2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part5

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:30:12.14 .net
>>602
そうじろうのムーブもヤル夫のせい案件だからなあ
つまり不自然なんだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:33:40.04 .net
本来は主人公自身もまた良心的な役割を担うべきなんだろうけどね
P4においては選択肢だったし明らかにまああいつが真犯人だと不自然だから分かり易かったとは言え
主人公自身があいつをテレビに入れるか入れないかの良心の役割を果たしたんだし
P5は選択肢の意味がほとんどなかった
もっと強く俺たちのやってることおかしいよなみたいな選択肢を選ばせて欲しかった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:38:09.75 .net
主人公は都合よく矢面に立たされる生贄兼パシリだったな
竜司とは別の面で防波堤

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:46:01.35 .net
良心というか共感できるキャラがいない
明智が初期のままだったら共感できるキャラになったかもしれないけど悪役だったしな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:55:30.50 .net
それでも明智の抱える怒りが作中では一番共感はできる
相対的にだけど
と言うか他の連中の怒りが共感できなさすぎる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 22:57:59.14 .net
明智は怪盗団へのアンチテーゼ的な役割期待していたら扱いに困ったのか
双葉や春の親を殺したソシオパスと成り果てたのが勿体無かったな
明智を犯人にした所為で只でさえおかしい双葉の設定が益々おかしくなったけど
そっちには頭まわらなかったみたいねこのライター

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:01:45.42 .net
>>598
楽しかったか?ワイルドというゴミ設定のせいで作ってもろくに育てられず
使われずで大半が合体の材料として消えたし作業感のが強くて苦痛だったわ
看守のクソ生意気なガキどもの声がうるさくて不快だったし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:06:22.34 .net
明智と三島と武見は好きなキャラだわ
味方では祐介とギリで真が好きだな
明智はもっと悪いキャラで良かった
三島は何気に怪盗ちゃんねる作ったり有能で味方として必要だった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:07:32.45 .net
>>605
結果的にその事が娘の脱ひきこもりに貢献したとは言え
ひきこもりで心的外傷のある年頃の娘を抱えてる状態で前歴のある少年を自分ちに住まわせないよなあ
何ぼ自宅じゃなくてルブランとは言え身近に置くだけで懸念材料だし何よりそっちに構ってる余裕自体がない
しかも客の知り合いの息子という完全に他人そのものの存在なのに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:42:02.60 .net
>>595
スレチだし、このゴミアニメを擁護する気は皆無だけど
「一般高校に在学だから将棋に本気じゃない」というのはちょっと酷じゃないかなw
昔のプロ棋士は中卒が当たり前だったけど
そのせいで奨励会から脱落後、路頭に迷う人間が続出して
「せめて高校くらいはでておけ」というのが今の将棋界の常識だからw
羽生にしても親の意向があったからこそ高卒資格をとったわけだし
あの教育ママのことだから学力のほうでも見栄をはりたいんじゃね?
女流の竹俣紅だって、学業で対局を休んで、大学に進学したあと再開してるし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:45:35.50 .net
>>610
怪盗対探偵という王道に熱くなれるかと思ったがまさか中ボス扱いで消えるとは

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 23:54:42.18 .net
主人公対明智、竜司杏対鴨志田、真対冴のタイマン対決が見たかった
明智は人気キャラだしもっと優遇してほしかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:04:52.10 .net
>>571
三島好きっているんやな。おれの中ではP5での最クソキャラやわ。コープも強制スタートするし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:05:34.83 .net
>>613
主人公の事を実は悪い奴じゃないと見抜いたからとか言ってるけど
自分の身一つだけなら直観を信じて向き合ったろとなるかもしれないけど
親としては万が一を考えちゃうよな…もし眼鏡違いだったら取り返しつかないし
……実際に選択次第じゃ自分の娘含めた9股かけるようなクズになるし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:17:21.09 .net
ぶっちゃけアニメは九股してオラオラ系の主人公になってほしかった
徹底的に遊びまくっても最強スペックで全ての敵を倒すくらいで良かった
今は本当に空気だからな
双葉と真が主人公に見える

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:17:57.28 .net
三島はネットのイキリオタクすぎて無理
こいつが怪チャン作らなかったら怪盗団も調子に乗らなかったんじゃないの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:33:43.31 .net
三島が怪盗団に加入しなかったのは謎
怪チャン作ったり主人公達に情報あげたり励ましたりしてたのに
しかもクラスで一番主人公と仲良かったのに
杏なんて席前後なのにほとんど会話ないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 00:53:44.38 .net
>>619
双葉と真のどこが主人公に見えるんだよ
目おかしいんじゃないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 01:00:18.47 .net
三島のキャラ云々はおいておいて、他人が勝手に作ったもんに足をすくわれるとか
徹頭徹尾失敗は他人のせいにしたい感じが出ててダメだな
怪チャンは自分達で作るべきだった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 01:16:37.65 .net
22話は最低限主人公してたと思う
話数によって印象変わるから結局どういうキャラなのかよく分からんけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 01:31:25.59 .net
三島は実は一番主人公と一緒にいるからな
修学旅行も同じ部屋だし主人公励ましたりサイト作ったりな
竜司よりよっぽど仕事してる
まあ三島がいい奴かは微妙だが憎めない悪友だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 06:32:23.74 .net
三島が怪盗団の正式メンバーになってないの不自然すぎるんだよなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 08:09:50.71 .net
怪盗団の広報担当という空気組よりよっぽどはっきりした役割は持ってるな三島

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:05:04.56 .net
怪盗団自体、行き当たりばったりの付和雷同メンしかいない
周辺にいるだけの三島は尚更ふわっとしてる
しかしまあ敵味方ともスカッとジャパンな創作実話の化身みたいな人物しかいないな
怪盗団はマックの女子高生

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:29:06.09 .net
祐介までは大人に食い物にされてたからギリギリありだったけど以後は自分から揉め事に顔突っ込んでスカッとジャパン始めたからな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:36:19.46 .net
スカッとジャパンは草
まさにその通りすぎるw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:37:37.54 .net
祐介は搾取はされていたものの人並みの生活が保障されていた事で
葛藤していたのも理解できたしな
真から自分から事件に首を突っ込むようになり双葉からただの弱者利権になり
春で倫理観が完全におかしくなりクソゲーと成り果てたけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 09:43:47.54 .net
主客転倒するからなあ
ほんとクソだったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 11:01:42.63 .net
>>627
ぶっちゃけ三島は竜司祐介春よりは怪盗団に貢献してるよな
なぜか仲間にならなかったけど仲間以上に働いてる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 11:47:03.55 .net
>>631
祐介は母親の形見いじくられてた分納得がいった
真なんか普段の生活の鬱憤からの逆ギレだぞ
双葉は当時を思い出して怒ってたがあくまでただの記憶だから感情移入できなかった
最後の春は婚約迫られるまで特に不自由してない
ライターが代わったぐらい急に反逆が雑になった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 11:57:50.20 .net
>>631
悪党としての斑目にはリアリティなかったけどね
お前そんだけの才能あるならもう真っ当にやってた方が虚飾の欲望満たせるやんって

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 12:19:44.55 .net
まあそれ言うと鴨志田もあれだけ杜撰な言動しててバレないのはおかしいしな
設定では狡猾に立ち回ってたことになってるみたいだが
パレスの効果とかにすればそこんとこの違和感は解消できたと思うんだけどな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 12:34:28.04 .net
鴨志田ラスボスにして鴨志田にいじめられた主人公三島志帆竜司杏と生徒会長真が主要メンバーで良かっただろ
鴨志田は悪役としてはハゲより良かった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 12:58:57.75 .net
ハゲは肩書きだけ立派で悪役としてはなんかショボかったよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:11:21.01 .net
そして正義を気取って相手にする悪役がしょぼいから必然
怪盗団もしょぼく映るというね
主人公たちに魅力がなく悪役が輝かず悪役が輝かないから主人公たちが一層輝かない
負のスパイラル

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:18:41.56 .net
話に出てくる親子間の問題って全部本人間で向き合う事を放棄して他人(真偽もよくわからん噂程度の改心)に丸投げしかしてないんだよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:20:08.11 .net
あのハゲは小物感あって微妙だった
敵役としては鴨志田が一番良かった
主人公だけでなく竜司杏や三島志帆とも直接因縁があった
敵対する理由が一番あったからな
鴨志田が信頼される教師で生徒会長真を騙して主人公達と戦わせるとかも面白い
鴨志田をもっと敵役として悪くして腹黒くて最低な奴にしてほしかった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:28:46.91 .net
王道展開ならかいとーだんがんばえーの前に、改心された敵役が市民に訴えかけるシーンが入るもんだが
P5の敵役は現実では接触してないから予告出されてある日気が変わって償いたーい!になったレベルだし、改心後は無気力ひねくれ陰キャ化させたせいでラストの盛り上げは掌クルクル市民にしか見えなかったな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 13:42:45.27 .net
直接の関わりある敵が鴨ちゃんだけだからな
人気教師なのに裏の顔がある鴨ちゃんと学校で浮いてる主人公グループの対決は面白かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:00:28.37 .net
竜頭蛇尾とは言わないが尻すぼみハンパないね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:02:23.68 .net
>>636
相対的に持ち上げられる鴨志田編も鴨志田というキャラのムカつき具合だけで持ってるからシナリオとしてはガバガバよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:12:24.57 .net
製作者は何を思ってかいとーだーんがんばえーを入れたんだろ……

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:33:11.45 .net
もし主人公いなかったら杏は今頃どうなってたんだろうな?
鴨志田は竜司や三島をボコボコにして志帆や杏にはセクハラしてる
しかし校長からの信頼厚くて女子生徒からは大人気
まさにラスボスだわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 14:56:50.54 .net
セクハラ教師が悪役の中でマシとか虚しいよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:03:12.43 .net
いきなり強キャラ作ってしまってそこで力尽きた感

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:15:39.39 .net
悪役として主人公達と一番対立してたからな鴨志田
やたら印象に残ったし下手したら味方よりも存在感あったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:30:44.34 .net
足立の時にも使った手だが性犯罪を盛るというのはゲス悪役を創造するのに一番手っ取り早い方法なんだよな
市民感情ってのは面白いもので、憎悪されるのは他の重犯罪の方が上でも軽蔑度は性的な軽犯罪の方が上回る
ましてやレイプと来れば言うまでもなく
殺人や思想テロだとうっかり共感する層が上回りかねない(それこそ悪役にも事情が〜ってやつ)が、痴漢やレイパーにそれはまずない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:34:40.54 .net
鴨志田は確かに秀逸な悪役だけど怪盗団の改心行為とユーザーの義憤を結局は感情論にしてしまったのもこいつではあるんだよな
罪状だけなら一番軽いのに一番ヘイトを集めてるのはつまるところ一番感情移入されたからだし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:42:13.21 .net
>>646
民衆を改心する前に民衆が心を入れ替えた描写じゃないかという意見をどこかのスレで見た

映画がうわさされているががんばれ〜の応援上映だけはやらないでくれるよなアニメ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 15:59:04.99 .net
鴨志田は悪役としてはいいんだよ
けどいきなり鴨志田出すと後の敵キャラの存在が小さくなる
ラスボスかその手前で出せば良かった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:03:21.63 .net
もしジョーカーがいなかったら
竜司はいずれ退学に追い込まれる
杏は親友飛び降りのショックで精神病んで引篭もるか退学
祐介は何も知らず言われるままに絵を描き続ける
真は姉に負い目感じながら内申のために優等生を演じ続ける
双葉はそうじろうが死ぬまで引き篭もり
春は父に逆らえず政略結婚する

こんな感じかね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:14:18.41 .net
いやいや鴨志田の評価が高いのはわかるけど
それはあくまで「相対的」なものだろう
他の相手があまりに小物とかだから鴨志田が敵としはましに見えるだけ
流石にいくら表面を偽っていい先生呼ばわりされてるという要素があったとは言え
セクハラをラスボスだのラスボス手前に持ってくるとかできないだろう
鴨志田評価は冷静に考えてほしい
鴨志田だって余裕で小物なんだよでも製作者がその小物を超える小物しかのちに生み出せなかった
ただそれだけ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:20:21.77 .net
それでも鴨志田まではゲームとして納得できたし一番まともな敵なのは鴨志田だった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 16:59:52.77 .net
しかし秀尽高校って進学校やろ?
そんなぽんぽん体罰やら退学やら強姦やら自殺未遂やら生徒の薬漬けやら揉み消せるもんなの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:04:20.63 .net
>>593
見つけられなかった
メインもサブもモブもダメすぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:04:31.52 .net
現実なら実際はあんなん教育委員会や学校教育課 
あるいはそのレベルならもう文部科学省に訴えるレベル
今のご時世ならマスコミさんが喜んで食いつくだろうし

まあ確かにゲームってゲームだからっていうもともこもない一言で終わりだから
ゲームの世界ではそれらも機能してませんってことで納得しろってことなんだろうけど
それにしてもひどい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:05:02.76 .net
>>550
当時はちょっっっっっっとでも不満いうとめたくそに叩かれたんだよ
言いたくても言えなかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:06:05.13 .net
>>655
そう考えるとジョーカーの役割ってめっちゃ大きいな
他の奴らにとっては神みたいな存在だろ
鴨志田は敵として最高だった
あいつがいなきゃ主人公達も親友になってなかったし怪盗団も生まれなかった
少なくともハゲよりは悪役感あった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:18:02.99 .net
鴨志田は導入の敵としては最高だったと思う
ああいう犯罪系でラスボスは確かにはれないけれどね
これからこういうクズどもを相手にしていくんだなって思えた
1面の敵としては>>662のいう通り怪盗団結成にふさわしい敵だった
そのあとの敵は期待外れもいいところで
最終的にこっちもクズじゃねーかwwwってなったんだけどねw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:42:04.72 .net
>>660
学校という閉鎖空間の恐ろしさは被害者の告発の意志が教師や生徒の圧力で折られて声が閉じた世界の外に出ないまま揉み消されることなんだよな
だから竜司や杏みたくとことん戦ったる出るとこだって出たるってやる気ある奴がいる時点で学校特有の恐ろしさはある意味クリアしてんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:44:52.49 .net
ハゲは主人公を前科者にした因縁の相手なのに別にそんな設定なくても困らんかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:58:12.08 .net
>>661
いまだに5クソだったとは堂々と呟きにくい
伏せ字使いながらて感じだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 17:59:40.79 .net
>>664
なるほどなー そりゃ腐った大人だって一枚岩じゃねぇもんな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:03:09.33 .net
まあP5の大人って慈愛の神と屑と無能の三択だよな
特に悪い大人の金太郎飴具合はひどい
嫁とママと売女しか女のイメージが無いってやつの男版みたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:10:02.31 .net
>>658 >>660
しかし実際は大きい事件・事故や内部告発がない限り明るみには出ないけどね
背中タックルの日大アメフト部しかり、暴行顧問の桜宮高バスケ部しかり、売春斡旋の拓大紅陵高野球部しかり、根性焼きイジメの仙台育英高野球部しかり

大なり小なりイジメのない学校なんて存在しないだろうに訴え出る者はおらず、被害者がノートにイジメられ日記を書いて自殺する
進学・就職の不利益・不名誉を嫌って当事者が口を噤めば、学校として動かなくても揉み消しは簡単に成立する
明るみに出て大々的に騒がれれば証言者は次々現れるけど、本音は「自分が卒業した後にやってくれ」ってとこだろう
親だって自分の子供が勇気ある告発者としてドロップアウトするより、薄情な傍観者としてステップアップしてくれるほうが嬉しい

世の中誰も彼もそんなに強くないよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:18:53.31 .net
それつまり怪盗団はより弱くつコソコソしただけになるんだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:19:03.66 .net
>>665
因縁も結局は神の掌の上でしたで因縁でもない
そのラスボスもでかさ位しか迫力がないからピカレスクなのに悪の魅力が物足りなすぎた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:20:21.27 .net
鴨志田って現在起こってる問題とリンクしてるからな
それプラス主人公達との絡みもあるから
敵対キャラとして完璧だった
けどハゲは主人公をハメた伏線あったのにイマイチ敵として盛り上がらなかった
だから鴨志田の評価が上がるというか敵としての印象が残る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:32:15.15 .net
>>669
上でも言われてるが竜司と杏という戦う意志持つ存在が既にその問題をクリアしてんだよなあ
ばか正直に学校を経由しなくても外部に向けて直に告発する方が効果的なのはその実例たち見ても明らかだし
特に如何にもDQNにしか見えない竜司はともかく杏は国際的デザイナーの娘で本人もモデルやってるという話題性あるし
然るべきところに訴え出てどこからも門前払いは考えにくい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 18:35:26.07 .net
つーか何故か外部告発試さないんだよな
学校の中から変えようと躍起になって一足跳びに改心しかねえんだ!へ
せめてやったけどダメだったって描写は入れるべきだったな
それこそ最近のリアルが証明したように聞く耳持たれないのが自明の理ではないんだから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:04:59.59 .net
どうしてこうなるの、以前にどうしてこうならないの、が多過ぎだわな
鴨志田は裏表の顔を器用に立ち回っているようにはとてもじゃないが見えなかったし
大人が世間が汚いを前提に書き過ぎるから本来やるべき事も出来そうなこともしない
事態が悪くなってからようやく動くのかよって視聴切る人もいただろうね
鴨志田の気持ち悪さや不快さも一般には到底受け入れにくいものだろうし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:29:19.75 .net
>>674
最近の告発ラッシュについて信者はリアルを先取り!ってはしゃいでるけど
むしろリアルでは告発したら取り沙汰ぐらいはされるという実証になってて
鴨志田と秀尽の隠ぺいの絶対性が更にリアリティ薄れる結果になってるよね…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:30:15.08 .net
今でこそ竜司と杏はカップルみたいに仲良しだけどあの時はお互いクラス違うし中学の友達くらいだっただろ
竜司は陸上、杏は友達のことで鴨志田に怒ってたから理由も異なる
外部告発は個人ましては高校生では無理だろう
主人公が転校してきて三人が仲間になって意思統一したしな
鴨志田は導入としてはいいキャラだよ
だけど最初のインパクトが強すぎて他の敵が霞む

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:32:03.06 .net
>>673
言われてみれば竜司と杏と主人公がまさに内部告発者だよなあ
これ以上の関係者がどこにいるんだって話だし
そもそもこいつらは黙って泣き寝入るような弱虫とは違う反逆の意志の持ち主って設定だろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:35:55.29 .net
>>675
>大人が世間が汚いを前提に書き過ぎるから
まさにこれ
全部が全部子どもの理屈全肯定で描かれてる
4ぐらい限定的な舞台かつ限定的な事象についてならそれも通ったろうけど
5じゃスケール広げても同じことやってるもんだから諸に歪みが噴出してる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:39:30.75 .net
>>665
このスレでも誰か言ってた気がするけど
どんなに好意的に解釈しても「永きに亘る因縁ついに決着!」じゃなくて
「お前あの時のアイツだったんだ…」って感じよね
驚きも特にないけどそもそもがなくても別に問題ない驚き

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:39:55.47 .net
外部に告発するのは難しくないか?
鴨志田は校長に信頼されてたし生徒からもそこそこ信頼されてた
そこに問題児扱いの主人公竜司杏が告発しても他の人間は鴨志田の味方だろう
まあその姿勢を見せるくらいはしても良かったかもな
鴨志田は何気に強敵だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:42:41.33 .net
>>681
実際試したけど聞き入れてもらえなかったってケースは有り得るとは思うんだよ
そこからこれしかねえんだ!に行くなら分かるけど
どうせ聞き入れてもらえないのが自明の事扱いで試しもせずに改心に話が進んでるから違和感なんだよ
それこそ現実のケースでは聞き入れてもらえることもある、という程度の事は証明されてるんだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:47:24.05 .net
>>635
斑目はマジでスカウトとしても商売人としてもプロデューサーとしても真っ当に超一流だからな…
そしてそれぐらいの人材が企むんでないとあの悪事は成立しない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:54:10.51 .net
録画録音持って児相に駆け込むくらいのことはしても良かったろうけど、
多分そこで児相がどんな何を言って追い返すか、とか想像つかなかったんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 19:55:07.92 .net
鴨志田編がマシといっても、それ以後が酷すぎるだけで
鴨志田編も学校の設定や鴨志田の行動がガバガバであることに目を瞑ってやれば、まぁなんとかってレベルだからなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:13:03.63 .net
鴨志田編は普通に面白かった
あの時は次どうなるかワクワクしてたなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:18:48.07 .net
アニメ初見組はこれで一番マシなの?って反応だったな>鴨志田編

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:22:12.44 .net
>>683
他にも色々あるがまず鑑定眼と才能の発掘ぢからだけでもう神ってるよね…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:39:25.28 .net
裏黒いとはいえ結果出してたから何がしかの才能はあるよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:46:38.55 .net
>>652
そしてそれの何が問題かと言うとハゲのやってる煽動と全く同じ手法なんだよね…
悪党の中でも鴨志田を一番ヘイトしてるってのは何のこっちゃない
要するにハゲの感情に訴える煽動にノせられてる大衆と大差ないってこと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 20:50:05.14 .net
>>686
鴨志田やっつけた後改心に竜司も杏も少しとまどっていて
人格が入れ替わるようなやり方にどんな意見が出てどうジュブナイルするかわくわくしてたんだ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:06:27.21 .net
>>652
逆に鴨志田以降がパッとしない理由もその感情論なんだよな
シチュエーションがピンと来ないってのもあるけど個人的に最大の理由は被害者の描写がなおざりな事
祐介も真も春も本当に取り返しつかなくなる前に救済されてる訳でいわば決定的な被害を回避した層
まあ論理的には予防こそ一番大事ではあるんだがぶっちゃけユーザーを義憤に酔わせるには悲劇性が足りない
一方本当に取り返しのつかない被害者である祐介母や元弟子の皆さん、金城に脅されてた人々、オクムラの社員はどれもモブでしかない
要するに鴨志田から後はユーザーに被害者に感情移入させない作りになってんのよ
これじゃヘイト要員としてもパッとしなくなるのは当たり前

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:09:11.95 .net
葛藤については、序盤だけそれっぽく作って売り逃げるつもりだったんだろうか?
それとも力尽きたか時間切れになって売り逃げるつもりだったんだろうか?
派生ゲームはともかくアニメなんかやったら薮蛇だろうに何でやったんだろな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:18:51.44 .net
>>692
そういう意味では志帆ちゃんの役割も大きかったな
それまで散々煽られたヘイトを爆発させるのにこれ以上ない錦の御旗になった
本当に鴨志田編はユーザーのヘイト煽りだけは完璧だったわ
まあそれが全編ムナクソという作品のイメージを決定づけた感もあるけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:30:51.97 .net
3は仲間内がギスギスしてたと言われたりするけど
5は世界そのものがギスギスしまくりのクソ溜めだからなあ
しかもそうなってる理由は主人公と仲間たちがヘイトと反逆を掲げてウエメセするため

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:40:53.29 .net
進学校なのに親からの苦情が来ない謎設定

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:46:32.39 .net
進学校なのか?
検事目指すくらい頭脳優秀で模試でもトップクラスの真はわかるが勉強できない竜司と杏がなぜ入れたんだよw?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:50:27.56 .net
竜司はスポーツ特待生
杏はそこまで馬鹿じゃない
冴か記者か忘れたが、なんの変哲も無い進学校と明言している
だから設定上は進学校なんだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:52:51.82 .net
進学校だからと言って全員ができるわけじゃないけどな
ってか当たり前だけど中学校の時できたからと言って高校でできるかは別問題
中学校レベルでは一応竜二たちも頭がいいっていう感じだったんじゃない
特に進学校なんて入るんじゃなくて入った後が大変で大切
入るだけならできるってやつは多いだろう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:53:06.01 .net
杏ってバカじゃない設定だったのか…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:54:28.56 .net
開始時の主人公みたいなのを受け入れて点数稼ぎしないといけないって時点でランクはお察しって感じはする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 21:57:37.26 .net
進学校かはわからんけど
少なくとも底辺ではないだろう
そして一応あのレベルであれば親はまともな人もいるだろうし
結局文句来なかったのは謎

進学校じゃないなら親が文句言わなくてセーフなんてことじゃない
大事なのは少なくともど底辺ではないということ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:03:38.11 .net
真や双葉レベルのおつむで秀才と天才なんだからあの世界の知能レベルが
恐ろしく低いんだろう察して差し上げろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:04:33.62 .net
>>700
頭の回転はさておき勉強面では竜司よりヤバかった気がする
何せ真面目に授業は受けてて成績は竜司と同レベルだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:09:03.77 .net
杏って竜司と同じくらいの成績ってヤバすぎやろw
杏は一応真面目に授業受けてただろ
真いなかったら洒落にならなかったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:10:03.56 .net
杏は英語ブーストがあるから多少はマシなんだろ(適当
というかさすまこするために他の全員馬鹿にされた感ある
しかしその真も優秀とはいえド底辺じゃない程度の学校の話でしかなく、
そのくせ生徒会長とか引き受けて他人の問題に首突っ込んで利用されてる真ってやべーな
そりゃ姉ちゃんも苦労して養ってるのが虚しくなるわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:19:53.53 .net
>>701
あれも謎なんだよな
生徒はともかく学校としては懐と愛の深さアピールで受け入れてんだから
内心はあの通りだとしても表面的には取り繕おうとするもんじゃないか?
ましてや鴨志田なんかすぐに積極的に追い出そうとしてるし何ぼ王様気取りでも
そんないきなり学校の方針無視するような真似するのかっていう
学校内それぞれでの空気を読める狡猾さがあいつの地位を守護ってる設定のはずなんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:22:02.69 .net
舞台になってるの日本国じゃなくてスカッとジャパン国なんじゃねえの?
きっとこの世界には日本なんて国はないんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:29:22.58 .net
確かに法令も慣例も当たり前のように日本と全然違うみたいだしな
日本じゃないと考えれば全て説明できる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 22:49:52.38 .net
>>704
勉強出来ても頭悪い奴もいるからぶっちゃけ成績関係ない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:06:08.07 .net
>>710
だから頭の回転はさておきと前置きしたんだが
と言うかこれは学校の成績の話題だし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/03(月) 23:29:10.11 .net
話がどんどんずれてるから軌道修正するべき

なんで他に訴えなかったかはゲームだからってことで製作者は俺たちに納得しろってことだろう
実際俺は鴨志田の時はまあゲームだからなってある程度許容したさ
でも進むにつれてゲームだからですますレベルの問題じゃない話が出てきすぎてやってられなくなったわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:06:32.89 .net
>>695
同じ世界観で3,4と立て続けに世界を救ってきたのになぜか環境はどんどん悪くなるPの世界
これじゃその身を犠牲にしたキタローハム子も浮かばれんな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:16:05.32 .net
>>708
それだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:17:06.12 .net
スカッとジャパン国なんかのために死ぬこたないよなぁ
P6で一巡でもしてどうぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:24:18.04 .net
>>713
ハム子は本編キャラじゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:30:27.35 .net
主人公だろ
結末も同じだしそういうのはよくない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:33:43.65 .net
主人公でもifだし関係ないよ
正統続編でもキタローが世界救った事になってるし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:39:33.72 .net
>>715
P5ネタ出されてもイラッとするし敵は悪魔に戻していいから一新でいいな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:39:39.17 .net
違う世界線で救ったんでしょ多分

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:41:31.05 .net
ディスるのはP5だけにしておけ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 00:43:55.22 .net
>>721
ディスってないだろ
ハム子はP3Pで選べる主人公なだけであってP3本来の主人公はキタローだから一緒にするのはおかしいと言ってる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 01:25:49.38 .net
>>719
6出すなら5と全く繋がらない世界で出して欲しい5のネタ持ってこられても嬉しくないし
橋野ワールドはこれにて終わりでいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 01:36:23.50 .net
同じ世界観であるのも限界感じるし次があるならリセットでいいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 01:46:58.37 .net
悲しいな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535968976/

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 02:01:25.50 .net
信者は台詞と見せ場が足りないから失敗扱いするけど元々そんなどハマりするような内容じゃないよな…
新規の腐とキモオタにも無視られてますわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 07:23:09.88 .net
台詞カットが〜シーンカットが〜ってのはよく見るけど原作どおりにちゃんと入れたらすごく良くなるようなの何かあったっけ?
マジで全く思いつかない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 07:43:33.69 .net
低調なのをアニメの責任にしようと必死なんだろ
まあ好調だったら好調だったで原作どおりにやったらもっと売れたのにって言い出すんだろうけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 07:47:57.68 .net
>>712
>実際俺は鴨志田の時はまあゲームだからなってある程度許容したさ

いちばんマシと言われる鴨志田パートですら、
「いろいろひっかかるけど、まぁ許容してあげるか」がまず前提なんよな

それ以後は「許容してあげるのにも限度があるんですけど・・・」ってなってしまう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 07:55:15.97 .net
>>729
鴨志田編の盛り上がりも結局は勢いだから後から冷静になって見返す粗がボロボロ出るよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 08:05:15.95 .net
鴨志田も改めて見ると公衆の面前や本人目の前にして口汚く罵ったり追い込みかける宣言も平気でする
贔屓目に見ても立ち回りが巧みでボロを出さないような悪人とはかけ離れてるからなぁ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 08:41:47.17 .net
>>702
鴨志田の件で評判下がってるし担任もバレてないからいいけどバレるとヤバい地雷だし真が受験勉強してる様子もないから底辺だと思ってた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 08:53:51.79 .net
>>614
対局の時間と研究考えると一般高校は正直無理だから通信制などで高卒資格とるのがプロの世界だしなぁ
あと高校生で将棋弱いならもうやめた方がいい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 09:33:35.94 .net
>>727
微々たるものだよな
このシーンのこのセリフカットするなとか言っても入れたところで
ストーリーがそのままなんだから大して変わらないだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 09:42:44.75 .net
カットについてはアニメGJの方が多いわ
まあマシになった結果突き抜けてそびえ立つクソから普通に不快でつまらないになってしまったのはあるが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 10:41:02.50 .net
カットとかいう問題じゃないもんな
どうしてもカットのせいにたがる層は一定数いるだろうけど
そんなんに騙されてるやつは少ない
本スレにさえストーリーがダメだろって人は多い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 10:50:02.02 .net
主人公をどうにかしたところで限界あるわ
日常の方が評価良いのが答え

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 11:13:16.05 .net
そもそもゲームの主人公って魅力あるか?
アニメとタイプが違うのはそのとおりだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 11:24:08.34 .net
信者は9股屋根裏のゴミとかキャラ付けして面白がってるけど別に

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:03:44.39 .net
クソガキとはいえ親友の忘れ形見に8人の竿姉妹が出来てもまぁまぁで済ますそーじろー
まともな大人()

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:14:43.37 .net
>>740
信者はそうじろうも昔は遊び人だったから我が身を顧みてって言うけど娘を弄ばれて許す理由になってないだろ
どんな自制心と内省気質だよ
て言うかマジでそうなら口を開けばあいつらクソだ俺たちは悪くないしか言わない怪盗団の胃袋にそうじろうの爪の垢煎じて流し込め

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:31:09.23 .net
アニメの主人公は逆に大人しすぎる
どうせならイケイケで女口説きまくって九股してほしかった
そんで竜司とモナに嫉妬されて大喧嘩とか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:31:28.28 .net
そうじろうが他人同然な主人公を娘で手一杯な状況にも関わらず引き受けたのも
鴨志田の本性が杜撰な言動にも関わらず露見しないのも
斑目が鑑定者&指導者として超天才なのも
頭脳明晰な会長がヤクザにノープランで特攻したのも
双葉のシャドウだけきれいなシャドウなのも
オクムラフーズが神ったハエたちの手で一切の犠牲なく救済されたのも
娘を9股のカキタレ扱いされたそうじろうが主人公を全く恨まないどころかフォローまでしてくれるのも
みんなみんなヤル夫って奴の仕業なんだ



…働きすぎだろ、あいつ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:35:20.45 .net
P5はヤル夫の労働録だったのか
そら胸糞やんな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 12:57:43.86 .net
P4Aは主人公のステータスがどんどん上がっていく過程が上手すぎた
しかもギャグも面白いし話も最高だった
そう考えると岸は超一流監督だとわかる
P5Aはもっと主人公を暴れさせてほしい
友達と遊びまくりながらも成績トップで九股してモテまくりで戦闘でも最強でいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 13:03:20.44 .net
あのストーリーじゃ無理だろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 13:09:33.05 .net
今更遊ばせなくても、怪盗団の馬鹿さ加減はたっぷり放送されてるだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 13:19:43.27 .net
>>745
いかにも原作信者が言いそう
まあアニメのアンチスレだから原作信者のアニメアンチだって書き込んで良いんだけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 13:35:26.58 .net
主人公なのにピックアップされる部分が割とどうしょうもない部分って笑えるw
なろう宜しく股がけしても許す女共も頭と股が緩そうで惹かれる要素ないわ

惹かれる要素が無いもの同士が惹かれ合う話じゃつまらないわな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:11:18.57 .net
9股は屋根ゴミ言われるのがオチだからな
ファンは冤罪かぶったあたりの部分をクローズアップしてほしそうだったのに
獅堂との因縁ぼかして主人公より明智目立たせたのはまずかったね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:36:05.19 .net
>>750
ハゲとの因縁がさらっと流されるのはゲームからしてそうなんだが…
明智がパンケーキ伏線とか言ってライバル感だけ煽って尻切れトンボな決着するのも今のところ原作どおり

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:37:37.90 .net
元からぼかされてるものをアニメの責任にされても困るわな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:41:41.77 .net
>>735
アニメのカットは良い改変が多い
逆に台詞増やして竜司は特に初見でも良いやつに見えるように工夫されたり

明智の出番が増えなくてもシドウサンとの因縁なんて元々あってなかったようなもんだった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:44:43.77 .net
>>748
本スレみりゃわかるが原作信者のアニメアンチは結構多い
まあ主人公は影薄いのも事実
九股までいかなくともP4Aみたいに各ヒロインとデートくらいしても良かったかもな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:44:46.52 .net
ライバルの親父が自分を陥れた張本人という設定で因縁無い方がビックリだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:51:45.07 .net
明智の出番増やしたせいで〜みたいな批判も見るけどアニメが変な構成なのは変わらない気もする

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 14:56:16.31 .net
明智のせいじゃないだろう
割と忠実に再現してるぞアニメ
それでおかしいって思うならそもそもゲームの方がおかしかったってだけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:04:56.00 .net
話の粗を大体ひっかぶりながら最期まで怪盗団ヨイショさせられたのに、アニメ低調の罪まで着せられるとか
明智はあれか?贖罪の山羊かなんかか?また次の人気投票があったらまたメタ同情票かっさらうヤツだこれ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:17:08.76 .net
345交えた人気投票7日にやるっぽいよ
まあ5キャラには入れんがな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:19:41.05 .net
5キャラが上位に入ったら組織票な

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:19:52.76 .net
明智は奴等にとって都合の良いサンドバッグにされてるから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:21:30.05 .net
お前らはペルソナをマンセーしてる妄想ロワのゴミクズどもの家に火をつけるんだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:22:41.17 .net
>>762
そんな物騒な事考えもしないよ
お前がやるんじゃ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:25:15.06 .net
自分と考えが違うから火をつけるとか
まさに自分の正義じゃなければ改心(洗脳)すればいいの怪盗団と同レベル
嫌いな奴と同じ行動なんてするわけないだろw
だから批判だってアンチスレで言ってやってるわけで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:26:50.97 .net
番長みたいな安心感ないな
オタっぽい見た目で何か持ち上げられるものないかと言って9股上がるとか
主人公失格では

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:28:23.39 .net
渾名がつくほどの何かが何もなくて、結局ジョーカーと上品に呼ばれているな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:32:21.76 .net
>>755
5はユーザービックリさせるのに命懸けてるから
特にアニメでここからに当たる部分はそれが全て
裏を返すとそれ以外はぶん投げです

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:39:27.04 .net
それ、びっくりとがっかりの区別がついとらんのじゃ…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 15:44:57.92 .net
>>766
屋根裏のゴミとかあるよ
つまり9股スケコマシ以外にろくな個性がないってことなんだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:11:11.59 .net
人気投票楽しみだわ
345のどの作品のキャラが人気かはっきり分かるのはいいな
5だと明智と真が人気ずば抜けてるだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:17:38.17 .net
皆様は足立が悲惨な目にあってるアニメキャラ・バトルロワイヤルIFについてどういった見解をお持ちでしょうか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:22:03.03 .net
誰が人気投票一位か気になる
やっぱりハム子か鳴上かな?
順位が高いキャラを優遇すればいいんじゃね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:24:32.83 .net
今の人気投票ってSNSで投票の呼び掛けうるさいファンがついてるキャラが上位独占するイメージ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:26:28.39 .net
人気投票情報どこ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:31:24.22 .net
人気投票まじでするの?
流石に露骨すぎねえか
このタイミングでやったら5勢が上に来るだろう
すでにPQ2だってP5視点ですって発表されてるんだしやる意味がない
そこまでしてP5が人気ってことにしたいのかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:38:42.73 .net
ニコ生時に発表で上位5キャラでパーティ組んでPQ2のプレイ見せるみたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:45:28.19 .net
ニコ生プレイ用か
日本だけなら主人公逹は確定しそうだが海外勢が参加するとなるとわからんな
アイギスや祐介辺りだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:51:43.95 .net
ぶっちゃけ出来レースなんじゃないの?
こんな投票の真偽なんて分かりようがないし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:54:34.52 .net
流石に主人公全員入ってほしいな
合体技あるかもしれないしマウントとるのもとられるのもめんどいし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:57:05.37 .net
>>770
主人公がその上を行くのを忘れるなよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 16:59:20.15 .net
>>776
5キャラだけってのもなんだかなぁ
端から普通くらいの順位のやつじゃ望みないじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:00:53.45 .net
いや主人公たちでよかったんじゃないの
でもどのみち残り1枠足りないのか・・・
そうなるとやっぱ主人公は全員入ってほしいね
マウント合戦がはじまる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:02:53.10 .net
P5キャラとハム子が有利だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:08:50.84 .net
各代表という事で主人公等でいいじゃんよ
あと1枠はあみだで決めろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:10:50.46 .net
主人公とPQ2のオリジナルキャラでいいんじゃないの
あのキャラもパーティーに入れれるんでしょ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:21:19.37 .net
たとえキャラ選抜のためであろうとこんなん確かにP5とハム子が有利になるだけ
おそらく公式もそれはわかっててやってるんだろうけどね
P5はこんなに人気なんだぞって言いたいだけだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:22:38.41 .net
流石に5で偏ったら白けるわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 17:29:51.05 .net
つかナビ組どうするんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:05:34.84 .net
公式が散々特定職人気煽ったけど結局シリーズで一番人気作の人気職が1番になった
世界樹の迷宮という作品があってですね

まあハム子明智543主人公って結果になるんじゃないかな
逆にアニメ放送中なのに5キャラのランクインが少なかったら色々まずい
不人気っぷりが露見しちゃうから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:13:31.63 .net
ハム子の圧勝だろ
あとは鳴上雨宮もおそらく入る
明智はそもそも出番あるのか?
今回どの主人公が人気なのかワクワクする

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:22:29.45 .net
5キャラが10年近く前に登場した3や4キャラに負けたら恥ずかしいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:24:31.81 .net
勿論圧勝するにきまってるだろ
ゲームの売り上げもいいし、アニメ放送中なんだぞ
これで負けてどうする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:29:30.50 .net
正直分からん
345どれも好きな人がいたらどのキャラ選ぶか分からん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:33:41.25 .net
なぜか橋野の嫁キャラが1位になるんだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:38:29.14 .net
アイギスが1位とな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 18:43:19.99 .net
PERSONA5 the Animation
1巻 9859
2巻 5884
3巻 5282

下がってきてはいるけど信者もまだまだ頑張るね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 19:02:31.74 .net
連動特典があるから引くに引けないのかもしれないな

>>794>>795
アイギスはインサイドの人気投票で両主人公と荒垣より下だったからなぁ
これで1位だったら出来レースすぎて笑うw双葉が高順位でも疑うけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 19:28:16.08 .net
アイギス、マリー、双葉がきたら不正確定

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 19:47:52.44 .net
>>796
流石に下げ止まったか
また半分になるような醜態は晒さずに済んで良かった良かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 20:52:42.35 .net
P4は、メインストーリーはオマケみたいなもんで、だからシビアなツッコミは入れられずスルーしてもらえた
P5はオマケでしかないものをメインディッシュとして山盛りで出してくる感じがきっつい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 20:56:30.22 .net
別にメインストーリーをおまけと感じなかったけどな
なんていうかより正確にいうならば
「ゲームだから」という許容範囲の中にP4は収めることができていたから
ツッコミがそれほど出なかったって感じじゃないか
おまけっていう表現は違うだろう
P5はとてもじゃないがゲームだからで済ましていいシナリオやらキャラじゃない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:02:30.10 .net
>>801
その「ゲームだから」の範疇に収められたのは
メインストーリーと言うか事件パートの方が
日常のおまけの様なポジションだったから
というのはあると思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:08:13.56 .net
確かに日常があってという意味でのおまけという意味か
それなら納得
勘違いしてたわ
確かにP4は事件もあったけどちゃんと学生生活楽しんでたんだよなあ
少なくともジュヴナイルに恥じないゲームだった
それに比べてP5は高校生である必要皆無だし全然高校生であることを活かしてなかったね
大学生の方がむしろ適切なかんじするわ
それか無駄に大人を敵視してるところから見て中学生か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:09:08.61 .net
あと4は舞台やシチュエーションや関係者とかあらゆる要素をとにかく限定していったからかな
だからここまで限定された前提に限ってならそれも正論として通るってとこまで持っていけた
5は4の足立戦と全く同じノリを舞台も背景も問題の複雑さも広げた状態でやっちゃってるから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:11:02.42 .net
オマケではなかったな
事件発生→地元の自警→解決でゲームしないやつでも目的が分かりやすかった
同じ展開の繰り返しではあるが社会と折り合いをつける意味では犯人の扱いにも筋が通ってた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:11:20.99 .net
まさに厨二全開なところから見るに中学生でよかったな
とてもじゃないがまともな高校生のやることではない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:13:36.33 .net
おまけっていう表現は違和感ある
言わんとすることはわかるけど表現ミスじゃないの
要するに日常パートと捜査パートとのバランスがそれなりに取れていたってことだろ
でペルソナ5の方はその捜査パートのみが前に出て来たらおかしいってこと
確かにペルソナ4ももし殺人事件のみが前面に出てたらつまらなかったと思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:14:07.01 .net
>>802
事件解決をメインに考えたならクライマックスである足立の処遇とか
矛盾とご都合のオンパレードだしとても褒められたもんじゃないけど
日常のおまけだから「クズ悪党を説教してぶっ飛ばしたら解決しました」で良いってなったんだよな
むしろおまけに細かいこと要らねえってなる
5は言わば事件解決をメインにしてる訳だから同じノリでやってたらそりゃ粗しか目立たねえ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:17:15.55 .net
>>808
うん
そういうこと
4は日常というメインが良くできてたから事件というおまけがグッズグズでも名作になった
5は事件というメインの方がグッズグズだもの
まあ日常もよく出来てたかと言うと疑問符だけどさ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:21:09.40 .net
そう考えるとPQ2でもしもお互いに原作準拠ならP4勢とP5勢って絶対仲良くなれないよな
テレビとかいうわけわかんない手段で殺す犯人にも現実で戦えという人と
現実世界でセクハラや搾取が行われてるのに現実界で行動(訴えること)もせずに洗脳してしまう人と
絶対交わらないと思うわ

まあどうせP4の方の性格が改変させられてるかP5上げに使われるか何だろうけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:32:17.56 .net
>>808
確かに真実というテーマに関する描き方とかも正直かなり一面的だし
真面目で重い方向で考えていくとP4のテーマにある思想はかなり軽くて浅いよね
ただあくまでも「日常生活を楽しむ」のがメインコンセプトのゲームとして考えれば
その浅さと軽さも出しゃばらないサブ要素として美点に変わる

5はあれだ、何をコンセプトだと考えても必ず何か他の要素が邪魔をする
製作側が作中でも作外でも変に言い訳しようとしてるせいでスカッとジャパンにすらなり切れてないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:44:51.58 .net
P4が真実というテーマを一面的にしか描いてないというのは何となく分かるけど
P5の反逆の精神()に比べれば遥かにマシだと思うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 21:54:42.47 .net
P4もP5みたいに(小)悪党を何人も倒すシナリオだったら、ずいぶんと評価を下げてただろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:00:45.31 .net
>>810
PQは主役に選んだ方が持ち上げられるシステム
1はまぁオリキャラの為に犠牲になったとこほもあるがシナリオは4や5より深い所突っ込んでて良かったよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:02:11.41 .net
>>814
ってことは結局P5が持ち上げられること決定じゃねーかww
パーティからは外れるけど視点というか主人公として動かすのはジョーカーだぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:08:01.05 .net
まあ出てもないものをあれこれ心配しても仕方ないさ
なんかQとか4とか色々話広がってるけど
一応5のアニメスレだしあんまり広げない方がいいと思う
ゲームとか語るならゲームの反省会スレだってあるわけだし

5のアニメは別に悪くないと思う
ゲーム自体がクソだからつまらないだけ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:08:33.25 .net
PQ2はなんだかんだ楽しみ
ハム子と雨宮の絡みに期待してる
オールスターみたいで豪華なんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:18:03.58 .net
PQ2はハム子が楽しみだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:41:55.09 .net
アニメの戦闘シーンはギャグになってるけどな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:50:45.38 .net
>>816
改善できる所を改善できてないのは流石にアニメが悪い
リュージがコープとメインで性格違うのアニメでは改善されてるならメインストーリーの改善もしてやれよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 22:56:24.47 .net
ストーリー改善ってあれを改善ってかなり大幅に変えることになる
そしてそうなったらそれはもはやペルソナ5じゃないだろうw
原作信者の反発必至
かと言って小手先の改変は無意味だしどちらにしろ詰んでるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:00:56.47 .net
でも例えば怪盗団がもっと自分たちの行いを疑問視するシーン入れたりとかはできるんじゃ
ある程度の改変はできる余地あると思うし>>820のいうことも一理あると思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:04:18.36 .net
そこまでの権限もなかったり、リスクとるのイヤだったりするんだろうなあ
ATLUS側が改変を嫌がってたりしたら今後の関係も考えて、アニメ制作の側は強くは出ないだろうし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:05:39.28 .net
ゲームがダメだったのは事実だしそれはもう根幹にあるものとして
アニメにも特に愛を感じない
見せ場とかも考えずにただゲームを尺短くして再現してるだけ
P4Aは色々工夫してあって愛を感じたし原作ゲームを知ってる人が作ったんだなあって思ってたけど
P5Aはなんか義務的に作ってそう

いやまあ義務的になるのもわかるけどね
じゃあお前がどうにかしろと言われても怪盗団にそもそも愛を注げないからw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:11:53.76 .net
OPだって期待されてた割には普通だし終いには手抜きだし
総攻撃で何度も済ます辺り愛なんてないだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:16:55.22 .net
岸の凄さがどんどん理解できる
あの人のP4Aは本当に面白かった
あそこまで作り上げたことを尊敬する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:18:16.32 .net
OPの期待外れは異常
あれはシナリオとかは関係ないしアニメもアニメでやる気ないわな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:19:20.80 .net
こだわりというものを感じられないよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:22:44.89 .net
>>826
ただ名前を与えただけの無個性主人公にせず個性付けて成長物語にしたのがジュブナイルしてて良かったな
当時は主人公が涙した所でぐっときた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:28:18.75 .net
OPの曲はまあまあ好きなんだけど終盤迎えてあの切り貼りMADはないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:57:04.84 .net
>>824
何ぼ仕事って言ってもやっぱり好き嫌いでやる気は左右されるよね…
プロとして最低限の仕事はやらねばならんけど逆に言えばそれ以上の事は一切やりたくないのは分かる
特にアニメ制作なんて言わば趣味が高じて飛び込む人間が大半だろうし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/04(火) 23:57:08.91 .net
>>829
鳴上はストーリーの中でどんどん成長していったのが良かった
しかも仲間とのコミュも上手く消化して絆も感じられた
岸は本当に凄いと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 00:39:40.50 .net
5はとりあえず原作最後までやらないとみたいな感じだよな
今は原作と違う部分見たさに見てるとこある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 01:11:47.65 .net
OP期待してたらまさか2クール目からMADになるとは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 02:12:39.85 .net
そういや、三島の怪盗チャンネルで怪盗団アンチのコメントは削除してる発言もカットされてる?
あれもほんと胸糞悪かったんだよな んで後で今回の春が一度書き込んだ事あるけどスルーされたみたいなの聞いて悲しかった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 02:56:04.30 .net
コメント削除は最新話で三島が言ってたような気もする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 08:23:07.49 .net
>>826
岸は元々ゲームが好きだっただけあって人気の台詞は絶対入れたり取捨選択が上手かった
作画だけが残念だったけど戦闘はかっこよくしないとって言ってたから作画より動かす方を取ったんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 13:30:06.08 .net
P5原作から拾うべきもので更にアニメにしたら良く映えるものってなんじゃろな?
更に原作の欠点を糊塗しろっていわれたら、俺なら絶望する

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 13:34:08.40 .net
信者が言ってる中で多少は具体性があるのは
ジョーカーをもっと原作みたくオサレにイキらせた俺TUEEEにしろってことぐらいかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 13:47:14.47 .net
5には愛嬌があるキャラがいない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 13:57:53.23 .net
主人公が空気になるより悪目立ちでもキャラ立てした方がマシか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 15:16:54.03 .net
要するになろう小説の主人公っぽくしろってことか

まあ・・今の無個性で存在感のないジョーカーよりはマシなんかね
悲しいことに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 15:31:06.91 .net
単純にカッコよくないんだよな
仲間の見せ場ばかり力入れて肝心の主人公の描写が疎かになるのはいただけない
主人公映さないでヘカトンのみは褒められたものじゃない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 15:35:42.81 .net
普段眼鏡で大人しいなら誰しも豹変する主人公を予想する
覚醒時あの表情だし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 15:52:39.52 .net
OPいつ完成せるのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 16:00:49.54 .net
その豹変がゲームの良さだがアニメは空気
さすがゲームより真面目だかかわいいだが監督が意識したと言っただけあるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 16:25:20.89 .net
>>842
主人公のキャラは原作とアニメで明確に異なったうえで評価悪い部分だけに原作信者の格好の攻撃対象になってる
とは言うものの主人公のキャラはオリジナルにせざるを得ないからキャラ変は不可避なんだけどね
むしろプレイヤーの分身である無個性主人公に徹したと考えれば
信者各々の俺の中のジョーカー像よりよほど原作どおりとも言える

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 16:33:44.54 .net
まあ主人公のキャラ付けこそどうやっても批判出るからな
3みたくネットでリサーチしたら出てくるような多数派像にするのが無難かな
4はネットなんかじゃ完璧超人扱いの番長の弱いとこ見せたりして挑戦してた
5は主人公はプレイヤーの分身ってのをばか正直に再現しすぎた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 17:14:49.93 .net
ゲームのジョーカーだって無個性影薄パシリだったけどな
いやイキリ眼鏡の屋根ゴミにすりゃ股緩という個性はつくのかも知れないけど、もっとリーダーの資質とか本人のためになりそうな美質が欲しかったよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 17:30:30.40 .net
>>848
ゲームのように無個性主人公にすれば視聴者が自己投影するだろうと思ったのかもしれないが
ゲームでは自己投影の対象な主人公でも漫画やアニメやノベライズじゃ自己投影じゃなくて感情移入の対象にしなくちゃならない
つまりはっきりと確立したパーソナリティが必要になる
外野だから言える正論かもしれないが批判不満を恐れずに雨宮蓮というアニメオリジナルキャラクターを作ってぶっ込むべきだった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 17:34:07.42 .net
>>849
選択肢いみねえもんな
回り聞いてくれないし
ろくな選択肢がなかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 17:40:01.70 .net
アニメの楽しみって主人公のキャラ付けが大事だと思うのよね
他はゲームでやればいいし
主人公に魅力ないとアニメの魅力もがた落ちするよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 17:44:41.99 .net
日常では保護観察中だし異世界だけ豹変でも良かったのにね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 18:37:05.67 .net
>>850
まあ自己投影と感情移入の違いはペルソナチームからして分かってなさげだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 18:44:55.78 .net
自分になって選択していくゲームとは違ってアニメは第三者目線なんだから媒体が違うのにそのまま無個性主人公にしたらそりゃ空気になるわ台詞も少ないままだし
ぺよんはあんなの番長じゃないって意見もあるけど結果的にはヒットしたしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 18:46:51.69 .net
キモヲタが9股屋根裏ゴミキャラとして自己投影するのが限界だろうな
ハーレム路線にすれば良かったのに言ってるやついるし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 18:50:50.04 .net
新規には今までにないタイプの主人公で受けが良かったんじゃないかあの番長

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 18:55:14.98 .net
P4Aは主人公の成長物語って言ってるしそう考えると納得する低ステから始まるのはゲームも一緒だし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:21:38.02 .net
>>855
アニメ番長は好きになれなかったがアニメはテンポよくて見やすかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:24:48.09 .net
>>854
確かに重なる部分も多いけどペルソナは区別しやすい方のパターンなはずなんだけどな
感情移入は対象のキャラクターが独立してるのが前提だが自己投影には独立したキャラクターは邪魔でしかない
もっとかみ砕けば「頑張れ負けるなジョーカー!」と「俺がジョーカーだ」の違い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:34:53.03 .net
今の無個性で大人しいジョーカーよりは九股で女を口説きまくってメロメロにさせるオラついたハーレムジョーカーの方がましだな
それでも批判されただろうけど今のキャラよりはいい
主人公は大人しいのは駄目よ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:35:07.68 .net
橋野が発売前インタビューでペルソナはプレイヤーが感情移入できるように無個性主人公なんですって言ってたしなあ
自己投影ってイメージ悪いから敢えて感情移入って言葉使ったんだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:37:06.89 .net
>>847
ようやく原作信者が憚りなくアニメのせい!って叩ける要素を見つけたんだから調子に乗るのも仕方ない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:39:21.15 .net
>>849
屋根ゴミというあだ名が定着してるのが全てを語ってると思う
あいつ9股ジゴロぐらいしか個性ないんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:43:47.22 .net
>>863
P5は神ゲーという神話を守るためにそのうちアニメが低調な理由の全てが蓮のせいにされそうだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 19:45:18.26 .net
キタロー、番長みたいなあだ名が定着しなかったな
9股ってもゲームのシステムなだけで女全員からモテモテ!って感じもないんだよなあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:10:00.77 .net
>>865
そう言われるとかわいそうになってきた
そうなったら不憫キャラでキャラが立つかもしれんな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:10:24.72 .net
主人公が何か説くような中身ある会話をメンバーもしていないしやっぱりゲームのシナリオ力不足は否めない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:18:48.46 .net
ゲームのジョーカーも実のあること何もしてないのは一緒だからなあ
仲間の決定という川の流れに流されていく時のポーズが無表情の地蔵か不敵に笑ったオサレポーズかの違いなだけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:18:55.38 .net
>>866
それな。システムくさいっていうか、メメントスで改心するっていうゲームシステムから何も昇華してねぇんだよな
電子トロフィーワイフなんて嬉しくないなぁ…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:25:27.05 .net
鳴上の愛されっぷりは凄い
雨宮はもっと弾けるべきなんだよ
冴を口説き落として情報入手くらいはしてほしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:32:35.71 .net
>>871
特捜隊は全く悪くなくてある意味当然の権利な
「事件の事はそれとして日常エンジョイしようぜ!」
でさえもそんな場合か?ってなるところあるのに
強制改心なんてことやらかしてる奴がその一方で
リア充エンジョイやギャグコメ展開されてもってのはある

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 20:45:56.48 .net
打ち上げやってるからしてあんまり説得力ないような

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:02:10.72 .net
寡黙だけど聞き上手で大事な場面では決断力や仲裁力があるっていうテンプレキャラでいいんだけどな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:06:53.70 .net
クソ猫も引き止めず仲間の暴走に物申しても「ノリ悪ー」で流されてっからな
ビュッフェでゲロ盛りされて何も言わなかった時点でカースト決まってたのかもだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:15:38.43 .net
竜司くんによると「普段は無口だけど一旦言い出すと絶対に引かない奴」なんだそうですよ(棒)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:24:17.23 .net
寡黙ってももっと喋るだろってくらい喋らないし空気だからな
戦ってる記憶もあまりない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:25:22.53 .net
竜司くんは杏とラブラブしすぎ
猫にも態度悪いし仲間として輪を乱すしどうしようもない
三島の方がまだましだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:25:30.00 .net
>>876
この次のカジノパレスでだっけ
アニメでもこれ言ったら笑う
ゲームでも笑えたのに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:30:35.82 .net
>>865
蓮が良いとは思わないけどゲームのジョーカーみたくなったら良アニメになるかと言えばそんなこともないと思う
怪盗団が不快なイキり集団なのは何も変わらんし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:33:14.61 .net
まあね
それで喜ぶのはあくまでも「もっと主人公の活躍を見たい」層だから
それ以前の問題でクソアニメ認定してる層にとっては「だから何だ」でしかないね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:37:39.99 .net
>>871
前作が愛されてるかはわからんが雨宮はとてもじゃないが「怪盗」のイメージが無い
イキってた方がマシ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:39:35.26 .net
>>880
原作信者は大喜びだろうけどアニメから入った層は不快感が増すだけかもね
空気か不快の二択しかない主人公ってのも不憫な話だ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:42:28.97 .net
物語として主役のキャラが立ってないのも問題だけどな
ゲームは売れてるはずなのにいまいちパッとしないんだよなあ5は

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:47:38.36 .net
ゲームでも主人公空気気味だったしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:49:32.26 .net
>>883
空気と不快の二択なのはメインキャラ全員なんで…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:49:35.12 .net
>>884
不快感マシマシでキャラが立つのとどっちが良いか
何か究極の選択だな
もちろん悪い意味で

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:50:09.12 .net
それでも主人公がダントツで人気なんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:50:49.91 .net
蓮は九股して女性達にビンタされるシーンやってほしかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:51:15.19 .net
>>888
P5が如何にキャラに魅力がない作品なのかよく分かる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:54:43.15 .net
>>888
ビジュアルがいいのと主人公ってのが大きいな
蓮と明智は断トツで人気だな
ヒロインだと真の一強
アニメはこの三人の出番増やせばいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:55:21.36 .net
消去法で投票した人多そうだもんな
後半地蔵化する祐介が人気高いのも似たような理由だと思う
空気でもキャラや話的にはまだマシな方だし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:55:36.97 .net
アニメは明智を必死で推してるけどそこまで人気ある訳でもないからんん?ってなる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 21:56:45.34 .net
仲間キャラも過去キャラからおさがりもらってるようなキャラ付けだよな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 22:47:38.21 .net
明智はいろんな人気投票で1位か2位だろ順位なら真はおろか主人公より高い
そして別に他を食う程出番がある訳でもない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 22:56:47.55 .net
明智は人気あるほうだと思うけど主人公より上はない
真と良い勝負ぐらいじゃないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:02:26.60 .net
>>892
後半空気になる祐介や退場する明智が最初からいる竜司さしおいてグッズによく選ばれる現状はキャラデザ以上にメインシナリオでバカやらかせすぎた結果だろうな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:11:54.22 .net
竜司は見た目も人気出なさそうだがシナリオのせいで最下位になったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:17:41.66 .net
主人公明智真祐介が5では人気あるね
逆に竜司の人気のなさは異常

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:24:49.18 .net
ヘイトタンクにされて可哀想だとは思うけど、不快なもんは不快なんでね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:30:29.37 .net
正直陽介からの竜司はきつい
もっとも落差のあるポジションというか
まして陽介は生田目を落とす時でさえも私刑という認識があった
一方で竜司は私刑という罪悪感なしにもっと有名になりたいからとか言って洗脳するんだもん
好きになれる要素がない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:54:22.17 .net
主人公が覚醒するまでは良い奴だったぞ竜司

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/05(水) 23:57:40.51 .net
罪悪感無いのは他の怪盗団の連中も同じだろ
目立ちたい願望はないが特に真と双葉あたりは自信が絶対的正義である事を
微塵も疑わずにやらかしても自分は間違ってないという態度崩さないから
竜司とはまた違った意味で始末が悪い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:09:46.68 .net
ただ双葉や真は怪盗団にとってはなくてはならない頭脳だからな
竜司はヘイト溜めるだけでなく仲間の足引っ張ってたくせに態度デカかった
だから本当に人気がない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:15:09.51 .net
>>904
そこら辺は単純にその2人が頭良いと全く感じられないせいで
そういう設定で持ち上げられてるとしか思えない
設定だけなら杏だって名女優だし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:17:36.88 .net
>>903
ペルソナ使いにパレスはないそうだが
もしもあっても改心効きそうにないな
こういう本来の意味での確信犯には

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:26:45.20 .net
>>904
双葉の技術はなくてはならないが真は足引っ張っても仲間がケツを持ってくれたおかげでなんとかなってただけ

双葉は盗聴盗撮やりたい放題だったが仲間というだけで生徒会長の真はスルーしてたしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:27:50.61 .net
竜司はアレでもゲームよりマシだから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:39:07.79 .net
ゲームじゃあれほどうざかったのにマシにしたせいでなんか影薄い気さえする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:40:58.39 .net
>>909
毒を抜いても代わりに埋めるものがなければ只の虚無になるのは自明の理
じゃああ毒満載の方がマシかと言われると悩むところだが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:41:37.66 .net
双葉は天才的技能、真は論理的考察力
それが良くも悪くも怪盗団を動かしてた
けど他のメンバーは怪盗団と関係ない能力だった
竜司は足の速さ、杏はモデルの才能とエロさ、祐介は芸術、春は資金力と権力
だからメンバー間格差があった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:42:34.77 .net
>>905
金城への特攻だけで大体バカ描写が秀才設定上回ってお釣りがくるが
あいつ発案の生還トリックとかもガバガバだしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:46:12.09 .net
結局のところ作者以上に頭の良いキャラは作れないを地で行ってるのが真
双葉の技能はこいつがやりましたって言えば良いだけだから何とでもなるが
説明が必要な真は頭が良いという設定のバカにしかなれなかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:47:17.32 .net
生還トリックも怪盗団がんばれ〜も茶番劇としか感じなかったな寒すぎる
斑目の襖開ける所とか何だこれ?だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 00:54:08.70 .net
能力差を補おうとしてシドウパレスで杏や竜司の出番を作ってあったが問題は能力差じゃなく
個性が出せなかったからだろうな
4でもカンヂやチエなんかは犯人を推理する能力こそなかったが仲間が落ち込んだら発破かけたりカンを当てたり
他の誰にもない長所で仲間を救ってた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 01:00:57.51 .net
杏はルパンの不二子みたいに敵にエロアピールで情報引き出すとかやれば個性でたのに
春も資金を使って怪盗団を援助すれば良かった
ただ竜司や祐介の能力を生かすのは何気に難しいな
せめて竜司は陽介みたいに場を明るくするとか祐介は主人公をそっと支えるとかしてほしかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 01:04:46.47 .net
ゲームの竜司は怒鳴り散らしてるイメージが強過ぎる
あんなんいくらいい事しても不人気になって当然だよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:09:23.03 .net
>>902
一瞬やん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 07:56:37.59 .net
竜司より猫の方がだめだった
夜オイっていちいち言われる度にイライラした

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 08:49:02.05 .net
>>915
役割の振り方という点で一番上手かったのはP2だな
特に罰
キャラゲーだからって数撃てば当たるAKB方式でパーティメンバー増やしてるけど
一人当たりが薄くなったりしてて逆効果になってるんじゃないか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 08:53:18.92 .net
5はキャラの多さ活かしきれなかったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 08:58:08.15 .net
数が多いのにバリエーションが無くて本末転倒してる
消去法で陰キャ向けサンドバッグの明智に人気が出るとか情けない話だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:03:13.11 .net
たかだか8人程度のメインキャラで失敗とか言われてもなぁwP4とメインキャラの数は
変わらんぞ?人数ではなくライターの筆力で動かしきれなかっただけだろうに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:10:14.56 .net
>>923
P3もP4も空気気味だったりシナリオ上いる意味はないキャラいるしなあ
まあライターが十全に動かせれば何人いようが構わないのはそのとおりだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:15:41.12 .net
あーまあ天田やコロマルは空気っちゃ空気だな
りせや直斗も特捜隊にいる意味あったかと言うと微妙かもしれない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:22:45.36 .net
りせはナビあるしGじゃ大幅強化されてるから
直斗は会議での役回りが陽介2号で名探偵という設定は活かしきれてなかったかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:22:50.77 .net
コロマルは癒し

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:28:24.10 .net
正直ナビとか別に要らんのやけどな
ハーレム要員枠でしょぶっちゃけ
双葉の煩さはまた別格だけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:36:01.34 .net
ナビうざくてオプションでオフ出来るか探したわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:48:01.02 .net
>>926
直斗は特捜隊入りしてからは探偵設定自体が殆ど死んでた
それまではキレ者らしいとこもあったのに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:48:32.09 .net
それでも5の全員よりマシという事実
5はあまりにクソ過ぎ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 09:55:03.90 .net
りせは戦闘中回復しまくってくれたけどなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 10:01:51.72 .net
ナビイラネとは思っても風花やりせ自体はイラネと思うほど嫌う要素無かったのにな
双葉はウザいわ邪魔だわあらかじめ用意されていた物資使って天才()と持て囃されて
他キャラの見せ場奪うわで存在自体が癌すぎて削除パッチ欲しいレベル

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 10:41:35.65 .net
>>919
モルガナはいつも偉そうで無理
人間になりたいらしいが猫の姿だから皆に構ってもらえたようなもの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 10:45:24.23 .net
>>933
せっかく気持ちよく敵倒したら「ザコはほっとけ」
ナビの能力は欲しいが会話したくないキャラ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 10:49:48.97 .net
製作者の露骨な贔屓というかお気に入り感があるキャラってどうしても鼻についてダメだわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:11:33.10 .net
ナビは必要ない
風花りせ双葉はあくまでマスコットキャラ
双葉が口悪くて生意気なのは主人公の妹役だから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:15:14.08 .net
妹役とかいう発想がきめえんだよな
同じ高校生で何やってんのってんじ

あ、別に>>937の発想がって意味じゃないよ
>>937のいう通り俺も双葉はそういう生意気妹ぽじを想定して作ったんだろうなって思ってた
発想ってのは製作者の発想って意味ね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:24:17.81 .net
菜々子みたいな位置で恋愛攻略対象にしたかったんだろうけど中学生ならまだよかったのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 12:45:18.50 .net
実際に双葉は生意気な妹ポジションを与えられてる
まず容姿が中学生にしか見えない
今作はヒロインがほぼ決まってる
杏はずっと竜司とばかり話してるし双葉は生意気妹って感じだし春は出番が遅い
結局ヒロインは真と年上お姉さん達だからな
これは製作者の趣味が出ちゃってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:14:39.25 .net
P4に年上いなかったし双葉とかいらんかったんだよ、今度は年下なしにしろ
大学生とかにしとけよ、それなら天才なのもまだ分かる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 13:27:50.80 .net
菜々子を愛でてたプレイヤーはたくさんいれど恋愛攻略対象にしたいと思う
プレイヤーは少なかっただろうにな
何を勘違いしてあんなウザいイキリブスを妹ポジに添えたのか
菜々子が「聞いて!」とやっても可愛いけど双葉が同じ事やったら引くだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:12:19.63 .net
美人生徒会長を彼女にしつつ年上のお姉様に翻弄されたり生意気妹にツンデレで甘えられながらリア充生活を送る
性格は普段はクールでここぞの場面はバシッと決める
っていう作者の願望でしょ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 14:27:27.15 .net
真も生徒会長は名前だけで生活態度に口うるさいただの妹キャラだろ
菜々子という良キャラは4の制作メンバーありきだったんだな
今回女スタッフがシナリオにいなかったんじゃないか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 16:01:01.55 .net
どこにでも真ヒロイン推しがわくな。ヒロインは新聞部の子やわ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 17:21:34.85 .net
>>921
5より何倍もいるPQ2はどうなるのやら

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:05:52.97 .net
>>943
あと愚民からは理解されない孤高の存在ってのも橋野願望だろう
4は抑えられてたけどそれはこの願望をピンポイントで抑えたと言うよりシリアスにならないようにした副産物だろうな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:31:04.47 .net
>>947
P3のEDで永遠に若い嫁の膝の上で死にたい!という願望をやらかしたのは最高に
キモかったしプレイヤーは勝手に殺されるわ死に場所選べないわで最悪だよな
4で大人しくしてたけど売れた途端5でやらかすし橋野がDやってる作品今後買わないわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:40:01.70 .net
歳をとらないと言ってもしょせんロボットだしな
アイギス推しは正直気持ち悪かったし、P3とFESをやってる間ずっと違和感があった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:43:41.49 .net
ロボットをあそこまで推しまくりヒロインポジマスコットポジにする意味が正直よく分からなかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:54:29.25 .net
推してる割にはそこまで大人気キャラでもないというか推し過ぎてファン減った印象>アイギス

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 18:55:37.33 .net
P3自体コケて黒歴史化してるしな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:14:41.35 .net
3まで叩くことないだろう
もう橋野アンチスレでも立てたらどうだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:22:52.25 .net
ロリコンがブヒブヒ言っているスレはここですか?

ナナコガー

恥ずかしい奴らやねえ
www

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:23:36.40 .net
パズドラで初めて見た人はアイギスが可愛いって感じだったけどね
フィギュアも売れるみたいだし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:35:26.58 .net
ぶっちゃけ3はフェスも売上良くないし他と比べて人気と格が落ちるんだよな
やたらアイギス推して印象だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:43:40.70 .net
他のペルソナがどうなろうと5が神作になれるわけでもない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 19:52:17.16 .net
アニメ見ている限り主人公がいないとお互い話さなそうな仲間に絆があるようには思えない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 20:04:42.51 .net
まあコミュじゃなくてコープだからな
利害関係で取り引きしてる仲

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:29:01.96 .net
利害関係だけならなおさらお互いに信頼しあえないと無理だろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 21:53:24.44 .net
>>957
他のペルソナがどうこうより橋野イズムが表に出過ぎた作品やキャラが非難されてね?
具体的に書くとアイギスとフェス、ペルソナ5の全てだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:21:05.43 .net
>>960
アウトローの世界ほど信頼で回ってるって言うしね…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:31:15.35 .net
4みたいに命の恩人な訳じゃないしあんなもんじゃね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 22:57:28.21 .net
>>962
宣伝からアウトローを期待したらグダグダ集団だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:15:52.67 .net
4は自分の弱さと向き合ったのが良かった
4はRPGとして最高の作品
一番酷いかったのはフェスだな
フェスは売上も評価も悪かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:23:39.41 .net
4がストーリーが幼稚で浅くて一番ヒドイ
お子様向けという意味なら最高かもだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:30:36.47 .net
もうスレタイ変えろよ
アニメのスレなのに4がどうの3がどうのってお前らが1番幼稚やないか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:35:56.52 .net


969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:39:20.20 .net
別にほとんど誰も見ていないスレだからスレタイなんて何でもいいだろw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:47:19.60 .net
じゃあ落としていいよな
誰も見てないんだし
反省会スレあるんだからそっちで続きでもやればいいよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:47:55.23 .net
>>924
そんなんいなくね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/06(木) 23:52:52.67 .net
落としてもいいし続けてもいいし
どちらにしようが
どこに何の影響も無いし
好きにすればいいんじゃねえの?w

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 00:03:05.17 .net
古参のオナニースレ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 00:09:06.30 .net
ほとんど誰も見てないスレ以下の本スレが哀れになるだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 06:37:22.94 .net
>>947
神取と南条あたりから要素だけパクっただけだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 07:58:02.90 .net
まあ34の愚痴はいらんわな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:03:33.12 .net
5を相対的に上げるために34を下げ評価する奴もいるからな
それだけ5単体じゃ褒めにくいんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:05:34.11 .net
5を評価するレスはパターン化してるからわかりやすい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:18:00.46 .net
5を相対的に下げるために34を上げ評価する奴もいるからな
それだけ5単体じゃ貶しにくいんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 08:19:25.13 .net
5を誹謗するレスはパターン化してるからわかりやすい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 09:15:10.99 .net
>>965
4の影イベントも基本的にはそこまで追い込んだ周囲が悪い本体は被害者って論調だがな
違うと言えるの千枝とミツオぐらいか
つーか本体の所業のせいでもあるとは言えミツオの影に対する当たりの強さ見るとその差がよく分かる
やっぱ4にも5に通じる橋野イズムは潜んでるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 09:32:48.13 .net
橋野イズムを日常パートの面白さでカバーしていたからそれなりにはまとまって
いたけど何が受けてたのかちゃんとリサーチしないで作った結果が5だよな
橋野イズムが作り出す絶対正義に一ミリでも共感できずにいると真以降のどこか
でつまらなく感じて脱落するか慢性でクリアする

あ、でもクリア率低いんだっけ?w

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 09:48:17.63 .net
実際もう3とか4の話はいいよ
無駄に荒れるだけだしスレチだし
特に3、4を例にして5を話すのはわかるけど
そのレスに対して3、4の部分にのみ反応してるやつは邪魔だわな

P5Aに関しては製作者ももうやる気を失ってるんじゃないのかな
流石にOPも手抜きすぎるし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:04:17.49 .net
>>981
それでさえ影の悪意で拡大解釈されたり嘘が入ってる本体は本当は良い子って強弁する層少なからずいるしね
そういう層に2みたく「彼らの方にも問題あるよ」ってのをはっきりと突きつけてたら拒否反応示されてたろうし
そのライトさで売れたんだからマーケティング的には正解だったんだろう
そう考えると5で怪盗団を絶対正義にしたのもマーケティングの成功体験的には分かりはするのかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:30:06.64 .net
絶対正義で過去の鴨志田の象徴であるメダルを売ってビュッフェに行き
完全にとばっちりの金城を強制改心し、双葉をひたすらきれいに書き、
奥村社員の福利厚生使い込んで遊園地豪遊だもんなぁ

これひとつでも共感できる奴いるの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:35:31.31 .net
ゲームの反省会スレに面白いこと書いてた人がいたよ
長くて敬遠されがちだったけどww

絶対正義にしたいならむしろ明智(アンチテーゼ)を出すべきではなかったって
必殺仕事人になぞらえて説明してた
怪盗団に対して疑問を持つ存在が出た時点で怪盗団はすでに絶対正義じゃないよ
キャラとしてはクズにされて誤魔化されたけど明智の発言そのものが論破されたわけじゃない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:46:12.30 .net
パレスのお宝が手に入れられなかったプラモデルで金がない惨めさを現してるかと思えば娘は現実の社員の金で遊園地豪遊
怪盗団が助けた被害者をクズだと思わせないでくれ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 10:49:37.31 .net
明智は本当に製作者によるスケープゴートで終わったな
まさに言う通りで明智の問題提起そのものに対して立ち向かうんじゃなくて
明智が実はそれ以上のクズでしたってすることで怪盗団の優位性を示すって手法としては最低

ちょっと変な例えだけど
ある人間が殺人をしたからといってその殺人犯を捕まえたやつが窃盗してたらそいつは窃盗犯としては普通に逮捕されるわけで
より悪質な人間に立ち向かってるダメ人間は正義なんて単純な話に落とし込んだ時点でペルソナ5はクソ決定

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:11:50.76 .net
>>988
ただそれは4の時点でやってたからなあ
足立もだしイザナミもそう
ミツオもかな?
あいつらのやった事は言い訳できないしあいつら自体はクズなのも間違いないけど
特捜隊へのアンチテーゼをそのクズに言わせることで聞く価値のない戯言に仕立てあげてる
5だけの暴走じゃなくてそういうロジックが橋野のやり方の根本に染み付いてんだと思うよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:26:05.18 .net
TVの中でしか解決出来ない誘拐された人を人知れず助けるってそんなに言い負かされることだろうか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:27:30.81 .net
だよな5とは別問題

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:33:52.77 .net
>>989
まあねえ
足立が追い詰められてる時に言ってる事なんかはそれだけだと共感もできるんだけど
結局はクズが追い詰められて当てつけにわめき散らしてるだけになっちゃってるしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:34:51.03 .net
アニメじゃ明智を怪盗団を追う探偵みたいに描いてるけど種明かししたら
初見視聴者にとったら肩透かしだよな
自分もゲーム発売前は怪盗団と明智の正義がどう描かれるかを期待してたのに
あんな薄っぺらい話になると思ってなかった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:38:20.86 .net
>>992
あの内容はリア充のきれいごとに対する非リアの叫びとしてはすごく共感できる
けどそういう事言うとクズの愉快犯である足立シンパと一まとめにされるんだよな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:43:51.29 .net
明智もハゲとの関係が雑すぎたしな・・・
は?こんな理由?っていうよくある認められたいからがんばった何でもやったっていう
そもそも認知科学ってのがふわふわした設定過ぎて
このクスリでふせげます!うむ!ぐわぁぁ反省しますた・・・・には苦笑いどころか真顔だよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:49:18.62 .net
足立の時に上手くいったことをなーんも考えずに明智でもやっちゃったのかもな
誤算はアンチテーゼ()のつもりが本当にアンチテーゼとして機能しちゃったことか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:53:58.75 .net
違うんだよ
足立の場合はあれでよかったのさ
「追い詰められて発狂した」って思わせることこそ大事だったの
だって足立が明智みたいにまだまともと思ってる時に
アンチテーゼとして現実のクソさをとける人間になってみろよ
それこそ収拾つかんないだろう
あえて発狂させたことで「苦し紛れに喚いてる」ってことでアンチテーゼ性を無くしたわけ4では

逆に5では明智に真顔でアンチテーゼ提起をさせてしまったから
アンチテーゼというものがはっきり浮かび上がり本来はそれを処理しないといけなかった
けど製作者が処理できなかったからくその出来上がり

5のパターンになるより4のパターンの方がまし
もちろん一番理想なのは
真顔でアンチテーゼに晒される→それに対して答えてさらなる答えにたどり着く
なんだろうけどそれが無理なら中途半端にアンチテーゼ提起なんて不要だわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 11:56:18.47 .net
早い話しっかりと話作れないなら
アンチテーゼ()で済ませばいいってことだな
足立の場合は確かに発狂シーンのおかげでアンチテーゼ性が薄まってはいた
P5は>>995のいう通り本当にアンチテーゼとして機能させたからな
それに対する答えが必要だった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:12:43.25 .net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1536289240/l50

次スレ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/07(金) 12:14:50.05 .net
otu

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200