2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 21:14:12.99 ID:O2n+Fmcx.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534589939/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 02:18:50.20 ID:Lrj5k0z5.net
>>39
決勝のドイツ戦で「ロベルトの声だ」ってロベルトの応援が聞こえてた翼

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 03:41:48.62 ID:vH15/FnC.net
>>49
他にも、ブラジルに帰国したロベルトに手紙を送ってた翼とかなw
まあ平成版だと「指導者になる」という目標ありきの帰国だからいいけど
なら翼に「サヨナラ」ぐらい言わせてやれよwと

>>48
既に平成版だと、中学生編全国大会決勝前に一時帰国して翼たちに再会していた若林くん、という改変があってな…
演じてた鈴村健一さん、どんな気持ちだったのやらw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 04:00:32.58 ID:vH15/FnC.net
当代日向小次郎にとってのリアルタイム小次郎は
(あまり評判良くないw)松本梨香さんであるらしいぞ
https://twitter.com/5tAkUyA5/status/1035550067099230208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 05:04:27.06 ID:tRs0UXN/.net
今回のアニメの出来はほんと素晴らしいな
一つ不満があるとすればBGMがあんま盛り上がらんってことくらいか
初代はもちろんJや平成版もBGMはカッコよかったからな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 05:17:20.89 ID:j9wD3BzV.net
>>51
日向の女性声はやっぱ違和感あるからなあ、今の低音も小学生に思えないだのおっさんだの言われてるけど
まあやっぱクールな男声の方が合ってると思う
松本梨香さんは立花兄弟とか石崎とかこの辺だったらまだよかったのかな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 07:23:28.77 ID:ZUze4F0R.net
今回のアニメの決勝戦のスコアはどうなるんだろう
Jと平成版は放送当時にXゴール方式のルールがあったからどちらも1点差で終わったけど
現在のルールではもう無いんだっけか

じゃ原作通り2点差で南葛が優勝するんだろうな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 08:16:35.54 ID:xUkJrxlf.net
初見だけど今回のキャサデザもいいよね 皆カッコよくなってるし
前に平成版をちょっと見たけど、翼ですら誰?って感じだった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 09:38:18.37 ID:0gOBkogw.net
「ツヨシしっかりしなさい!」にしか見えない「J」も大概だけどな
昭和アニメ版もやってた金沢比呂司氏がキャラデザなのにどうしてこうなった?
(同じ絵を書き続けなければならないアニメーターの性は不幸)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 09:42:12.53 ID:QdlZ2EL7.net
★☆★ いよいよ今夜は決勝戦!! ★☆★

9月1日(土)21:00〜0:00 NHK BS1
 2018ジャカルタアジア大会▽サッカー 男子・決勝「日本×韓国」

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 09:45:37.22 ID:o3SXngmY.net
初めて見たんだが、バランス狂ってなくて
安心した。アニメ陣頑張ってるね。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 09:48:56.55 ID:QdlZ2EL7.net
>>56
アニメ版「ハイスクール!奇面組」の
キャラデザと総作画監督も金沢さんだったな

アニメJも小学生編決勝戦辺りでは作画を
前作の岡迫キャラにだいぶ寄せていたような記憶が・・・w

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 11:03:02.42 ID:NxhTMLXa.net
そもそも二点差で勝たない方がどうかしてるだろ
あの名展開を勝手に改変すんなよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:21:35.46 ID:ystvio67.net
Jとほぼ同時期にやってた最強の敵オランダユース編は
原作絵を見事に再現してたなぁ。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:34:01.39 ID:lg93k+8G.net
>>60
平成版の東邦対南葛なんて前半翼でてなくてその翼いない前半しか日向得点しないんだぜ
延長なんか翼のミラクルドライブシュートも日向のタイガーオーバヘッドも決まらないという

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:38:17.46 ID:NoFhU7wg.net
>>61
調べてみたら、「オランダユース」のキャラデザと作画監督は
昭和アニメ版の岡迫亘弘さんなんだね
そら原作絵になりますわ

あと「J」で金沢比呂司がキャラデザやってたのが小学生編と葵新伍登場編まで、なんだそうな

これで>>59のワールドユース編原作絵寄りの謎が解けたー
って結局「J」とほほ案件やんこれw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 13:49:53.48 ID:QdlZ2EL7.net
>>61
ちょうどさっき観てたw
1994年公開
キャラデザ&総作画監督はやはりこの人・岡迫亘弘神
制作はアニメイトフィルム

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:10:45.03 ID:ELYgLvTJ.net
最強の敵オランダユースか・・・懐かしい響きだ
今となってはベストメンバーにOAまで加えたのに
1-4で虐殺されるカマセ犬にまで落ちぶれたな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:41:51.81 ID:QdlZ2EL7.net
ステーションスキップはもう時代遅れなんだよ・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 14:59:44.37 ID:Lrj5k0z5.net
>>61
原作と違ってクライフォートが日本に来てて翼達と対面してたね(試合に出ないのは同じ)

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 16:37:48.43 ID:l2sVQGpb.net
もし連載が今だと最強の敵はフランスユースだったろうな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 17:21:42.83 ID:iZyxxBNq.net
怪我をした日向と絶不調の岬がいるから翼がくるのを喜ぶのはわかるけど、

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 17:25:11.82 ID:iZyxxBNq.net
怪我をした日向と絶不調の岬がいるから翼がくるのを喜ぶのはわかるけど、若島津の目の前で若林がくるのかああって日向以外皆が喜んでたのはちと気の毒だった。まあ数失点して負けてたからだけど、オランダユースとの試合

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 17:35:43.09 ID:e5G7mZS+.net
森崎はいつもこんな屈辱を味わってんだな…
と、それ以降森崎と急速に仲良くなった若島津なのだった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 17:54:35.81 ID:Lrj5k0z5.net
平成版アニメだと若林が正GKだと監督に言われ不貞腐れてた時に立ち直るきっかけ与えてくれた葵と仲良くなった若島津

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 19:10:25.34 ID:Dcqa984C.net
>>72
ワールドユース大会自体が無くなった「別ルートのキャプテン翼」だからねぇ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 19:34:44.18 ID:N6dFdc2H.net
森崎は有能だぞおまえらw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 20:30:58.95 ID:/8VNdobN.net
>>68
ナポレオンに当たるキャラが黒人になっていたかもね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 21:14:18.43 ID:RF9kgLkO.net
なんでジュニアユース編でブラジルを出さなかったんだろうな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 21:14:33.44 ID:Kuhzn/2u.net
キャプ翼において一目おかれる選手(小、中学生編)
1.オーバーヘッドキックが出来る
例)翼、岬、日向、三杉、佐野
2.翼のチームメイトではないのにオープニングやエンディングで目立つ
例)日向、三杉、松山、立花兄弟、中西、若島津、タケシ、新田、浦辺、早田、次藤
3.エンディングテーマを歌う
例)翼、若林、岬、日向、三杉
4.CM時に単独で顔がアップされる
例)翼、若林、岬、石崎、日向、松山、三杉

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 21:15:31.30 ID:IvjhHIh7.net
そりゃ後に取っておきたかったんだろ

リアルの方でふらのがバルサに勝って草w

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 22:19:12.32 ID:H+DCJ7cQ.net
>>76
一応翼がこれから留学する場所だからじゃない?
留学先を先に倒すも締まらない気もするし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 22:38:42.41 ID:Lrj5k0z5.net
作者書き下ろしの劇場版4作目ではブラジルのサンターナがボスキャラでしたね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/01(土) 23:31:17.45 ID:JVwGBvLe.net
そう
ちなみにシュナイダーとピエールはディアスとビクトリーノのカマセ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 00:41:34.97 ID:NoWezkiL.net
もしジュニアユース編やったらシュナイダーやらディアスやらピエールやらがED歌ったりするのかな
ちょっとあれみな〜♪
あととりあえずディアスと来生が似てる似てる言われるので実際にどんなもんか新アニメで見てみたい

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 07:03:51.23 ID:NCx9P88n.net
>>76
マジレスすると、ジュニアユース編連載当時(80年代半ば)のブラジルは黄金のカルテットの次の世代が育っていない暗黒期

あの頃はタレント軍団の西ドイツ、マラドーナ率いるアルゼンチン、将軍プラティニのフランスの3強時代だった
キャプテン翼でもこの3つが強敵だったろ?
ちゃんと当時の世界のサッカーシーンを漫画でも忠実に再現してたわけだ

ベルギーとイタリアはもう少し強くても良かったと思うが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 07:52:04.23 ID:tY1ujJLu.net
三杉との試合の翼の最後のシュートはセンターサークルくらいから決めなかったっけ
記憶違いか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 08:05:37.41 ID:pRHPc7Qk.net
中学静岡予選開始時の若林からの電報は今回はどう扱うか
初代アニメでは手紙に改変してしまい全国前にまた届き手紙のありがたみが落ちた気分だ
まあ自分は生まれて一度も電報は使ったこと無いが

86 :ジュラル星人:2018/09/02(日) 10:02:50.21 ID:I7+uBLMr.net
51さん松本さんと言えばアニマックスの再放送の裏でポケモンやっていますよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 10:08:17.25 ID:nB/1C+rj.net
OPカラオケで歌ってきた
意外とキー高い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 10:48:53.75 ID:eAl05w/L.net
初代の一話見たら引っ越しからで弥生ちゃんと別れるシーンがあった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 13:37:45.29 ID:cAuyEedI.net
前回の最後で、松山と中西と立花兄弟が揃って観戦してたのって
あれ、片桐さんが招いたんじゃね?
「君たちはこれからの日本サッカーを背負って立つ人材だ。この決勝戦を観てもらいたい」
みたいな事言ってさ
東邦学園スカウトが松山中西立花兄弟ピックアップしてたし
片桐さんも早々に翼たちに目を付けていたアニオリ発動してさ

当たってるかどうかわかんないけど書いておく

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 14:09:17.49 ID:WUlESxCC.net
>>89
単に作画が面倒臭いから1カットに一まとめにしただけ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 14:41:29.72 ID:cAuyEedI.net
それにしては違和感がある
試合が無い選手たちは地元に帰るし、つーか宿泊費滞在費無いもんな
まあ原作でも確かみんなして観戦してたから
単に1シーンにまとめた、というのもありありかな?とは思うけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 15:01:49.92 ID:k834cjTz.net
どのチームだって決勝戦までは宿の予約取ってるんだろ。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 16:34:20.10 ID:jBlnRCc5.net
>>89
中学生編では松山と三杉と弥生が一緒に観戦して自宅のテレビでは立花兄弟や早田、次藤、沢木らが解説してたっけな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 16:56:24.06 ID:4Q4gky+5.net
>>93
だったよね

で、原作だと確か松山が美子ちゃんとくっついたばっかりだったから
松山「お前らいつも二人でいていいよなぁー」
三杉・弥生「???」

という会話があって可愛かったw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 17:25:02.81 ID:9Sg4cMHl.net
>>93
明和東の連中地元なんだからスタジアムくればいいのにと思った

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 17:59:39.40 ID:EnvDr2Rf.net
>>84
それ、中学編の準決勝じゃないかな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 19:04:34.33 ID:NoWezkiL.net
>>94
中学だと三杉と松山って仲良くなってるんだな
2人とも人当たりが良いから気が合うのかな
今だったら連絡先も交換してそうだ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 21:13:03.52 ID:jBlnRCc5.net
中学時代は日向は松山や早苗とかと普通に話してなかったっけ?三杉と弥生は日向を心配して実家まで訪ねて子供たちと遊んでたな
だけど日向は三杉と弥生にはまだ馴染んでないのか冷たかったな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 21:29:46.99 ID:WUlESxCC.net
>>98
そもそも単なる知人の家を無断で訪ねるのは非常識

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 21:53:09.52 ID:14xV+H6E.net
>>98
ちょうどタイガーショットを会得してハングリー精神が復活して
挙げ句、北詰監督に自業自得だが干されてたた時の小次郎だから
ツンツンしてたんだよな
「どいつもこいつもお節介焼きめ!」と心の中でボヤいてたりな

案外、三杉と弥生は何度か小次郎ん家に行ってたりしたかもな
WY編だと弥生は小次郎弟妹の面倒見てたし割と馴染みはあったのかも

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:07:22.82 ID:WUlESxCC.net
>>100
WY編で弥生が日向の弟妹の面倒を見てたのは多分
ジャカルタから三杉が連絡したからではないかと
母親が倒れた日向家には中学生以下の子供3人しかいないので
日向が到着するまでは手術の同意書にサインすらできない状態

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:15:02.37 ID:14xV+H6E.net
>>101
確か三杉がフィールドから観客席にいた弥生にお願い事していたシーンがあったような気がする
それで弥生が一旦帰国して日向一家のところに、だったという記憶

その後試合終わってお母さん意識戻って小次郎帰国して若島津から通帳、だったかと

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:16:53.12 ID:WUlESxCC.net
>>102
あ〜そうだったか・・・スマソorz

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:38:09.92 ID:14xV+H6E.net
>>103
ごめん、確かそうだったかな?と
最近読んだから間違えはない、とは思う

というか同意書とか連載当時あったっけ?とか
あったとしても頭に無かったとかいう可能性も(おいw)

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:45:04.43 ID:WUlESxCC.net
>>104
同意書の描写は無いですw
ただ電話口で兄の小次郎に不安を訴える尊(日向家の次男)に対して
「お前の兄貴は小学6年でもっとしっかりしてたぞ」という批判が
連載当時結構あったので一応フォローのつもりw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:12:43.04 ID:NoWezkiL.net
>>100
きめはさすがにひどいなあw
元々描写はされてなかったけど二人馴染みで交流はあったのかもしれない、小次郎呼びで
まあなんだかんだいって遠い日本に行って日向の家族の面倒も見る弥生ちゃんいい子だと思う
三杉に不安がってる本音をぶちまける辺り日向も相当心許してそうな気もするし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:59:39.57 ID:14xV+H6E.net
>>105
そっか尊くん、あの時中学生かー

ファンの批判もわからないわけではないけど
小次郎がしっかり者すぎる長男だから
甘えん坊さんに育ってしまったのかもしれないなぁ、と更にフォローしとこうw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:05:17.31 ID:DuB6gntR.net
また腐がくすぶってるな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 01:09:46.12 ID:e+UUdylQ.net
アンチが荒らすよりはマシだわい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 02:22:16.11 ID:iyF80f4N.net
もう一度、翼対若林の対決見たかった。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 02:46:05.26 ID:hSyokMAk.net
>>110
読み切り短編漫画「キャプテン翼 ENDLESS DREAM」

劇場版アニメ第3作「キャプテン翼 明日に向かって走れ!」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 04:13:41.22 ID:ZRCdS1TZ.net
武蔵戦が2.5話だったから明和戦は4話くらいかな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 04:19:11.59 ID:M6+pasbS.net
何年か前に、スージャンだかグラジャン連載してたシリーズで
日向が裸体に鎖を巻き付けて(体の歪み強制だっけ)たのを
喫茶店でコーヒー飲みながら見てしまってリアルコーヒーン噴いたになりそうだったなw
あれは巨人の星のギプスリスペクトか腐女子媚びなのか何だったのか
高橋陽一ほんとおもしれーな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 04:30:22.78 ID:hSyokMAk.net
>>112
小学生編の決勝戦は23話〜27話か28話まで

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 05:13:26.28 ID:mNI+UZim.net
>>113
彼女とイチャコラしてたから腐女子媚びはねーなw

しかし発想は笑ったが
あれいくらなんでもずり落ちるやろw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 05:29:45.43 ID:M6+pasbS.net
>>115
あれ、周りの皆、ドン引きしてたよなw
どう見ても、矯正や特訓のたぐいじゃなく
おかしな性癖にしか見えねーしww

つーか今はグラジャンずっと購入してるけど
日向が全然活躍してなくて泣ける
あれ?スタメン外されてたっけ?出場してなかったっけ?
って思ってたら石崎ヒールリフトでようやく若島津とともにモブみたく登場w
パスを乞うもガン無視されて翼岬が新シュート炸裂ネット突き破りw
ほんとおもしれー

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 08:51:44.05 ID:9LtKbFiy.net
鎖日向の画像見て本当に噴いた
超絶ダサいパンツ履いてるのと全裸で股間を拳で隠してる絵があった
「牙を磨き続けた虎が解き放たられる」ってキャプションが載ってたけど、虎じゃないよ変態だよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:02:47.13 ID:fyIJeNwE.net
顔にパンツを描き加えて変態仮面にしたいなw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:49:02.39 ID:AsLXv0S6.net
プレー中の独白とか実況をはしょってるのはやっぱ過去のアニメがテンポ悪すぎた反省なのかな。

小学生編は明和戦に何週間かけてたんだろ・・・

4ヶ月!?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:51:29.65 ID:AsLXv0S6.net
小学生編はじゃねー、
初代アニメは、だ。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:10:17.35 ID:sRAFlfaN.net
>>119
半年しか時間ないのに修哲戦までに時間使いすぎた構成ミス

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:10:34.28 ID:qQwVEJW9.net
エース(仁義)なき戦い
だっけ?
キャプ翼史上類のないバイオレンスシーンのオンパレードで腐を熱狂させた伝説の人間ドラマ
新作でも楽しみだなぁ!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:10:37.43 ID:wziTS70t.net
松山牧場だったり若林の両親が海外にいるのも初代アニメオリジナルだったかな
ロベルトがブラジルに連れていくのだの家族と離ればなれになってしまう〜だの葛藤しまくってるのをみたら、若林を海外にさっさと連れていく見上さんすごいな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:54:00.30 ID:hSyokMAk.net
>>123
初代アニメだと若林の両親はロンドン在住の設定だったかな
漫画ではJY編決勝戦で2人の兄達と共に初登場w

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:00:30.77 ID:xo0Nomd3.net
>>123
まあ若林は一人っ子じゃないからな
翼は一人っ子だし、翼がいなくなるとママさん1人きりになりがちにかるから
躊躇するのもわかる

なおそれを見越して後にママさんは翼の兄弟を作った模様

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:52:13.34 ID:hSyokMAk.net
>>111
> 劇場版アニメ第3作「キャプテン翼 明日に向かって走れ!」

紅白戦先発メンバー

赤組
 FW  井沢 来生 滝
 MF  大空 松山 反町
 DF  小田 石崎 早田 高杉
 GK  若島津

白組
 FW  日向 立花(和) 立花(政)
 MF  佐野 沢田 新田
 DF  次藤 浦辺 今井 高島
 GK  若林

ベンチメンバー
 三杉 中西 森崎

マネージャー
 早苗 久美 弥生


127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:00:07.87 ID:VkXuOuBt.net
翼と若林がチャンピオンリーグで戦う夢を見た早苗
平成アニメだと翼が見た夢になった(早苗と結婚してなくて1人でヨーロッパ行ったから)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:36:29.70 ID:X8W4T4Q2.net
平成版で早苗ちゃんと結ばれなかったのは闇を感じるね…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:10:59.08 ID:pPI50cDs.net
>>126
4作は舞台アメリカだから松山の彼女も出てたよな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:18:13.71 ID:OekUYVem.net
>>54
今のルールだとそもそも8人制だし、原作準拠でしょ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:43:36.21 ID:wKtnG57c.net
今日はいよいよ明和戦開始か
ツインシュートまで行くかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:45:05.14 ID:GkYVFOre.net
翼自体も結局知らないまま帰ったし若林を煽るだけ煽って闘志を燃やす結果になったから
日向くんの偵察って本当に意味なかったというか逆効果だったね・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:46:03.54 ID:+1lDBkUP.net
ツインシュートといえば中学編で立花兄弟が使ってきたけど
森崎が体のどこかに当たってくれって言ってき●たまに当たったら面白い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:34:37.54 ID:pPI50cDs.net
>>133
初代だと何故かツインシュート打ったところで次回でその次回がツインシュート防いだ後から始まったという謎構成だった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:35:24.68 ID:hSyokMAk.net
先行カット来てるな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:00:34.56 ID:pZhmEgA7.net
そろそろ片桐さんが出てくると思うんだけど、まだ先なんかな?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:04:40.33 ID:Cm1m+Ru8.net
>>132
せめて前半は試合を見学してればよかったのにね
しかし翼がいるとわかったからって短期間で対策は練れないよな…
南葛だって日向の存在はわかってても誰も対策練らなかった訳だし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:55:41.11 ID:pPI50cDs.net
>>136
決勝の途中で観戦してる謎の男として登場

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:09:04.98 ID:iJn8N6eC.net
片桐さんの初登場って小学生編のラストでホントに最後でちょいチラする程度の出番だからな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:19:29.95 ID:yzH1iAF3.net
>>122
ウケルwwww

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:23:35.91 ID:H0rMCDvh.net
昭和版
Wikipedia先生のタイトル一覧を見てきた
小学生編の決勝戦、長ぇw
こんなに長かったのかw
この時点で「引き延ばし」やってたんだな…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:37:57.07 ID:q+PnNEmB.net
初代アニメ版では南葛が完璧にヒールで客席からも野次が凄い飛んてて明和がベビーフェイスみたいにされてた
だけど原作だと逆で明和が余りに高度なラフプレーを繰り返すから審判も気付かずに知らず知らずのうちに、また一人また一人と南葛側に怪我人が出る展開
新作での展開に期待をせずにいられない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:48:29.92 ID:pPI50cDs.net
>>141
最延長までやってるから純粋に話が長い
三巻位かけてるから

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:58:16.78 ID:SvIC1rgw.net
確か日向が高杉の襟首つかんで殴り付けてる場面あったよな
あれも今日やるのかな?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:58:38.03 ID:DVGGIBrV.net
今日ツインシュートで締めっぽいな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:03:07.70 ID:QbkBpIus.net
>>144
それは中学の話

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:04:00.94 ID:QbkBpIus.net
>>145
じゃあ翼岬バージョンのEDになりそうだな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:04:18.88 ID:9wu099C3.net
中学生編では巨根の高杉に吹っ飛ばされる日向が見れるんだよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:04:23.27 ID:/DHw1nCT.net
>>143
イヤイヤイヤ

ざっと計算したけど、
マンガ1ページを40秒のアニメにしてる感じだぞ。
いくらなんでも冗長すぎる。

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200