2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 21:14:12.99 ID:O2n+Fmcx.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1534589939/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:51:48.77 ID:Qu1ACsRy.net
>>351
1985年頃も全小大会は準決勝と決勝の2戦はTV放送されてたぞ

1985年の全小決勝戦に見崎(みさき)くんという選手が出場していて
当時の実況アナが「“みさきくん”といえば漫画キャプテン翼に
岬くんという選手がいましたね・・・」と発言していたのを覚えているw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 01:04:01.19 ID:Z9EPOQ8r.net
>>354
あーそれ何かうっすら覚えてるw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 03:58:25.85 ID:YQYw4uN6.net
あー覚えてる
リアル昭和の自分
今回のリメイクは原作に忠実だから楽しいね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 06:57:25.77 ID:NspX94CQ.net
森崎のさっすが若林さん!俺だったら全部決められてたかも〜からの西尾のうんうんはやっぱ笑ってしまうなあ
森崎は間違いなくいい奴なんだけどもうちょっとプライドを持ってだな・・・
若林をさん付けで呼んで素直に憧れてる辺り単純に子分気質なのかもしれんけど

若島津の声は個人的には普通にありかな
なんとなく高いか低いかでいえば低い方を想像してたから

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:11:32.36 ID:TaOysWel.net
森崎は実力が伴ってないだけで、プライド高いだろ
「俺だったら全部決められてたかも」って発言に俺は驚いたぜ?
かも、だと?お前、止められるつもりなのかよって
お前なら全部決められてただろって思ったわw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:16:21.24 ID:ACuZ/xTj.net
森崎は言うほど実力低くはない
中学編ではタイガーショットをキャッチして止めた事もある

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:17:53.09 ID:mLurTNFk.net
というか何気に5、6発もフリーで日向にシュート撃たれてる南葛DF陣ヤバすぎる
若林じゃなかったら前半だけで惨敗確定の点差開いた決勝戦になってた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:25:04.73 ID:QxSNSltu.net
あんだけシュート撃たれるDFにも問題あるんじゃ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:32:28.76 ID:KVZEFZWp.net
撃たれてるというより、ペナルティエリア外だからわざと撃たせてるんだろう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:58:59.37 ID:8Mf+6uC7.net
>>359
あれは翼と高杉ら3人がかりでブロックしたこぼれ球を取っただけだから
あんな奴がタイガーショットをまぐれでもダイレクトキャッチしたら、それこそ打ち切りだわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 08:26:14.46 ID:8Mf+6uC7.net
>>357
あの口数が少なくてどっしりした感じ
は気に入ってるが、後半になるに連れて声が甲高くなり饒舌にならないか心配だ
初代では翼に何点入れられても醜くく取り乱したりしなかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:38:52.76 ID:QmIAybJn.net
キェーて鳴き出すのは中学生編からだっけ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:45:39.51 ID:7Lsq7mCR.net
鳴く言うなやw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 11:40:42.61 ID:YQYw4uN6.net
鳴くw たしかにw きえ〜

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:09:12.24 ID:GatQfNrz.net
リメイク放映するたびに心配になるのが、毎回小学生編から丁寧に作って一番面白い中学生編行く前に打ち切りになってしまわないかということ
あるいは本来一番アニメ化したかった部分(Jなら葵新伍、平成なら2002)まですっ飛ばしてしまうこと
今回はなにを一番見せたいのかよく分からんけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:10:43.53 ID:qTzzxI9A.net
森崎くん、キャッチングやパンチング能力はかなり高いけどコーチング能力ないので宝の持ち腐れ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:12:39.51 ID:qahvrC1R.net
一番面白いのは中学生編か?
俺は小学生編とジュニアユース編のほうが好きだな
中学生編は翼の独壇場だから

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:59:35.98 ID:t0zaMD3b.net
ジュニアユース編って最近まで存在を知らなかった。
敵見方で戦ってたのが一つのチームとなり外国チームと戦うなんて最高に面白いね。
翼と日向がコンビを組んだりする作戦もあったりして。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:15:15.76 ID:VmLJ/woX.net
マニアでもない限り小学生編を見てハマった連中は中学生編から大体見なくなるパターンが一番多い気がする
翼が怪我ばかりして医者に痛み止めの催促ばかりする様になり医者には薬なんかに頼るなと怒鳴られたり
若島津みたいな期待のニューカマーの復帰した三杉にあっさり踏み台にされてトップ戦線脱落

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:15:52.51 ID:kNThDaha.net
一番面白い試合挙げるとなると
小学生編は明和との決勝戦
中学生編は比良戸戦
ジュニアユース編はフランス戦

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:21:09.03 ID:/HRZVKYF.net
中々のスキモノみたいだな
暴力的サッカーを極めた名勝負とされる2試合とインチキや八百長蔓延るフランス戦とは
どう見ても子供向きの内容ではないよな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:44:32.15 ID:InnBub5F.net
むむむ
細かいところを槍玉に上げるアンチの匂いが

とりあえず今日はほっとこーぜ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:51:12.25 ID:Qu1ACsRy.net
>>375
>>372>>374はアンチじゃなくてお子チャマなだけ
中身はいつものアラフォーのおっさん達なんだろうがw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:11:18.62 ID:AfvbiF/3.net
また腐が荒してんだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:14:01.74 ID:Qu1ACsRy.net
>>377はガキジジイなのか
それとも別の腐なのか(笑)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:29:26.50 ID:InnBub5F.net
なんか週1日か2日くらいはいるよなこの人

まあほっとこほっとこ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:32:50.41 ID:5+YxQVRl.net
ジュニアユース編を読み直すと小学生編のセルフリメイクみたいに感じる

・他の敵チームキャラがほぼモブの優れたキーパーのチームと対戦
・若林は決勝のみ登場
・雨の準決勝
・準決勝の相手チームのエースは華麗なテクニックの貴公子
・もうひとつの準決勝のPKで決勝の相手チームのキーパー登場

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:34:23.71 ID:mHDaAfO1.net
シュナイダーのダイレクトシュートを零距離キャッチするシーンとか
まさに小学生編のバヤシと日向だったものな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:41:49.49 ID:9stPPdzI.net
アニメ化する時は必ず小学生編からだけど
ゲームやパチンコで出るのは中学生編ばっかだから
本当にファンに需要あるのはどっちかってのはわかりそうなモノだけどな
アニメで小学生編をやるのはあくまでも新規視聴者向け

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:46:57.11 ID:NspX94CQ.net
前半の貴重な時間をPA外にこだわって無得点だったのまじでもったいねえ
タケシが言ったのは偉いがハーフタイムの時だし
日向が怖いのか前半の時に注意できる感じでもなかったしな

あとお母さん遅れてきたけどこれは最初のくらえーって敵の腹に蹴ってるところを見なくてすんだから
ある意味よかったのかも

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:50:12.94 ID:Mo0OsWVQ.net
>>380
vsフランス戦で手首折れてる若島津に心臓痛がってる三杉が
「この試合でお互い最後だな」って話しかける名シーン思い出した

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:51:49.47 ID:/A1vNvU3.net
若林からしたら、「PA外からなら好きに打たせてかまわん、その代わり中に入り込まれないように固めておけ」って感じの指示だろうから
日向が何度もシュート打てたのはあくまでPA外だったからであって、そこから内側に切り込むようであれば簡単には打たせてもらえなかったのだろう、たぶん
どう考えてもゴール前にほぼ誰もいないフリー状態に見えたのは置いといて

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:12:06.92 ID:gifoH2+M.net
>>379
毎日いるぞ。気付いてやれよw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 15:18:21.52 ID:d4GbX3Sz.net
若林は他人には厳しいけど自分には甘いんだよ
何がPA外からのシュートなら、だよw
他のキーパーでそんな弱音吐いてる奴一人もいねーぞ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:08:23.68 ID:Qu1ACsRy.net
つうかPAに拘るシューターなんてこの漫画の中にしかいないからな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:15:24.42 ID:a+rG7Bl4.net
ぶれ玉ツインシュート(パス)はシュートを放つ
2人のキック力に差があるとカーブがかけられ
たり出来るんだよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:18:18.37 ID:md0yPyPm.net
日向「あんなシュート、まぐれで打てただけだから気にしなくていい」

後にお気軽に使えるシュートになるとはこの時は誰も思っていなかったのである

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:44:05.19 ID:Qu1ACsRy.net
>>390
劇場版第2作「危うし!全日本Jr.」で
翼と日向のツインオーバーヘッド()で得点してるしなw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:58:18.41 ID:lFzum6Pc.net
日向「タケシ、サッカーは力だ。岬のサッカーはインチキがやるサッカーなんだ!」

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:04:05.33 ID:C6fXK5TA.net
しかし若島津は格好いいな
人気が出るのもわかる気がする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:10:15.76 ID:DrLRiJmp.net
見上さんがキーパーに必要なのは安定感と言ってるけど、確かに若島津は凄いんだけどアクロバティック過ぎてヒヤヒヤする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:20:24.62 ID:qahvrC1R.net
テニヌだったら分身してるな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:25:22.04 ID:NspX94CQ.net
若林の安定感というか頼もしさはすごい
味方なんだけどラスボスにも見えるような

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:43:48.74 ID:cyyhwibK.net
若林は翼や日向に手加減して貰っていたからこその実績って側面もある
もしペナルティエリア内からシュートでもしようもんなら卑怯者だの逃げただの試合中ずっと喚き散らしそうな奴だし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:52:17.97 ID:mUdRstXz.net
昔NHKBSで見たOVAのハンブルグ戦では
若林「PA内じゃないとゴール奪えないのか?」
日向「なにィ!」
とか言ってたな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:32:45.35 ID:x/emGyyC.net
源三に恨みを買ったら最後とはよく言ったもんだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:56:54.03 ID:/p4MHW15.net
>>398
日向チョロw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:07:29.98 ID:hj7bFtpI.net
>>389
翼と岬が雷獣ツイン撃った時は
足負傷してる岬の方に大きく曲がったの釈然としなかった
翼の方が威力でかいでしょ流石に

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:11:23.71 ID:kd7rVypS.net
>>399
最悪若林財閥に消される

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:12:54.19 ID:Qu1ACsRy.net
>>399
その後の見上は研修生が来独早々起こしたトラブルの処理で
協会関係者に平謝りだったけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:15:18.48 ID:Qu1ACsRy.net
>>402
「甘ったれんな源三!」(バシィィィィッ!!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:24:25.11 ID:AF6MJKh1.net
>>398
どの試合か忘れたけど小学校時代でもシュート決められた瞬間に腹を抱えて大笑いして
何だオマエも所詮その程度の男だったのか?とか言って相手を愚弄してた様な気がする。
多分、日向だと思うけど翼かも知れない。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:39:06.12 ID:NspX94CQ.net
>>397
ペナルティエリア内からシュートしただけで逃げただのなんだのは言わないでしょw
別に相手に強要してるわけでもないしな

森崎はこれからも翼のシュートを練習でずっと受けていくんだから実力はつけていくんだな
森崎も森崎で恵まれてる方か

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:40:39.98 ID:ARanremb.net
点差は五点そこまでしてたかが一点が欲しかったか
このままじゃお前らこの遠征一勝も出来やしないぜ
って日向挑発して殴りかかった日向に綺麗なカウンター決める若林

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:45:10.60 ID:Qu1ACsRy.net
>>407
1点決められたのも事実だし
日向に殴り返されたのも事実

後でわざと悪役を買ったとかどうとか言い訳してたが(笑)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:02:19.48 ID:GkeGmGv9.net
若林にもしPA内でシュートなんかした日にゃ一生ごちゃんで書き続けそうだな
修哲カルテット「わ、若林さん!部屋に籠ってなんかいないで試合に出て下さい!たった一点取られただけじゃないですか!」
若林「たった一点だと!キーパーもした事すらないお前らに一体何がわかるんだ!俺はアイツを絶対に許さない!もう二度とここには来ないでくれ!」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:12:14.01 ID:mLurTNFk.net
反省会

高杉「……」
若林「……お前さあ、俺は試合前になんて言ってた?『PA外のシュートなら俺は必ず止める』って言ってたよな、そして俺はその通りにPA外からのシュートは全て止めた。それで、今回の失点はどこからのシュートだ?」
高杉「PA内でのシュートです」
若林「何でお前、PA内でシュート打たせたんだ、DFの役割ってなんだ?」
高杉「……すみません」
若林「すみませんじゃねーよ」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:22:23.11 ID:m+Oid9vL.net
日向に殴られてふらつく若林が日向を軽くふっ飛ばす高杉に強く出られるのはやはり両親の力かな?
高杉と喧嘩して勝てる奴なんか次藤くらいしかいないしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:45:26.74 ID:wE8Z38on.net
>>406
森崎は現実にいたらかなり高い評価を受けると思うよ
ただあの世界はフリーのシュートでも並の威力ならキャッチするキーパーが何人もいるキーパー修羅の国だから

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:01:21.14 ID:5PJdR2vW.net
>>410
お前の作文とかすげーどうでもいい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:29:33.51 ID:uF3jKe+j.net
お前イヤな奴だな。ネタくらいでムキになんなよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:35:08.53 ID:NspX94CQ.net
PA外にこだわる日向→そんなの明和のサッカーじゃありません
見ての通り僕は心臓病だ→ええっ!
なんか二人とも有能なんだけど周りからしたらハラハラさせられるなあ
日向は生活がかかってるし三杉は持病なのでそれぞれ仕方がないんだけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:00:42.61 ID:YgyNXTxA.net
どこから打とうと
日向のシュートを止めまくる
若林は心地よかたのう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:23:00.33 ID:7eWUrzWG.net
若林は心理戦がうまいという考えは出来ないか?
PA外という自分の得意な戦場に相手を誘い込んでいると
まあ今回の日向みたいに勝手に誘われて来るやつもいるけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:50:10.59 ID:gkHmZY2d.net
ワールドユース編で宵にあっさりPA外
から決められ、「俺の中にもぽっかり穴が空いた」と言いつつ、次のPA外は
防ぐ若林。ナトゥレーザにも技ありを
決められ、果てはギロッポンにしょうもない失点するという。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 00:16:03.51 ID:789/QIzY.net
>>417
まあネタ抜きで言ったらソレが本当のところだろうな。
翼や日向みたいな子供っぽい奴には言葉巧みにPA外からのシュートをさせる様誘導するのはお手の物だろうな。
三杉みたいなクレバーな奴にはポンポン入れられそうな気もするが。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 00:26:20.96 ID:IDvWsJAx.net
>>418
ギロッポンのデンマークには若林出てないよ
出たのはナイジュリア

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 01:23:57.96 ID:pEpINs0w.net
>>345
ふと思ったんだがあれって小次郎を本気にさせるための方便だったりしてね。
「貴方か翼君か、決勝で勝った方をスカウトするわ」なんて言ったら小次郎は本気の本気で翼に勝とうとするだろうし。

>>411
高杉って腕っぷし自体はそんなに強かったのか。
…正直サッカーだと無能って印象だけど。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 01:31:22.55 ID:NEILspYa.net
高杉は地味で目立たないけど修哲カルテットの中では一番有能だよ。
井沢来生滝の3人は実質他所のチームのモブと大差ないけど高杉はここぞと言う時にDFとしての役割をきっちり果たしてる。
腕っぷしならそれこそ次藤や中西くらいしか勝てそうなのがいないくらい強い。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 01:55:47.33 ID:BiIhdUSD.net
若島津に殴りかかったらシャレにならない反撃を食らいそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 02:08:40.08 ID:YeZFoL/s.net
若島津のような空手の経験者でめちゃ強かったら逆に相手にせずひょいとかわすぐらいで終わりそうな気もする
機嫌が悪いときに机やら周りの備品が可哀想なことになったことがあるくらい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 02:33:09.87 ID:IDvWsJAx.net
若林は両腕怪我した19位の頃にリハビリのためにボクシングやってたな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 02:34:43.09 ID:25mh2R+t.net
腕っぷしなら次藤が最強で、若島津・新田・中西・翼・日向・高杉・若林と物騒な連中が揃ってる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 02:53:36.93 ID:Pv1PYJd9.net
>>414
自分の作文つまらん言われたからって腹立てるなら書くなようぜぇ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 02:55:57.62 ID:29P30QKp.net
>>423
犯罪者確定だからそれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 03:26:06.89 ID:wainL54x.net
森崎とか意外と腕っぷし強かったりして
アニメ見てると今の時点でも小学生にしてはガッチリしてるように見える
皆鍛えてるから大体は強いのかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 03:28:41.51 ID:ykFVk/dn.net
格付けとアンチが暴れてる時間帯は見ててつまらんな
同じことしか言ってないからID違うけど同じヤツなんだろう

で、こう書くと、侮辱的な言葉をブン投げつける同一IDさんが現れると
(おそらくはこいつも同一人物)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 03:32:23.14 ID:2wgplU0Z.net
>>426
翼の蹴りはボクサー神田の肩を砕く威力

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 03:45:42.04 ID:2OZVl4Wp.net
>>430
考え過ぎ
そもそもキャプテン翼のファンなんて一枚岩じゃないからね
30年前も今もそれだけは同じ事

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 06:12:50.77 ID:wmZJkH8f.net
日向が器小さすぎて全然好きになれない
三杉に比べると実力はもちろんキャラとしても格下すぎる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 06:41:56.06 ID:774sN4pb.net
>>427
うぜえのはテメーだボケ

>>430
自分の気に入らない意見は全部同一人物とか頭おかしいんじゃねえの
しかも反論されるの怖れて予防線張ってて最高にチキンだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 06:53:50.52 ID:774sN4pb.net
>>433
三杉はホントいいキャラしてるよなガラスのエースとかかっこよすぎ
小学生編でしか輝けなかったが一番好きなキャラだわ
日向みたいに野蛮なのは今の時代だとあまりウケないかもな
何も考えずうおおおおとか言って猪突猛進してるだけだし
必殺のタイガーショットも要は思いっきり力強く蹴ってるだけのただのシュートだしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 07:31:21.00 ID:IDvWsJAx.net
つまり地面を蹴る雷獣シュートの方がウケると

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:44:16.38 ID:NEILspYa.net
>>427>>430
これ毎日荒らしてる奴っぽいな。自分が好む話題にならないと我慢できなくなるんだろ。

俺は日向も三杉も松山も好きだな。小学編のライバルはみんな個性豊かで嫌いな奴いないけど。
中学編は明和と武蔵の試合が一番好きだ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 09:05:05.82 ID:NEILspYa.net
>>435
中学編での三杉と若島津の初対決も凄くなかった?
あの試合で俺の中では三杉淳最強説が確立されるくらいの衝撃があったな。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 09:47:18.92 ID:mE1ZqPn6.net
>>435
それは表向きの印象ね。その反面
実は家族思い
実は仲間思い
実はよく悩む
などの意外性があるから日向は人気出たのだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:07:53.36 ID:YeZFoL/s.net
日向は家族の為とか生活環境とか普段荒いのとギャップだから感情移入させられる人も多い
作者も上手いというか
日向の方が主人公に向いてるって人もいるがまあ日向はライバルだから映えるんだろうなとも思う

ただ家族問題が解決して丸くなってると
日向は余裕がなくギラギラしてる方が好きって人もいてその辺は大変だなと思った

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:18:57.87 ID:NEILspYa.net
>>440
俺もその口かな。キャラの個性を変に曲げられると冷める。
日向は根が優しいのが前提だけど尖った部分がなくなったらいらない。
松山も爽やかで仲間思いだが反骨心が強いしね。
三杉は一見、翼や岬寄りのキャラだけど頂点捕食者としての部分が本質だと思うし、そこが好きだ。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:36:07.13 ID:/amznSEz.net
>>434
いきなりなんだ木違いか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:41:43.53 ID:0Sc6+z+m.net
三杉いいよねー確かに
翼がいいよねーって声あまり聴かないよね
自分は岬おしだけど、歳をとった今、若林っていいよねーって気づいた

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:49:16.72 ID:dOT/JLxY.net
>>406
南葛のDFはたれんととしてはこうすぎいしざきがいるけどそうごうりょくはそんなにたかくなさそうだし、
実際森崎が実力ないと中学V3なんかできない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:54:38.00 ID:dOT/JLxY.net
なんか変な感じになった

>>406
南葛のDFはタレントとしては高杉石崎がいるけど総合力はそんなに高くなさそうだし、
実際森崎が実力ないと中学V3なんかできない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:13:48.29 ID:+mHBOXdL.net
少なくともボケだのチキンだのと簡単に罵るのは止めれ
それ単なるアホや

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:15:11.10 ID:2OZVl4Wp.net
>>446
おもくそブーメランでワロタ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:50:50.38 ID:+2uu9jrq.net
>>446
空気嫁 少年漫画で格付け議論なんかはごく自然の展開 どうしても嫌なら少女漫画板にでも行けばよろしい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 13:19:10.35 ID:2OZVl4Wp.net
>>448
格付け厨と強さ議論厨は隔離対象
さっさと専用スレに逝け

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 13:31:20.38 ID:3ji1Xncp.net
やはりオマエだっだったな
毎日同じ事ばかり書いてるからすぐ分かる
若島津も変なのに粘着されて大変だなw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 13:36:42.02 ID:2OZVl4Wp.net
>>450
変なのはお前だがな^^

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 14:10:43.97 ID:YeZFoL/s.net
>>441
まあ成長していく面で仕方ない部分もある
小学生ならまだあのキャラはよくても20代になってもぶつかったらぶん殴ったりあのままならちょっと痛い人だし
代表戦で松山とも意気投合するところもあり皆で力を合わせるのも多いからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 14:43:12.13 ID:2OZVl4Wp.net
>>452
井川弟と早田・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 15:23:03.70 ID:Y0Q1UtY9.net
武蔵にも明和にも岸田もどきがいるw

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200