2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part232【2018夏】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 23:06:42.07 ID:rmIXtxj30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)覇穹封神演義

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part231【2018夏】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535346086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:09:57.89 ID:xyJQVjZI0.net
>>635
ホームズはトランプに触ってもないのに
どうやって札を覚えたんだ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:10:24.54 ID:z9Bobifma.net
百レス覇王とか馬鹿にされて悔しかったから、回線2つ使ってIDをコロコロ変える方式にしたのかwww
んな小細工してもバレバレだぞww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:11:50.53 ID:/0jm/utH0.net
スバルは途中で切断できないのか?
狙われているのによくのんきにダンスパーティーに行けるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:12:48.20 ID:EhZRmXZ30.net
スバルは恋愛テーマにシフトして糞的な意味で失速したな
ハルトと旭姫でカプ成立させたのは驚いた
スタァライトも予測通り、ループでんでんはバナナ回だけで終わって元通り
キラメキ再生産でハッピーエンドになりそうで糞的な意味では期待薄

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:15:23.28 ID:EhZRmXZ30.net
>>645
シャッフルする時にカードの角が見えるだろ
ものすごい速さだから動態視力と記憶力が必要だが
プロのディーラーや手品師はそれができるそうだよ
シャッフルしてるのを見るだけで、上から何枚目に何のカードがあるかわかる
>>644
自分に都合悪い奴を排除ね
卑劣だなお前

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:18:21.98 ID:t/pS0ckw0.net
スバルの糞さはなんちゃってMMOに集約されていたところが大きいからね
今回の現実メインの話になるとただつまらない回ってだけで糞要素はかなり薄い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:19:26.95 ID:/0jm/utH0.net
キャプ翼の話題ないけど、オフサイドトラップのシーンで
あの世界にオフサイドの概念がある事に驚いたよ

立花兄弟がゴールポスト蹴って飛んだりしても
イエロー出さない世界なのにそういうのはあるんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:24:22.75 ID:xyJQVjZI0.net
>>649
トランプを記憶するスピードカードの世界チャンピオンでも
全てのカードを記憶するのに15秒以上掛かるってのに
あんな一瞬で覚えられるかよw
しかもシャッフルしてる時にホームズは全く見てもいないし
ホームズはスタープラチナでも使ってんのかw?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:25:50.72 ID:Uzd9wg1L0.net
>>651
日本人の大半はみな、三杉君にオフサイドのルールを教わったんだよ

キャプつばは基本的に
相手の体に直接攻撃しないとイエローは出ない
ボールを狙わない意図的なラフプレイにのみレッドが出る

中学生編では南葛は立花兄弟の空中サッカーに対策立ててくるけど
その方法はマジ凄いぞ、刮目して待てw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:27:09.27 ID:/0jm/utH0.net
>>652
百レス君に餌与えないでくださいね

>>2 に勝手にテンプレ作って入れようとする荒らしなんで触っちゃダメ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:27:52.73 ID:/0jm/utH0.net
>>653
知ってるぜ。ゴールポストによじ登るんだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:29:19.83 ID:EhZRmXZ30.net
>>652
覚えるのはすべてのカードじゃなく、ポーカーで役が付く絵札だけでいいだろ
実際マジシャンやイカサマ師がやってることだ
ホームズが見てるかどうかは作画がおかしいのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:30:54.75 ID:EhZRmXZ30.net
>>654
しつこいぞ粘着荒らし
お前のような奴がいるからこそテンプレは必要だ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:39:45.61 ID:xyJQVjZI0.net
ホームズがシャッフルを全く見てもいない時点で記憶説は破綻している
百歩譲ってそういう記憶術がホームズにあるとして
作画の都合だろうが何だろうが、それをホームズが使ったと言う描写が皆無な時点でもうダメ
つまりホームズは超能力者という以外に説明がつかない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:45:17.81 ID:EhZRmXZ30.net
>>658
確認したけど、確かにアニメ内ではホームズがシャッフルを見てる描写はないね
そういう描写があれば違ったんだろうけど
脚本と作画の意思疎通のミスだと思うけどなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:47:33.28 ID:OZOOCSWA0.net
まぁ原作だとそこまで違和感は感じないんだろうなとは思うな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 09:48:39.39 ID:3O/M4YpW0.net
オバロはシリーズものだかこそ期待との落差で下げ幅が大きいけど
それでも七星と覇王のツートップでしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:07:34.95 ID:98hWHltDM.net
擁護するつもりはないがスバルはNo.1糞からは遠いところに位置してるだろ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:15:35.95 ID:8d29PBZo0.net
覇王はオバロスバルはねバドと比較して何がアカンのや?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:18:51.96 ID:Uzd9wg1L0.net
>>663
脚本だけでなく
作画演出キャラクターほぼ全ての要素が低レベルだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:21:12.38 ID:EhZRmXZ30.net
>>664
もっと具体的に

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:23:09.37 ID:Uzd9wg1L0.net
擁護できる要素が何もないってこと
信者も原作ファンすらいない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:23:58.34 ID:EhZRmXZ30.net
>>666
信者や原作ファンがいないのは外部要素
アニメ単体で評価するのがこのスレ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:31:41.10 ID:Uzd9wg1L0.net
外部要素の問題じゃない

覇王が叩かれても南極やオバロみたく積極的に擁護してくれる人はいない
だから叩かれっぱなしになるってこと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:33:03.90 ID:8d29PBZo0.net
>>666
覇王はなんか狂信者みたいな奴見かけるけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:33:13.50 ID:KjadBk2T0.net
すべての面でまんべんなく糞な作品より
作画や音楽は悪くないのにシナリオ面が突き抜けて糞な作品の方が
素材を台無しにしてる感が強くて糞キングを授けたい気になる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:35:27.01 ID:GoPg2tUsd.net
はねバドの意見は面倒なのもあったりするけど>>633はキレイにまとまってるんじゃね。

これを好みとか言い出すやつはどうかしてると思うんだが
別に最糞推ししてるわけじゃないぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:36:15.97 ID:zTYzr0Cc0.net
>>622
ろんぐらもナツコだったっけ
これもけっこうひどかったな
初心者に無茶させまくりで夜走るやつとか先行二人いるはずなのに木片は放置してて危うく大事故になりそうになってたし
後ろからついてくるって言ってたやつもぜんぜん後ろにいないし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:38:10.03 ID:Uzd9wg1L0.net
>>670
そうなんだけどそこまで突き抜けてる作品が
今期は無い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:40:29.22 ID:/0jm/utH0.net
覇王は戦術がすごくて王になった
そういう設定なのにその戦術があまりにも無能だから
救援に向かった先で、鉄の壁で自軍の守り固める覇王
救援先占領されて終わるわ
それに鉄の壁の上に向かって矢を放てば終わるのに真横からしか打てない相手も無能

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:41:12.36 ID:4l2Qz2V1a.net
個人的には千変万化のクソっぷりを見せつけてくれる作品が良いかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:41:26.38 ID:GoPg2tUsd.net
今期は豊作だよな
覇王がのんびり回のタイミングで他が糞展開し始めたからわからなくなった
まあそのままいけば覇王が強いとは思うけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:41:43.58 ID:8d29PBZo0.net
>>672
初心者にいきなりそんなことさせたら大怪我するか死ぬんじゃない?
というのは原作からだから
もっとも「マンガでやっていることを現実でやったら死ぬ」のはよくあることだけどね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:44:15.50 ID:xAd6LrZ70.net
小学生にドリブル登下校させるコーチもいるし、別にそんなに気にするポイントではないと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:44:28.00 ID:Kuv7wW7q0.net
>>671
見えないレスを見えるようにするんじゃねえよ
「必要ない」「意味不明」「無駄な」とか言ってる時点で主観まる出しのアホだぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:45:06.08 ID:8d29PBZo0.net
>>674
救援先は占領されてないし
あの鉄壁は上に向けて撃ったところで兵士倒せないから無意味だぞ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:47:36.83 ID:+ow8T4aH0.net
覇王は大前提でリアル地球の過去に飛んだ主人公のお話で登場人物も一部を除いて主人公含めただの人
その一部の能力者も将来的には絶滅かただの人になる程度の能力ってのが前提にある
オバロはゲーム世界に似た異世界に飛んで主人公含め人知を大きく凌駕した生命体主人公含め魔法もあるファンタジー
この土台の認識があれば後はスレ見てれば糞スレ的にどっちが酷いかは分かるだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:48:39.33 ID:pXcpYPDl0.net
>>672
ひでー先輩だなーとか思いつつ見てたけど主人公の子が悶えてるとこ見るとなんか興奮した

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:49:43.24 ID:34SNGnlbM.net
>>679
おいおい
描写の必要性や意味は客観性が高い要素だろ
お前言ってることが滅茶苦茶だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:51:34.55 ID:/0jm/utH0.net
>>680
だから無視して占領すればいいだけ
なぜ上に向けて打っても倒せないと決め付ける?崖からも打てるぞ


壁で囲む戦術は本来複数の部隊で行い、一つの箇所の壁を崩しにきた連中を
他の部隊で挟み撃ちにする戦術であって一つの部隊で行っても意味がないし
平地でやっても意味がないし救援先でやる事ですらない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:53:06.34 ID:8d29PBZo0.net
>>681
戦時中で軍隊を指揮しているとはいえ人を殺したから地獄行きだなあと落ち込んだり
なんとかして元の世界に戻ろうとしたり
スマホが使える以外はただの高校生程度の身体能力だったり

かなり古い作品のような印象を受けるんだよなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:58:52.66 ID:8d29PBZo0.net
>>684
>壁で囲む戦術は本来複数の部隊で行い、一つの箇所の壁を崩しにきた連中を
>他の部隊で挟み撃ちにする戦術であって一つの部隊で行っても意味がないし

それはない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 10:59:38.97 ID:Uzd9wg1L0.net
>>684
敵の仮面兄貴の目的は主人公への復讐だから
無視はありえない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:00:25.80 ID:QaV/igrHM.net
必要ないは主観だ!と言っておいて自分はこれである


545 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-tpL7)[sage] 投稿日:2018/08/31(金) 03:46:08.77 ID:Kuv7wW7q0
物語の登場人物の感情理解には感情移入が必須っていう意味
また、感情理解は物語理解に必須

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:04:11.15 ID:Kuv7wW7q0.net
今週のスバルもなかなかだったと思う

ゲーム運営が黒幕だと知っているはずだが、のんきにログインして会議している主人公たち

「すべて事実なんだ・・・」
「なんだってー!」
この主人公の説明で、仲間たちが前回のトンデモ展開について納得してしまう
アサヒの未来選択、別の未来からの時間軸含めた移動をしたこと、現実でも使える超能力について、リユニオンが超能力を育てる実験場だということ、グノーシスがアサヒの超能力覚醒を狙っていること

ちなみにアサヒの未来選択が覚醒したら、その時点でアサヒにとって都合のいい未来を選択できるので、グノーシスは詰みなんじゃないかと思うがどうなんだろう

「グノーシスはアサヒの覚醒を狙っている。
そしてそれを阻止するためには、スバルのメンバー全員が覚醒する必要がある。
って、エリシアは言ってた」ってクライブが言ってた

ので、スバル全員を覚醒させることが当初の目的になったようだ
そこで最後の一人のメンバーに会いに行くことになる

ゲーム内でダンスパーティのイベントが発生
ゲーム運営が黒幕だと知っているはずだが、のんきに参加するスバルの面々
危機感もなく、ダンスパートナーの相手をめぐるラブコメが展開される

遅れてやってきた最後のメンバーは、片思いしてたメガネ男子が別の女子と踊ってるのを目撃
どんより落ち込みながらゲーム内のマップの暗がりの方へと歩いていくと、グノーシスのメンバーが現れて「ようこそ!」と闇落ち展開を予期させる引き

ピエロ風のグノーシスの高笑いで締め(社員さんかな?)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:07:21.33 ID:txb1t5rvM.net
>>689
長々とあらすじ書かずに要点だけ書けよ
何がなかなかなんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:20:17.92 ID:p0sQ/i590.net
まーん向けでも神はじやアイナナなど良作は多々ある
それだけで見ないのや思考停止で除外は勝手だが心の中にしまってROMっててくれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:27:52.15 ID:tWhMnZgrr.net
>>685
一巻は2013年らしいから微妙にズレてんのかもな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:28:20.93 ID:V1Svcksz0.net
>>674
いちおう装甲馬車による陣地戦はかなり昔からある定番戦術
金髪兄貴の軍は騎兵主体で攻城戦に向いてないから、まずYOU君の率いる主力野戦軍撃滅に動いたのも妥当
射撃戦に持ち込んだ場合、歩兵の弩が騎兵の短弓より威力・射程とも上だから、陣地に篭ったYOU君軍が有利なのもまあ当然
(片手で軽々引ける弩から目をそらしつつ)

演出や絵面がダメ過ぎて滑稽極まる糞アニメになってるけど、合戦の流れ自体はそこまでおかしくないのよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:30:05.17 ID:9qZJNFI4d.net
>>670
それ、なんてオバロ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:39:00.13 ID:iV3Xuezd0.net
やっぱり封神やバジリスクみたあとじゃ
今期は地味だな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:41:25.87 ID:V1Svcksz0.net
>>684
>だから無視して占領すればいいだけ
金髪兄貴の軍勢は騎兵が主体みたいだから、攻城戦に向いてないのよ
YOU君の軍を無視して都市を攻めたとして、手間取っているうちにYOU君に背後を衝かれたら目も当てられない。

>崖からも打てるぞ
作画がテキトー過ぎて距離や位置関係がサッパリだからなあ
崖の上から弓矢でYOU君の本陣をダイレクトに狙ったのは先遣隊の隊長だけで、他の一般兵は誰もやっていない
もしかしたらあの崖からYOU君の本陣は弓矢の射程範囲外で、あの隊長さんは弓矢系のアインへリアルだったのかもしれない

>壁で囲む戦術は本来複数の部隊で行い、一つの箇所の壁を崩しにきた連中を
>他の部隊で挟み撃ちにする戦術であって一つの部隊で行っても意味がないし
>平地でやっても意味がないし救援先でやる事ですらない
ヤン・ジシュカ「えーっ?」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:42:32.34 ID:+ow8T4aH0.net
>>693
そうはいってもアニメの装甲馬車?って人が押していたような・・・
それに木に鉄板が打ち付けてあるとか板金ではなくまな板の倍の厚みはあるであろう鉄板で覆った壁車
鉄が貴重と散々それこそ1話から何度も説明しておいてあれはない
どれもアニメ演出が悪いのかもしれないが装甲荷車自体の糞ポイントも高い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:44:07.58 ID:p0sQ/i590.net
覇王推しに結構苦しいレスも混じってきてんね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:45:20.34 ID:BYg0XNBk0.net
スバルはもはや空気にしか感じない
3期もやってあれなオバロがトップなのは変わらない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:46:50.05 ID:8d29PBZo0.net
>>693
アーチェリー初心者用が30ポンド弓、人類がひける上限が50ポンド弓
平均的なクロスボウが150ポンド弓、バリスタで300ポンド弓だからね

バリスタ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1627344.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:48:08.37 ID:V1Svcksz0.net
>>697
まー原作読んでないからどこまで原作の糞要素でどこからアニメ独自の糞要素か分からないよね
出来上がったアニメとし見て糞なのは間違いないし

あとYOU君の不愉快なキャラはたぶん原作由来だろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:49:55.40 ID:EfpieIaN0.net
安定してオバロが糞かなぁ
覇王はテンプレでしかないから弱いわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 11:57:14.15 ID:EF74MGEW0.net
オバロは完全に惰性で見てるけどなんかどうでもよくなってきたわ
ところで9月にビートレスが参戦予定だけど今期扱いになるのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:04:21.14 ID:8d29PBZo0.net
>>697
鉄は厚さ2ミリで日本の警察が所持している国産拳銃SAKURAを止めるから
あの鉄壁も厚さは1ミリか2ミリくらいであとは木製だと思うよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:07:46.97 ID:cotryJ5m0.net
あれだろ、希望と絶望の相転移だってきゅうべえちゃんが言ってた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:08:41.13 ID:V1Svcksz0.net
>>697
あと装甲馬車の描写はおかしい
史実だと鉄は仕込んでないのよね
弓矢や騎兵突撃を防げば十分なんで、木材でOK

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:14:56.43 ID:8d29PBZo0.net
>>706
それがわかってるならウォーワゴンを人が押すのもおかしないとわかりそうなもんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:15:29.76 ID:rE4NMS+aa.net
>>704
えっ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:19:01.24 ID:rE4NMS+aa.net
すまん送信みす

>>704
え、さすがに拳銃防ぐ程度の装甲じゃ足りなくないか?
馬がぶつかっても倒れないくらいの厚みは想定してんじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:19:53.41 ID:6XNiEwsdp.net
重箱の隅突いてる人は大前提であるスマホで調べてるのが中学2年生で実行するのは現地人ってことわすれてない?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:21:21.87 ID:EhZRmXZ30.net
>>697
鉄が貴重ってのは製鉄技術を持ってない他国の話で、狼ではそんなことはない
>>706
当たり前
鉄装甲だったら重くて馬が引けない


スバルの糞なところは、リユニオンの運営そのものがグノーシスだってのがほぼ確実なのに
わざわざログインして相談してること
全部グノーシスに聞かれてるじゃん
クライブ以外の4人はリアルで会える距離に住んでるんだろ
重要なことはリアルで相談しろ
ていうかクライブとはメールで相談しろよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:24:52.04 ID:8d29PBZo0.net
>>709
いくら国産拳銃SAKURAが低威力とはいえ馬の体当たりと比べれば威力あるよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:25:14.84 ID:rE4NMS+aa.net
>>705
今週レビューなんだったんだ
願いを叶えるためには失うものうんぬんとかまどマギ路線貫くのか
しかも今回のは現代?過去?
バナナが試合してるから過去話かね
黒髪がまじったあとの過去話?
時系列誰か教えてくれ

声優棒読みが酷かったけどうみにー混じってない?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:28:19.21 ID:NZ4LdmG5d.net
100レスの覇王が遂に本性を現し、百連覇王の擁護に特化したみたいだな
なお、結局ワッチョイとラクッペの振り分けは何の意味も無かったと言う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:29:15.52 ID:rE4NMS+aa.net
>>712
威力って貫通力?衝撃?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:29:57.33 ID:NuKBROqi0.net
>>710
作品は敵を無能にし過ぎだと思うが、批評してる人は敵を有能にし過ぎ感はあるね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 12:30:36.64 ID:DMJ3mFAo0.net
>>713
前回の最後、黒髪が来る前の話じゃないの?>イギリス編
で日本に来てからは前回からの続き…かと、多分

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:01:56.48 ID:DMJ3mFAo0.net
>>717追記
なんか擁護してるみたいになっちゃったかな
あくまで>>713に答えるって形で、不安げな口調にしてる通り自分もあれー?と思ってて

時系列順にABCDとあるとして、Aが黒髪イギリス編、BとCをバナナがループしてた範囲ってことにすると、
BCの出来事はAには影響しないよね
それまで黒髪が日本来ることなくループしてた時間線?では黒髪はイギリスでどうしてたん?と
あくまでBCループでキリンがウンザリして変化入れるために黒髪呼んだか、
BCループは全く同じこと繰り返してたかに見えて実は変化があってそれが黒髪に影響したってことでないとなんか辻褄合わんような?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:03:18.05 ID:rE4NMS+aa.net
>>717
え、演出転向バナナ参戦はシード?
それともランク外のモブ狩ってランク貯めてた?
描写足りないのかなんなのか、唐突すぎひん
てか外国でもきりんなんだな
きりゅべえが学校作って全国展開してる目的はエントロピー狙いなんだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:10:31.91 ID:DMJ3mFAo0.net
>>719
勝ち点の算出方法すら分からんのでそこは(オレは)無視してる
唐突だって言われたらその通りだと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:13:45.90 ID:TJHYNU1hd.net
バナナループ中は芋は英国から呼び寄せられなかった、だけで今のところ深く考える必要はない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:30:49.70 ID:MysNlvTE0.net
スタァライトは何もかもが既視感ある上に独自の世界観に落とし込まず全然まとまってないから逆にすごい
ウテナ・まどマギ・ラブライブとかは散々言われてるけど、作品のジャンルが同じようなスタミュとも被りある

・タイトル表記(高校星歌劇、少女☆歌劇)
・舞台俳優養成学校が舞台
・星(スター)が作品のキーワード、モチーフになってて曲・衣装に使用
・キャラ設定が一部被ってる

どっちもありがちなところから着想を得てるからパクリとは言わんが、同ジャンルで後発なんだから普通はもう少し考えないのかと思う
まぁ他から持ってきた設定と演出を切り貼りしてドヤってる時点で察するレベルだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:36:25.06 ID:IN51M9UM0.net
>>722
作ってるやつが舞-乙HiMEの奴やぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:45:35.66 ID:MysNlvTE0.net
>>723
ごめん
舞-乙HiME全然知らんから言わんとしてることが分からない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:46:53.17 ID:rE4NMS+aa.net
>>722
別に混ぜるのはいいんだが、わかりやすく調理して欲しいわ
つぎはぎ仲間でもスバルのがまだわかりやすいだけ見やすい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:48:12.87 ID:OZOOCSWA0.net
>>722
京都女の回とか話と演出もわかりやすく凝っていて楽しみ方がわかっていたかなと思ったら次はバナナ女
1クール向きの作りじゃないで感じ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:48:26.34 ID:Uzd9wg1L0.net
樋口達人は舞-乙HiMEではサブライター

代表作は宇宙をかける少女とクロスアンジュ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 13:58:51.95 ID:PXb8TXAN0.net
>>670
天狼が割りとそれに近いかもなぁ
掘り下げの甘さとガバガバ具合が顕になってきたし
まあそれなりに面白いし最糞あげられるレベルではないんだが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:00:26.32 ID:rE4NMS+aa.net
>>726
京都女良かったよね。声優もきちんと声優してたし、心理描写もギャグもわかりやすかった
惜しむらくはキリンのオーディションの茶番感が強くなってしまったのと、ホームズとこいつのせいで京都女の心象がだださがりしたことくらいか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:02:06.97 ID:cmRFgjQwM.net
スターライト全然難しくないじゃん
とくにバナナの回は基本的なループ話だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:03:28.90 ID:MysNlvTE0.net
>>725
自分も混ぜるのは別に構わない派だがこれ本当にコピペの繰り返しって感じだからなぁ…
世界観に合わせてアレンジしないのは問題だよな
そのせいで無理有る部分結構あるのにハッタリ感と勢いが足りてないから誤魔化せてないし

>>727
ほぉ解説ありがとう
クロスアンジュはおもしろかったのに今作はかなり残念だわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:04:36.79 ID:Uzd9wg1L0.net
なぜループ現象が発生するのかが解らない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:06:42.33 ID:viea5srk0.net
>>722
まあスタミュ見て作ったなーって感じは舞台のCMの頃から感じてた
あとはサクラ大戦混ぜて無難に仕上げるのかなと思ってたらウテナで草

>>727
クロアンはいい感じで頭がおかしくてよかったのにな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:10:28.20 ID:OtaU3bu90.net
>>704
映像だと荷台の壁部分の切れ目が見れるが継ぎ目もないし裏面も鉄色つまり全部鉄

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:13:13.64 ID:FDA2v2cXr.net
すげえな、オーバーロードってそんなに面白かったのか。
ネトゲ最強プレイヤーの僕がネットゲームの中に入っちゃいました☆
しかもキャラクターの性能そのまんま引き継いでるから最強でーす♥
って時点で、もう「ばーかwww」って思っちゃって内容が全然頭に入ってきません。
分析してる人とかホントすげえわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:13:40.50 ID:viea5srk0.net
>>734
作家のミスだとは思うけど全部鉄だとあんな風に動かせないから作画のミスにしてあげて

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:14:58.74 ID:Kuv7wW7q0.net
>>732
端的に言うと、裏オーディションで一位になったら願いが叶う仕組み
もしかして科学的根拠とか求めてるの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:17:16.84 ID:2SX5M6za0.net
>>731
良い意味で、「え?!」 っていう展開も無いし、
作画的に動いいる部分があるけど
話の展開とか演出的なスピード感も無いしなあという感じ。
「これ、ひょっとした大したオチも無いのでは?」と予感させてしまうし。

好き嫌いはあれど、幾原は奇抜に見えても物語全体が何かを示すために
動いていっている感があったのと対照的に感じる。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:18:35.32 ID:OtaU3bu90.net
>>736
本スレならまだしも糞スレでその願いは通らんぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:39:40.35 ID:Uzd9wg1L0.net
>>737
魔法にだってそれなりの根拠があるだろ普通

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:41:31.47 ID:MysNlvTE0.net
>>733
クロアンくらいに突き抜けてたらもっとマシだっただろうね
ただスターの地位とキラメキがそもそも妖しい力に頼って得ようとするもんじゃないからやっぱ無理だな

>>738
オチはファンタジー混ぜた割にすごい無難で茶番になると思ってるよ
もはやここまで行ったら「みんなの輝きを奪ってでもスターになる」で終わらせる方が面白いんじゃないかな
正攻法でなく裏からいくならそれくらい覚悟決めててほしいし、
みんなスターとか言い出したり日和る展開なら初めから真面目にやれよってなる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:44:09.66 ID:Uzd9wg1L0.net
そもそもウテナっぽいのはシリーズ構成でなく監督の趣味でしょ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:48:52.10 ID:KjadBk2T0.net
普通にウテナ関係者が作ってるのかと思ってたけど全然無関係なのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:50:25.42 ID:rE4NMS+aa.net
>>737
かがくは要らんが、なんで演劇で1位?と言う疑問は残るな。
毎年誰かしら願いを叶えてることになるし
時間すら超越する万能の願望がどうしてキリンに動かせるかとかも気になる。

今回わかったのは煌めきをチップに参加してて黒髪は煌めきが人一倍だったから2試合続投できたくらいなんで、今後明かされると思うが、、

煌めきを10人分集めたら1人の願いを叶える原動力になるってかんじかねえ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/31(金) 14:51:31.27 ID:rER3kQjfM.net
クロスアンジュはいきなりクンニと名言ラッシュの名作アニメだからこのような場で名を出してはいけない

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200