2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1602

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/29(水) 19:20:25.07 ID:VoaNTSWz.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1601
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1535376330/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:48:07.14 ID:yRN8qbL+.net
オバロはちょうど角川再編の波にうまく乗れたんだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:50:50.60 ID:Qvw+J8Rt.net
オバロちゃんは1期の
「キャラデザクソダサで見るからにダメアニメ臭放ってるのに意外と丁寧に作ってて観れる!」
って評価を2期3期で完全にぶち壊したと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:50:58.40 ID:m98DkzYE.net
>>952
今は角川は異世界転生禁止って公言してるから、暫くはマネされる事はないだろうな
ヒーロー文庫が全部異世界モノになっててワロタが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:51:10.42 ID:/B7cf0Bp.net
なろうのVRMMO物とか読むとMMOすらやったことない奴が平然と書いてるからね
一方オバロはTRPGベースに設定がちゃんとしてたから受けたんだろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:53:11.34 ID:yz+F6Je/.net
TRPGとか過去のゴミじゃん
つまらないから廃れたゴミなのにそれを有り難がってるやつって害児なのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:54:53.31 ID:jO5lLBFQ.net
オバロ叩いてるアホ=基地外アメドラ

分かりやすくていいよねw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:55:20.78 ID:EJzKhTWo.net
>>955
まぁD&Dの設定使いすぎって気もするけどな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:55:29.81 ID:yz+F6Je/.net
昔は良かったって言ってる老害じゃんTRPGとかいってるやつ
不人気だから廃れて超マニアックなジャンルになってるのにw
ヤンキーよりもマイノリティだろ正直w

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:55:43.32 ID:m98DkzYE.net
>>955
嘘付け
TRPGで完全耐性とかあるゲームGURPSしかないぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:56:26.92 ID:yRN8qbL+.net
>>954
再編しても変わりません→アニメ化に関しては方向性が変わる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:56:48.10 ID:7NdiVjca.net
一見すると骨太郎1期13000枚に対し骨太郎2期は6000枚の売り上げで
素人は大幅に右肩してるような印象を受けがちだが
ブルーレイディスクの重さを比較すると驚くべきことに両者にほどんど差がないのである

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:58:22.42 ID:e5i0S8nW.net
天狼おもしれえ
新展開落ち着いた感じで始まったけど役者揃ってくるわくるわw
心配してたおてんばちゃん追いかけたしもう怖いものなんてない
今日はアクションないかなと思ったけど車飛び降りた時の作画神ってたな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/30(木) 23:59:35.10 ID:Qvw+J8Rt.net
TRPGやりたかったけど初期投資額高すぎる、興味ある友達がいない(興味ない友達もいない)、プレイスキルに不安しかないで結局手出せなかった
個人的にTRPG経験者の作家を信用するのは、
・受け手と対面式で創作経験がある
・自分以外の創作者の思考パターンを取り入れる機会を持ってる
・世界観の土台を大事にする
って辺り。あと単純に創作愛が強い人多そう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:00:31.55 ID:G7DeX7ba.net
>>962
16g×7000で112kgも違うんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:00:36.02 ID:0o/1Z5lH.net
オバロ1期は実際面白かった
アインズ様 冒険者モモンとして奮闘する
アインズ様 女狂剣士を鯖折りで殺す
アインズ様 魔法で敵となったヴァンパイア守護者と戦い作戦勝ちする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:00:37.25 ID:Z5tUtDRO.net
TRPGとかいつの時代に流行ったんや
ファミコン世代より古いんじゃないの?
ここ何歳の集まりだよw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:01:14.02 ID:E4BS+FF5.net
天狼ってPAなのに完全に空気になったな
もう少し話が面白いなら見れたけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:01:36.00 ID:XXT9/AWM.net
>>941
ちゃんと横に並べろよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:01:45.69 ID:s8nvTiwL.net
天狼のお嬢様は可愛くていいよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:02:30.94 ID:jkUnGrmf.net
オバロは2期の時点でトカゲがやばいと信者でさえ言う
OPを見たらまた幹部と戦ってる…
これでも良いと言えたらそりゃあんたもうその辺の人とは違うやろうと

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:03:09.55 ID:G7DeX7ba.net
>>967
ナイトウィザードってアニメ化したやろ?
あれTRPGやで
後、グラクレも

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:04:06.19 ID:WAutkrwY.net
1期の円盤と2期の円盤をちゃんと天秤に乗せてみるんだ
大きさ重さ共にほぼ同じだぞ!
                        _               
  ―=ニニ三ニニtニニ三=_         i i           =ニニ三ニニニ三ニニニ=
    ̄ ̄\/ \ ̄ ̄ ̄        / i            ̄ ̄ ̄ ̄フト、_ ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   \ _         _/  i_              , ィ ´  )
       戈     `ー- _   i'´`i_i'´ヽ       _,  ィ '´      ノ
        弋 О       ̄7`-'´  `ー' ー ' ´ ̄          ノ
          |   O  ___(. . . `ー'´. . .)        . i'´`i-_ /
          弋   /, ‐., .ハ. . . . . . . . ..ト―- 、_. .i'´`i ` '´  ノ
           弋 / `-_' ィ ' >‐ゥ-ェ-ャャ<、 i'´`i `ヽ`'´\__ノ
            `´,ィ ̄ /  /   !. \. \-'   ヽ  ノ
              `ー イ   /    !  \ ヘ、   レ'
                 `--く、     !   〉----‐'´
                    T ー‐ ' 7 ̄ ̄
                     !   /
  .                   !  ./
                      !.../
  .                    ! !
                      X


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:04:20.59 ID:Z5tUtDRO.net
>>972
だからTRPGとか還暦世代の話やんw
このスレの腐敗臭半端ないわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:04:54.12 ID:5mcQzG0i.net
>>960
キャラメイキングだけで満足してしまうやつか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:05:54.19 ID:LgGgEbhr.net
あ、でも小太刀右京くんだけはいらないわ
ケイオスドラゴンの原作(レッドドラゴン)の方はガッツリ読んでたけどケイオスは1話冒頭で即切った
あそこまで心掴まれない始まりは久々だったわ。監督もクソみたいな仕事しかしてない新人だったし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:05:54.94 ID:5mcQzG0i.net
日付変わっても1レスで分かるアメドラ
ID:Z5tUtDRO

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:06:51.20 ID:Z5tUtDRO.net
オバロが還暦世代のじいさんから支持されてるのがよくわかるわw
TRPGとかじいさんホイホイやでw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:08:06.42 ID:3gclIa/C.net
今期ってちおちゃんがいてくれてほんと助かったって思ってる
絵も可愛いし声優2人の演技いいし

特にまななの声優のJK感最高にエロ可愛いよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:08:13.26 ID:vqYfYnOq.net
>>970
確かに。
でもFGOのマシュぽく聞こえるときある。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:08:50.66 ID:Vep78Nk5.net
TRPGとかバルダーズゲートとネヴァーウィンター・ナイツで知ったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:10:26.70 ID:Z5tUtDRO.net
ファミコン世代がキムタク世代だから45歳程度
TRPGとか言ってるやつは紛うことなきじじい宣言

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:10:33.14 ID:G7DeX7ba.net
なんか魔王の方がちゃんとTRPGしてるな
使い魔の視界共有ってマジックユーザーの基本中の基本だからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:11:30.55 ID:5mcQzG0i.net
魔王の元ネタ的なバスタードがもろD&Dだから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:14:24.81 ID:Z5tUtDRO.net
>『ダンジョンズ&ドラゴンズ』は、1974年に制作・販売されたアメリカのファンタジー・テーブルトークRPGである。
>D&Dは日本語での翻訳が開始される1985年以前より一部の好事家たちに注目されていたゲームであった。特に日本ではテーブルトークRPGブームに先行して、
>ボードゲームとしてのウォー・シミュレーションゲームのブームが1980年代初期からあったのだが、ウォー・シミュレーションゲームのファンたちにとってD&Dは
>「ウォー・シミュレーションゲームから派生した全く新しいゲーム」として認知度はそれなりにあり、熱心なゲーマーはゲームショップなどで輸入品を買い求め、自分達でプレイを行っていた。
>また、D&Dの認知度は当時(1980年代初期)のパソコンユーザーの間でも高かった。『ウィザードリィ』や『ウルティマ』などのコンピュータRPGがパソコンユーザーの中で注目される中で、
>設定その影響源にもなったゲームとしてD&Dに興味がもたれるようになっていったのである。



くそじじいどものコンテンツ
それがなろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:15:48.53 ID:jkUnGrmf.net
魔王とバスタードを比べてる時点で察するからなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:17:13.90 ID:ydFgU4Zn.net
まななって小見川だろ、いや俺は生徒会の頃から好きだが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:18:13.86 ID:LgGgEbhr.net
最終的に「指輪物語読め」で終わる話。俺は読まないが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:18:16.27 ID:WAutkrwY.net
比べるもクソもバスタードのパクリじゃん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:18:20.59 ID:G7DeX7ba.net
>>985
言っていいか?
D&Dが日本に入って来た当時、まだテーブルトークって言う言葉がなかったんだぞ
wikiの知識を真に受けて恥晒す情弱乙

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:19:25.60 ID:5mcQzG0i.net
一時は小説家目指して投稿したら総スカンで嫉妬を拗らせたんだっけ

BUZAMAすぎるだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:21:18.87 ID:Z5tUtDRO.net
>>990
たとえばファミコン世代だとファミコンが誕生した1983年時で小学生
TRPGになるとコンピューター使ってるおっさん連中がその年代ということになる
83年で小学生なら45歳程度
そこから10歳以上年食ってる割合高いから55歳程度ってことになってくるんだがw

オバロの支持層

ファミコン世代よりずっと上のじじいしかいなかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:21:52.79 ID:0o/1Z5lH.net
Xanadu OP 0'15'' なんでここをこうしてしまったのか理由が知りたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=xQkQyyKxQ0E

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:21:52.95 ID:5mcQzG0i.net
ロードス島も初期はAD&Dのルール使ってリプレイしてたかな
ディードリットの中の人は元と学会会長のおじいさん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:26:29.79 ID:G7DeX7ba.net
>>992
もういいからTRPG雑誌でググれ
今でも結構な数出てるから
TRPGやってる人間が全員D&D発売前から生きてないと行けないなら、アニメスレに書き込む奴は全員ウォルトディズニーよりも長生きしてないといけない事になるぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:27:50.32 ID:LaOLGuMp.net
異世界魔王、テンポいいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:28:16.93 ID:9rogz+HJ.net
魔王おもしれえ
溜めたつつ水浴びしたり雑魚騎士片付けたり飽きさせないねえ
来週待ち遠しいわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:29:01.04 ID:Z5tUtDRO.net
>>995
当時のじじいしか読んでねえよw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:29:05.59 ID:5mcQzG0i.net
Role&Roll
GM
ウォーロック
あたりは全部押さえてるけど出費がきつい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/08/31(金) 00:29:22.54 ID:LasPAeg6.net
ちんちん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200