59.41 ID:CtiCGJZs.net
日向はウォーズマンだな
外敵と戦う時の咬ませ犬感が似ている

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:27:04.58 ID:HZpgYc8w.net
三杉くんはハンデのあるロビンマスク

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:42:30.48 ID:gb8g6wC8.net
このスレ加齢臭がヤバイw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:47:19.87 ID:NQYXrYdJ.net
>>931
Jr.ユース編イタリアアルゼンチンフランス西ドイツ全てから得点してるのにかませとは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:00:02.63 ID:CtiCGJZs.net
>>934
勝利に貢献したのは翼だからな
ウォーズマンだって悪魔騎士編では全ての試合が体内で行われた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:03:08.28 ID:TaoOZ/3A.net
肉ヲタはそろそろ自重してくれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:10:22.76 ID:1zR2C3v9.net
扱いだけ見れば日向はロビンマスク
主人公以外で唯一、ボスキャラ級と渡り合える存在

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:17:03.99 ID:UEpS9T4n.net
この流れ、なんか前にも見たことあるぞ

お次は聖闘士星矢かな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:19:44.36 ID:tRAxM18S.net
三杉はシャカだな
いざという時に役に立たない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:57:23.63 ID:YcVctPDm.net
世界で活躍出来るゴールキーパーからゴール奪ったりもしてるが
日向ばかりゴールを決めさせる訳にはいかないので
世界一のストライカーを目指していながらも
大会でのゴールはどうしてもシュナイダーやディアスとか
他チームのライバルに比べると大きく劣る

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:01:20.28 ID:1zR2C3v9.net
シュナイダーとディアスは他にゴール決められるストライカーがいないんだから当たり前

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:13:05.56 ID:YcVctPDm.net
つまり他にゴール決められるキャラがいなければ
日向もその2人並に決められると

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:25:24.06 ID:QdV3UX3o.net
そういえばディアスも貧乏キャラだっけ
シュナイダーは普通か

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:28:52.64 ID:NQYXrYdJ.net
ライジングサンではナイジェリア戦ハットトリックやってるけどな日向

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:37:12.77 ID:YcVctPDm.net
ハットトリックならワールドユースでのウルグアイの時もやってる
ナイジュリア戦と違いダイジェストではなかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:40:04.33 ID:8oHX4fug.net
三原中央高戦もハットトリックしている(石崎談)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:25:39.90 ID:1zKjDsV2.net
ジュニアユースで1度連載終わったよな?
そのあとここに書いてあることを元に推測するなら
翼が海外いって岬中心のチームがリアルジャパン並みに弱く
その中で日向がひとりで点とって
若島津はリアルジャパンの川口みたいにちょこちょこ動いて失点するタイプか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:29:08.53 ID:AqCV49AL.net
>>919
翼がνガンダム本体で岬がファンネルみたいだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:29:17.55 ID:TaoOZ/3A.net
>>947
推測するよりWY編読むか感想サイト覗いて来い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:33:16.46 ID:UEpS9T4n.net
>>947
ワールドユース編
ROAD TO 2002
GOLDEN-23
日いづる国のジョカトーレ
EN LA LIGA
ライジングサン←ただいま連載中

お好きなものどーぞ

ネットの書評はアンチ評が多いから参考にならないので
とりあえず読んでみそ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:34:01.41 ID:1zKjDsV2.net
>>949
面倒だもの
多分日向は負け試合に点とってなんとか面目保つタイプと想像
岬はとりあえずライバルには認められてマークされたり戦術で簡単に攻略されてる感じか
ケガを理由にして万全ではないという状況も考えられるが
もう立花兄弟はボールを取られる役

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:35:25.21 ID:1zKjDsV2.net
>>950
ありがとう
その順で読めば良いのか?
あり過ぎて何読めば良いかよく分からず避けていた感があるので

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:41:17.10 ID:YcVctPDm.net
>>952
その順で読めばいい
ワールドユース編は本編連載前に短期連載の特別編があって
それもワールドユース以降の話に繋がってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:46:09.79 ID:UEpS9T4n.net
>>952
順番通りならこの通りだね
あとは>>953の「オランダユース編」が特別編としてあるの忘れてた

後は番外編が二巻ほど出てる
まあこれは好みが別れるのですっ飛ばしてもいいよー

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:52:30.53 ID:1zKjDsV2.net
ありがとう
多分つまらないだろうけど読んでみる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:54:11.66 ID:8oHX4fug.net
オランダユース編はチビと言うボクシング漫画と掛け持ちで短期連載してたな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:56:50.00 ID:UEpS9T4n.net
念の為に内容を軽く

ワールドユース編:Jr.ユース編の拡大版。最初の方は「葵新伍」という新キャラ編と、翼ブラジルリーグ編有り。

ROAD TO 2002:海外激闘編その1。翼小次郎若林が主役。あとJリーグちょこっと。

GOLDEN-23:五輪予選編。岬主役で国内残留組中心。意外な人が五輪監督やってます(笑)あとたまにちょこちょこ翼編あるよ。

日いづる国のジョカトーレ:日向小次郎海外激闘編。個人的にはこれが一番お勧め。小次郎女性ファンには嫌がられてるけどw

EN LA LIGA:海外激闘翼編その2。翼が苦手なら飛ばしてもいいけど、これを読まないとライジングサンがよくわからなくなる。TSUTAYAレンタルコミックであるかも。

ライジングサン:五輪本戦編。ただいまグランドジャンプで連載中。今はお休み。10月から再会。電子書籍になってるよ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:01:22.91 ID:1zKjDsV2.net
>>957
ありがとう
わかりやすい
有料でも良いから漫画村みたいなとこあると良いのにな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:07:54.30 ID:UEpS9T4n.net
>>958
全部電子書籍になってると助かるんだけど
今のところ無印とライジングサンしか電子書籍になってない見たいだから探すのが大変なんだよな

日いづる国とライジング以外は文庫版になってるけど
日いづる国は絶版になっちゃってるし
TSUTAYAレンタルでも無いシリーズもあるしな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:15:22.09 ID:1zKjDsV2.net
>>959
漫画村あった頃
キン肉マンもキャプテン翼も今の漫画もズラリと有ったからな
あれなら月額980円でも良いw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:15:55.66 ID:QdV3UX3o.net
ワールドユース編はこの間読んだけど結構好き。レヴィンとかこじらせてるけど個人的には好き。若島津の机叩き割りとかネタにされてるけど、まあ松山が借り返したとかようやく報われる早苗とか小学生の頃を思い返せば微笑ましいものもある。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:19:38.75 ID:UEpS9T4n.net
>>960
本当はあのレベルのサイトを出版社の垣根を超えて運営するか
どこかの企業が取りまとめて運営してくれるといいんだけどな

まあ自分は「使いやすいサイトだ」という話しか聞いたことないんだけどさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:30:36.52 ID:6+TuSx6W.net
>>948
その辺のガンダムはよく知らんが、翼の周りにちっさい岬がたくさん浮いてるのかw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:36:08.15 ID:YcVctPDm.net
>>959
無印、ボクは岬太郎、ワールドユース編、ROAD TO 2002、GOLDEN-23ライジングサン、短編集(番外編)が
YAHOOブックストアだと買える

オランダユース編、日いづる国のジョカトートとEN LA LIGAはないみたい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:39:21.68 ID:Pz186PS5.net
>>963
なにその二次創作のおねーさま方が喜びそうなシチュエーションはw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:39:55.48 ID:RH8haCxV.net
俺は若林源三のかませ犬じゃないんだ!机バキィとプライド高い若島津は格好良かった
ただ若島津が拗ねて出て行く結果若林が両腕負傷の状態で出場することになったのでやっぱり複雑な気分にはなった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:44:44.45 ID:TiRTSR00.net
>>951
面倒な事は年寄りだけで勝手にやってればいいんだよなw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:52:13.64 ID:MDR+c5OY.net
>>964
おお、ほんとだ
自分の登録してるネット本屋では無かっただけで、けっこう電子書籍になってるんだな

おかげで読めてなかった番外編2巻目の試し読みが読めたー

って、激しくネタバレになるけど
番外編冒頭で吉良さんと握手してるの、これジーコ監督か?!w
時代、流れ過ぎだろぉw吉良さん偉くなり過ぎだろぉw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:55:56.37 ID:kd7xbI0p.net
バスケ>>>∞>>>サッカー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:55:59.39 ID:MDR+c5OY.net
>>964
Kindleの方、確認してきたけど
やっぱりその一連のシリーズがKindleになってた
確認不足で申し訳ない

日いづる国のジョカトーレKindle化早よ!!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 23:16:39.05 ID:5NPvfkbH.net
ちょっとあれーみなー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 23:36:43.56 ID:mPCs0Eww.net
絵コンテ、なかの☆陽か。
宇宙船(特撮専門誌)の常連投稿者から特撮の絵コンテ担当を経て、アニメにも進出しておられたか。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 00:00:32.77 ID:3wigflGL.net
>>963
ちょっとそれー見たーい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 00:58:54.19 ID:QUeFS3jg.net
今週のやつさっき観終えたけど、冒頭から笑いが止まらんかった
青白く光るスライディングなんて反則だろw
しかも絶え間なく起こすし、手首利かせて回転するし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:03:14.86 ID:gB27atHL.net
石崎のピヨリにワロスw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:04:15.97 ID:i9kRDOvO.net
はじめはキャプテン翼そんなに出てるって知らなかったんだよな。
日いづる国もあるんだ。
浦辺とか豆腐屋じゃなくて結局皆のようにプロになったんだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:18:10.36 ID:Gdh3nMAr.net
>>974
手首きかせて回転するあいつらも何気に身体能力高いんだな
しかし若林つぶしのタックル軍団といい明和のスライディング部隊といいこういうことやってるからサッカーは格闘技って言葉が出てくるんだな
日向とか「間違って足にいっても構わん!」とか堂々と言っていいのかw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:24:37.36 ID:7ifts3TL.net
このアニメなんで深夜放送なんだ?
普通に夕方くらいに流してもいい内容なのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:58:07.08 ID:B4quGlbi.net
原作どんだけ続いてるんだよww

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 02:45:22.56 ID:NERhaoZZ.net
>>978
静岡あたりで夕方にエンドレスでやってそうなイメージ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 03:43:15.31 ID:QnXAmwQ+.net
>>979
関数は無印から今のも含めて100巻以上
連載期間は30年以上(連載してない期間もある)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 03:57:24.10 ID:/TK+JhbV.net
ダ・ヴィンチニュース 高橋陽一インタビュー
前編 https://ddnavi.com/interview/486844/a/
後編 https://ddnavi.com/interview/486861/a/ 

小学生編と中学生編、原作続編のネタバレあり。
かなり突っ込んだインタビューになってる。
気を付けて読んでね。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 04:05:43.30 ID:QnXAmwQ+.net
ライジングサンはワールドユース編の反省が出てるんじゃないかとは思ってたけど本当にそうだったのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 04:38:43.99 ID:g+lcYKrk.net
>>966
でも両腕負傷パンチングオンリー若林>若島津って印象しかなかったわアジア予選みてて

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 06:34:37.12 ID:8SMBPdKR.net
>>983
反省というよりはリベンジだね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:12:16.32 ID:bWpPXNbD.net
>>984
いつものマウントおばさん乙

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:21:56.27 ID:jcCP3b05.net
オリンピック一回戦・準決勝・決勝戦の三試合はきっちり描くという事は予測出来るとはいえ、あれだけ無敵オーラ出してたスペイン普通に負けるんか
そして悔いなく描ききる言ってるわりにはケガ人だらけで弱体化したドイツとの試合を描かれても…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:24:50.75 ID:bWpPXNbD.net
PPAPは実現するのかね(笑)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:30:55.02 ID:QnXAmwQ+.net
スレ立ててみよう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:38:14.34 ID:QnXAmwQ+.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536877906/
立てた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:41:38.47 ID:bWpPXNbD.net
>>990
新スレ立て&テンプレ貼り乙です

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 09:03:40.17 ID:j3orF0md.net
>>990
キャプテン乙!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 09:06:52.33 ID:Vkk8U9oY.net
レヴィンシュート?の後の漫画は読んでないけど
面白いですか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 10:26:43.30 ID:/l8a4zlb.net
>>986
そいつをからかうと必ず嵐が来るんだぜ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 10:38:20.14 ID:bWpPXNbD.net
>>994が嵐って事かい?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 10:56:18.11 ID:UCZbhZXQ.net
荒らしてる奴は別だろ
自分の考えを押し付ける胡散臭い新作マンセーの奴だろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 10:59:31.51 ID:bWpPXNbD.net
>>950みたいな続編信者も困り者だよなあ・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 11:00:23.67 ID:5dhwRmJ6.net
そーいや嘘つきって言われて発狂してたオバサンがいたなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 11:01:11.97 ID:gcVJSGeE.net
若島津の三角跳びカッコよすぎて何度もリピートしてまうわ
とめられた翼が「なにィ!」って叫ばないのもジワジワくる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:33:20.12 ID:ykGbvFyF.net
999

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:34:10.70 ID:ykGbvFyF.net
1000!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200