2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期No1糞アニメを決めよう part232【2018夏】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/29(水) 23:06:42.07 ID:rmIXtxj30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!
ここは今期No1糞アニメを挙げるスレです 。次スレは>>950が立てること

■No1糞アニメ期間別受賞歴
(2013年)【春】惡の華 【夏】ステラ女学院高等科C3部 【秋】メガネブ!
(2014冬)魔法戦争
(2014春)メカクシティアクターズ(2014春売上込)M3〜ソノ黒キ鋼〜
(2014夏)グラスリップ
(2014秋)ガンダム Gのレコンギスタ(2014秋売上込)白銀の意思アルジェヴォルン
(2015冬)ISUCA
(2015春)パンチライン
(2015夏)ケイオスドラゴン 赤竜戦役
(2015秋)コメット・ルシファー
(2016冬)ディバインゲート
(2016春)迷家-マヨイガ-
(2016夏)ダンガンロンパ3
(2016秋)Bloodivores
(2017冬2作W受賞)CHAOS;CHILD TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-
(2017春)正解するカド
(2017夏)異世界はスマートフォンとともに。
(2017秋)王様ゲーム The Animation
(2018冬)メルヘン・メドヘン
(2018春)覇穹封神演義

※前スレ
今期No1糞アニメを決めよう part231【2018夏】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535346086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:35:08.20 ID:v3lZA8W00.net
はねバドは脚本が自分の持ち分の中で最大限のメリハリを付けようとして大失敗してる感じ
1話の中でキャラクターや話が裏表ひっくり返りすぎ…オセロじゃねーんだから
あとメイン準メインキャラすらうまく描写できてないのにモブに尺使いすぎ
監督&シリーズ構成&一部脚本はアニメ化楽しみにしてた人たちに土下座

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:37:48.20 ID:xRU9R0keK.net
>>167
快不快なんていうのは作品ではなく見る側の問題にすぎない
例えば普通の恋愛でも不快に感じる人もいるだろうしヒーローが活躍する話を不快に感じる人もいるだろうし
なので不快だからとか胸糞だからとかは作品の糞要素じゃないと俺は考えている

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:38:11.65 ID:mqG0H9Ota.net
>>158
詳しくはネタバレになるが、ズレた大砲のまま変わらない
あることが少しだけ役に立つがそこでも最後にやらかして台無しに
だから海老谷でいい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:41:27.23 ID:l3u8ZWs80.net
オバロは作者が主人公を屑と思って書いてるんなら残虐描写もしっぺ返し受ける前フリと取る事が出来る
主人公が正しいんですよ、ひたすら主人公マンセーの世界で終わりますよだと
カルト教団が一般人を苛め抜くだけの作品になるから評価は下がる。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:41:27.71 ID:UBzO9bfMa.net
オバロの糞要素は不快感じゃないと思うけどなあ
それはそれで不愉快だし好感持てないけど、問題はスマホ並みに中身のないストーリーだと思うわ
結果として、つまらんからこそ不快がクローズアップされてるかんじ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:41:59.23 ID:QmTWTjkvp.net
>>169
アメちゃんのB級ホラーは清濁まとめて汚物は消毒みたいなことするから笑えるw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:42:20.55 ID:02PXceH/0.net
ホラーだろうが胸糞だろうが恋愛だろうが
看板に偽りありを平然とやっちまったら糞でいいと思う
許されるのはあそびあそばせのOPくらい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:43:55.57 ID:Q9jn7kDAa.net
>>174
そこ重要だよな
作者はどういう感覚なんだろう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:44:39.13 ID:dYrJneI30.net
はねバド!の主人公が寝っこがりながらゴリラ女の試合をぼろくそに言うシーンって原作にもあるの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:45:26.31 ID:XH4YqAUha.net
オバロのアインズはキャラブレしてるんだよね
圧倒的な悪を描きたいのか(今期はこっちの要素が強い)
正義感を持ったダークヒーローを描きたいのか(一期はこっちの要素が強かった)
作者が迷走してそう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:46:27.35 ID:Cxuxs9fQM.net
モンスターが人を殺したり女の部活動がギスギスしてるのはむしろ当然の話

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:48:04.07 ID:eDahUd5P0.net
>>173
サンクス、海老谷は海老谷のままなのね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:48:40.33 ID:02PXceH/0.net
カタルシスゼロの女のリアルな陰惨な部活なんて誰が見たがるのか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:48:58.02 ID:PhM2Sg9/H.net
寝っ転がりながら全部拾って馬鹿だなあいつって正論言うのは漫画もある

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:49:19.47 ID:7BkpoLIzM.net
>>172
胸糞だから糞要素だろ
糞の基準は人によって違って当然だと思うが
善人が虐待されるのを許せない人もいるわけで

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:51:34.94 ID:7Rzb60+qa.net
>>180
1期の頃から「自分はまともだと思ってる狂人」で一貫してるような

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:54:31.02 ID:Lrm3XfU90.net
>>181
まるで女の部活に詳しいような言い方だな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 11:58:34.49 ID:Tyd6ZCa/0.net
ドロドロしてるからリアルってのもなんか違う
爽やか青春ものを嘘だと思いすぎた反動なんじゃね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:00:35.06 ID:Jl+6E1ns0.net
>>185
善人って誰の話?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:01:39.56 ID:dYrJneI30.net
武田
私の部活は特に人数が多かったので、スクールカーストみたいなものができ上がってたんですよね。
そんな吹奏楽部に3年間いて、こんなにジャンルの違う人が毎週同じ場所で合奏してケンカしているのを見て、なんて面白い場所なんだろうと思って、その印象を小説にしたいと思ったんです。
http://kai-you.net/article/26894
http://pbs.twimg.com/media/CetRHM_WsAMmluL.jpg

まぁ吹奏楽系はなぁ……

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:02:25.55 ID:02PXceH/0.net
そういえばはねバドはここ案件なんじゃないかと一〜二話くらいんときに一度言及したが
当時は冷たくあしらわれたが無事定着してくれたようで何よりだわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:05:14.80 ID:IN+4fAUGM.net
>>189
妹を養ってたアルシェ
>>188
それだ!はねバドのスタッフには爽やかな青春を送れなかったコンプレックスがあるんだろ
>>190
ケンカとギスギスは違うからな
協力しないといけないのに怠けてる奴がいたりしたらケンカになるし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:10:14.47 ID:FVeOjMee0.net
オバロの主人公は一期から仲間愛みたいなのはあるけど正義感はないだろ
敵として倒した奴がたまたま嫌な奴だっただけで
今回はたまたま倒した中に同情できる境遇の奴がいただけ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:14:55.58 ID:6DqKHCGV0.net
>>193
もう止めておけ

擁護は信者
糞を語るスレだから擁護はいらない
シュバロおじさん
等々
誰も聞く気なんかない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:15:18.58 ID:UBzO9bfMa.net
ハピシュガやホラーは不快要素を使って視聴者の感情を揺さぶってる
オバロは緊張感も驚きもなくただ悪趣味なことをしてるだけ
流石に同列に語るのはどうかとおもた

あとバトルがやたらショボいのは仕方ないのかもしれないがやりようないのかね
声が誰かのを使ったてやつも結局わからなかった、、、

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:15:31.89 ID:Jl+6E1ns0.net
>>192
妹養ってたら善人かよw今までの悪党でもその程度の事してた奴等ぐらいはいただろ

やってる事もわざわざ乗り込んで金品強奪目的で墳墓の住人を雑魚だと笑って狩ってた集団で
たまたま相手が強者集団だっただけで雑魚の集落なら攻め滅ぼして根こそぎ強奪する腹づもりな訳だろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:15:52.03 ID:c87xOwXy0.net
>>194
南極推しの人と全く同じ事言ってる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:19:21.71 ID:kp83/9ZX0.net
>>180
「アニメだけ見た人がアインズ様のことをダークヒーローだと勘違いしそう」

というのは1期の頃から言われてたから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:22:09.41 ID:6DqKHCGV0.net
>>197
同類にされるのは困る
俺が間違ってるならスルーでヨロシク

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:22:16.65 ID:XH4YqAUha.net
1期で村助けたし、少なくとも正義感は多少あったと思う
村を助けた理由は仲間を説得する後付けだったし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:23:43.75 ID:XH4YqAUha.net
>>198
うん
アニメしか見てないからそう思った

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:25:45.12 ID:buKIWdJpd.net
>>174
作者が主人公を屑だと自覚した上で、屑大勝利&高笑いな話ってのもあるんじゃね?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:27:26.13 ID:ZYNHiQSP0.net
オバロ3期は見るに堪えない内容だし糞アニメという意見はもっともだな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:28:09.72 ID:afzVfZFad.net
>>177
ぐらんぶるのOP詐欺は許されないのか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:29:19.26 ID:w4hOdaYJM.net
>>194
信者レッテル貼りはテンプレ違反の禁止事項

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:31:08.79 ID:oEpoFKuga.net
テンプレなんて海老谷が作って海老谷が違反
2スレ前から無効で結論済み

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:33:18.65 ID:w4hOdaYJM.net
俺はユーフォはストレスなく見れたな
ていうかどこがギスギスしてた?
はねバドのギスギスはダメだね
なぎさはスランプだからって部員に八つ当たりするし
港南だってあれだけ努力してチームに貢献してる薫子の悪口とかあり得ん
コニーだって仲間なんて役に立たないなんて頭悪いこと言う子じゃない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:34:35.33 ID:kp83/9ZX0.net
>>202
クズ丸出しな悪役が大勝利して終わる作品って結構あるけどどれも人気でないんだよね
オバロもアニメ化するまではスマホ太郎より売れてなかったし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:34:44.15 ID:oEpoFKuga.net
なんだ海老谷の自演用か

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:35:57.82 ID:Cxuxs9fQM.net
期待してたのと違うってだけの話を長々とされてもな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:40:56.45 ID:Lrm3XfU90.net
バドミントンって5vs5の団体戦もあるからね
部活の仲間が強くなるのを喜びこそすれ、悪口なんて言うはずない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:44:46.34 ID:kp83/9ZX0.net
累計発行部数6万部で打ち切られた悪悪もうまく行けばオバロに成れたかもね

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61efQ0uPYeL.jpg

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:47:04.50 ID:ttWFZZTra.net
オバロはどういう視点で見ればいいのかわかんなくてモヤモヤする
普通の人類として、一般人の日常描写に共感し、蹂躙されるのをホラー的に見ればいいのか
モンスターにだって日常があるんだと、ナザリック側視点で見ればいいのか
それとも真のオーバーロードは神の視点で両者を眺めている作者と視聴者だとふんぞり返っているのが妥当なのか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:47:05.71 ID:h+Fk36LZa.net
ひみつのここたまは今日でこころちゃんとお別れな糞アニメ(´;ω;`)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 12:50:36.31 ID:PhM2Sg9/H.net
ユーフォはレイナと中迫と馬鹿リボンのセンター争いのことだろはねバト程度のギスギスと大して変わらんとしか思わんけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:07:09.17 ID:eOpJ2/EF0.net
オバロも結局なろう原産だろ?

作者がその時の気分で書きたいもの書いてるだけで、
どういう読者向けとかどうすれば受けるかとか
そういう計算が無いんじゃないの?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:11:52.70 ID:fvX50hYe0.net
>>216
逆じゃないか、リアルタイムでランキングを見て一喜一憂
勢いがあるからこっちを書いてこれは捨て、を繰り返してる
主体性がなくてどれも尻切れトンボなのは顔色見ながら決めてるから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:26:39.61 ID:UBzO9bfMa.net
>>217
すごい納得できたが、なろうには転載らしいからそれはできないんじゃないかね
別の読者の顔色見ながらやってたのかもしれんが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:27:38.99 ID:UBzO9bfMa.net
>>210
頭ナザリックはその解釈しかできへんのかw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:28:47.99 ID:mz5OsvnUd.net
はねバドのギスギスは実際リアルにしたら
普段会話なんて出来ないレベルの仲になると思うんだよな
だからギスギス以外が嘘臭く見えて結局リアルに見えなくなってしまう
ケンカレベルにしなかったのが問題だとおもう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:30:11.30 ID:UBzO9bfMa.net
>>220
ギスギスはリアルと言う割にリアリティないのわかる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:34:47.17 ID:eOpJ2/EF0.net
部活内のリアリティなギスギスと言えばやはりイジメだろうが
それとは違うからな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:35:57.46 ID:kp83/9ZX0.net
>>217
オバロは理想郷で連載してた頃とは大分違うのでなんとも言えないなあ

アインズ様はモモンなどと名乗って冒険者になんかならないし
クレマンは法国まで登場しないし登場しても戦わないし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:37:14.71 ID:86GzJyIeF.net
>>216
原産はなろうじゃなくてアルカディア

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:39:12.03 ID:Lrm3XfU90.net
オーバーロードって、スクールカースト下層民が
リア充どもをぶっ殺してざまあって言ってる話という感じがする
酷い殺し方をしたいという怨念を感じる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:39:15.96 ID:7ffha3MLF.net
オバロは世界観、ストーリー設定がコンパクトだし内容も単純たがら分かりやすい部類なんだが
書き手が主人公の心理を些細な事まで描写してみたり、或いは全く無かったりと一貫性がなく不安定なんだよな。
同じ内容のものでも書き物ウマイ人にさせたら、もっと評価も違ってたと思うわ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:42:23.88 ID:mz5OsvnUd.net
>>222
それ
いじめみたいな陰湿なもの出てくれば現実味がかなり出てくるんだけど
それがないからハピシュガみたいな頭おかしいやつばっかみたいな変なアニメになってるんだよね
そんな方向性狙ってるアニメじゃないだろうし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:43:33.94 ID:Jl+6E1ns0.net
1日100レスするのはどんな執念なんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:44:25.17 ID:OBbW2FLa0.net
オバロは擁護出来ないけど善人とされてる姉もあの世界なら殺されて当然とも思える
いくら妹養ってそのためだからと盗賊行為してる時点で擁護出来ない
いくら慈悲だなんだで命乞いしてたとしても盗んだもの返さず持ち逃げしてるし
仲間も盗んだもの返さず姉に渡し逃がす上に俺たちに免じて許してくれはねーわ
だからと言って糞じゃないとは言わんがね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:52:38.02 ID:VEHT+2hJM.net
>>222
部活だといじめというか先輩による後輩いびりがよくある
それで大量退部が起きたりすることも多い
>>229
盗みをしないと妹を養っていけない世界なんだろ
両親は浪費するし
アルシェは盗んだ金で遊んでたわけじゃない
そこまで考えろよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:53:35.04 ID:kp83/9ZX0.net
>>225
アメリカのスクールカースト下がナチス服着て銃持って学校に来て
カースト上を射殺しまくって警察が到着するまで王様気取りしている

というのがオバロだから

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:55:32.91 ID:Jl+6E1ns0.net
>>230
なら強奪される方の事も考えろよw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 13:56:14.53 ID:OBbW2FLa0.net
>>230
だから盗賊行為は良いと?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:01:29.04 ID:flZWdm/rK.net
何だか羅生門みたいな話してるな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:03:28.82 ID:ET9d555JM.net
>>233
現代と同じ感覚は適用できないだろ
貧富の差が大きい世界では盗まないと生きていけない階層が存在する
そういう層に盗むなってのは死ねってのと同じだからな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:03:30.81 ID:dYrJneI30.net
俺の家で暴れる盗賊は死ぬべし 

それだけの話じゃね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:03:46.47 ID:6xACmXD40.net
オバロは全体の1期からこんなレベルだったろってのは置いておくと
ダークヒーローやダークファンタジーって厳密な定義がないから1期の頃からモモンは
ゲーム内の世界のキャラ性になじんでいく「正しくない闇属性の主人公」と思って見ていた人と
「正義ではない目的のために結果的に(人にとって)英雄になる主人公」と思って見ていた人とで溝があるんだな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:05:02.09 ID:OBbW2FLa0.net
>>235
そうだねだからといって盗まれた方が許さなきゃ行けない理由にはならないよね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:07:29.60 ID:eDahUd5P0.net
>>236
違う
それを理由に帝国へイチャモンつけるのが目的で、やってることは当り屋

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:10:56.40 ID:WySnVSNEM.net
>>238
盗む方 盗まないと死ぬ
盗まれる方 盗まれても死なない
アンバランスなんだよな
死ぬかどうかの瀬戸際になったら誰だって盗むだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:15:05.42 ID:buKIWdJpd.net
>>238
そもそもマッチポンプで盗賊を引き入れているんだが?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:17:59.70 ID:7ffha3MLF.net
バッドエンド、胸糞悪い作品は他にもあるしオバロも内容は置いといて
問題は普段ある主人公の心理描写が全く無く、視聴者側が中二病の会話に置いてけぼり食らった感情を抱いた点じゃないの。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:18:09.61 ID:Jl+6E1ns0.net
そもそも珍しい異能持ちなんだから盗まなくても生きては行けるだろ
イチャモンの前提からして間違ってる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:20:57.92 ID:eDahUd5P0.net
>>243
それを死ぬしか無い方向へ導いた、って話なんだが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:21:54.43 ID:kp83/9ZX0.net
>>242
心理描写やると明確な悪意しか出てこないからね、しょうがないね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:26:52.52 ID:OBbW2FLa0.net
現在の倫理観ではなくオバロの世界として話すけど
>>240
オバロ世界的に盗賊殺して何が悪いにならんか?

>>241
マッチポンプだから何?
その部分はナザリックと相手国(名前忘れた)との間の話であり
冒険者と墳墓(アインズ)との間では関係無いよね
来るように仕向けたから盗まれて良いにはならないし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:27:29.05 ID:6xACmXD40.net
>>236
今のところモモンの行動原理は他にもこっちに残った人がいるか確認したいと
ナザリック(の仲間)を潰す行為許さん、ナザリックの仲間に失望されたくないの3つだけなんだよね
近隣確認からシャルティアがおかしくなったことで話が一気に大きくなったのに
その辺が2期使って全然出てこないってことの糞さは分かる

あとトカゲから先のスタンスは外部から見たナザリック勢力の侵攻という反英雄譚で
それだけだと客が逃げるからナザリック側からの視点も混ぜてるんじゃないのかね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:28:08.29 ID:Jl+6E1ns0.net
>>244
導いたも何も今回の件以前から盗みや殺しを繰り返してた連中だろ
今回もそのつもりで侵入してたまたまセキュリティ最強の所で失敗しただけの完全な自業自得

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:28:48.54 ID:+31VTuEz0.net
オバロは主人公がモンスターになって人間死んでも心が痛まないと言ったりトカゲ虐殺とかしてたわりには人間救っていたりしたから今回は衝撃というか唐突な気がした
悪の正体を遂に表したと見ればいいのか今まではたまたまアインズの進む道に悪人ばかりで善人がいなかっただけと見ればいいのかキャラブレしてる糞アニメと見ていいのかと判断に困る

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:31:24.13 ID:KQkfIwkR0.net
上の方で人が殺されてゾクゾクするやつとか、それもうサカキバラの世界じゃん……
さすがについていけねーわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:33:16.91 ID:KQkfIwkR0.net
>>248
> 導いたも何も今回の件以前から盗みや殺しを繰り返してた連中だろ
そんな描写どこにあるんだ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:34:01.26 ID:eDahUd5P0.net
>>248
あー、他の人と勘違いされてそう
オレ個人は残虐行為そのものはどうでもいい
ただ、殺すだけでその後投げっぱなら盗賊の「人となり」の描写は要らないと思ってる
余計な描写が多いってのがオレの主張で…えっと昨日までワッチョイ ea66-4tvAがオレで、
前スレ>>911が言いたいことを上手くまとめてくれてる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:34:02.46 ID:lpZ1Xlaya.net
殺戮の天使も主人公のレイチェルちゃん殺人鬼みたいだけど、そこは何も言われないのか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:34:44.95 ID:UO44o0EVa.net
オバロの批判は結構だが、何人かはアルシェが死んだからクソって言ってる気がするのは気のせいか?
あの娘一人見逃した所でアインズのやってることは変わらねーぞ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:35:13.05 ID:6xACmXD40.net
人が殺されて云々のやつは確か1期の終わりも殺してたし
2期の終わりも自分たちの都合のマッチポンプで大量に殺したり奴隷?にしたりしてたし
先週に至っては具体的な描写も入れて人間殺してたと思うんだけど
何で今週爆発してんの?
先週はオバロの糞な部分書いたらアンチスレに行けまで言われたのに謎だ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:35:45.29 ID:eOpJ2/EF0.net
現実にはやりたくてもできないその殺戮衝動を
仮想体験するのがゲームその他の創作なんだよ

海外では轢き逃げOKなレースゲームなんかもある

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:37:45.66 ID:OIJ0BHHid.net
正直オバロはつまらんだけだな
クソ候補に推したいなら好きにすればいいけどここはアンチスレじゃないから其処はちゃんとしとけよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:38:24.42 ID:KQkfIwkR0.net
>>255
そりゃ1期はシャルティアが勝手にやっていたようにみえるし、2期は完全に悪役を虐殺していただけだからでしょう
1期も2期も結果として人助けしてるのが多かったし
みながみなオバロの世界観をあらかじめ知っているわけではないからそれらを見て「ダークヒーロー」だと思うのは普通の流れ

それが今回ぶっ壊れただけ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:40:52.73 ID:Lrm3XfU90.net
>>258
そうなんだよな
1期、2期と積み上げてきたダークヒーロー物語を
3期でひっくり返しちゃったのが糞ポイントでかい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:42:37.81 ID:Jl+6E1ns0.net
>>251
は?墓荒しの常習犯だから今回の大墳墓の価値も遠目からでも判断出来てたんだろうが
つか冒険者じゃなくてわざわざワーカーやってんだぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:42:59.19 ID:oEpoFKuga.net
リザードマンって悪役だっけ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:43:11.08 ID:KQkfIwkR0.net
>>260
ワーカーってのは強盗集団なの?
それが合法的に成立する世界観なの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:44:27.45 ID:OIJ0BHHid.net
>>261
違うねぇ
トカゲの頃が良かったとか一期が良かったとか言われそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:46:30.81 ID:oEpoFKuga.net
>>263
まともに観てないんだろうな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:46:49.85 ID:UO44o0EVa.net
2期のラストで王国の住民1万人誘拐してたがあれは死んでもいい悪人の集まりだったらしいw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:46:52.14 ID:KQkfIwkR0.net
>>261
違うけど「人間」じゃなくてモンスターだから、だとそのときは思ってたな

結果としては違ったわけだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:48:55.78 ID:oEpoFKuga.net
>>265
それもあった
王様と第二王子が心配してたな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:49:06.83 ID:Jl+6E1ns0.net
>>262
土足で踏み込みお宝奪ってそこにいる奴は力ずくで排除、今回の件だけ見てもそういう流れの仕事だったろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:49:26.85 ID:KQkfIwkR0.net
>>268
で、人間を殺す仕事だったん?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:51:07.49 ID:p/pH89rhM.net
>>268
盗んだからって拷問したり殺すのがおかしいんだよ
現代だって、窃盗で死刑になったりしないだろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/08/30(木) 14:51:13.24 ID:M6BPTtjM0.net
1期でホニョペニョコ討伐についてきたミスリル級冒険者殺してるからいまさらでしょ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200